ダイソー 薬カレンダー

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
anzuさんの実例写真
お薬万年カレンダー✨ 昔、息子が毎日お薬を飲まないといけない時期があり、飲み忘れ防止の為に作りました。 今は使っていなくて、インテリアになってます(^^; 材料、全て100円均一です👍 最初は棚に置いて使うつもりで作ったので、足部分があります。 ここの隙間に引き出しも入れる予定でした。 けど、結局、壁掛けにしたのでこんな感じです🍀 持ち運べるように取っ手付きの薬箱も作り、上部に収納出来るようにしました。 ここには処方箋や多めにもらったお薬を収納していました。
お薬万年カレンダー✨ 昔、息子が毎日お薬を飲まないといけない時期があり、飲み忘れ防止の為に作りました。 今は使っていなくて、インテリアになってます(^^; 材料、全て100円均一です👍 最初は棚に置いて使うつもりで作ったので、足部分があります。 ここの隙間に引き出しも入れる予定でした。 けど、結局、壁掛けにしたのでこんな感じです🍀 持ち運べるように取っ手付きの薬箱も作り、上部に収納出来るようにしました。 ここには処方箋や多めにもらったお薬を収納していました。
anzu
anzu
3DK | 家族
miiさんの実例写真
娘が薬を飲み忘れるので作ってみました~ 「MEDICINE」の文字は娘が書きました。これで私も、娘が薬を飲んだか一目でチェックできそうです♪
娘が薬を飲み忘れるので作ってみました~ 「MEDICINE」の文字は娘が書きました。これで私も、娘が薬を飲んだか一目でチェックできそうです♪
mii
mii
家族
mizukihiromi2614さんの実例写真
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
有孔ボードに100均のマグネットスイングケースとステンレス金具で服薬カレンダーを作りました。 カレンダーの下にはストック薬の収納として100均の木製ボックスを有孔ボードの色と合わせてペイントして設置しました。 有孔ボードは黒板ペイントしてあるので、チョークで曜日を書いて、1週間ごとの服薬カレンダーが完成です。 中が見えるので服薬したか確認しやすいです。 余りの薬は下のボックスに入れといて日曜日に1週間分をセットするようにしています。 取り付け方なと詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/11/06/203513
有孔ボードに100均のマグネットスイングケースとステンレス金具で服薬カレンダーを作りました。 カレンダーの下にはストック薬の収納として100均の木製ボックスを有孔ボードの色と合わせてペイントして設置しました。 有孔ボードは黒板ペイントしてあるので、チョークで曜日を書いて、1週間ごとの服薬カレンダーが完成です。 中が見えるので服薬したか確認しやすいです。 余りの薬は下のボックスに入れといて日曜日に1週間分をセットするようにしています。 取り付け方なと詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/11/06/203513
shimeeeeez
shimeeeeez
so.yuさんの実例写真
毎月舌下療法をしている長男がよく飲み忘れるので カレンダーの様に収納してみました‼ これで飲んだか飲んでないかがすぐに分かるから便利です(*´˘`*)♡ ピータッチキューブ買ってから色々収納も見直そうとペタペタ貼ってます◡̈⋆
毎月舌下療法をしている長男がよく飲み忘れるので カレンダーの様に収納してみました‼ これで飲んだか飲んでないかがすぐに分かるから便利です(*´˘`*)♡ ピータッチキューブ買ってから色々収納も見直そうとペタペタ貼ってます◡̈⋆
so.yu
so.yu
家族
yu-yuukiさんの実例写真
わが家の「名もなき家事」をラクにする工夫★ わが家は薬嫌いが多く…😅率先して飲まないので処方された薬も忘れがちになり「今日薬飲んだっけ?」「えー、そんなの知らないよ😩」というやり取りが多々ありストレスに💦 そこでダイソーの薬ケースで1週間分の薬を分けて入れてみました。曜日も書いてあるのでとても便利です♫ 飲んだか飲んでいないかが一目瞭然なので、「飲んだっけ?」と聞かれることもなくなりストレスがなくなりました(*^▽^*) 私も最近は物忘れが激しく😭飲んだか忘れるようになったのでサプリメントも分けて入れて飲み忘れを防止しています(^^)
