ダイソー シンク下の収納

1,292枚の部屋写真から47枚をセレクト
tomo.さんの実例写真
tomo.
tomo.
4DK | 家族
megurinさんの実例写真
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Yuhmamaさんの実例写真
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
pinakoさんの実例写真
フライパンなどの取っ手を前に倒すと無駄なスペースが出来るため、後へもたれ掛けています。 奥にはホームベーカリーやミキサーやハンドミキサー、ふきんやスポンジのストックを入れています。
フライパンなどの取っ手を前に倒すと無駄なスペースが出来るため、後へもたれ掛けています。 奥にはホームベーカリーやミキサーやハンドミキサー、ふきんやスポンジのストックを入れています。
pinako
pinako
4LDK | 家族
moonさんの実例写真
キッチンのシンク下の収納見直し。 ダイソーのファイルボックスを活用し、左側に除菌用品や洗剤、ハイター等の掃除用品を収納してみました。
キッチンのシンク下の収納見直し。 ダイソーのファイルボックスを活用し、左側に除菌用品や洗剤、ハイター等の掃除用品を収納してみました。
moon
moon
家族
hnhncocoさんの実例写真
ゴミ箱を撤去できたのでシンク下を一からやり直し… ダイソーのすきまトレー、ラックとA4ジョイントトレー、ラックで調味料、食器、掃除用具類全てシンク下に収納☺︎ そのままだと動いて使いにくかったので、ラック下にはダイソーの滑り止めつけました! 使いやすくて使いたいものがすぐ見つかるようになったので収納見直して良かったです♡
ゴミ箱を撤去できたのでシンク下を一からやり直し… ダイソーのすきまトレー、ラックとA4ジョイントトレー、ラックで調味料、食器、掃除用具類全てシンク下に収納☺︎ そのままだと動いて使いにくかったので、ラック下にはダイソーの滑り止めつけました! 使いやすくて使いたいものがすぐ見つかるようになったので収納見直して良かったです♡
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
tsukiminoさんの実例写真
シンク下にも棚を設置してちょっとずつ整理してます。
シンク下にも棚を設置してちょっとずつ整理してます。
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
aymさんの実例写真
鍋はティファール、フライパンは主にリバーライトを使ってます。鉄フライパンをもっと使いこなしたい!
鍋はティファール、フライパンは主にリバーライトを使ってます。鉄フライパンをもっと使いこなしたい!
aym
aym
2DK | 家族
michiさんの実例写真
買ってよかった、無印とダイソーのファイルボックス。シンク下に入れ込んでみたらピッタリ過ぎた✨💮✨ もう片方のコンロ下にも無印のファイルボックスと小物収納ケースを設置。土鍋をはじめ他の鍋や扉裏や壁面にぶら下げてた小物も全て仕舞えてスッキリ〜٩(*ˊᗜˋ*)و✧*。 予定では幅狭目の収納ケースをもひとつ入れるはずだったのに、ガスのコード?が微妙に邪魔して入らず断念。。。
買ってよかった、無印とダイソーのファイルボックス。シンク下に入れ込んでみたらピッタリ過ぎた✨💮✨ もう片方のコンロ下にも無印のファイルボックスと小物収納ケースを設置。土鍋をはじめ他の鍋や扉裏や壁面にぶら下げてた小物も全て仕舞えてスッキリ〜٩(*ˊᗜˋ*)و✧*。 予定では幅狭目の収納ケースをもひとつ入れるはずだったのに、ガスのコード?が微妙に邪魔して入らず断念。。。
michi
michi
1K | 一人暮らし
haruさんの実例写真
キッチンのシンク下収納、ホーマックのシンク下収納棚を使って100均のカゴで収納!最近はキッチン雑貨をモノトーンにしてます。
キッチンのシンク下収納、ホーマックのシンク下収納棚を使って100均のカゴで収納!最近はキッチン雑貨をモノトーンにしてます。
haru
haru
2DK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
oassyさんが100均のオケでイケアトロファスト風おもちゃ収納棚を作っていらっしゃったので、マネっ子してシンク下に収納棚を作りました。スッキリして気持ちいい(*^^*)でも左半分はまだまだ…がんばります☆
oassyさんが100均のオケでイケアトロファスト風おもちゃ収納棚を作っていらっしゃったので、マネっ子してシンク下に収納棚を作りました。スッキリして気持ちいい(*^^*)でも左半分はまだまだ…がんばります☆
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
