ダイソー ハンダ

26枚の部屋写真から21枚をセレクト
chinamon05さんの実例写真
初ウッドバーニング☆ DAISOさんのハンダごて♪ 500円だけどね(^-^)/
初ウッドバーニング☆ DAISOさんのハンダごて♪ 500円だけどね(^-^)/
chinamon05
chinamon05
2LDK | 家族
d.sikiさんの実例写真
途中段階です。 カラーボードにレンガパターン書いてハンダで立体的にして目地材を手袋でぶちまけてます(*´ω`*)
途中段階です。 カラーボードにレンガパターン書いてハンダで立体的にして目地材を手袋でぶちまけてます(*´ω`*)
d.siki
d.siki
家族
oyoさんの実例写真
ダイソーの鳥かごに多肉とセダムの寄せ植えをしました。 かなり適当😅 モルタルハウスに刺してるガーデンピックは前にモルタル教室で教わって作りました。 ワイヤーをハンダでくっ付けています。 へー!ハンダで付けるんだー! と、目からウロコでした。 ハンダ盛り過ぎだしかなり歪んでる😅 モルタルハウスは外で雨ざらしなので窓とかのワイヤーが錆びてきてます。 経年劣化の味と思って下さい ꉂ😆𐤔
ダイソーの鳥かごに多肉とセダムの寄せ植えをしました。 かなり適当😅 モルタルハウスに刺してるガーデンピックは前にモルタル教室で教わって作りました。 ワイヤーをハンダでくっ付けています。 へー!ハンダで付けるんだー! と、目からウロコでした。 ハンダ盛り過ぎだしかなり歪んでる😅 モルタルハウスは外で雨ざらしなので窓とかのワイヤーが錆びてきてます。 経年劣化の味と思って下さい ꉂ😆𐤔
oyo
oyo
4LDK | 家族
Makiさんの実例写真
Maki
Maki
家族
littlejoyさんの実例写真
ダイソーの暗くなると自動点灯するセンサー付きナイトライトの改造 分解しLED部分をバッサリ切り取って、LEDストリングライトをハンダ付け。 だってさ、スイッチのON,OFF面倒だし、乾電池の取り換えも面倒だもの。 RC始めて2か月で魔改造に手を染めてしまったことをカミングアウトいたします。 明るさセンサーにシールを貼って影をつくることで、常時点灯や日中消灯などコントロールすることもできます。 注意:LED接続には+-があります。 出力が小さいのでストリングライトの場合、暗くなります。 単三×2個駆動のストリングライトが妥当です。 ※この魔改造は、保証が無い自己責任の改造なので、お薦めするものではありません。
ダイソーの暗くなると自動点灯するセンサー付きナイトライトの改造 分解しLED部分をバッサリ切り取って、LEDストリングライトをハンダ付け。 だってさ、スイッチのON,OFF面倒だし、乾電池の取り換えも面倒だもの。 RC始めて2か月で魔改造に手を染めてしまったことをカミングアウトいたします。 明るさセンサーにシールを貼って影をつくることで、常時点灯や日中消灯などコントロールすることもできます。 注意:LED接続には+-があります。 出力が小さいのでストリングライトの場合、暗くなります。 単三×2個駆動のストリングライトが妥当です。 ※この魔改造は、保証が無い自己責任の改造なので、お薦めするものではありません。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
我が家のキッチンの壁紙は ダイソーの発泡ボードを ハンダを使って レンガ調に加工して 貼り付けてます
我が家のキッチンの壁紙は ダイソーの発泡ボードを ハンダを使って レンガ調に加工して 貼り付けてます
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
シャンパンコルクのサイドテーブル🍾を見つけだけれど、値段が高かったので、それっぽいのを作ってみました。 コルクの鍋敷きにダイソーのハンダごてで焼きつけ、鉢スタンドには針金をねじったやつをつけて、それっぽく。 ミニサイドテーブルの出来上がり。💡
シャンパンコルクのサイドテーブル🍾を見つけだけれど、値段が高かったので、それっぽいのを作ってみました。 コルクの鍋敷きにダイソーのハンダごてで焼きつけ、鉢スタンドには針金をねじったやつをつけて、それっぽく。 ミニサイドテーブルの出来上がり。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
N-6.さんの実例写真
右側、ふすまみたいな引き戸。 左側、押し引きするドア。 引き戸は、swaro109さんのブログで拝見した1×4で作れる木の引き戸を参考にしました。 左側はスチロール板を貼って、ハンダで形をつけた なんちゃって木のドア。 色が違うのは事故です。(笑)
右側、ふすまみたいな引き戸。 左側、押し引きするドア。 引き戸は、swaro109さんのブログで拝見した1×4で作れる木の引き戸を参考にしました。 左側はスチロール板を貼って、ハンダで形をつけた なんちゃって木のドア。 色が違うのは事故です。(笑)
N-6.