わが家の「名もなき家事」をラクにする工夫★ わが家は薬嫌いが多く…😅率先して飲まないので処方された薬も忘れがちになり「今日薬飲んだっけ?」「えー、そんなの知らないよ😩」というやり取りが多々ありストレスに💦 そこでダイソーの薬ケースで1週間分の薬を分けて入れてみました。曜日も書いてあるのでとても便利です♫ 飲んだか飲んでいないかが一目瞭然なので、「飲んだっけ?」と聞かれることもなくなりストレスがなくなりました(*^▽^*) 私も最近は物忘れが激しく😭飲んだか忘れるようになったのでサプリメントも分けて入れて飲み忘れを防止しています(^^)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
yuzuさんの実例写真
 100均グッズにあるお薬カレンダーを参考に ハンドメイドお薬カレンダーを100均グッズで手縫いでチクチク💦作りました^ ^ 出来栄えはうーむ🤔だけど 時間をかけて仕上げた子は可愛いですww😅
 100均グッズにあるお薬カレンダーを参考に ハンドメイドお薬カレンダーを100均グッズで手縫いでチクチク💦作りました^ ^ 出来栄えはうーむ🤔だけど 時間をかけて仕上げた子は可愛いですww😅
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
お家のお悩み😩 それは、子どものアレルギー薬💊をどう収納するか問題! 娘は錠剤なのですが、息子は粉薬もあります😅 ダニ舌下免疫療法の薬は、DAISOで購入したお薬カレンダーに入れてますが 粉薬は入らないから、別の箱に入れてリビングへ置いてます💧 どうやればスッキリと収納出来るのかなぁ… 飲み薬の他にも塗り薬や点鼻薬などなど… 娘も息子もアレルギー体質で可哀想になります😢
お家のお悩み😩 それは、子どものアレルギー薬💊をどう収納するか問題! 娘は錠剤なのですが、息子は粉薬もあります😅 ダニ舌下免疫療法の薬は、DAISOで購入したお薬カレンダーに入れてますが 粉薬は入らないから、別の箱に入れてリビングへ置いてます💧 どうやればスッキリと収納出来るのかなぁ… 飲み薬の他にも塗り薬や点鼻薬などなど… 娘も息子もアレルギー体質で可哀想になります😢
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
kami-diychさんの実例写真
ショーケース付きガチャ風配薬BOX 薬嫌いな子どもが喜んでお薬を飲む?! 詳しい作り方↓ https://youtu.be/yVkHnAtHc6M または カミdiy をYouTubeで検索なさって下さい。 100均材料で作れました😊👍❤️ 朝と晩で2つの配薬BOXです。 お菓子やおもちゃ、おみくじを入れても楽しめます✨ 一言メモを入れてちょっとした家族のコミュニケーションにもなるかも😊!! 使い方は無限大♾です♪
ショーケース付きガチャ風配薬BOX 薬嫌いな子どもが喜んでお薬を飲む?! 詳しい作り方↓ https://youtu.be/yVkHnAtHc6M または カミdiy をYouTubeで検索なさって下さい。 100均材料で作れました😊👍❤️ 朝と晩で2つの配薬BOXです。 お菓子やおもちゃ、おみくじを入れても楽しめます✨ 一言メモを入れてちょっとした家族のコミュニケーションにもなるかも😊!! 使い方は無限大♾です♪
kami-diych
kami-diych
2LDK | 家族
cochaさんの実例写真
我が家には、何に使うの? と言わんばかりのカウンターがあります(笑) ここに愛犬のお薬を置いて、 毎日必ず飲まなければならないお薬を、 カレンダーの下の缶に入れており、 夜お薬を取り出す際に、 カレンダーの日付を明日に変更‼ お薬飲み忘れ防止、 日付変更忘れ防止に。←主にこっち やっぱり100均の商品が9割占める。 お金持ちになりたい(/´△`\)
我が家には、何に使うの? と言わんばかりのカウンターがあります(笑) ここに愛犬のお薬を置いて、 毎日必ず飲まなければならないお薬を、 カレンダーの下の缶に入れており、 夜お薬を取り出す際に、 カレンダーの日付を明日に変更‼ お薬飲み忘れ防止、 日付変更忘れ防止に。←主にこっち やっぱり100均の商品が9割占める。 お金持ちになりたい(/´△`\)
cocha
cocha
3LDK | 家族

ダイソー 薬カレンダーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 薬カレンダー

