ダイソー 手帳カバー

37枚の部屋写真から34枚をセレクト
ayaさんの実例写真
手帳カバー難民の末、ダイソーのポーチで自作。イラスト真ん中だから絵が切れちゃってるけどポケット付きで便利!
手帳カバー難民の末、ダイソーのポーチで自作。イラスト真ん中だから絵が切れちゃってるけどポケット付きで便利!
aya
aya
momoさんの実例写真
先日の 甥の結婚披露宴の席次表がとてもきれいだったので切り取って、ダイソーの 来年の手帳のカバーに入れてみました。
先日の 甥の結婚披露宴の席次表がとてもきれいだったので切り取って、ダイソーの 来年の手帳のカバーに入れてみました。
momo
momo
bestwishes.ryokoさんの実例写真
完成。 2022年、一年間よろしくお願いします。
完成。 2022年、一年間よろしくお願いします。
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
monotone-hhhさんの実例写真
チビのお薬手帳リメイクしました♡
チビのお薬手帳リメイクしました♡
monotone-hhh
monotone-hhh
家族
ichi.さんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥9,600
我が家のワークスペースは、私のハンドメイドするこの場所。 ダイソーのパンチングボードを駆使して作った作業するときに使うものや、梱包に使うマステとか。。 壁面に置いてます。 先日のRCショッピングでお家見直しさせてもらって、やってきたこの机本当にお気に入りです♡ お気に入りの机で手帳タイムも楽しいです。 おおきいほぼ日5年手帳のカバー、ミナペルホネンの買えました😭✨ 一万のカバー、高い。。。。 けど、5年で割って1年2000円かー✨ それなら…とポチった次第です🤣
我が家のワークスペースは、私のハンドメイドするこの場所。 ダイソーのパンチングボードを駆使して作った作業するときに使うものや、梱包に使うマステとか。。 壁面に置いてます。 先日のRCショッピングでお家見直しさせてもらって、やってきたこの机本当にお気に入りです♡ お気に入りの机で手帳タイムも楽しいです。 おおきいほぼ日5年手帳のカバー、ミナペルホネンの買えました😭✨ 一万のカバー、高い。。。。 けど、5年で割って1年2000円かー✨ それなら…とポチった次第です🤣
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
jacky-m-さんの実例写真
手帳です❤ ほぼ日手帳を使って3年経ちました😺 さかもとなおさんのカバーオンカバーを使ってましたが、心機一転しました✨ 今年は、透明のカバーオンカバーの下に、ダイソーのリメークシート挟みました😺 かわいい💕 毎日持ち歩けるなんて幸せです❤
手帳です❤ ほぼ日手帳を使って3年経ちました😺 さかもとなおさんのカバーオンカバーを使ってましたが、心機一転しました✨ 今年は、透明のカバーオンカバーの下に、ダイソーのリメークシート挟みました😺 かわいい💕 毎日持ち歩けるなんて幸せです❤
jacky-m-
jacky-m-
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
ダイソーで2016手帳と、手芸店で布を買いました☆彡またしても、鳥さん✖️北欧テイスト(笑)どんだけ〜状態やけど、すきなんやもん♡この布で、手帳カバー、ファブリックパネルを作る予定です☆彡
ダイソーで2016手帳と、手芸店で布を買いました☆彡またしても、鳥さん✖️北欧テイスト(笑)どんだけ〜状態やけど、すきなんやもん♡この布で、手帳カバー、ファブリックパネルを作る予定です☆彡
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
marupyyさんの実例写真
欲しい手帳のカバーが、本家だと本革で4000円くらいします。 でも高くてもったいないので、革風の生地と、ヘアゴム、チャーム、フェイクレザーのひもをダイソーで購入しハンドメイドしました! 必要な道具もダイソーで購入して、総額1200円くらいでした*(^o^)/* 中身は本家の手帳とノートが入っていますが、ピッタリサイズです。 自作なので愛着もわき、かなり気に入ってます!