シンク下の収納です💡 左側の引出しボックスと中央のファイルスタンドはニトリで。 引出しには、ドライヤーアイロン、化粧水、コンタクト液のストックなどを収納。 ファイルスタンドには風呂用洗剤、シャンプー、洗濯洗剤や柔軟剤の詰め替えを。メイクポーチや旅行用のシャンプーやコンディショナーを。 左上のストレージケースはセリアで。 こちらには未使用歯ブラシや使っていないS字フックなどを。 右側の4段引出しはDAISOで。 試供品の化粧水やクレンジング、洗顔などを。 その上のケースはセリアで。 シンクの水拭きタオルを入れています。 右端にはヘルスメーターを縦収納しています。
シンク下の収納です💡 左側の引出しボックスと中央のファイルスタンドはニトリで。 引出しには、ドライヤーアイロン、化粧水、コンタクト液のストックなどを収納。 ファイルスタンドには風呂用洗剤、シャンプー、洗濯洗剤や柔軟剤の詰め替えを。メイクポーチや旅行用のシャンプーやコンディショナーを。 左上のストレージケースはセリアで。 こちらには未使用歯ブラシや使っていないS字フックなどを。 右側の4段引出しはDAISOで。 試供品の化粧水やクレンジング、洗顔などを。 その上のケースはセリアで。 シンクの水拭きタオルを入れています。 右端にはヘルスメーターを縦収納しています。
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
___k___319さんの実例写真
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
シンク下収納です。 シンクで使う物だけ入れてます。 毎日使うものは取り出しやすいところに配置してます。 お米は冷蔵庫で保管がいいのだろうなと思いつつ 毎日炊くし、消費も早いしで、便利をとりシンク下に収納してます。 後ろには炊飯器があり、お米炊くのが楽ちんです。 ニトリの毎日取り替えスポンジとふきん使ってます!スポンジは毎日取り替えてないですがf^_^; ふきんは雑巾としても使えるし汚れたら捨てれるし便利で気に入ってます!
シンク下収納です。 シンクで使う物だけ入れてます。 毎日使うものは取り出しやすいところに配置してます。 お米は冷蔵庫で保管がいいのだろうなと思いつつ 毎日炊くし、消費も早いしで、便利をとりシンク下に収納してます。 後ろには炊飯器があり、お米炊くのが楽ちんです。 ニトリの毎日取り替えスポンジとふきん使ってます!スポンジは毎日取り替えてないですがf^_^; ふきんは雑巾としても使えるし汚れたら捨てれるし便利で気に入ってます!
coco
coco
4LDK | 家族
mym_0612さんの実例写真
スポンジ¥303
もっと白くしたいなー
もっと白くしたいなー
mym_0612
mym_0612
4LDK | 家族
Shionさんの実例写真
キッチン収納💡 シンク下収納です。 こちらは洗剤やゴミ袋、スポンジや台拭きのストックなど、キッチン周りで使う日用品をメインに収納しています。 カインズで買った伸縮ラックは前のアパートの時から使っているからもう7年目位? 高さも変えられるから引っ越ししても使えるのが嬉しい😃 ラックの上の段は左からザル、お弁当グッズが入ったケース、砂糖や塩、パン粉などが入ったケースの順になっています。 日用品はあまりストックし過ぎず、余白を作っておくことで見た目もスッキリするようにしています👀
キッチン収納💡 シンク下収納です。 こちらは洗剤やゴミ袋、スポンジや台拭きのストックなど、キッチン周りで使う日用品をメインに収納しています。 カインズで買った伸縮ラックは前のアパートの時から使っているからもう7年目位? 高さも変えられるから引っ越ししても使えるのが嬉しい😃 ラックの上の段は左からザル、お弁当グッズが入ったケース、砂糖や塩、パン粉などが入ったケースの順になっています。 日用品はあまりストックし過ぎず、余白を作っておくことで見た目もスッキリするようにしています👀
Shion
Shion
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
キッチンシンク下収納の中です✨ ダイソーのカゴ、木箱、缶を使って カゴにはエプロン、ミトン 布巾、手拭きタオルを収納しています。 木箱にはネットに激落くん 缶には食洗機の粉洗剤を入れています☺️
キッチンシンク下収納の中です✨ ダイソーのカゴ、木箱、缶を使って カゴにはエプロン、ミトン 布巾、手拭きタオルを収納しています。 木箱にはネットに激落くん 缶には食洗機の粉洗剤を入れています☺️
mikan
mikan
4LDK | 家族
puiさんの実例写真
シンク下収納
シンク下収納
pui
pui
2DK | 家族
nanaさんの実例写真
キッチンシンク下収納を見直してみました。 ニトリのシンク下収納 ニトリの3段ボックス その上Boxはダイソー 大掃除もついでに下にひくシートもダイソーで新しくしました。
キッチンシンク下収納を見直してみました。 ニトリのシンク下収納 ニトリの3段ボックス その上Boxはダイソー 大掃除もついでに下にひくシートもダイソーで新しくしました。
nana
