ダイソー エタノール

42枚の部屋写真から38枚をセレクト
niko3さんの実例写真
ダイソーの液体お掃除綿棒を使って、お風呂場のドアの溝をお掃除するのが日課になってます。 エタノール液が入っているので、カビ防止になります。
ダイソーの液体お掃除綿棒を使って、お風呂場のドアの溝をお掃除するのが日課になってます。 エタノール液が入っているので、カビ防止になります。
niko3
niko3
3LDK | 家族
Happy-Smileさんの実例写真
ストームグラスとDAISOのディフューザー♡ センサーライトを付けて大好きな場所に♡♡♡
ストームグラスとDAISOのディフューザー♡ センサーライトを付けて大好きな場所に♡♡♡
Happy-Smile
Happy-Smile
家族
niroさんの実例写真
虫除けにハッカ油を使っています。 アロマディフューザーに数滴入れたり ハッカ油スプレーを手作りしたりと とにかく万能✨ ハッカ油スプレー 〜 材料 〜 ・ハッカ油 約15滴 ・無水エタノール 10ml ・精製水(水)90ml 網戸やカーテン、キッチン、玄関などに 吹きかけるだけ!簡単♪
虫除けにハッカ油を使っています。 アロマディフューザーに数滴入れたり ハッカ油スプレーを手作りしたりと とにかく万能✨ ハッカ油スプレー 〜 材料 〜 ・ハッカ油 約15滴 ・無水エタノール 10ml ・精製水(水)90ml 網戸やカーテン、キッチン、玄関などに 吹きかけるだけ!簡単♪
niro
niro
一人暮らし
yupponさんの実例写真
よし(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 今日はもう1枚いっちゃうぞっ。 虫除けスプレー作りました☆ 私は体温が高いせいか蚊にめっちゃ狙われます… そして刺されるとすっげー腫れる(」゚д゚)」 限界は7箇所まで、、、(笑) ✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄ 精製水 90ml 無水エタノール 10ml ハッカ油 20滴くらい ハッカ油をユーカリのオイルやtea treeのオイルに変えてもいいんですよ☆ ワンコにも安心だし網戸やカーテンにスプレーして家に入れない! 虫コナー〇 やめてこっちにしました。 庭仕事や散歩のお共に(*´罒`*)
よし(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 今日はもう1枚いっちゃうぞっ。 虫除けスプレー作りました☆ 私は体温が高いせいか蚊にめっちゃ狙われます… そして刺されるとすっげー腫れる(」゚д゚)」 限界は7箇所まで、、、(笑) ✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄ 精製水 90ml 無水エタノール 10ml ハッカ油 20滴くらい ハッカ油をユーカリのオイルやtea treeのオイルに変えてもいいんですよ☆ ワンコにも安心だし網戸やカーテンにスプレーして家に入れない! 虫コナー〇 やめてこっちにしました。 庭仕事や散歩のお共に(*´罒`*)
yuppon
yuppon
家族
ma-ya-sunsunさんの実例写真
¥2,860
朝日に照らされておはよう(^^♪ 窓際で結晶もできてます(*゚▽゚)ノ
朝日に照らされておはよう(^^♪ 窓際で結晶もできてます(*゚▽゚)ノ
ma-ya-sunsun
ma-ya-sunsun
2LDK | カップル
3ayuさんの実例写真
我が家の虫(G)対策 みなさま、対策してますか? 段々暖かくなってきて虫も出てきてますよね_:(´ཀ`」 ∠):_ 私、虫(特にG)大嫌いなのです。 我が家は虫がよく出る季節と、4月、10月にやっていることがあります。 まずは虫がよく出る季節…虫除けスプレーを網戸や玄関、虫が侵入して来そうな箇所にシュッシュしてます。 【用意する物】 ⚫︎無水エタノール(消毒用エタノール)10ml ⚫︎ハッカ油5〜10滴 ⚫︎精製水(水道水)90ml ⚫︎スプレーボトル 【作り方】 ①エタノールにハッカ油をよーく混ぜる ②水を入れてよーく混ぜる ③スプレーボトルに入れる 4月、10月…屋外用のG駆除剤を家の周りに置きます。 家の中に入ってくる前に、餌を食べてもらって自分のお家に帰って頂く作戦。 ちなみに家の中には置きません。 あとは虫がよく出る季節だけ食器用洗剤をミントの香りの物に変えます。 明日から4月、駆除剤を交換しますぞー(๑•̀ㅂ•́)و✧
