ダイソー ごはん台DIY

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
sabokiti326さんの実例写真
DAISO猫ごはん台+タイル 猫のごはん&水置き台に両面テープでタイルをつけてから白セメントで埋めました。すべてDAISOで揃いました!手入れがしやすいようにコーティング剤を塗り、撥水加工としました。
DAISO猫ごはん台+タイル 猫のごはん&水置き台に両面テープでタイルをつけてから白セメントで埋めました。すべてDAISOで揃いました!手入れがしやすいようにコーティング剤を塗り、撥水加工としました。
sabokiti326
sabokiti326
haru._.hanaさんの実例写真
ワンコ用に作った ごはん台。 がたつきはしないものの、計測なし、手動で切ったから素人感満載!! 台の裏には滑り止めシートつけてます。
ワンコ用に作った ごはん台。 がたつきはしないものの、計測なし、手動で切ったから素人感満載!! 台の裏には滑り止めシートつけてます。
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
yakimuraさんの実例写真
家にあった無印アクリルコの字収納と、ダイソーで小鉢×2、シールタイプ面ファスナーで300円でできました!
家にあった無印アクリルコの字収納と、ダイソーで小鉢×2、シールタイプ面ファスナーで300円でできました!
yakimura
yakimura
magnoliaさんの実例写真
この家と共に成長し、のんびり幸せに暮らしてる老犬14歳のsugarです。 家族に毎日、かわいいね、と言われて暮らしてます。 狭いリビングで遭難し、僕何処にいるの〜?と困る姿が多くなった痴呆犬🐶 食欲旺盛、たくさん食べたい!、でも、歯がどんどん抜けていき、足腰も弱り、なかなかうまく食事が出来なくなってました。 そこで中学生&大学生姉妹、ホームセンターで材料を買ってきて、オーダーメイドのごはん台を作ってくれました。 前側には、ダイソーのブックスタンドを置いて、ごはんがこぼれないようにしてます。 まだまだたくさん一緒に過ごしたい
この家と共に成長し、のんびり幸せに暮らしてる老犬14歳のsugarです。 家族に毎日、かわいいね、と言われて暮らしてます。 狭いリビングで遭難し、僕何処にいるの〜?と困る姿が多くなった痴呆犬🐶 食欲旺盛、たくさん食べたい!、でも、歯がどんどん抜けていき、足腰も弱り、なかなかうまく食事が出来なくなってました。 そこで中学生&大学生姉妹、ホームセンターで材料を買ってきて、オーダーメイドのごはん台を作ってくれました。 前側には、ダイソーのブックスタンドを置いて、ごはんがこぼれないようにしてます。 まだまだたくさん一緒に過ごしたい
magnolia
magnolia
funky_ayankeeさんの実例写真
ワンコのごはんを床に置きたくなくて、ダイソーだったかセリアだったかで買ったアイアンのミニシェルフ?ミニバー?を取り付けました。 掃除機をかけるときもストレスにならず、ワンコも首を下げずにごはんを食べることができて、なかなかいい感じです。
ワンコのごはんを床に置きたくなくて、ダイソーだったかセリアだったかで買ったアイアンのミニシェルフ?ミニバー?を取り付けました。 掃除機をかけるときもストレスにならず、ワンコも首を下げずにごはんを食べることができて、なかなかいい感じです。
funky_ayankee
funky_ayankee
3LDK | 家族

ダイソー ごはん台DIYが気になるあなたにおすすめ

ダイソー ごはん台DIYの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー ごはん台DIY

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
sabokiti326さんの実例写真
DAISO猫ごはん台+タイル 猫のごはん&水置き台に両面テープでタイルをつけてから白セメントで埋めました。すべてDAISOで揃いました!手入れがしやすいようにコーティング剤を塗り、撥水加工としました。
DAISO猫ごはん台+タイル 猫のごはん&水置き台に両面テープでタイルをつけてから白セメントで埋めました。すべてDAISOで揃いました!手入れがしやすいようにコーティング剤を塗り、撥水加工としました。
sabokiti326
sabokiti326
haru._.hanaさんの実例写真
ワンコ用に作った ごはん台。 がたつきはしないものの、計測なし、手動で切ったから素人感満載!! 台の裏には滑り止めシートつけてます。
ワンコ用に作った ごはん台。 がたつきはしないものの、計測なし、手動で切ったから素人感満載!! 台の裏には滑り止めシートつけてます。
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
yakimuraさんの実例写真
家にあった無印アクリルコの字収納と、ダイソーで小鉢×2、シールタイプ面ファスナーで300円でできました!
家にあった無印アクリルコの字収納と、ダイソーで小鉢×2、シールタイプ面ファスナーで300円でできました!
yakimura
yakimura
magnoliaさんの実例写真
この家と共に成長し、のんびり幸せに暮らしてる老犬14歳のsugarです。 家族に毎日、かわいいね、と言われて暮らしてます。 狭いリビングで遭難し、僕何処にいるの〜?と困る姿が多くなった痴呆犬🐶 食欲旺盛、たくさん食べたい!、でも、歯がどんどん抜けていき、足腰も弱り、なかなかうまく食事が出来なくなってました。 そこで中学生&大学生姉妹、ホームセンターで材料を買ってきて、オーダーメイドのごはん台を作ってくれました。 前側には、ダイソーのブックスタンドを置いて、ごはんがこぼれないようにしてます。 まだまだたくさん一緒に過ごしたい
この家と共に成長し、のんびり幸せに暮らしてる老犬14歳のsugarです。 家族に毎日、かわいいね、と言われて暮らしてます。 狭いリビングで遭難し、僕何処にいるの〜?と困る姿が多くなった痴呆犬🐶 食欲旺盛、たくさん食べたい!、でも、歯がどんどん抜けていき、足腰も弱り、なかなかうまく食事が出来なくなってました。 そこで中学生&大学生姉妹、ホームセンターで材料を買ってきて、オーダーメイドのごはん台を作ってくれました。 前側には、ダイソーのブックスタンドを置いて、ごはんがこぼれないようにしてます。 まだまだたくさん一緒に過ごしたい
magnolia
magnolia
funky_ayankeeさんの実例写真
ワンコのごはんを床に置きたくなくて、ダイソーだったかセリアだったかで買ったアイアンのミニシェルフ?ミニバー?を取り付けました。 掃除機をかけるときもストレスにならず、ワンコも首を下げずにごはんを食べることができて、なかなかいい感じです。
ワンコのごはんを床に置きたくなくて、ダイソーだったかセリアだったかで買ったアイアンのミニシェルフ?ミニバー?を取り付けました。 掃除機をかけるときもストレスにならず、ワンコも首を下げずにごはんを食べることができて、なかなかいい感じです。
funky_ayankee
funky_ayankee
3LDK | 家族

ダイソー ごはん台DIYが気になるあなたにおすすめ

ダイソー ごはん台DIYの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