欲しい手帳のカバーが、本家だと本革で4000円くらいします。 でも高くてもったいないので、革風の生地と、ヘアゴム、チャーム、フェイクレザーのひもをダイソーで購入しハンドメイドしました! 必要な道具もダイソーで購入して、総額1200円くらいでした*(^o^)/* 中身は本家の手帳とノートが入っていますが、ピッタリサイズです。 自作なので愛着もわき、かなり気に入ってます!
marupyy
marupyy
3LDK | 家族
harumiさんの実例写真
harumi
harumi
2DK | 一人暮らし
syksrkさんの実例写真
お薬手帳手作り
お薬手帳手作り
syksrk
syksrk
家族
megkeiさんの実例写真
今さらですが、年前に右側のダイソーのスケジュール帳のカバーの色、好きではなかったので、自作で手帳カバー作りました。内側はチェックの布を縫い付けてます。ダイソーのこの手帳。中の柄と書きやすさが好きなのですが、おととしのはリングタイプ。今年はノートタイプで、リングタイプの方が書きやすかった。毎年、手帳を買ってもなかなか続かないので、ここ最近は100均のを使ってます^_^;今の所、毎日書けてます(⌒▽⌒)
今さらですが、年前に右側のダイソーのスケジュール帳のカバーの色、好きではなかったので、自作で手帳カバー作りました。内側はチェックの布を縫い付けてます。ダイソーのこの手帳。中の柄と書きやすさが好きなのですが、おととしのはリングタイプ。今年はノートタイプで、リングタイプの方が書きやすかった。毎年、手帳を買ってもなかなか続かないので、ここ最近は100均のを使ってます^_^;今の所、毎日書けてます(⌒▽⌒)
megkei
megkei
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
来年度の手帳、たくさん出てますね 昔からヴィトンの手帳カバー(札入れ)を愛用していて、このサイズに合うデイトブックを使ってきました 見開きカレンダーで一目でわかるタイプです いつのころからか、このサイズ(B6スリム?)の手帳を見かけることが少なくダイソーで2017年版を見つけた時は嬉しかったんですが、どうも単発?だったようで以来見かけません(>_<) 2019年版も仕方なく小さめ黒いのをチョイスしました(>_<) スケジュール管理、スマホメインになってしまったので(^^ゞ安価な手帳で十分なんですが…(*^^*)
来年度の手帳、たくさん出てますね 昔からヴィトンの手帳カバー(札入れ)を愛用していて、このサイズに合うデイトブックを使ってきました 見開きカレンダーで一目でわかるタイプです いつのころからか、このサイズ(B6スリム?)の手帳を見かけることが少なくダイソーで2017年版を見つけた時は嬉しかったんですが、どうも単発?だったようで以来見かけません(>_<) 2019年版も仕方なく小さめ黒いのをチョイスしました(>_<) スケジュール管理、スマホメインになってしまったので(^^ゞ安価な手帳で十分なんですが…(*^^*)
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
旦那が珍しく小説を買い、 それを持ち歩きたいとからブックカバーが欲しい…と 100均で探したけど透明のカバーしかなく 「透明はイヤだ」とワガママ言うので ブックカバーを自作しました といっても 100均の手帳のカバーを小説サイズにカットして ダイソーのイージーシーラーを使って、 カットしたところを熱で接着しただけ🤣 これで無駄に高いブックカバーをポチらないといいな
旦那が珍しく小説を買い、 それを持ち歩きたいとからブックカバーが欲しい…と 100均で探したけど透明のカバーしかなく 「透明はイヤだ」とワガママ言うので ブックカバーを自作しました といっても 100均の手帳のカバーを小説サイズにカットして ダイソーのイージーシーラーを使って、 カットしたところを熱で接着しただけ🤣 これで無駄に高いブックカバーをポチらないといいな
beanz
beanz
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
100円なのに、中味はなかなかの充実ぶりです♪
100円なのに、中味はなかなかの充実ぶりです♪
botan
botan
家族
yukiさんの実例写真
私のラッキーカラーが赤系らしいので、私用と仕事用の手帳カバーを作成。 赤い紙の上にホワイト柄のシートを組み合わせてみました。 この柄私的に大ヒットなので、毎日楽しい気分で使えてます!