我が家の虫(G)対策 みなさま、対策してますか? 段々暖かくなってきて虫も出てきてますよね_:(´ཀ`」 ∠):_ 私、虫(特にG)大嫌いなのです。 我が家は虫がよく出る季節と、4月、10月にやっていることがあります。 まずは虫がよく出る季節…虫除けスプレーを網戸や玄関、虫が侵入して来そうな箇所にシュッシュしてます。 【用意する物】 ⚫︎無水エタノール(消毒用エタノール)10ml ⚫︎ハッカ油5〜10滴 ⚫︎精製水(水道水)90ml ⚫︎スプレーボトル 【作り方】 ①エタノールにハッカ油をよーく混ぜる ②水を入れてよーく混ぜる ③スプレーボトルに入れる 4月、10月…屋外用のG駆除剤を家の周りに置きます。 家の中に入ってくる前に、餌を食べてもらって自分のお家に帰って頂く作戦。 ちなみに家の中には置きません。 あとは虫がよく出る季節だけ食器用洗剤をミントの香りの物に変えます。 明日から4月、駆除剤を交換しますぞー(๑•̀ㅂ•́)و✧
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
myhooomeさんの実例写真
2020.9. ᴋɪᴛᴄʜᴇɴ 🙌 ᴅɪsɪɴғᴇᴄᴛɪᴏɴ sᴘʀᴀʏ✨ シンクサイドに、除菌スプレーと手指用のエタノール?かな💡 ラベル剥がしてシールペタペタ⭐️ 貼りだすと止まらない説😂 このシロクマシールはダイソーかな? 今はもう売ってなくて悲しいです🧸
2020.9. ᴋɪᴛᴄʜᴇɴ 🙌 ᴅɪsɪɴғᴇᴄᴛɪᴏɴ sᴘʀᴀʏ✨ シンクサイドに、除菌スプレーと手指用のエタノール?かな💡 ラベル剥がしてシールペタペタ⭐️ 貼りだすと止まらない説😂 このシロクマシールはダイソーかな? 今はもう売ってなくて悲しいです🧸
myhooome
myhooome
3LDK
tomoさんの実例写真
冷蔵庫の中大掃除開始~エタノールで(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;薬味チューブ達はカーテンクリップでブラブラ~♡
冷蔵庫の中大掃除開始~エタノールで(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;薬味チューブ達はカーテンクリップでブラブラ~♡
tomo
tomo
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
エタノールで鏡掃除。 以前アロマスプレーを作っていた時の残りがあり何かに使えないかと調べたら鏡やガラスの掃除に使えるとのことだったので使ってみました!アルコールなので拭き後が残らずにキレイになるのはもちろんですが指紋などの油汚れも簡単に落ちピカピカになりました♫ それと掃除してもすぐ埃が溜まる洗面所の両端のパッキン部分が気になったのでマスキングテープ貼ってみました。白いマスキングテープなので近くで見ない限り分かりません( *´艸`) 朝は雨が降っていましたが晴れました〜♫旦那は昨日飲み会で今朝はグロッキーなので寝てる間にお掃除頑張りたいと思います!それと昨日hemukoちゃんからステンレス製の排水口いただいたので早速使ってみたいと思います♡
エタノールで鏡掃除。 以前アロマスプレーを作っていた時の残りがあり何かに使えないかと調べたら鏡やガラスの掃除に使えるとのことだったので使ってみました!アルコールなので拭き後が残らずにキレイになるのはもちろんですが指紋などの油汚れも簡単に落ちピカピカになりました♫ それと掃除してもすぐ埃が溜まる洗面所の両端のパッキン部分が気になったのでマスキングテープ貼ってみました。白いマスキングテープなので近くで見ない限り分かりません( *´艸`) 朝は雨が降っていましたが晴れました〜♫旦那は昨日飲み会で今朝はグロッキーなので寝てる間にお掃除頑張りたいと思います!それと昨日hemukoちゃんからステンレス製の排水口いただいたので早速使ってみたいと思います♡
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
takumiraiさんの実例写真
パントリー収納その3 扉裏収納。 何を入れるか、まだまだ改良の余地あり。 とりあえず、フライパンの蓋、布巾、鍋つかみ、エタノールなど入れてます。 だけど、もっと有効な使い方ありそうで、いまいち納得いってません。 何かいいアイデアないかなぁ?
パントリー収納その3 扉裏収納。 何を入れるか、まだまだ改良の余地あり。 とりあえず、フライパンの蓋、布巾、鍋つかみ、エタノールなど入れてます。 だけど、もっと有効な使い方ありそうで、いまいち納得いってません。 何かいいアイデアないかなぁ?