nana
2DK | 家族
ryokoさんの実例写真
キッチンのシンク下の収納です。 排水管を避けて、つっぱり棒を2本張って収納を増やしています。これ以上は入らないので物を増やさないようにしないと…
キッチンのシンク下の収納です。 排水管を避けて、つっぱり棒を2本張って収納を増やしています。これ以上は入らないので物を増やさないようにしないと…
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
rie069jpnさんの実例写真
¥720
キッチンのシンク下収納はニトリと100均。 セリアで見つけた白のボックスが丁度良いサイズで、ニトリのラックの幅や奥行きがピッタリ。
キッチンのシンク下収納はニトリと100均。 セリアで見つけた白のボックスが丁度良いサイズで、ニトリのラックの幅や奥行きがピッタリ。
rie069jpn
rie069jpn
2LDK | 家族
chir00mさんの実例写真
洗面所シンク下収納。 空間をうまく使えてないので見直し中。
洗面所シンク下収納。 空間をうまく使えてないので見直し中。
chir00m
chir00m
2DK | 一人暮らし
Yukinaさんの実例写真
手前にはゴミ袋、 奥には調味料類( ᵕᴗᵕ )
手前にはゴミ袋、 奥には調味料類( ᵕᴗᵕ )
Yukina
Yukina
2LDK | 家族
ykyさんの実例写真
シンク下収納(水道側) 湿気の影響を受けにくい鍋やまな板、掃除用品を置いてます こちらも横幅・奥行ともにぴったりで使いやすい
シンク下収納(水道側) 湿気の影響を受けにくい鍋やまな板、掃除用品を置いてます こちらも横幅・奥行ともにぴったりで使いやすい
yky
yky
1K
vigor--womanさんの実例写真
シンク下の収納 食器の直す場所を悩んでいた所 DAISOのボックスがシンデレラフィット★ セリアのステッカーを貼っています(^_^)
シンク下の収納 食器の直す場所を悩んでいた所 DAISOのボックスがシンデレラフィット★ セリアのステッカーを貼っています(^_^)
vigor--woman
vigor--woman
もっと見る

ダイソー シンク下の収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー シンク下の収納

1,292枚の部屋写真から47枚をセレクト
tomo.さんの実例写真
tomo.
tomo.
4DK | 家族
megurinさんの実例写真
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Yuhmamaさんの実例写真
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
pinakoさんの実例写真
フライパンなどの取っ手を前に倒すと無駄なスペースが出来るため、後へもたれ掛けています。 奥にはホームベーカリーやミキサーやハンドミキサー、ふきんやスポンジのストックを入れています。
フライパンなどの取っ手を前に倒すと無駄なスペースが出来るため、後へもたれ掛けています。 奥にはホームベーカリーやミキサーやハンドミキサー、ふきんやスポンジのストックを入れています。
pinako
pinako
4LDK | 家族
moonさんの実例写真
キッチンのシンク下の収納見直し。 ダイソーのファイルボックスを活用し、左側に除菌用品や洗剤、ハイター等の掃除用品を収納してみました。
キッチンのシンク下の収納見直し。 ダイソーのファイルボックスを活用し、左側に除菌用品や洗剤、ハイター等の掃除用品を収納してみました。
moon
moon
家族
hnhncocoさんの実例写真
ゴミ箱を撤去できたのでシンク下を一からやり直し… ダイソーのすきまトレー、ラックとA4ジョイントトレー、ラックで調味料、食器、掃除用具類全てシンク下に収納☺︎ そのままだと動いて使いにくかったので、ラック下にはダイソーの滑り止めつけました! 使いやすくて使いたいものがすぐ見つかるようになったので収納見直して良かったです♡
ゴミ箱を撤去できたのでシンク下を一からやり直し… ダイソーのすきまトレー、ラックとA4ジョイントトレー、ラックで調味料、食器、掃除用具類全てシンク下に収納☺︎ そのままだと動いて使いにくかったので、ラック下にはダイソーの滑り止めつけました! 使いやすくて使いたいものがすぐ見つかるようになったので収納見直して良かったです♡
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
tsukiminoさんの実例写真
シンク下にも棚を設置してちょっとずつ整理してます。
シンク下にも棚を設置してちょっとずつ整理してます。
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
aymさんの実例写真
鍋はティファール、フライパンは主にリバーライトを使ってます。鉄フライパンをもっと使いこなしたい!