私のラッキーカラーが赤系らしいので、私用と仕事用の手帳カバーを作成。 赤い紙の上にホワイト柄のシートを組み合わせてみました。 この柄私的に大ヒットなので、毎日楽しい気分で使えてます!
yuki
yuki
3LDK | 家族
bvlgari.ropeheさんの実例写真
スマホ手帳型カバーオーダーデコ★
スマホ手帳型カバーオーダーデコ★
bvlgari.ropehe
bvlgari.ropehe
3LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
今更ですが今年の手帳(ダイソー)の カバーのコラージュです♡
今更ですが今年の手帳(ダイソー)の カバーのコラージュです♡
YUKO
YUKO
家族
megさんの実例写真
ずっとダイソーの小さい手帳を使ってましたが来年の手帳がとても書きにくくてキャンドウの手帳に変えました。大きさが違うのでまた作りました。
ずっとダイソーの小さい手帳を使ってましたが来年の手帳がとても書きにくくてキャンドウの手帳に変えました。大きさが違うのでまた作りました。
meg
meg
2LDK | 家族
akimameさんの実例写真
本当はキャメル色の革の手帳が欲しいんです でも自分が必要する内容が書けない手帳・日記帳ばかり… ほぼ日手帳とかもやってみたかったんですよ、だけど手帳も高い、カバーも自分好みを選ぶと2万円位もする💸 そんな続くかもわからない物にお金使うのもなぁ…と思って作ってみました🤟😛✨ 材料は全て100円ショップ👛 書きたい内容が大きく分けて2種類あってそれぞれで用意しました📙📕 一つは無地の文庫本サイズを。 もう一つは日付を自分で記載するA6サイズの日記帳を。 どちらも200ページ以上ありそうな分厚い本みたいな物を選びました 共にセリアですッ❣️ メモ帳売り場にあります🎵 2つとも外側は茶色いんです 昔っぽい紙っていうのかな? 写真左手の文庫本サイズの色です 革の手帳カバー、作りたいけど難しいから断念してぐるりとピンクゴールドの合皮をボンドで接着しました💗 これだけでもまぁ良かったのですが、やっぱりカバー欲しいなぁ… リカちゃんに使う予定で買っていた和柄の布を使って縫うこと無く、全てボンドで接着したブックカバーを作りました🤡🎶 合皮も和柄の布もセリアです👘 昼間に投稿したアイロンは、これを作るのに使用してました💕 ボタンは最初マグネットを用意していましたがスマホやカードと一緒に持ち歩くことを考えたら磁気は良くないか…と。 ダイソーで工具の要らない鳩目ボタンがあったのでそれを使いました🎵 ということで、今回の手帳を作るのにかかった総額は手帳本体含めて1冊辺り500円💖 面倒な縫う作業無しで、けっこうそれなりに気にいったカバーが作れたから 自分としては満足してます😊 文庫本サイズは外側の写真撮るまで何もせず置いてたのでこれからまたぼちぼち加工します 作業時間はのんびりやっても1日あれば終わるほど簡単です もしやってみたいなぁと思ってる方の参考になれれば、嬉しいです💓 あ、ブックカバーだと冬休みの自由研究にも応用しやすいと思います🎵 布とボンド、マジックテープを用意するだけで低学年でも安全に作れるかな✨🙊 アイロンだけは危ないから大人がしてあげて下さい
本当はキャメル色の革の手帳が欲しいんです でも自分が必要する内容が書けない手帳・日記帳ばかり… ほぼ日手帳とかもやってみたかったんですよ、だけど手帳も高い、カバーも自分好みを選ぶと2万円位もする💸 そんな続くかもわからない物にお金使うのもなぁ…と思って作ってみました🤟😛✨ 材料は全て100円ショップ👛 書きたい内容が大きく分けて2種類あってそれぞれで用意しました📙📕 一つは無地の文庫本サイズを。 もう一つは日付を自分で記載するA6サイズの日記帳を。 どちらも200ページ以上ありそうな分厚い本みたいな物を選びました 共にセリアですッ❣️ メモ帳売り場にあります🎵 2つとも外側は茶色いんです 昔っぽい紙っていうのかな? 写真左手の文庫本サイズの色です 革の手帳カバー、作りたいけど難しいから断念してぐるりとピンクゴールドの合皮をボンドで接着しました💗 これだけでもまぁ良かったのですが、やっぱりカバー欲しいなぁ… リカちゃんに使う予定で買っていた和柄の布を使って縫うこと無く、全てボンドで接着したブックカバーを作りました🤡🎶 合皮も和柄の布もセリアです👘 昼間に投稿したアイロンは、これを作るのに使用してました💕 ボタンは最初マグネットを用意していましたがスマホやカードと一緒に持ち歩くことを考えたら磁気は良くないか…と。 ダイソーで工具の要らない鳩目ボタンがあったのでそれを使いました🎵 ということで、今回の手帳を作るのにかかった総額は手帳本体含めて1冊辺り500円💖 面倒な縫う作業無しで、けっこうそれなりに気にいったカバーが作れたから 自分としては満足してます😊 文庫本サイズは外側の写真撮るまで何もせず置いてたのでこれからまたぼちぼち加工します 作業時間はのんびりやっても1日あれば終わるほど簡単です もしやってみたいなぁと思ってる方の参考になれれば、嬉しいです💓 あ、ブックカバーだと冬休みの自由研究にも応用しやすいと思います🎵 布とボンド、マジックテープを用意するだけで低学年でも安全に作れるかな✨🙊 アイロンだけは危ないから大人がしてあげて下さい