takumirai
takumirai
家族
coronさんの実例写真
香水瓶にエタノール
香水瓶にエタノール
coron
coron
kkeさんの実例写真
梅雨に向けてダイソーのカビ防止マスキングテープをエタノールで除菌してからゴムの部分に貼りました。 グレーだけ大量にあったので仕方なくグレーを購入しました。 やっぱり汚れやカビが目立ち交換のタイミングが分かりやすい白が人気なんでしょうね。
梅雨に向けてダイソーのカビ防止マスキングテープをエタノールで除菌してからゴムの部分に貼りました。 グレーだけ大量にあったので仕方なくグレーを購入しました。 やっぱり汚れやカビが目立ち交換のタイミングが分かりやすい白が人気なんでしょうね。
kke
kke
2DK
Plumさんの実例写真
こんばんは。 夏に虫除け、コバエ対策で大活躍だったハッカ油スプレー。 これにクエン酸を加えて、水回りのお掃除に使ってます(^_^) 匂いも爽やかで、排水口のカビ対策にもなるので、我が家のマストアイテムです(^∇^)
こんばんは。 夏に虫除け、コバエ対策で大活躍だったハッカ油スプレー。 これにクエン酸を加えて、水回りのお掃除に使ってます(^_^) 匂いも爽やかで、排水口のカビ対策にもなるので、我が家のマストアイテムです(^∇^)
Plum
Plum
2DK | 家族
snowさんの実例写真
去年から悩まされてる蟻対策にハッカ油スプレー作ってみました♡ 去年の夏から家にアリンコがあがってきて、困ったことにキッチン(´-`).。oO 二階なのに何故⁇ また今年も蟻発見‼︎ 去年はシートとかで目張りして、殺虫剤まいたんだけど、さすがにキッチンなので抵抗があって今年どうしようと思ってサイト色々調べてたら、ハッカが効果あるみたい。 分量調べてたら、niko さんのpicで分量書いてくれてたので、参考にさせていただきました✨ チョットハッカ油多めに垂らして作って早速怪しい場所にスプレーしてみました♡ 今家の中がミントの香りで爽やかです 虫除けだけじゃなく、消臭とかなんでもつかえるみたいなので、ハッカ油少なめで今から2本目作ってみます。
去年から悩まされてる蟻対策にハッカ油スプレー作ってみました♡ 去年の夏から家にアリンコがあがってきて、困ったことにキッチン(´-`).。oO 二階なのに何故⁇ また今年も蟻発見‼︎ 去年はシートとかで目張りして、殺虫剤まいたんだけど、さすがにキッチンなので抵抗があって今年どうしようと思ってサイト色々調べてたら、ハッカが効果あるみたい。 分量調べてたら、niko さんのpicで分量書いてくれてたので、参考にさせていただきました✨ チョットハッカ油多めに垂らして作って早速怪しい場所にスプレーしてみました♡ 今家の中がミントの香りで爽やかです 虫除けだけじゃなく、消臭とかなんでもつかえるみたいなので、ハッカ油少なめで今から2本目作ってみます。
snow
snow
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
市販のマスクの冷感・除菌スプレーがそこそこお値段するので、手作りしました。 無水エタノール5ml→アロマオイルやハッカ油数滴→振って混ぜる→精製水45ml。 出来上がり。 マスクの内側にシュッとすればスッキリ爽やかな香りでリフレッシュ。✨ 使いきる目安は2週間。 マスクの内側にスプレーするので、香りはきつすぎないよう気を付けて。 スプレーボトルはアルコール対応のものを。100均にも売っています。 参考→ https://www.treeoflife.co.jp/library/handmadeguild/handmaderecipe/202002116868.html
市販のマスクの冷感・除菌スプレーがそこそこお値段するので、手作りしました。 無水エタノール5ml→アロマオイルやハッカ油数滴→振って混ぜる→精製水45ml。 出来上がり。 マスクの内側にシュッとすればスッキリ爽やかな香りでリフレッシュ。✨ 使いきる目安は2週間。 マスクの内側にスプレーするので、香りはきつすぎないよう気を付けて。 スプレーボトルはアルコール対応のものを。100均にも売っています。 参考→ https://www.treeoflife.co.jp/library/handmadeguild/handmaderecipe/202002116868.html
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Perikoさんの実例写真
リードディフューザー作ってみた☺️ オイルとエタノール以外は全部100均 オイルは柚子で混ぜたら黄色に 可愛い瓶見つけたら増やす予定
リードディフューザー作ってみた☺️ オイルとエタノール以外は全部100均 オイルは柚子で混ぜたら黄色に 可愛い瓶見つけたら増やす予定
Periko
Periko
1K | 一人暮らし
MAIさんの実例写真
ごちゃごちゃ置いてる玄関ですが、リードディフューザー作ってみた。 リンゴジュースの空き瓶+ダイソーのアロマ用の木の飾り的なの 無水エタノール 好きなアロマオイル適当に
ごちゃごちゃ置いてる玄関ですが、リードディフューザー作ってみた。 リンゴジュースの空き瓶+ダイソーのアロマ用の木の飾り的なの 無水エタノール 好きなアロマオイル適当に
MAI
MAI
3DK | 家族
daiさんの実例写真
雑貨屋さんで買ったアロマデュフューザー用の枝にダイソーで買った瓶とムスクを使用しています。エタノールとオイル混ぜ自作もしましたがコスパはあまりよくなさそうなので今に至ります。
雑貨屋さんで買ったアロマデュフューザー用の枝にダイソーで買った瓶とムスクを使用しています。エタノールとオイル混ぜ自作もしましたがコスパはあまりよくなさそうなので今に至ります。