鍋はティファール、フライパンは主にリバーライトを使ってます。鉄フライパンをもっと使いこなしたい!
aym
aym
2DK | 家族
michiさんの実例写真
買ってよかった、無印とダイソーのファイルボックス。シンク下に入れ込んでみたらピッタリ過ぎた✨💮✨ もう片方のコンロ下にも無印のファイルボックスと小物収納ケースを設置。土鍋をはじめ他の鍋や扉裏や壁面にぶら下げてた小物も全て仕舞えてスッキリ〜٩(*ˊᗜˋ*)و✧*。 予定では幅狭目の収納ケースをもひとつ入れるはずだったのに、ガスのコード?が微妙に邪魔して入らず断念。。。
買ってよかった、無印とダイソーのファイルボックス。シンク下に入れ込んでみたらピッタリ過ぎた✨💮✨ もう片方のコンロ下にも無印のファイルボックスと小物収納ケースを設置。土鍋をはじめ他の鍋や扉裏や壁面にぶら下げてた小物も全て仕舞えてスッキリ〜٩(*ˊᗜˋ*)و✧*。 予定では幅狭目の収納ケースをもひとつ入れるはずだったのに、ガスのコード?が微妙に邪魔して入らず断念。。。
michi
michi
1K | 一人暮らし
haruさんの実例写真
キッチンのシンク下収納、ホーマックのシンク下収納棚を使って100均のカゴで収納!最近はキッチン雑貨をモノトーンにしてます。
キッチンのシンク下収納、ホーマックのシンク下収納棚を使って100均のカゴで収納!最近はキッチン雑貨をモノトーンにしてます。
haru
haru
2DK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
oassyさんが100均のオケでイケアトロファスト風おもちゃ収納棚を作っていらっしゃったので、マネっ子してシンク下に収納棚を作りました。スッキリして気持ちいい(*^^*)でも左半分はまだまだ…がんばります☆
oassyさんが100均のオケでイケアトロファスト風おもちゃ収納棚を作っていらっしゃったので、マネっ子してシンク下に収納棚を作りました。スッキリして気持ちいい(*^^*)でも左半分はまだまだ…がんばります☆
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
シンク下の収納です💡 左側の引出しボックスと中央のファイルスタンドはニトリで。 引出しには、ドライヤーアイロン、化粧水、コンタクト液のストックなどを収納。 ファイルスタンドには風呂用洗剤、シャンプー、洗濯洗剤や柔軟剤の詰め替えを。メイクポーチや旅行用のシャンプーやコンディショナーを。 左上のストレージケースはセリアで。 こちらには未使用歯ブラシや使っていないS字フックなどを。 右側の4段引出しはDAISOで。 試供品の化粧水やクレンジング、洗顔などを。 その上のケースはセリアで。 シンクの水拭きタオルを入れています。 右端にはヘルスメーターを縦収納しています。
シンク下の収納です💡 左側の引出しボックスと中央のファイルスタンドはニトリで。 引出しには、ドライヤーアイロン、化粧水、コンタクト液のストックなどを収納。 ファイルスタンドには風呂用洗剤、シャンプー、洗濯洗剤や柔軟剤の詰め替えを。メイクポーチや旅行用のシャンプーやコンディショナーを。 左上のストレージケースはセリアで。 こちらには未使用歯ブラシや使っていないS字フックなどを。 右側の4段引出しはDAISOで。 試供品の化粧水やクレンジング、洗顔などを。 その上のケースはセリアで。 シンクの水拭きタオルを入れています。 右端にはヘルスメーターを縦収納しています。
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
___k___319さんの実例写真
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
シンク下収納です。 シンクで使う物だけ入れてます。 毎日使うものは取り出しやすいところに配置してます。 お米は冷蔵庫で保管がいいのだろうなと思いつつ 毎日炊くし、消費も早いしで、便利をとりシンク下に収納してます。 後ろには炊飯器があり、お米炊くのが楽ちんです。 ニトリの毎日取り替えスポンジとふきん使ってます!スポンジは毎日取り替えてないですがf^_^; ふきんは雑巾としても使えるし汚れたら捨てれるし便利で気に入ってます!