N-6.
家族
7happydogさんの実例写真
発泡スチロールレンガ壁を作りました(≧∇≦) ダイソーの発泡スチロールをハンダごてで細工し、砂混じりのコンクリートとホワイトツヤ無しペンキを混ぜて、手袋でべたべたペイントします! その上からアクリル絵具で色を付けました! 壁にはマスキングテープを貼ってから、両面テープで固定しています(^-^) 200円程で更にカッコ良くできたかなぁ〜?
発泡スチロールレンガ壁を作りました(≧∇≦) ダイソーの発泡スチロールをハンダごてで細工し、砂混じりのコンクリートとホワイトツヤ無しペンキを混ぜて、手袋でべたべたペイントします! その上からアクリル絵具で色を付けました! 壁にはマスキングテープを貼ってから、両面テープで固定しています(^-^) 200円程で更にカッコ良くできたかなぁ〜?
7happydog
7happydog
家族
yuuさんの実例写真
タイルもどきで発泡にハンダでタイルの大きさで溶かしました! あとはペンキ塗りですが、なかなか時間がなくできなーい(´ー`)
タイルもどきで発泡にハンダでタイルの大きさで溶かしました! あとはペンキ塗りですが、なかなか時間がなくできなーい(´ー`)
yuu
yuu
4LDK | 家族
t-famさんの実例写真
すのこDIYした棚に、娘に下書きしてもらってハンダで文字と絵を焼きました。 お菓子や食パンを置いてる棚です。
すのこDIYした棚に、娘に下書きしてもらってハンダで文字と絵を焼きました。 お菓子や食パンを置いてる棚です。
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
R.R-Tさんの実例写真
旦那さんに、ハンダで文字入れしてもらってます!笑
旦那さんに、ハンダで文字入れしてもらってます!笑
R.R-T
R.R-T
2LDK | 家族
Rieさんの実例写真
ハンダで焼付けてみた。これだけで手が攣りそう(;´ρ`)
ハンダで焼付けてみた。これだけで手が攣りそう(;´ρ`)
Rie
Rie
4LDK | 家族
junさんの実例写真
夏休みの手作り作品に、くまさん時計作りました♡4年女子 拝借して、一枚パチリΣp[【◎】]ω・´) ダイソーのくまさんプレートに、穴をあけて(お鼻の所に) ハンダこてで数字を書いて、 セリアの手作り時計キットを差し込むだけ!! 324円なり~((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 簡単&安い~!!
夏休みの手作り作品に、くまさん時計作りました♡4年女子 拝借して、一枚パチリΣp[【◎】]ω・´) ダイソーのくまさんプレートに、穴をあけて(お鼻の所に) ハンダこてで数字を書いて、 セリアの手作り時計キットを差し込むだけ!! 324円なり~((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 簡単&安い~!!