dai
dai
2DK | 一人暮らし
ma-さんの実例写真
今日はスキマ時間にカトラリーケースを洗いました^_^全部だしてカトラリーケースは洗ってキッチンペーパーで拭き取り。引き出しはエタノールをスプレーして拭きました。 この前あまり使わないカラフルなクリップやピック、水筒のパーツも捨てたのでかなりスッキリしました\(◦´-`◦)/♡
今日はスキマ時間にカトラリーケースを洗いました^_^全部だしてカトラリーケースは洗ってキッチンペーパーで拭き取り。引き出しはエタノールをスプレーして拭きました。 この前あまり使わないカラフルなクリップやピック、水筒のパーツも捨てたのでかなりスッキリしました\(◦´-`◦)/♡
ma-
ma-
家族
37さんの実例写真
ハッカ油と無水エタノールで作ったデュフューザーです。今はとってもハッカ油の匂いで、いっぱい。本当に虫除けになるか、、山際に建てた家だけど、偶然にも虫が少ない家、、、って可能性は無いよね。 虫が発生する季節に再度効果を報告します。
ハッカ油と無水エタノールで作ったデュフューザーです。今はとってもハッカ油の匂いで、いっぱい。本当に虫除けになるか、、山際に建てた家だけど、偶然にも虫が少ない家、、、って可能性は無いよね。 虫が発生する季節に再度効果を報告します。
37
37
3LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した雲型のストームグラス。 天候によって結晶が少しずつ変化するので、梅雨時は特に楽しめそうです。
RoomClipショッピングで購入した雲型のストームグラス。 天候によって結晶が少しずつ変化するので、梅雨時は特に楽しめそうです。
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
アロマのイベントに参加です(ˊ˘ˋ*) 手作りのリードディフューザー♪ 100均のアロマオイルと無水エタノールと竹串で出来てます((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ 使っているYLANG YLANGというアロマオイル、昨日annちゃんに教わるまで「イヤンイヤン」と読んでました…( ̄∇ ̄|||)
アロマのイベントに参加です(ˊ˘ˋ*) 手作りのリードディフューザー♪ 100均のアロマオイルと無水エタノールと竹串で出来てます((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ 使っているYLANG YLANGというアロマオイル、昨日annちゃんに教わるまで「イヤンイヤン」と読んでました…( ̄∇ ̄|||)
asuka
asuka
家族
watakoさんの実例写真
テーブルクロス¥767
こんにちは〜😄 ダイソーのアロマディフューザー液が無くなったてしまったので、作ってみました。 と言っても、無水エタノールとアロマオイルを混ぜただけ〜😅 ついでに不用になったペンダントのチャームをぶら下げてみました♪
こんにちは〜😄 ダイソーのアロマディフューザー液が無くなったてしまったので、作ってみました。 と言っても、無水エタノールとアロマオイルを混ぜただけ〜😅 ついでに不用になったペンダントのチャームをぶら下げてみました♪
watako
watako
2K | 一人暮らし
sugarcookieさんの実例写真
おうち撮影クエストvol.3 「シール剥がし」です。エタノールはキレイに剥がせなかったシール残りのベタベタも取れやすいです。お掃除や消毒にも使えるので常備してます。 スプレータイプは臭いがキツいですがダイソーのものです(*´﹀`*)私はこれが一番使いやすいですかね。。セロハンテープの粘着を使ってペタペタして剥がしたりもします! 何年前だろ…今は改善されてますがIKEAのシール剥がしにストレス&苦戦したのを思い出しました〜
おうち撮影クエストvol.3 「シール剥がし」です。エタノールはキレイに剥がせなかったシール残りのベタベタも取れやすいです。お掃除や消毒にも使えるので常備してます。 スプレータイプは臭いがキツいですがダイソーのものです(*´﹀`*)私はこれが一番使いやすいですかね。。セロハンテープの粘着を使ってペタペタして剥がしたりもします! 何年前だろ…今は改善されてますがIKEAのシール剥がしにストレス&苦戦したのを思い出しました〜
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
マルティネリの空き瓶でリードディフューザーを作りました♡ 勝手にフォローさせていただいているcherry様の素敵なpicで、アロマオイル+エタノールと竹串でリードディフューザーが作れると知りまして(о´∀`о)さっそく☆ 爽やかレモンの香りにしてみましたー🍋 市販のリードディフューザーだと始めは香りが強すぎたりしますが、アロマオイルだと香りを調整できていいですね♪ 竹串の先にDAISOのフェルトボール付けて可愛くしてみました☆
マルティネリの空き瓶でリードディフューザーを作りました♡ 勝手にフォローさせていただいているcherry様の素敵なpicで、アロマオイル+エタノールと竹串でリードディフューザーが作れると知りまして(о´∀`о)さっそく☆ 爽やかレモンの香りにしてみましたー🍋 市販のリードディフューザーだと始めは香りが強すぎたりしますが、アロマオイルだと香りを調整できていいですね♪ 竹串の先にDAISOのフェルトボール付けて可愛くしてみました☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
手作りストームグラス 調整完了かな✨ うまく結晶が出来るようになってきました!