akimame
akimame
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
母子手帳、お薬手帳のカバーを作りました! あと、病院や市役所とかの子供用の書類を入れるファイルもリメイクしました(*´∀`)♪
母子手帳、お薬手帳のカバーを作りました! あと、病院や市役所とかの子供用の書類を入れるファイルもリメイクしました(*´∀`)♪
saki
saki
2LDK | 家族
nikoさんの実例写真
毎年私の手帳は…✨ お気に入りの柄をコピーして DAISOのスタンプで【2020】ポンと押して 透明な手帳カバーにin👍 私だけのオリジナルカバーの完成✨ ※平成25年の【サンキュ!5月号】付録 50枚のレター&カードセット使用💕
毎年私の手帳は…✨ お気に入りの柄をコピーして DAISOのスタンプで【2020】ポンと押して 透明な手帳カバーにin👍 私だけのオリジナルカバーの完成✨ ※平成25年の【サンキュ!5月号】付録 50枚のレター&カードセット使用💕
niko
niko
4LDK | 家族
okuさんの実例写真
ランチョンマットで手帳カバーを作りました。ダイソーの端切れにセリアのレースを使って。お裁縫は大の苦手。下手過ぎて笑っちゃうけど…(>_<)
ランチョンマットで手帳カバーを作りました。ダイソーの端切れにセリアのレースを使って。お裁縫は大の苦手。下手過ぎて笑っちゃうけど…(>_<)
oku
oku
2LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
行事用のノート(手帳)カバー。 と、DAISOのB6サイズノート。 普段の予定はスマホのジョルテ頼りですが、 紅茶関連の行事は細かく 書き込みしたいので、こういったノートも必要。 ジェトイの物ですが ペン挿しが付いているのは この2014年の物だけ。 お茶のシーンでは水が飛んだりする事もあり、ソフトビニールで安っぽいけれど 便利なので、中身のB6ノートを交換しなが ら結局、ずっと使っています。 軟らかくしなり、 書くのにも、バッグにしまうのにも重宝でもうすでに5年目⁉️ もう少し、「もって」欲しいな。
行事用のノート(手帳)カバー。 と、DAISOのB6サイズノート。 普段の予定はスマホのジョルテ頼りですが、 紅茶関連の行事は細かく 書き込みしたいので、こういったノートも必要。 ジェトイの物ですが ペン挿しが付いているのは この2014年の物だけ。 お茶のシーンでは水が飛んだりする事もあり、ソフトビニールで安っぽいけれど 便利なので、中身のB6ノートを交換しなが ら結局、ずっと使っています。 軟らかくしなり、 書くのにも、バッグにしまうのにも重宝でもうすでに5年目⁉️ もう少し、「もって」欲しいな。
bonobono54
bonobono54
家族
dolphin24さんの実例写真
\_(・ω・`)コレ前にダイソー行った時に商品が引っ掛かってたであろう台紙?だけあって、ずっと入荷待ってたのに、その内台紙も撤去されて他の百均でも見付からないし諦めてたらキタ━(゚∀゚)━! 手帳カバーに貼ろう(*´ω`*)
\_(・ω・`)コレ前にダイソー行った時に商品が引っ掛かってたであろう台紙?だけあって、ずっと入荷待ってたのに、その内台紙も撤去されて他の百均でも見付からないし諦めてたらキタ━(゚∀゚)━! 手帳カバーに貼ろう(*´ω`*)
dolphin24
dolphin24
Sahさんの実例写真
念願のほぼ日手帳デビュー! カバーはダイソーの文庫本カバーがピッタリでした╰(*´︶`*)╯♡
念願のほぼ日手帳デビュー! カバーはダイソーの文庫本カバーがピッタリでした╰(*´︶`*)╯♡
Sah
Sah
2DK | 家族
もっと見る

ダイソー 手帳カバーの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 手帳カバー

37枚の部屋写真から34枚をセレクト
ayaさんの実例写真
手帳カバー難民の末、ダイソーのポーチで自作。イラスト真ん中だから絵が切れちゃってるけどポケット付きで便利!
