ダイソー 文房具ストック

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
pipiさんの実例写真
テーブルサイドに無印良品の引き出しを置いてて、文房具のストックをこちらに収納しています。(о´∀`о) その引き出しの上にダイソーの持ち運べるケースを置き、毎日お勉強で使う鉛筆や消しゴム、採点用の三色ペンのみをケースに入れてます♡子供が2人なので消しゴムも2つ(笑) お勉強するときは、ケースごとテーブルの上に置き、使ったら定位置のこちらに収納するというスタイル。 毎日使うものは、これだけなので使うものだけを出したままに…!ワンアクションなら楽々~♪ ついでに… 鉛筆削りも使いやすく窓辺に置いています(´▽`*)
テーブルサイドに無印良品の引き出しを置いてて、文房具のストックをこちらに収納しています。(о´∀`о) その引き出しの上にダイソーの持ち運べるケースを置き、毎日お勉強で使う鉛筆や消しゴム、採点用の三色ペンのみをケースに入れてます♡子供が2人なので消しゴムも2つ(笑) お勉強するときは、ケースごとテーブルの上に置き、使ったら定位置のこちらに収納するというスタイル。 毎日使うものは、これだけなので使うものだけを出したままに…!ワンアクションなら楽々~♪ ついでに… 鉛筆削りも使いやすく窓辺に置いています(´▽`*)
pipi
pipi
4LDK | 家族
nicononoさんの実例写真
学校用の文房具ストックをひとまとめにしました。 三人それぞれ好みがあるので、三人分の鉛筆、消しゴムを分けて収納できて満足😊
学校用の文房具ストックをひとまとめにしました。 三人それぞれ好みがあるので、三人分の鉛筆、消しゴムを分けて収納できて満足😊
niconono
niconono
kudohibi9101さんの実例写真
リビングのテーブルの引き出しを、100円ショップのケースや手持ちのアイテムで、これでもかというくらい区切っています。 各区切りが何の場所か、一つ一つにテプラでラベリングしています。 探し物が一切なく、手持ちの把握も楽々です。 しばらくこのスタイルで落ち着いています(´∀`)
リビングのテーブルの引き出しを、100円ショップのケースや手持ちのアイテムで、これでもかというくらい区切っています。 各区切りが何の場所か、一つ一つにテプラでラベリングしています。 探し物が一切なく、手持ちの把握も楽々です。 しばらくこのスタイルで落ち着いています(´∀`)
kudohibi9101
kudohibi9101
2LDK | 家族
kotatsuさんの実例写真
ダイソーの粘土ケースも細々した物の分別収納にリピしてます。セリアファイルボックスに5個スッキリ収まるので 写真は息子の文房具ストックを入れてます。
ダイソーの粘土ケースも細々した物の分別収納にリピしてます。セリアファイルボックスに5個スッキリ収まるので 写真は息子の文房具ストックを入れてます。
kotatsu
kotatsu
3LDK | 家族
suiさんの実例写真
sui
sui
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
イベント用です 文房具のストック場所 ペン、テープ、のり、ホチキス、封筒、メモ帳など 電話代になってるキャビネットの中の ダイソーの引き出しに入れています
イベント用です 文房具のストック場所 ペン、テープ、のり、ホチキス、封筒、メモ帳など 電話代になってるキャビネットの中の ダイソーの引き出しに入れています
rice
rice
家族
yukki111さんの実例写真
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
yuki-ponさんの実例写真
ニトリのレターケースの 収納見直し・リメイク‼︎ 大好きな大理石柄リメイクシートを貼りました(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ ところどころ、空気入っちゃっていますが… 文房具のストックや収納を変えたときに使う道具も分かりやすく、テプラで貼りました♬︎♡
ニトリのレターケースの 収納見直し・リメイク‼︎ 大好きな大理石柄リメイクシートを貼りました(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ ところどころ、空気入っちゃっていますが… 文房具のストックや収納を変えたときに使う道具も分かりやすく、テプラで貼りました♬︎♡
yuki-pon
yuki-pon
MAYUさんの実例写真
5歳次女の文房具入れ。 と 文房具のストックは、ダイソーのお道具箱に♥︎︎
5歳次女の文房具入れ。 と 文房具のストックは、ダイソーのお道具箱に♥︎︎
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
akaさんの実例写真
無印良品のスタッキングチェスト(←スタッキングシェルフに組み込んでいる引き出しのことです)の中の収納です♪ 写真、全部は載せきれなかったので、メイク用品と皮膚科関連と洗濯ばさみ類の引き出しだけ。他の引き出しには、「写真・アルバム」「文房具ストック」「いただいた手紙」が入っています(*^^*)☆
無印良品のスタッキングチェスト(←スタッキングシェルフに組み込んでいる引き出しのことです)の中の収納です♪ 写真、全部は載せきれなかったので、メイク用品と皮膚科関連と洗濯ばさみ類の引き出しだけ。他の引き出しには、「写真・アルバム」「文房具ストック」「いただいた手紙」が入っています(*^^*)☆
aka
aka
1K | 一人暮らし
usaoさんの実例写真
まだ多い感じ… とりあえず残しておく…
まだ多い感じ… とりあえず残しておく…
usao
usao
3LDK
Shionさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した佐藤産業さんのBILYラックシェルフ💡 購入してから半年以上経ちましたが、現在はこんな感じ。上の棚にはダイソーで買ったバスケットに細かい物を収納してます。左はDVD、右は長男の文房具のストック。空いたスペースに鉛筆削りと卓上クリーナーも置いています✏️ 組み立て家具ですが、造りもしっかりしていて、棚板の位置も変えられるので好きな高さに変更出来ます。引き出しがあるので、隠す収納も出来て使いやすいです💡 10日程前にRoomClip様よりこちらの商品の投稿依頼📩が届きました。投稿が遅くなりましたが、特に我が家と同じく小さい子供がいるご家庭の本の収納の参考になればと思い、投稿させていただきました🙇‍♂️
RoomClipショッピングで購入した佐藤産業さんのBILYラックシェルフ💡 購入してから半年以上経ちましたが、現在はこんな感じ。上の棚にはダイソーで買ったバスケットに細かい物を収納してます。左はDVD、右は長男の文房具のストック。空いたスペースに鉛筆削りと卓上クリーナーも置いています✏️ 組み立て家具ですが、造りもしっかりしていて、棚板の位置も変えられるので好きな高さに変更出来ます。引き出しがあるので、隠す収納も出来て使いやすいです💡 10日程前にRoomClip様よりこちらの商品の投稿依頼📩が届きました。投稿が遅くなりましたが、特に我が家と同じく小さい子供がいるご家庭の本の収納の参考になればと思い、投稿させていただきました🙇‍♂️
Shion
Shion
2LDK | 家族
twinsさんの実例写真
電話の横に子供たちの文房具のストック。 ここをかわいくしたいなぁ。
電話の横に子供たちの文房具のストック。 ここをかわいくしたいなぁ。
twins
twins
4LDK | 家族
hayrさんの実例写真
リビングの一角です。 子供でも使いやすいようにと収納しています🎶 カラーボックス 1段目…文房具 2段目…文房具のストック、湿布、     電池のストック     3段目…救急箱
リビングの一角です。 子供でも使いやすいようにと収納しています🎶 カラーボックス 1段目…文房具 2段目…文房具のストック、湿布、     電池のストック     3段目…救急箱
hayr
hayr
4LDK | 家族