手作りストームグラス 調整完了かな✨ うまく結晶が出来るようになってきました!
hanahana
hanahana
家族
riiさんの実例写真
最近は海を感じるブルーが好きです🏝 ストームグラスの結晶が葉っぱの形になったので記念にパシャリ📸 今日は曇り空ですね☁️
最近は海を感じるブルーが好きです🏝 ストームグラスの結晶が葉っぱの形になったので記念にパシャリ📸 今日は曇り空ですね☁️
rii
rii
4LDK | 家族
もっと見る

ダイソー エタノールの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー エタノール

42枚の部屋写真から38枚をセレクト
niko3さんの実例写真
ダイソーの液体お掃除綿棒を使って、お風呂場のドアの溝をお掃除するのが日課になってます。 エタノール液が入っているので、カビ防止になります。
ダイソーの液体お掃除綿棒を使って、お風呂場のドアの溝をお掃除するのが日課になってます。 エタノール液が入っているので、カビ防止になります。
niko3
niko3
3LDK | 家族
Happy-Smileさんの実例写真
ストームグラスとDAISOのディフューザー♡ センサーライトを付けて大好きな場所に♡♡♡
ストームグラスとDAISOのディフューザー♡ センサーライトを付けて大好きな場所に♡♡♡
Happy-Smile
Happy-Smile
家族
niroさんの実例写真
虫除けにハッカ油を使っています。 アロマディフューザーに数滴入れたり ハッカ油スプレーを手作りしたりと とにかく万能✨ ハッカ油スプレー 〜 材料 〜 ・ハッカ油 約15滴 ・無水エタノール 10ml ・精製水(水)90ml 網戸やカーテン、キッチン、玄関などに 吹きかけるだけ!簡単♪
虫除けにハッカ油を使っています。 アロマディフューザーに数滴入れたり ハッカ油スプレーを手作りしたりと とにかく万能✨ ハッカ油スプレー 〜 材料 〜 ・ハッカ油 約15滴 ・無水エタノール 10ml ・精製水(水)90ml 網戸やカーテン、キッチン、玄関などに 吹きかけるだけ!簡単♪
niro
niro
一人暮らし
yupponさんの実例写真
よし(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 今日はもう1枚いっちゃうぞっ。 虫除けスプレー作りました☆ 私は体温が高いせいか蚊にめっちゃ狙われます… そして刺されるとすっげー腫れる(」゚д゚)」 限界は7箇所まで、、、(笑) ✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄ 精製水 90ml 無水エタノール 10ml ハッカ油 20滴くらい ハッカ油をユーカリのオイルやtea treeのオイルに変えてもいいんですよ☆ ワンコにも安心だし網戸やカーテンにスプレーして家に入れない! 虫コナー〇 やめてこっちにしました。 庭仕事や散歩のお共に(*´罒`*)
よし(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 今日はもう1枚いっちゃうぞっ。 虫除けスプレー作りました☆ 私は体温が高いせいか蚊にめっちゃ狙われます… そして刺されるとすっげー腫れる(」゚д゚)」 限界は7箇所まで、、、(笑) ✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄ 精製水 90ml 無水エタノール 10ml ハッカ油 20滴くらい ハッカ油をユーカリのオイルやtea treeのオイルに変えてもいいんですよ☆ ワンコにも安心だし網戸やカーテンにスプレーして家に入れない! 虫コナー〇 やめてこっちにしました。 庭仕事や散歩のお共に(*´罒`*)
yuppon
yuppon
家族
ma-ya-sunsunさんの実例写真
¥2,860
朝日に照らされておはよう(^^♪ 窓際で結晶もできてます(*゚▽゚)ノ
朝日に照らされておはよう(^^♪ 窓際で結晶もできてます(*゚▽゚)ノ
ma-ya-sunsun
ma-ya-sunsun
2LDK | カップル
3ayuさんの実例写真
我が家の虫(G)対策 みなさま、対策してますか? 段々暖かくなってきて虫も出てきてますよね_:(´ཀ`」 ∠):_ 私、虫(特にG)大嫌いなのです。 我が家は虫がよく出る季節と、4月、10月にやっていることがあります。 まずは虫がよく出る季節…虫除けスプレーを網戸や玄関、虫が侵入して来そうな箇所にシュッシュしてます。 【用意する物】 ⚫︎無水エタノール(消毒用エタノール)10ml ⚫︎ハッカ油5〜10滴 ⚫︎精製水(水道水)90ml ⚫︎スプレーボトル 【作り方】 ①エタノールにハッカ油をよーく混ぜる ②水を入れてよーく混ぜる ③スプレーボトルに入れる 4月、10月…屋外用のG駆除剤を家の周りに置きます。 家の中に入ってくる前に、餌を食べてもらって自分のお家に帰って頂く作戦。 ちなみに家の中には置きません。 あとは虫がよく出る季節だけ食器用洗剤をミントの香りの物に変えます。 明日から4月、駆除剤を交換しますぞー(๑•̀ㅂ•́)و✧