シンク下収納です。 シンクで使う物だけ入れてます。 毎日使うものは取り出しやすいところに配置してます。 お米は冷蔵庫で保管がいいのだろうなと思いつつ 毎日炊くし、消費も早いしで、便利をとりシンク下に収納してます。 後ろには炊飯器があり、お米炊くのが楽ちんです。 ニトリの毎日取り替えスポンジとふきん使ってます!スポンジは毎日取り替えてないですがf^_^; ふきんは雑巾としても使えるし汚れたら捨てれるし便利で気に入ってます!
coco
coco
4LDK | 家族
mym_0612さんの実例写真
もっと白くしたいなー
もっと白くしたいなー
mym_0612
mym_0612
4LDK | 家族
Shionさんの実例写真
キッチン収納💡 シンク下収納です。 こちらは洗剤やゴミ袋、スポンジや台拭きのストックなど、キッチン周りで使う日用品をメインに収納しています。 カインズで買った伸縮ラックは前のアパートの時から使っているからもう7年目位? 高さも変えられるから引っ越ししても使えるのが嬉しい😃 ラックの上の段は左からザル、お弁当グッズが入ったケース、砂糖や塩、パン粉などが入ったケースの順になっています。 日用品はあまりストックし過ぎず、余白を作っておくことで見た目もスッキリするようにしています👀
キッチン収納💡 シンク下収納です。 こちらは洗剤やゴミ袋、スポンジや台拭きのストックなど、キッチン周りで使う日用品をメインに収納しています。 カインズで買った伸縮ラックは前のアパートの時から使っているからもう7年目位? 高さも変えられるから引っ越ししても使えるのが嬉しい😃 ラックの上の段は左からザル、お弁当グッズが入ったケース、砂糖や塩、パン粉などが入ったケースの順になっています。 日用品はあまりストックし過ぎず、余白を作っておくことで見た目もスッキリするようにしています👀
Shion
Shion
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
キッチンシンク下収納の中です✨ ダイソーのカゴ、木箱、缶を使って カゴにはエプロン、ミトン 布巾、手拭きタオルを収納しています。 木箱にはネットに激落くん 缶には食洗機の粉洗剤を入れています☺️
キッチンシンク下収納の中です✨ ダイソーのカゴ、木箱、缶を使って カゴにはエプロン、ミトン 布巾、手拭きタオルを収納しています。 木箱にはネットに激落くん 缶には食洗機の粉洗剤を入れています☺️
mikan
mikan
4LDK | 家族
puiさんの実例写真
シンク下収納
シンク下収納
pui
pui
2DK | 家族
nanaさんの実例写真
キッチンシンク下収納を見直してみました。 ニトリのシンク下収納 ニトリの3段ボックス その上Boxはダイソー 大掃除もついでに下にひくシートもダイソーで新しくしました。
キッチンシンク下収納を見直してみました。 ニトリのシンク下収納 ニトリの3段ボックス その上Boxはダイソー 大掃除もついでに下にひくシートもダイソーで新しくしました。
nana
nana
2DK | 家族
ryokoさんの実例写真
キッチンのシンク下の収納です。 排水管を避けて、つっぱり棒を2本張って収納を増やしています。これ以上は入らないので物を増やさないようにしないと…
キッチンのシンク下の収納です。 排水管を避けて、つっぱり棒を2本張って収納を増やしています。これ以上は入らないので物を増やさないようにしないと…
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
rie069jpnさんの実例写真
¥720
キッチンのシンク下収納はニトリと100均。 セリアで見つけた白のボックスが丁度良いサイズで、ニトリのラックの幅や奥行きがピッタリ。
キッチンのシンク下収納はニトリと100均。 セリアで見つけた白のボックスが丁度良いサイズで、ニトリのラックの幅や奥行きがピッタリ。
rie069jpn
rie069jpn
2LDK | 家族
chir00mさんの実例写真
洗面所シンク下収納。 空間をうまく使えてないので見直し中。
洗面所シンク下収納。 空間をうまく使えてないので見直し中。
chir00m
chir00m
2DK | 一人暮らし
Yukinaさんの実例写真
手前にはゴミ袋、 奥には調味料類( ᵕᴗᵕ )
手前にはゴミ袋、 奥には調味料類( ᵕᴗᵕ )
Yukina
Yukina
2LDK | 家族
ykyさんの実例写真
シンク下収納(水道側) 湿気の影響を受けにくい鍋やまな板、掃除用品を置いてます こちらも横幅・奥行ともにぴったりで使いやすい
シンク下収納(水道側) 湿気の影響を受けにくい鍋やまな板、掃除用品を置いてます こちらも横幅・奥行ともにぴったりで使いやすい
yky
yky
1K
vigor--womanさんの実例写真
シンク下の収納 食器の直す場所を悩んでいた所 DAISOのボックスがシンデレラフィット★ セリアのステッカーを貼っています(^_^)
シンク下の収納 食器の直す場所を悩んでいた所 DAISOのボックスがシンデレラフィット★ セリアのステッカーを貼っています(^_^)
vigor--woman
vigor--woman
もっと見る

ダイソー シンク下の収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