手帳カバー難民の末、ダイソーのポーチで自作。イラスト真ん中だから絵が切れちゃってるけどポケット付きで便利!
aya
aya
momoさんの実例写真
先日の 甥の結婚披露宴の席次表がとてもきれいだったので切り取って、ダイソーの 来年の手帳のカバーに入れてみました。
先日の 甥の結婚披露宴の席次表がとてもきれいだったので切り取って、ダイソーの 来年の手帳のカバーに入れてみました。
momo
momo
bestwishes.ryokoさんの実例写真
完成。 2022年、一年間よろしくお願いします。
完成。 2022年、一年間よろしくお願いします。
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
monotone-hhhさんの実例写真
チビのお薬手帳リメイクしました♡
チビのお薬手帳リメイクしました♡
monotone-hhh
monotone-hhh
家族
ichi.さんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥9,600
我が家のワークスペースは、私のハンドメイドするこの場所。 ダイソーのパンチングボードを駆使して作った作業するときに使うものや、梱包に使うマステとか。。 壁面に置いてます。 先日のRCショッピングでお家見直しさせてもらって、やってきたこの机本当にお気に入りです♡ お気に入りの机で手帳タイムも楽しいです。 おおきいほぼ日5年手帳のカバー、ミナペルホネンの買えました😭✨ 一万のカバー、高い。。。。 けど、5年で割って1年2000円かー✨ それなら…とポチった次第です🤣
我が家のワークスペースは、私のハンドメイドするこの場所。 ダイソーのパンチングボードを駆使して作った作業するときに使うものや、梱包に使うマステとか。。 壁面に置いてます。 先日のRCショッピングでお家見直しさせてもらって、やってきたこの机本当にお気に入りです♡ お気に入りの机で手帳タイムも楽しいです。 おおきいほぼ日5年手帳のカバー、ミナペルホネンの買えました😭✨ 一万のカバー、高い。。。。 けど、5年で割って1年2000円かー✨ それなら…とポチった次第です🤣
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
jacky-m-さんの実例写真
手帳です❤ ほぼ日手帳を使って3年経ちました😺 さかもとなおさんのカバーオンカバーを使ってましたが、心機一転しました✨ 今年は、透明のカバーオンカバーの下に、ダイソーのリメークシート挟みました😺 かわいい💕 毎日持ち歩けるなんて幸せです❤
手帳です❤ ほぼ日手帳を使って3年経ちました😺 さかもとなおさんのカバーオンカバーを使ってましたが、心機一転しました✨ 今年は、透明のカバーオンカバーの下に、ダイソーのリメークシート挟みました😺 かわいい💕 毎日持ち歩けるなんて幸せです❤
jacky-m-
jacky-m-
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
ダイソーで2016手帳と、手芸店で布を買いました☆彡またしても、鳥さん✖️北欧テイスト(笑)どんだけ〜状態やけど、すきなんやもん♡この布で、手帳カバー、ファブリックパネルを作る予定です☆彡
ダイソーで2016手帳と、手芸店で布を買いました☆彡またしても、鳥さん✖️北欧テイスト(笑)どんだけ〜状態やけど、すきなんやもん♡この布で、手帳カバー、ファブリックパネルを作る予定です☆彡
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
marupyyさんの実例写真
欲しい手帳のカバーが、本家だと本革で4000円くらいします。 でも高くてもったいないので、革風の生地と、ヘアゴム、チャーム、フェイクレザーのひもをダイソーで購入しハンドメイドしました! 必要な道具もダイソーで購入して、総額1200円くらいでした*(^o^)/* 中身は本家の手帳とノートが入っていますが、ピッタリサイズです。 自作なので愛着もわき、かなり気に入ってます!
