ダイソー 石膏ボード用の針フック

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
kakamiさんの実例写真
段違いの短い棚を取っ払って長い板を付けました! 妹宅に放ったらかしにしてあった1×4の板を、使わないならちょーだい♡ともらってきた物です(*^ω^*) とりあえず家にあるものを乗せてみました♪ 塗装の色は薄めにしたけど、梁とあわないかな〜(~_~;) 実は後で修正出来るように板は壁には取り付けずフックでぶら下げております♪
段違いの短い棚を取っ払って長い板を付けました! 妹宅に放ったらかしにしてあった1×4の板を、使わないならちょーだい♡ともらってきた物です(*^ω^*) とりあえず家にあるものを乗せてみました♪ 塗装の色は薄めにしたけど、梁とあわないかな〜(~_~;) 実は後で修正出来るように板は壁には取り付けずフックでぶら下げております♪
kakami
kakami
家族
maroさんの実例写真
ずっとテレビの背面にワイヤーネットを 取り付けて配線収納をしたかったんですが 我が家のテレビは粘着フックと相性が悪いのか、ネットが重すぎるのか? 数日経つとネットが落ちてしまうんです😓 諦めようかと思っていたら、テレビ背面のVESA規格のネジ穴(壁掛けとかにする際に使うネジ穴だそうです)に気がつきまして☝️ こちらに同じ径の1センチ程長いネジを差し替え、家で余っていた金属フックをはさむと... ワイヤーネットを固定(引っ掛けただけ)できました✨🙌✨ こちらの金属フック。ダイソーで購入した石膏ボード用のフックでして5キロまで対応しています。3本のピンで固定する2個入りの物なんですが、ピンと土台だけ使用してフックは余っていたんです😓 これも活用できたからなんか得した気分😚〜♪
ずっとテレビの背面にワイヤーネットを 取り付けて配線収納をしたかったんですが 我が家のテレビは粘着フックと相性が悪いのか、ネットが重すぎるのか? 数日経つとネットが落ちてしまうんです😓 諦めようかと思っていたら、テレビ背面のVESA規格のネジ穴(壁掛けとかにする際に使うネジ穴だそうです)に気がつきまして☝️ こちらに同じ径の1センチ程長いネジを差し替え、家で余っていた金属フックをはさむと... ワイヤーネットを固定(引っ掛けただけ)できました✨🙌✨ こちらの金属フック。ダイソーで購入した石膏ボード用のフックでして5キロまで対応しています。3本のピンで固定する2個入りの物なんですが、ピンと土台だけ使用してフックは余っていたんです😓 これも活用できたからなんか得した気分😚〜♪
maro
maro
家族

ダイソー 石膏ボード用の針フックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 石膏ボード用の針フック

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
kakamiさんの実例写真
段違いの短い棚を取っ払って長い板を付けました! 妹宅に放ったらかしにしてあった1×4の板を、使わないならちょーだい♡ともらってきた物です(*^ω^*) とりあえず家にあるものを乗せてみました♪ 塗装の色は薄めにしたけど、梁とあわないかな〜(~_~;) 実は後で修正出来るように板は壁には取り付けずフックでぶら下げております♪
段違いの短い棚を取っ払って長い板を付けました! 妹宅に放ったらかしにしてあった1×4の板を、使わないならちょーだい♡ともらってきた物です(*^ω^*) とりあえず家にあるものを乗せてみました♪ 塗装の色は薄めにしたけど、梁とあわないかな〜(~_~;) 実は後で修正出来るように板は壁には取り付けずフックでぶら下げております♪
kakami
kakami
家族
maroさんの実例写真
ずっとテレビの背面にワイヤーネットを 取り付けて配線収納をしたかったんですが 我が家のテレビは粘着フックと相性が悪いのか、ネットが重すぎるのか? 数日経つとネットが落ちてしまうんです😓 諦めようかと思っていたら、テレビ背面のVESA規格のネジ穴(壁掛けとかにする際に使うネジ穴だそうです)に気がつきまして☝️ こちらに同じ径の1センチ程長いネジを差し替え、家で余っていた金属フックをはさむと... ワイヤーネットを固定(引っ掛けただけ)できました✨🙌✨ こちらの金属フック。ダイソーで購入した石膏ボード用のフックでして5キロまで対応しています。3本のピンで固定する2個入りの物なんですが、ピンと土台だけ使用してフックは余っていたんです😓 これも活用できたからなんか得した気分😚〜♪
ずっとテレビの背面にワイヤーネットを 取り付けて配線収納をしたかったんですが 我が家のテレビは粘着フックと相性が悪いのか、ネットが重すぎるのか? 数日経つとネットが落ちてしまうんです😓 諦めようかと思っていたら、テレビ背面のVESA規格のネジ穴(壁掛けとかにする際に使うネジ穴だそうです)に気がつきまして☝️ こちらに同じ径の1センチ程長いネジを差し替え、家で余っていた金属フックをはさむと... ワイヤーネットを固定(引っ掛けただけ)できました✨🙌✨ こちらの金属フック。ダイソーで購入した石膏ボード用のフックでして5キロまで対応しています。3本のピンで固定する2個入りの物なんですが、ピンと土台だけ使用してフックは余っていたんです😓 これも活用できたからなんか得した気分😚〜♪
maro
maro
家族

ダイソー 石膏ボード用の針フックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