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
anzuさんの実例写真
お薬万年カレンダー✨ 昔、息子が毎日お薬を飲まないといけない時期があり、飲み忘れ防止の為に作りました。 今は使っていなくて、インテリアになってます(^^; 材料、全て100円均一です👍 最初は棚に置いて使うつもりで作ったので、足部分があります。 ここの隙間に引き出しも入れる予定でした。 けど、結局、壁掛けにしたのでこんな感じです🍀 持ち運べるように取っ手付きの薬箱も作り、上部に収納出来るようにしました。 ここには処方箋や多めにもらったお薬を収納していました。
お薬万年カレンダー✨ 昔、息子が毎日お薬を飲まないといけない時期があり、飲み忘れ防止の為に作りました。 今は使っていなくて、インテリアになってます(^^; 材料、全て100円均一です👍 最初は棚に置いて使うつもりで作ったので、足部分があります。 ここの隙間に引き出しも入れる予定でした。 けど、結局、壁掛けにしたのでこんな感じです🍀 持ち運べるように取っ手付きの薬箱も作り、上部に収納出来るようにしました。 ここには処方箋や多めにもらったお薬を収納していました。
anzu
anzu
3DK | 家族
miiさんの実例写真
娘が薬を飲み忘れるので作ってみました~ 「MEDICINE」の文字は娘が書きました。これで私も、娘が薬を飲んだか一目でチェックできそうです♪
娘が薬を飲み忘れるので作ってみました~ 「MEDICINE」の文字は娘が書きました。これで私も、娘が薬を飲んだか一目でチェックできそうです♪
mii
mii
家族
mizukihiromi2614さんの実例写真
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
有孔ボードに100均のマグネットスイングケースとステンレス金具で服薬カレンダーを作りました。 カレンダーの下にはストック薬の収納として100均の木製ボックスを有孔ボードの色と合わせてペイントして設置しました。 有孔ボードは黒板ペイントしてあるので、チョークで曜日を書いて、1週間ごとの服薬カレンダーが完成です。 中が見えるので服薬したか確認しやすいです。 余りの薬は下のボックスに入れといて日曜日に1週間分をセットするようにしています。 取り付け方なと詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/11/06/203513
有孔ボードに100均のマグネットスイングケースとステンレス金具で服薬カレンダーを作りました。 カレンダーの下にはストック薬の収納として100均の木製ボックスを有孔ボードの色と合わせてペイントして設置しました。 有孔ボードは黒板ペイントしてあるので、チョークで曜日を書いて、1週間ごとの服薬カレンダーが完成です。 中が見えるので服薬したか確認しやすいです。 余りの薬は下のボックスに入れといて日曜日に1週間分をセットするようにしています。 取り付け方なと詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/11/06/203513
shimeeeeez
shimeeeeez
so.yuさんの実例写真
毎月舌下療法をしている長男がよく飲み忘れるので カレンダーの様に収納してみました‼ これで飲んだか飲んでないかがすぐに分かるから便利です(*´˘`*)♡ ピータッチキューブ買ってから色々収納も見直そうとペタペタ貼ってます◡̈⋆
毎月舌下療法をしている長男がよく飲み忘れるので カレンダーの様に収納してみました‼ これで飲んだか飲んでないかがすぐに分かるから便利です(*´˘`*)♡ ピータッチキューブ買ってから色々収納も見直そうとペタペタ貼ってます◡̈⋆
so.yu
so.yu
家族
yu-yuukiさんの実例写真
わが家の「名もなき家事」をラクにする工夫★ わが家は薬嫌いが多く…😅率先して飲まないので処方された薬も忘れがちになり「今日薬飲んだっけ?」「えー、そんなの知らないよ😩」というやり取りが多々ありストレスに💦 そこでダイソーの薬ケースで1週間分の薬を分けて入れてみました。曜日も書いてあるのでとても便利です♫ 飲んだか飲んでいないかが一目瞭然なので、「飲んだっけ?」と聞かれることもなくなりストレスがなくなりました(*^▽^*) 私も最近は物忘れが激しく😭飲んだか忘れるようになったのでサプリメントも分けて入れて飲み忘れを防止しています(^^)