欲しい手帳のカバーが、本家だと本革で4000円くらいします。 でも高くてもったいないので、革風の生地と、ヘアゴム、チャーム、フェイクレザーのひもをダイソーで購入しハンドメイドしました! 必要な道具もダイソーで購入して、総額1200円くらいでした*(^o^)/* 中身は本家の手帳とノートが入っていますが、ピッタリサイズです。 自作なので愛着もわき、かなり気に入ってます!
marupyy
marupyy
3LDK | 家族
harumiさんの実例写真
harumi
harumi
2DK | 一人暮らし
syksrkさんの実例写真
お薬手帳手作り
お薬手帳手作り
syksrk
syksrk
家族
megkeiさんの実例写真
今さらですが、年前に右側のダイソーのスケジュール帳のカバーの色、好きではなかったので、自作で手帳カバー作りました。内側はチェックの布を縫い付けてます。ダイソーのこの手帳。中の柄と書きやすさが好きなのですが、おととしのはリングタイプ。今年はノートタイプで、リングタイプの方が書きやすかった。毎年、手帳を買ってもなかなか続かないので、ここ最近は100均のを使ってます^_^;今の所、毎日書けてます(⌒▽⌒)
今さらですが、年前に右側のダイソーのスケジュール帳のカバーの色、好きではなかったので、自作で手帳カバー作りました。内側はチェックの布を縫い付けてます。ダイソーのこの手帳。中の柄と書きやすさが好きなのですが、おととしのはリングタイプ。今年はノートタイプで、リングタイプの方が書きやすかった。毎年、手帳を買ってもなかなか続かないので、ここ最近は100均のを使ってます^_^;今の所、毎日書けてます(⌒▽⌒)
megkei
megkei
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
来年度の手帳、たくさん出てますね 昔からヴィトンの手帳カバー(札入れ)を愛用していて、このサイズに合うデイトブックを使ってきました 見開きカレンダーで一目でわかるタイプです いつのころからか、このサイズ(B6スリム?)の手帳を見かけることが少なくダイソーで2017年版を見つけた時は嬉しかったんですが、どうも単発?だったようで以来見かけません(>_<) 2019年版も仕方なく小さめ黒いのをチョイスしました(>_<) スケジュール管理、スマホメインになってしまったので(^^ゞ安価な手帳で十分なんですが…(*^^*)
来年度の手帳、たくさん出てますね 昔からヴィトンの手帳カバー(札入れ)を愛用していて、このサイズに合うデイトブックを使ってきました 見開きカレンダーで一目でわかるタイプです いつのころからか、このサイズ(B6スリム?)の手帳を見かけることが少なくダイソーで2017年版を見つけた時は嬉しかったんですが、どうも単発?だったようで以来見かけません(>_<) 2019年版も仕方なく小さめ黒いのをチョイスしました(>_<) スケジュール管理、スマホメインになってしまったので(^^ゞ安価な手帳で十分なんですが…(*^^*)
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
旦那が珍しく小説を買い、 それを持ち歩きたいとからブックカバーが欲しい…と 100均で探したけど透明のカバーしかなく 「透明はイヤだ」とワガママ言うので ブックカバーを自作しました といっても 100均の手帳のカバーを小説サイズにカットして ダイソーのイージーシーラーを使って、 カットしたところを熱で接着しただけ🤣 これで無駄に高いブックカバーをポチらないといいな
旦那が珍しく小説を買い、 それを持ち歩きたいとからブックカバーが欲しい…と 100均で探したけど透明のカバーしかなく 「透明はイヤだ」とワガママ言うので ブックカバーを自作しました といっても 100均の手帳のカバーを小説サイズにカットして ダイソーのイージーシーラーを使って、 カットしたところを熱で接着しただけ🤣 これで無駄に高いブックカバーをポチらないといいな
beanz
beanz
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
100円なのに、中味はなかなかの充実ぶりです♪
100円なのに、中味はなかなかの充実ぶりです♪
botan
botan
家族
yukiさんの実例写真
私のラッキーカラーが赤系らしいので、私用と仕事用の手帳カバーを作成。 赤い紙の上にホワイト柄のシートを組み合わせてみました。 この柄私的に大ヒットなので、毎日楽しい気分で使えてます!