我が家の虫(G)対策 みなさま、対策してますか? 段々暖かくなってきて虫も出てきてますよね_:(´ཀ`」 ∠):_ 私、虫(特にG)大嫌いなのです。 我が家は虫がよく出る季節と、4月、10月にやっていることがあります。 まずは虫がよく出る季節…虫除けスプレーを網戸や玄関、虫が侵入して来そうな箇所にシュッシュしてます。 【用意する物】 ⚫︎無水エタノール(消毒用エタノール)10ml ⚫︎ハッカ油5〜10滴 ⚫︎精製水(水道水)90ml ⚫︎スプレーボトル 【作り方】 ①エタノールにハッカ油をよーく混ぜる ②水を入れてよーく混ぜる ③スプレーボトルに入れる 4月、10月…屋外用のG駆除剤を家の周りに置きます。 家の中に入ってくる前に、餌を食べてもらって自分のお家に帰って頂く作戦。 ちなみに家の中には置きません。 あとは虫がよく出る季節だけ食器用洗剤をミントの香りの物に変えます。 明日から4月、駆除剤を交換しますぞー(๑•̀ㅂ•́)و✧
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
myhooomeさんの実例写真
2020.9. ᴋɪᴛᴄʜᴇɴ 🙌 ᴅɪsɪɴғᴇᴄᴛɪᴏɴ sᴘʀᴀʏ✨ シンクサイドに、除菌スプレーと手指用のエタノール?かな💡 ラベル剥がしてシールペタペタ⭐️ 貼りだすと止まらない説😂 このシロクマシールはダイソーかな? 今はもう売ってなくて悲しいです🧸
2020.9. ᴋɪᴛᴄʜᴇɴ 🙌 ᴅɪsɪɴғᴇᴄᴛɪᴏɴ sᴘʀᴀʏ✨ シンクサイドに、除菌スプレーと手指用のエタノール?かな💡 ラベル剥がしてシールペタペタ⭐️ 貼りだすと止まらない説😂 このシロクマシールはダイソーかな? 今はもう売ってなくて悲しいです🧸
myhooome
myhooome
3LDK
tomoさんの実例写真
冷蔵庫の中大掃除開始~エタノールで(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;薬味チューブ達はカーテンクリップでブラブラ~♡
冷蔵庫の中大掃除開始~エタノールで(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;薬味チューブ達はカーテンクリップでブラブラ~♡
tomo
tomo
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
エタノールで鏡掃除。 以前アロマスプレーを作っていた時の残りがあり何かに使えないかと調べたら鏡やガラスの掃除に使えるとのことだったので使ってみました!アルコールなので拭き後が残らずにキレイになるのはもちろんですが指紋などの油汚れも簡単に落ちピカピカになりました♫ それと掃除してもすぐ埃が溜まる洗面所の両端のパッキン部分が気になったのでマスキングテープ貼ってみました。白いマスキングテープなので近くで見ない限り分かりません( *´艸`) 朝は雨が降っていましたが晴れました〜♫旦那は昨日飲み会で今朝はグロッキーなので寝てる間にお掃除頑張りたいと思います!それと昨日hemukoちゃんからステンレス製の排水口いただいたので早速使ってみたいと思います♡
エタノールで鏡掃除。 以前アロマスプレーを作っていた時の残りがあり何かに使えないかと調べたら鏡やガラスの掃除に使えるとのことだったので使ってみました!アルコールなので拭き後が残らずにキレイになるのはもちろんですが指紋などの油汚れも簡単に落ちピカピカになりました♫ それと掃除してもすぐ埃が溜まる洗面所の両端のパッキン部分が気になったのでマスキングテープ貼ってみました。白いマスキングテープなので近くで見ない限り分かりません( *´艸`) 朝は雨が降っていましたが晴れました〜♫旦那は昨日飲み会で今朝はグロッキーなので寝てる間にお掃除頑張りたいと思います!それと昨日hemukoちゃんからステンレス製の排水口いただいたので早速使ってみたいと思います♡
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
takumiraiさんの実例写真
パントリー収納その3 扉裏収納。 何を入れるか、まだまだ改良の余地あり。 とりあえず、フライパンの蓋、布巾、鍋つかみ、エタノールなど入れてます。 だけど、もっと有効な使い方ありそうで、いまいち納得いってません。 何かいいアイデアないかなぁ?
パントリー収納その3 扉裏収納。 何を入れるか、まだまだ改良の余地あり。 とりあえず、フライパンの蓋、布巾、鍋つかみ、エタノールなど入れてます。 だけど、もっと有効な使い方ありそうで、いまいち納得いってません。 何かいいアイデアないかなぁ?