jun
jun
家族
dainaoreiさんの実例写真
近くから
近くから
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
naho81078さんの実例写真
naho81078
naho81078
家族
antiqueheartさんの実例写真
レジンに初挑戦(笑)多趣味も大概ですな(笑)セリアのスプーンを曲げて作るアクセサリー(笑) …あ、部屋と関係ないな(笑)
レジンに初挑戦(笑)多趣味も大概ですな(笑)セリアのスプーンを曲げて作るアクセサリー(笑) …あ、部屋と関係ないな(笑)
antiqueheart
antiqueheart
家族
michaelさんの実例写真
DAISOの折り畳みコンテナの網網が目に留まり、バラしてハンダで接着! 工業用エレベーターを作製中です(^。^) ♪ ♪
DAISOの折り畳みコンテナの網網が目に留まり、バラしてハンダで接着! 工業用エレベーターを作製中です(^。^) ♪ ♪
michael
michael
一人暮らし
maroさんの実例写真
毎朝起きたらコーヒーを淹れます。 ジャムの空き瓶をビー玉やレジンやハンダで コーヒー粉用の入れ物にリメイク。 端材で作ったドリップホルダーも 気に入ってます😊 マグカップはダイソーです。 沢山飲みたいので これくらいの大きさが丁度いい😋
毎朝起きたらコーヒーを淹れます。 ジャムの空き瓶をビー玉やレジンやハンダで コーヒー粉用の入れ物にリメイク。 端材で作ったドリップホルダーも 気に入ってます😊 マグカップはダイソーです。 沢山飲みたいので これくらいの大きさが丁度いい😋
maro
maro
家族
su--さんの実例写真
友達にもらったキーホルダーがかわいくてハンダ買いに走りました( ゚∀゚)♥色々使ってみたけど、すんげムズカシイ(T∀T)すでに2回ヤケドしました。
友達にもらったキーホルダーがかわいくてハンダ買いに走りました( ゚∀゚)♥色々使ってみたけど、すんげムズカシイ(T∀T)すでに2回ヤケドしました。
su--
su--
3LDK | 家族
amさんの実例写真
もういっちょ失礼します(*゚∀゚*) メガネケースとライト メガネケースはダイソーの板で箱作ってキャンドゥのスティングレイ風のテーブルランナーをちょきちょき貼り合わせました。 これでホコリがたまらない(*^m^*) ムフッ 上のライトは家にあったランタン風の上の部分を外してダイソーのプラスチックのコップとコットン入れ?の蓋部分をハンダで溶かしてくっつけました❤︎ セリアのデコパーツもちょっとつけてみたりして。 連投にお付き合いいただきありがとうございます❤︎❤︎❤︎
もういっちょ失礼します(*゚∀゚*) メガネケースとライト メガネケースはダイソーの板で箱作ってキャンドゥのスティングレイ風のテーブルランナーをちょきちょき貼り合わせました。 これでホコリがたまらない(*^m^*) ムフッ 上のライトは家にあったランタン風の上の部分を外してダイソーのプラスチックのコップとコットン入れ?の蓋部分をハンダで溶かしてくっつけました❤︎ セリアのデコパーツもちょっとつけてみたりして。 連投にお付き合いいただきありがとうございます❤︎❤︎❤︎
am
am

ダイソー ハンダの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー ハンダ

26枚の部屋写真から21枚をセレクト
chinamon05さんの実例写真
初ウッドバーニング☆ DAISOさんのハンダごて♪ 500円だけどね(^-^)/
初ウッドバーニング☆ DAISOさんのハンダごて♪ 500円だけどね(^-^)/
chinamon05
chinamon05
2LDK | 家族
d.sikiさんの実例写真
途中段階です。 カラーボードにレンガパターン書いてハンダで立体的にして目地材を手袋でぶちまけてます(*´ω`*)
途中段階です。 カラーボードにレンガパターン書いてハンダで立体的にして目地材を手袋でぶちまけてます(*´ω`*)
d.siki
d.siki
家族
oyoさんの実例写真
ダイソーの鳥かごに多肉とセダムの寄せ植えをしました。 かなり適当😅 モルタルハウスに刺してるガーデンピックは前にモルタル教室で教わって作りました。 ワイヤーをハンダでくっ付けています。 へー!ハンダで付けるんだー! と、目からウロコでした。 ハンダ盛り過ぎだしかなり歪んでる😅 モルタルハウスは外で雨ざらしなので窓とかのワイヤーが錆びてきてます。 経年劣化の味と思って下さい ꉂ😆𐤔
ダイソーの鳥かごに多肉とセダムの寄せ植えをしました。 かなり適当😅 モルタルハウスに刺してるガーデンピックは前にモルタル教室で教わって作りました。 ワイヤーをハンダでくっ付けています。 へー!ハンダで付けるんだー! と、目からウロコでした。 ハンダ盛り過ぎだしかなり歪んでる😅 モルタルハウスは外で雨ざらしなので窓とかのワイヤーが錆びてきてます。 経年劣化の味と思って下さい ꉂ😆𐤔
oyo
oyo
4LDK | 家族
Makiさんの実例写真
Maki
Maki
家族
littlejoyさんの実例写真