私のラッキーカラーが赤系らしいので、私用と仕事用の手帳カバーを作成。 赤い紙の上にホワイト柄のシートを組み合わせてみました。 この柄私的に大ヒットなので、毎日楽しい気分で使えてます!
yuki
yuki
3LDK | 家族
bvlgari.ropeheさんの実例写真
スマホ手帳型カバーオーダーデコ★
スマホ手帳型カバーオーダーデコ★
bvlgari.ropehe
bvlgari.ropehe
3LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
今更ですが今年の手帳(ダイソー)の カバーのコラージュです♡
今更ですが今年の手帳(ダイソー)の カバーのコラージュです♡
YUKO
YUKO
家族
megさんの実例写真
ずっとダイソーの小さい手帳を使ってましたが来年の手帳がとても書きにくくてキャンドウの手帳に変えました。大きさが違うのでまた作りました。
ずっとダイソーの小さい手帳を使ってましたが来年の手帳がとても書きにくくてキャンドウの手帳に変えました。大きさが違うのでまた作りました。
meg
meg
2LDK | 家族
akimameさんの実例写真
本当はキャメル色の革の手帳が欲しいんです でも自分が必要する内容が書けない手帳・日記帳ばかり… ほぼ日手帳とかもやってみたかったんですよ、だけど手帳も高い、カバーも自分好みを選ぶと2万円位もする💸 そんな続くかもわからない物にお金使うのもなぁ…と思って作ってみました🤟😛✨ 材料は全て100円ショップ👛 書きたい内容が大きく分けて2種類あってそれぞれで用意しました📙📕 一つは無地の文庫本サイズを。 もう一つは日付を自分で記載するA6サイズの日記帳を。 どちらも200ページ以上ありそうな分厚い本みたいな物を選びました 共にセリアですッ❣️ メモ帳売り場にあります🎵 2つとも外側は茶色いんです 昔っぽい紙っていうのかな? 写真左手の文庫本サイズの色です 革の手帳カバー、作りたいけど難しいから断念してぐるりとピンクゴールドの合皮をボンドで接着しました💗 これだけでもまぁ良かったのですが、やっぱりカバー欲しいなぁ… リカちゃんに使う予定で買っていた和柄の布を使って縫うこと無く、全てボンドで接着したブックカバーを作りました🤡🎶 合皮も和柄の布もセリアです👘 昼間に投稿したアイロンは、これを作るのに使用してました💕 ボタンは最初マグネットを用意していましたがスマホやカードと一緒に持ち歩くことを考えたら磁気は良くないか…と。 ダイソーで工具の要らない鳩目ボタンがあったのでそれを使いました🎵 ということで、今回の手帳を作るのにかかった総額は手帳本体含めて1冊辺り500円💖 面倒な縫う作業無しで、けっこうそれなりに気にいったカバーが作れたから 自分としては満足してます😊 文庫本サイズは外側の写真撮るまで何もせず置いてたのでこれからまたぼちぼち加工します 作業時間はのんびりやっても1日あれば終わるほど簡単です もしやってみたいなぁと思ってる方の参考になれれば、嬉しいです💓 あ、ブックカバーだと冬休みの自由研究にも応用しやすいと思います🎵 布とボンド、マジックテープを用意するだけで低学年でも安全に作れるかな✨🙊 アイロンだけは危ないから大人がしてあげて下さい
本当はキャメル色の革の手帳が欲しいんです でも自分が必要する内容が書けない手帳・日記帳ばかり… ほぼ日手帳とかもやってみたかったんですよ、だけど手帳も高い、カバーも自分好みを選ぶと2万円位もする💸 そんな続くかもわからない物にお金使うのもなぁ…と思って作ってみました🤟😛✨ 材料は全て100円ショップ👛 書きたい内容が大きく分けて2種類あってそれぞれで用意しました📙📕 一つは無地の文庫本サイズを。 もう一つは日付を自分で記載するA6サイズの日記帳を。 どちらも200ページ以上ありそうな分厚い本みたいな物を選びました 共にセリアですッ❣️ メモ帳売り場にあります🎵 2つとも外側は茶色いんです 昔っぽい紙っていうのかな? 写真左手の文庫本サイズの色です 革の手帳カバー、作りたいけど難しいから断念してぐるりとピンクゴールドの合皮をボンドで接着しました💗 これだけでもまぁ良かったのですが、やっぱりカバー欲しいなぁ… リカちゃんに使う予定で買っていた和柄の布を使って縫うこと無く、全てボンドで接着したブックカバーを作りました🤡🎶 合皮も和柄の布もセリアです👘 昼間に投稿したアイロンは、これを作るのに使用してました💕 ボタンは最初マグネットを用意していましたがスマホやカードと一緒に持ち歩くことを考えたら磁気は良くないか…と。 ダイソーで工具の要らない鳩目ボタンがあったのでそれを使いました🎵 ということで、今回の手帳を作るのにかかった総額は手帳本体含めて1冊辺り500円💖 面倒な縫う作業無しで、けっこうそれなりに気にいったカバーが作れたから 自分としては満足してます😊 文庫本サイズは外側の写真撮るまで何もせず置いてたのでこれからまたぼちぼち加工します 作業時間はのんびりやっても1日あれば終わるほど簡単です もしやってみたいなぁと思ってる方の参考になれれば、嬉しいです💓 あ、ブックカバーだと冬休みの自由研究にも応用しやすいと思います🎵 布とボンド、マジックテープを用意するだけで低学年でも安全に作れるかな✨🙊 アイロンだけは危ないから大人がしてあげて下さい
