夜ふかししないと自分の時間がなかなか作れない…( ;∀;)
旦那の作業着をパワフル洗濯しながらやりたかったラベル付けを♬✧*。
我が家では調味料容器にFreshlokとoxo(オクソー)のプラスチック保存容器を使用しています。
どちらもとても使いやすいのですが、買い足すのにはなかなかの値段なので…DAISOのオープンキャップ保存容器を試しに使ってみました☆
しばらく使用してみたところ、ふりかけ、ゴマ、ほんだし等粉末のものを入れるととても使いやすい❣️
食事にササッとかけるものは小さい方に入れるとコンパクトで持ちやすいし使いやすい❤️
なかなか気に入りました( ´罒`*)✧
先ほど、白のマスキングテープに文字スタンプで簡単にラベルをつけたので、明日からさらに使いやすくなりそうです(*´╰╯`๓)♬
もぅ2時!Σ(・ω・ノ)ノ
そろそろ寝ま〜す(๑- -๑) . z Z
夜ふかししないと自分の時間がなかなか作れない…( ;∀;)
旦那の作業着をパワフル洗濯しながらやりたかったラベル付けを♬✧*。
我が家では調味料容器にFreshlokとoxo(オクソー)のプラスチック保存容器を使用しています。
どちらもとても使いやすいのですが、買い足すのにはなかなかの値段なので…DAISOのオープンキャップ保存容器を試しに使ってみました☆
しばらく使用してみたところ、ふりかけ、ゴマ、ほんだし等粉末のものを入れるととても使いやすい❣️
食事にササッとかけるものは小さい方に入れるとコンパクトで持ちやすいし使いやすい❤️
なかなか気に入りました( ´罒`*)✧
先ほど、白のマスキングテープに文字スタンプで簡単にラベルをつけたので、明日からさらに使いやすくなりそうです(*´╰╯`๓)♬
もぅ2時!Σ(・ω・ノ)ノ
そろそろ寝ま〜す(๑- -๑) . z Z