ダイソーの暗くなると自動点灯するセンサー付きナイトライトの改造 分解しLED部分をバッサリ切り取って、LEDストリングライトをハンダ付け。 だってさ、スイッチのON,OFF面倒だし、乾電池の取り換えも面倒だもの。 RC始めて2か月で魔改造に手を染めてしまったことをカミングアウトいたします。 明るさセンサーにシールを貼って影をつくることで、常時点灯や日中消灯などコントロールすることもできます。 注意:LED接続には+-があります。 出力が小さいのでストリングライトの場合、暗くなります。 単三×2個駆動のストリングライトが妥当です。 ※この魔改造は、保証が無い自己責任の改造なので、お薦めするものではありません。
ダイソーの暗くなると自動点灯するセンサー付きナイトライトの改造 分解しLED部分をバッサリ切り取って、LEDストリングライトをハンダ付け。 だってさ、スイッチのON,OFF面倒だし、乾電池の取り換えも面倒だもの。 RC始めて2か月で魔改造に手を染めてしまったことをカミングアウトいたします。 明るさセンサーにシールを貼って影をつくることで、常時点灯や日中消灯などコントロールすることもできます。 注意:LED接続には+-があります。 出力が小さいのでストリングライトの場合、暗くなります。 単三×2個駆動のストリングライトが妥当です。 ※この魔改造は、保証が無い自己責任の改造なので、お薦めするものではありません。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
我が家のキッチンの壁紙は ダイソーの発泡ボードを ハンダを使って レンガ調に加工して 貼り付けてます
我が家のキッチンの壁紙は ダイソーの発泡ボードを ハンダを使って レンガ調に加工して 貼り付けてます
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
シャンパンコルクのサイドテーブル🍾を見つけだけれど、値段が高かったので、それっぽいのを作ってみました。 コルクの鍋敷きにダイソーのハンダごてで焼きつけ、鉢スタンドには針金をねじったやつをつけて、それっぽく。 ミニサイドテーブルの出来上がり。💡
シャンパンコルクのサイドテーブル🍾を見つけだけれど、値段が高かったので、それっぽいのを作ってみました。 コルクの鍋敷きにダイソーのハンダごてで焼きつけ、鉢スタンドには針金をねじったやつをつけて、それっぽく。 ミニサイドテーブルの出来上がり。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
N-6.さんの実例写真
右側、ふすまみたいな引き戸。 左側、押し引きするドア。 引き戸は、swaro109さんのブログで拝見した1×4で作れる木の引き戸を参考にしました。 左側はスチロール板を貼って、ハンダで形をつけた なんちゃって木のドア。 色が違うのは事故です。(笑)
右側、ふすまみたいな引き戸。 左側、押し引きするドア。 引き戸は、swaro109さんのブログで拝見した1×4で作れる木の引き戸を参考にしました。 左側はスチロール板を貼って、ハンダで形をつけた なんちゃって木のドア。 色が違うのは事故です。(笑)
N-6.
N-6.
家族
7happydogさんの実例写真
発泡スチロールレンガ壁を作りました(≧∇≦) ダイソーの発泡スチロールをハンダごてで細工し、砂混じりのコンクリートとホワイトツヤ無しペンキを混ぜて、手袋でべたべたペイントします! その上からアクリル絵具で色を付けました! 壁にはマスキングテープを貼ってから、両面テープで固定しています(^-^) 200円程で更にカッコ良くできたかなぁ〜?
発泡スチロールレンガ壁を作りました(≧∇≦) ダイソーの発泡スチロールをハンダごてで細工し、砂混じりのコンクリートとホワイトツヤ無しペンキを混ぜて、手袋でべたべたペイントします! その上からアクリル絵具で色を付けました! 壁にはマスキングテープを貼ってから、両面テープで固定しています(^-^) 200円程で更にカッコ良くできたかなぁ〜?
7happydog
7happydog
家族
yuuさんの実例写真
タイルもどきで発泡にハンダでタイルの大きさで溶かしました! あとはペンキ塗りですが、なかなか時間がなくできなーい(´ー`)
タイルもどきで発泡にハンダでタイルの大きさで溶かしました! あとはペンキ塗りですが、なかなか時間がなくできなーい(´ー`)
yuu
yuu
4LDK | 家族
t-famさんの実例写真
すのこDIYした棚に、娘に下書きしてもらってハンダで文字と絵を焼きました。 お菓子や食パンを置いてる棚です。
すのこDIYした棚に、娘に下書きしてもらってハンダで文字と絵を焼きました。 お菓子や食パンを置いてる棚です。
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
R.R-Tさんの実例写真
旦那さんに、ハンダで文字入れしてもらってます!笑
旦那さんに、ハンダで文字入れしてもらってます!笑
R.R-T
R.R-T
2LDK | 家族
Rieさんの実例写真
ハンダで焼付けてみた。これだけで手が攣りそう(;´ρ`)
ハンダで焼付けてみた。これだけで手が攣りそう(;´ρ`)
Rie
Rie
4LDK | 家族
junさんの実例写真
夏休みの手作り作品に、くまさん時計作りました♡4年女子 拝借して、一枚パチリΣp[【◎】]ω・´) ダイソーのくまさんプレートに、穴をあけて(お鼻の所に) ハンダこてで数字を書いて、 セリアの手作り時計キットを差し込むだけ!! 324円なり~((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 簡単&安い~!!