akimame
akimame
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
母子手帳、お薬手帳のカバーを作りました! あと、病院や市役所とかの子供用の書類を入れるファイルもリメイクしました(*´∀`)♪
母子手帳、お薬手帳のカバーを作りました! あと、病院や市役所とかの子供用の書類を入れるファイルもリメイクしました(*´∀`)♪
saki
saki
2LDK | 家族
nikoさんの実例写真
毎年私の手帳は…✨ お気に入りの柄をコピーして DAISOのスタンプで【2020】ポンと押して 透明な手帳カバーにin👍 私だけのオリジナルカバーの完成✨ ※平成25年の【サンキュ!5月号】付録 50枚のレター&カードセット使用💕
毎年私の手帳は…✨ お気に入りの柄をコピーして DAISOのスタンプで【2020】ポンと押して 透明な手帳カバーにin👍 私だけのオリジナルカバーの完成✨ ※平成25年の【サンキュ!5月号】付録 50枚のレター&カードセット使用💕
niko
niko
4LDK | 家族
okuさんの実例写真
ランチョンマットで手帳カバーを作りました。ダイソーの端切れにセリアのレースを使って。お裁縫は大の苦手。下手過ぎて笑っちゃうけど…(>_<)
ランチョンマットで手帳カバーを作りました。ダイソーの端切れにセリアのレースを使って。お裁縫は大の苦手。下手過ぎて笑っちゃうけど…(>_<)
oku
oku
2LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
行事用のノート(手帳)カバー。 と、DAISOのB6サイズノート。 普段の予定はスマホのジョルテ頼りですが、 紅茶関連の行事は細かく 書き込みしたいので、こういったノートも必要。 ジェトイの物ですが ペン挿しが付いているのは この2014年の物だけ。 お茶のシーンでは水が飛んだりする事もあり、ソフトビニールで安っぽいけれど 便利なので、中身のB6ノートを交換しなが ら結局、ずっと使っています。 軟らかくしなり、 書くのにも、バッグにしまうのにも重宝でもうすでに5年目⁉️ もう少し、「もって」欲しいな。
行事用のノート(手帳)カバー。 と、DAISOのB6サイズノート。 普段の予定はスマホのジョルテ頼りですが、 紅茶関連の行事は細かく 書き込みしたいので、こういったノートも必要。 ジェトイの物ですが ペン挿しが付いているのは この2014年の物だけ。 お茶のシーンでは水が飛んだりする事もあり、ソフトビニールで安っぽいけれど 便利なので、中身のB6ノートを交換しなが ら結局、ずっと使っています。 軟らかくしなり、 書くのにも、バッグにしまうのにも重宝でもうすでに5年目⁉️ もう少し、「もって」欲しいな。
bonobono54
bonobono54
家族
dolphin24さんの実例写真
\_(・ω・`)コレ前にダイソー行った時に商品が引っ掛かってたであろう台紙?だけあって、ずっと入荷待ってたのに、その内台紙も撤去されて他の百均でも見付からないし諦めてたらキタ━(゚∀゚)━! 手帳カバーに貼ろう(*´ω`*)
\_(・ω・`)コレ前にダイソー行った時に商品が引っ掛かってたであろう台紙?だけあって、ずっと入荷待ってたのに、その内台紙も撤去されて他の百均でも見付からないし諦めてたらキタ━(゚∀゚)━! 手帳カバーに貼ろう(*´ω`*)
dolphin24
dolphin24
Sahさんの実例写真
念願のほぼ日手帳デビュー! カバーはダイソーの文庫本カバーがピッタリでした╰(*´︶`*)╯♡
念願のほぼ日手帳デビュー! カバーはダイソーの文庫本カバーがピッタリでした╰(*´︶`*)╯♡
Sah
Sah
2DK | 家族
もっと見る

ダイソー 手帳カバーの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