ダイソー 文房具ストックのおすすめ商品

ダイソー 文房具ストックが気になるあなたにおすすめ

ダイソー 文房具ストックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 文房具ストック

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
pipiさんの実例写真
テーブルサイドに無印良品の引き出しを置いてて、文房具のストックをこちらに収納しています。(о´∀`о) その引き出しの上にダイソーの持ち運べるケースを置き、毎日お勉強で使う鉛筆や消しゴム、採点用の三色ペンのみをケースに入れてます♡子供が2人なので消しゴムも2つ(笑) お勉強するときは、ケースごとテーブルの上に置き、使ったら定位置のこちらに収納するというスタイル。 毎日使うものは、これだけなので使うものだけを出したままに…!ワンアクションなら楽々~♪ ついでに… 鉛筆削りも使いやすく窓辺に置いています(´▽`*)
テーブルサイドに無印良品の引き出しを置いてて、文房具のストックをこちらに収納しています。(о´∀`о) その引き出しの上にダイソーの持ち運べるケースを置き、毎日お勉強で使う鉛筆や消しゴム、採点用の三色ペンのみをケースに入れてます♡子供が2人なので消しゴムも2つ(笑) お勉強するときは、ケースごとテーブルの上に置き、使ったら定位置のこちらに収納するというスタイル。 毎日使うものは、これだけなので使うものだけを出したままに…!ワンアクションなら楽々~♪ ついでに… 鉛筆削りも使いやすく窓辺に置いています(´▽`*)
pipi
pipi
4LDK | 家族
nicononoさんの実例写真
学校用の文房具ストックをひとまとめにしました。 三人それぞれ好みがあるので、三人分の鉛筆、消しゴムを分けて収納できて満足😊
学校用の文房具ストックをひとまとめにしました。 三人それぞれ好みがあるので、三人分の鉛筆、消しゴムを分けて収納できて満足😊
niconono
niconono
kudohibi9101さんの実例写真
リビングのテーブルの引き出しを、100円ショップのケースや手持ちのアイテムで、これでもかというくらい区切っています。 各区切りが何の場所か、一つ一つにテプラでラベリングしています。 探し物が一切なく、手持ちの把握も楽々です。 しばらくこのスタイルで落ち着いています(´∀`)
リビングのテーブルの引き出しを、100円ショップのケースや手持ちのアイテムで、これでもかというくらい区切っています。 各区切りが何の場所か、一つ一つにテプラでラベリングしています。 探し物が一切なく、手持ちの把握も楽々です。 しばらくこのスタイルで落ち着いています(´∀`)
kudohibi9101
kudohibi9101
2LDK | 家族
kotatsuさんの実例写真
ダイソーの粘土ケースも細々した物の分別収納にリピしてます。セリアファイルボックスに5個スッキリ収まるので 写真は息子の文房具ストックを入れてます。
ダイソーの粘土ケースも細々した物の分別収納にリピしてます。セリアファイルボックスに5個スッキリ収まるので 写真は息子の文房具ストックを入れてます。
kotatsu
kotatsu
3LDK | 家族
suiさんの実例写真
sui
sui
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
イベント用です 文房具のストック場所 ペン、テープ、のり、ホチキス、封筒、メモ帳など 電話代になってるキャビネットの中の ダイソーの引き出しに入れています
イベント用です 文房具のストック場所 ペン、テープ、のり、ホチキス、封筒、メモ帳など 電話代になってるキャビネットの中の ダイソーの引き出しに入れています
rice
rice
家族
yukki111さんの実例写真
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
yuki-ponさんの実例写真
ニトリのレターケースの 収納見直し・リメイク‼︎ 大好きな大理石柄リメイクシートを貼りました(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ ところどころ、空気入っちゃっていますが… 文房具のストックや収納を変えたときに使う道具も分かりやすく、テプラで貼りました♬︎♡