わが家の「名もなき家事」をラクにする工夫★ わが家は薬嫌いが多く…😅率先して飲まないので処方された薬も忘れがちになり「今日薬飲んだっけ?」「えー、そんなの知らないよ😩」というやり取りが多々ありストレスに💦 そこでダイソーの薬ケースで1週間分の薬を分けて入れてみました。曜日も書いてあるのでとても便利です♫ 飲んだか飲んでいないかが一目瞭然なので、「飲んだっけ?」と聞かれることもなくなりストレスがなくなりました(*^▽^*) 私も最近は物忘れが激しく😭飲んだか忘れるようになったのでサプリメントも分けて入れて飲み忘れを防止しています(^^)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
yuzuさんの実例写真
 100均グッズにあるお薬カレンダーを参考に ハンドメイドお薬カレンダーを100均グッズで手縫いでチクチク💦作りました^ ^ 出来栄えはうーむ🤔だけど 時間をかけて仕上げた子は可愛いですww😅
 100均グッズにあるお薬カレンダーを参考に ハンドメイドお薬カレンダーを100均グッズで手縫いでチクチク💦作りました^ ^ 出来栄えはうーむ🤔だけど 時間をかけて仕上げた子は可愛いですww😅
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
お家のお悩み😩 それは、子どものアレルギー薬💊をどう収納するか問題! 娘は錠剤なのですが、息子は粉薬もあります😅 ダニ舌下免疫療法の薬は、DAISOで購入したお薬カレンダーに入れてますが 粉薬は入らないから、別の箱に入れてリビングへ置いてます💧 どうやればスッキリと収納出来るのかなぁ… 飲み薬の他にも塗り薬や点鼻薬などなど… 娘も息子もアレルギー体質で可哀想になります😢
お家のお悩み😩 それは、子どものアレルギー薬💊をどう収納するか問題! 娘は錠剤なのですが、息子は粉薬もあります😅 ダニ舌下免疫療法の薬は、DAISOで購入したお薬カレンダーに入れてますが 粉薬は入らないから、別の箱に入れてリビングへ置いてます💧 どうやればスッキリと収納出来るのかなぁ… 飲み薬の他にも塗り薬や点鼻薬などなど… 娘も息子もアレルギー体質で可哀想になります😢
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
kami-diychさんの実例写真
ショーケース付きガチャ風配薬BOX 薬嫌いな子どもが喜んでお薬を飲む?! 詳しい作り方↓ https://youtu.be/yVkHnAtHc6M または カミdiy をYouTubeで検索なさって下さい。 100均材料で作れました😊👍❤️ 朝と晩で2つの配薬BOXです。 お菓子やおもちゃ、おみくじを入れても楽しめます✨ 一言メモを入れてちょっとした家族のコミュニケーションにもなるかも😊!! 使い方は無限大♾です♪
ショーケース付きガチャ風配薬BOX 薬嫌いな子どもが喜んでお薬を飲む?! 詳しい作り方↓ https://youtu.be/yVkHnAtHc6M または カミdiy をYouTubeで検索なさって下さい。 100均材料で作れました😊👍❤️ 朝と晩で2つの配薬BOXです。 お菓子やおもちゃ、おみくじを入れても楽しめます✨ 一言メモを入れてちょっとした家族のコミュニケーションにもなるかも😊!! 使い方は無限大♾です♪
kami-diych
kami-diych
2LDK | 家族
cochaさんの実例写真
我が家には、何に使うの? と言わんばかりのカウンターがあります(笑) ここに愛犬のお薬を置いて、 毎日必ず飲まなければならないお薬を、 カレンダーの下の缶に入れており、 夜お薬を取り出す際に、 カレンダーの日付を明日に変更‼ お薬飲み忘れ防止、 日付変更忘れ防止に。←主にこっち やっぱり100均の商品が9割占める。 お金持ちになりたい(/´△`\)
我が家には、何に使うの? と言わんばかりのカウンターがあります(笑) ここに愛犬のお薬を置いて、 毎日必ず飲まなければならないお薬を、 カレンダーの下の缶に入れており、 夜お薬を取り出す際に、 カレンダーの日付を明日に変更‼ お薬飲み忘れ防止、 日付変更忘れ防止に。←主にこっち やっぱり100均の商品が9割占める。 お金持ちになりたい(/´△`\)
cocha
cocha
3LDK | 家族

ダイソー 薬カレンダーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