takumirai
takumirai
家族
coronさんの実例写真
香水瓶にエタノール
香水瓶にエタノール
coron
coron
kkeさんの実例写真
梅雨に向けてダイソーのカビ防止マスキングテープをエタノールで除菌してからゴムの部分に貼りました。 グレーだけ大量にあったので仕方なくグレーを購入しました。 やっぱり汚れやカビが目立ち交換のタイミングが分かりやすい白が人気なんでしょうね。
梅雨に向けてダイソーのカビ防止マスキングテープをエタノールで除菌してからゴムの部分に貼りました。 グレーだけ大量にあったので仕方なくグレーを購入しました。 やっぱり汚れやカビが目立ち交換のタイミングが分かりやすい白が人気なんでしょうね。
kke
kke
2DK
Plumさんの実例写真
こんばんは。 夏に虫除け、コバエ対策で大活躍だったハッカ油スプレー。 これにクエン酸を加えて、水回りのお掃除に使ってます(^_^) 匂いも爽やかで、排水口のカビ対策にもなるので、我が家のマストアイテムです(^∇^)
こんばんは。 夏に虫除け、コバエ対策で大活躍だったハッカ油スプレー。 これにクエン酸を加えて、水回りのお掃除に使ってます(^_^) 匂いも爽やかで、排水口のカビ対策にもなるので、我が家のマストアイテムです(^∇^)
Plum
Plum
2DK | 家族
snowさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥668
去年から悩まされてる蟻対策にハッカ油スプレー作ってみました♡ 去年の夏から家にアリンコがあがってきて、困ったことにキッチン(´-`).。oO 二階なのに何故⁇ また今年も蟻発見‼︎ 去年はシートとかで目張りして、殺虫剤まいたんだけど、さすがにキッチンなので抵抗があって今年どうしようと思ってサイト色々調べてたら、ハッカが効果あるみたい。 分量調べてたら、niko さんのpicで分量書いてくれてたので、参考にさせていただきました✨ チョットハッカ油多めに垂らして作って早速怪しい場所にスプレーしてみました♡ 今家の中がミントの香りで爽やかです 虫除けだけじゃなく、消臭とかなんでもつかえるみたいなので、ハッカ油少なめで今から2本目作ってみます。
去年から悩まされてる蟻対策にハッカ油スプレー作ってみました♡ 去年の夏から家にアリンコがあがってきて、困ったことにキッチン(´-`).。oO 二階なのに何故⁇ また今年も蟻発見‼︎ 去年はシートとかで目張りして、殺虫剤まいたんだけど、さすがにキッチンなので抵抗があって今年どうしようと思ってサイト色々調べてたら、ハッカが効果あるみたい。 分量調べてたら、niko さんのpicで分量書いてくれてたので、参考にさせていただきました✨ チョットハッカ油多めに垂らして作って早速怪しい場所にスプレーしてみました♡ 今家の中がミントの香りで爽やかです 虫除けだけじゃなく、消臭とかなんでもつかえるみたいなので、ハッカ油少なめで今から2本目作ってみます。
snow
snow
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
市販のマスクの冷感・除菌スプレーがそこそこお値段するので、手作りしました。 無水エタノール5ml→アロマオイルやハッカ油数滴→振って混ぜる→精製水45ml。 出来上がり。 マスクの内側にシュッとすればスッキリ爽やかな香りでリフレッシュ。✨ 使いきる目安は2週間。 マスクの内側にスプレーするので、香りはきつすぎないよう気を付けて。 スプレーボトルはアルコール対応のものを。100均にも売っています。 参考→ https://www.treeoflife.co.jp/library/handmadeguild/handmaderecipe/202002116868.html
市販のマスクの冷感・除菌スプレーがそこそこお値段するので、手作りしました。 無水エタノール5ml→アロマオイルやハッカ油数滴→振って混ぜる→精製水45ml。 出来上がり。 マスクの内側にシュッとすればスッキリ爽やかな香りでリフレッシュ。✨ 使いきる目安は2週間。 マスクの内側にスプレーするので、香りはきつすぎないよう気を付けて。 スプレーボトルはアルコール対応のものを。100均にも売っています。 参考→ https://www.treeoflife.co.jp/library/handmadeguild/handmaderecipe/202002116868.html
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Perikoさんの実例写真
リードディフューザー作ってみた☺️ オイルとエタノール以外は全部100均 オイルは柚子で混ぜたら黄色に 可愛い瓶見つけたら増やす予定
リードディフューザー作ってみた☺️ オイルとエタノール以外は全部100均 オイルは柚子で混ぜたら黄色に 可愛い瓶見つけたら増やす予定
Periko
Periko
1K | 一人暮らし
MAIさんの実例写真
ごちゃごちゃ置いてる玄関ですが、リードディフューザー作ってみた。 リンゴジュースの空き瓶+ダイソーのアロマ用の木の飾り的なの 無水エタノール 好きなアロマオイル適当に
ごちゃごちゃ置いてる玄関ですが、リードディフューザー作ってみた。 リンゴジュースの空き瓶+ダイソーのアロマ用の木の飾り的なの 無水エタノール 好きなアロマオイル適当に
MAI
MAI
3DK | 家族
daiさんの実例写真
雑貨屋さんで買ったアロマデュフューザー用の枝にダイソーで買った瓶とムスクを使用しています。エタノールとオイル混ぜ自作もしましたがコスパはあまりよくなさそうなので今に至ります。
雑貨屋さんで買ったアロマデュフューザー用の枝にダイソーで買った瓶とムスクを使用しています。エタノールとオイル混ぜ自作もしましたがコスパはあまりよくなさそうなので今に至ります。
dai
dai
2DK | 一人暮らし
ma-さんの実例写真
今日はスキマ時間にカトラリーケースを洗いました^_^全部だしてカトラリーケースは洗ってキッチンペーパーで拭き取り。引き出しはエタノールをスプレーして拭きました。 この前あまり使わないカラフルなクリップやピック、水筒のパーツも捨てたのでかなりスッキリしました\(◦´-`◦)/♡