夏休みの手作り作品に、くまさん時計作りました♡4年女子 拝借して、一枚パチリΣp[【◎】]ω・´) ダイソーのくまさんプレートに、穴をあけて(お鼻の所に) ハンダこてで数字を書いて、 セリアの手作り時計キットを差し込むだけ!! 324円なり~((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 簡単&安い~!!
jun
jun
家族
dainaoreiさんの実例写真
近くから
近くから
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
naho81078さんの実例写真
naho81078
naho81078
家族
antiqueheartさんの実例写真
レジンに初挑戦(笑)多趣味も大概ですな(笑)セリアのスプーンを曲げて作るアクセサリー(笑) …あ、部屋と関係ないな(笑)
レジンに初挑戦(笑)多趣味も大概ですな(笑)セリアのスプーンを曲げて作るアクセサリー(笑) …あ、部屋と関係ないな(笑)
antiqueheart
antiqueheart
家族
michaelさんの実例写真
DAISOの折り畳みコンテナの網網が目に留まり、バラしてハンダで接着! 工業用エレベーターを作製中です(^。^) ♪ ♪
DAISOの折り畳みコンテナの網網が目に留まり、バラしてハンダで接着! 工業用エレベーターを作製中です(^。^) ♪ ♪
michael
michael
一人暮らし
maroさんの実例写真
毎朝起きたらコーヒーを淹れます。 ジャムの空き瓶をビー玉やレジンやハンダで コーヒー粉用の入れ物にリメイク。 端材で作ったドリップホルダーも 気に入ってます😊 マグカップはダイソーです。 沢山飲みたいので これくらいの大きさが丁度いい😋
毎朝起きたらコーヒーを淹れます。 ジャムの空き瓶をビー玉やレジンやハンダで コーヒー粉用の入れ物にリメイク。 端材で作ったドリップホルダーも 気に入ってます😊 マグカップはダイソーです。 沢山飲みたいので これくらいの大きさが丁度いい😋
maro
maro
家族
su--さんの実例写真
友達にもらったキーホルダーがかわいくてハンダ買いに走りました( ゚∀゚)♥色々使ってみたけど、すんげムズカシイ(T∀T)すでに2回ヤケドしました。
友達にもらったキーホルダーがかわいくてハンダ買いに走りました( ゚∀゚)♥色々使ってみたけど、すんげムズカシイ(T∀T)すでに2回ヤケドしました。
su--
su--
3LDK | 家族
amさんの実例写真
もういっちょ失礼します(*゚∀゚*) メガネケースとライト メガネケースはダイソーの板で箱作ってキャンドゥのスティングレイ風のテーブルランナーをちょきちょき貼り合わせました。 これでホコリがたまらない(*^m^*) ムフッ 上のライトは家にあったランタン風の上の部分を外してダイソーのプラスチックのコップとコットン入れ?の蓋部分をハンダで溶かしてくっつけました❤︎ セリアのデコパーツもちょっとつけてみたりして。 連投にお付き合いいただきありがとうございます❤︎❤︎❤︎
もういっちょ失礼します(*゚∀゚*) メガネケースとライト メガネケースはダイソーの板で箱作ってキャンドゥのスティングレイ風のテーブルランナーをちょきちょき貼り合わせました。 これでホコリがたまらない(*^m^*) ムフッ 上のライトは家にあったランタン風の上の部分を外してダイソーのプラスチックのコップとコットン入れ?の蓋部分をハンダで溶かしてくっつけました❤︎ セリアのデコパーツもちょっとつけてみたりして。 連投にお付き合いいただきありがとうございます❤︎❤︎❤︎
am
am

ダイソー ハンダの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