ニトリのレターケースの 収納見直し・リメイク‼︎ 大好きな大理石柄リメイクシートを貼りました(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ ところどころ、空気入っちゃっていますが… 文房具のストックや収納を変えたときに使う道具も分かりやすく、テプラで貼りました♬︎♡
yuki-pon
yuki-pon
MAYUさんの実例写真
5歳次女の文房具入れ。 と 文房具のストックは、ダイソーのお道具箱に♥︎︎
5歳次女の文房具入れ。 と 文房具のストックは、ダイソーのお道具箱に♥︎︎
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
akaさんの実例写真
無印良品のスタッキングチェスト(←スタッキングシェルフに組み込んでいる引き出しのことです)の中の収納です♪ 写真、全部は載せきれなかったので、メイク用品と皮膚科関連と洗濯ばさみ類の引き出しだけ。他の引き出しには、「写真・アルバム」「文房具ストック」「いただいた手紙」が入っています(*^^*)☆
無印良品のスタッキングチェスト(←スタッキングシェルフに組み込んでいる引き出しのことです)の中の収納です♪ 写真、全部は載せきれなかったので、メイク用品と皮膚科関連と洗濯ばさみ類の引き出しだけ。他の引き出しには、「写真・アルバム」「文房具ストック」「いただいた手紙」が入っています(*^^*)☆
aka
aka
1K | 一人暮らし
usaoさんの実例写真
まだ多い感じ… とりあえず残しておく…
まだ多い感じ… とりあえず残しておく…
usao
usao
3LDK
Shionさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した佐藤産業さんのBILYラックシェルフ💡 購入してから半年以上経ちましたが、現在はこんな感じ。上の棚にはダイソーで買ったバスケットに細かい物を収納してます。左はDVD、右は長男の文房具のストック。空いたスペースに鉛筆削りと卓上クリーナーも置いています✏️ 組み立て家具ですが、造りもしっかりしていて、棚板の位置も変えられるので好きな高さに変更出来ます。引き出しがあるので、隠す収納も出来て使いやすいです💡 10日程前にRoomClip様よりこちらの商品の投稿依頼📩が届きました。投稿が遅くなりましたが、特に我が家と同じく小さい子供がいるご家庭の本の収納の参考になればと思い、投稿させていただきました🙇‍♂️
RoomClipショッピングで購入した佐藤産業さんのBILYラックシェルフ💡 購入してから半年以上経ちましたが、現在はこんな感じ。上の棚にはダイソーで買ったバスケットに細かい物を収納してます。左はDVD、右は長男の文房具のストック。空いたスペースに鉛筆削りと卓上クリーナーも置いています✏️ 組み立て家具ですが、造りもしっかりしていて、棚板の位置も変えられるので好きな高さに変更出来ます。引き出しがあるので、隠す収納も出来て使いやすいです💡 10日程前にRoomClip様よりこちらの商品の投稿依頼📩が届きました。投稿が遅くなりましたが、特に我が家と同じく小さい子供がいるご家庭の本の収納の参考になればと思い、投稿させていただきました🙇‍♂️
Shion
Shion
2LDK | 家族
twinsさんの実例写真
電話の横に子供たちの文房具のストック。 ここをかわいくしたいなぁ。
電話の横に子供たちの文房具のストック。 ここをかわいくしたいなぁ。
twins
twins
4LDK | 家族
hayrさんの実例写真
リビングの一角です。 子供でも使いやすいようにと収納しています🎶 カラーボックス 1段目…文房具 2段目…文房具のストック、湿布、     電池のストック     3段目…救急箱
リビングの一角です。 子供でも使いやすいようにと収納しています🎶 カラーボックス 1段目…文房具 2段目…文房具のストック、湿布、     電池のストック     3段目…救急箱
hayr
hayr
4LDK | 家族

ダイソー 文房具ストックのおすすめ商品

ダイソー 文房具ストックが気になるあなたにおすすめ

ダイソー 文房具ストックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