今日はスキマ時間にカトラリーケースを洗いました^_^全部だしてカトラリーケースは洗ってキッチンペーパーで拭き取り。引き出しはエタノールをスプレーして拭きました。 この前あまり使わないカラフルなクリップやピック、水筒のパーツも捨てたのでかなりスッキリしました\(◦´-`◦)/♡
ma-
ma-
家族
37さんの実例写真
ハッカ油と無水エタノールで作ったデュフューザーです。今はとってもハッカ油の匂いで、いっぱい。本当に虫除けになるか、、山際に建てた家だけど、偶然にも虫が少ない家、、、って可能性は無いよね。 虫が発生する季節に再度効果を報告します。
ハッカ油と無水エタノールで作ったデュフューザーです。今はとってもハッカ油の匂いで、いっぱい。本当に虫除けになるか、、山際に建てた家だけど、偶然にも虫が少ない家、、、って可能性は無いよね。 虫が発生する季節に再度効果を報告します。
37
37
3LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した雲型のストームグラス。 天候によって結晶が少しずつ変化するので、梅雨時は特に楽しめそうです。
RoomClipショッピングで購入した雲型のストームグラス。 天候によって結晶が少しずつ変化するので、梅雨時は特に楽しめそうです。
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
アロマのイベントに参加です(ˊ˘ˋ*) 手作りのリードディフューザー♪ 100均のアロマオイルと無水エタノールと竹串で出来てます((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ 使っているYLANG YLANGというアロマオイル、昨日annちゃんに教わるまで「イヤンイヤン」と読んでました…( ̄∇ ̄|||)
アロマのイベントに参加です(ˊ˘ˋ*) 手作りのリードディフューザー♪ 100均のアロマオイルと無水エタノールと竹串で出来てます((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ 使っているYLANG YLANGというアロマオイル、昨日annちゃんに教わるまで「イヤンイヤン」と読んでました…( ̄∇ ̄|||)
asuka
asuka
家族
watakoさんの実例写真
テーブルクロス¥767
こんにちは〜😄 ダイソーのアロマディフューザー液が無くなったてしまったので、作ってみました。 と言っても、無水エタノールとアロマオイルを混ぜただけ〜😅 ついでに不用になったペンダントのチャームをぶら下げてみました♪
こんにちは〜😄 ダイソーのアロマディフューザー液が無くなったてしまったので、作ってみました。 と言っても、無水エタノールとアロマオイルを混ぜただけ〜😅 ついでに不用になったペンダントのチャームをぶら下げてみました♪
watako
watako
2K | 一人暮らし
sugarcookieさんの実例写真
おうち撮影クエストvol.3 「シール剥がし」です。エタノールはキレイに剥がせなかったシール残りのベタベタも取れやすいです。お掃除や消毒にも使えるので常備してます。 スプレータイプは臭いがキツいですがダイソーのものです(*´﹀`*)私はこれが一番使いやすいですかね。。セロハンテープの粘着を使ってペタペタして剥がしたりもします! 何年前だろ…今は改善されてますがIKEAのシール剥がしにストレス&苦戦したのを思い出しました〜
おうち撮影クエストvol.3 「シール剥がし」です。エタノールはキレイに剥がせなかったシール残りのベタベタも取れやすいです。お掃除や消毒にも使えるので常備してます。 スプレータイプは臭いがキツいですがダイソーのものです(*´﹀`*)私はこれが一番使いやすいですかね。。セロハンテープの粘着を使ってペタペタして剥がしたりもします! 何年前だろ…今は改善されてますがIKEAのシール剥がしにストレス&苦戦したのを思い出しました〜
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
マルティネリの空き瓶でリードディフューザーを作りました♡ 勝手にフォローさせていただいているcherry様の素敵なpicで、アロマオイル+エタノールと竹串でリードディフューザーが作れると知りまして(о´∀`о)さっそく☆ 爽やかレモンの香りにしてみましたー🍋 市販のリードディフューザーだと始めは香りが強すぎたりしますが、アロマオイルだと香りを調整できていいですね♪ 竹串の先にDAISOのフェルトボール付けて可愛くしてみました☆
マルティネリの空き瓶でリードディフューザーを作りました♡ 勝手にフォローさせていただいているcherry様の素敵なpicで、アロマオイル+エタノールと竹串でリードディフューザーが作れると知りまして(о´∀`о)さっそく☆ 爽やかレモンの香りにしてみましたー🍋 市販のリードディフューザーだと始めは香りが強すぎたりしますが、アロマオイルだと香りを調整できていいですね♪ 竹串の先にDAISOのフェルトボール付けて可愛くしてみました☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
手作りストームグラス 調整完了かな✨ うまく結晶が出来るようになってきました!
手作りストームグラス 調整完了かな✨ うまく結晶が出来るようになってきました!
hanahana
hanahana
家族
riiさんの実例写真
最近は海を感じるブルーが好きです🏝 ストームグラスの結晶が葉っぱの形になったので記念にパシャリ📸 今日は曇り空ですね☁️
最近は海を感じるブルーが好きです🏝 ストームグラスの結晶が葉っぱの形になったので記念にパシャリ📸 今日は曇り空ですね☁️
rii
rii
4LDK | 家族
もっと見る

ダイソー エタノールの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