ダイソー ザル収納

25枚の部屋写真から24枚をセレクト
kittyさんの実例写真
先月初めてトライした、引き出しレールDIY🪛🛠️ キッチンシンク下の奥って、暗いし…しゃがまないと見えない💦 https://roomclip.jp/photo/0tyQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 味をしめて、今回キッチン背面の棚にも引き出しレールを取り付けました。 やっぱり説明書が難しいので、完成系イメージし、ざっくり鉛筆で取り付け位置に印つけて、ドライバーでウィーン(っ˙-˙ )╮ =͟͟͞͞ 🔩 完成〜🖤 可動板は今回も、使わなくて処分しようとしていた余り板を使用。サイズもピッタリ✨✨ 表と裏を金具(名前知りません)で連結! 寸法測って、可動式板に載せるワイヤー籠を、サイズ違いで2個ずつDAISOで調達! 積めるタイプがありました︎👍🏻 ̖́- 大きい鍋やボウルは、どんどん重ねて置いていたので、引き出せると見つけ易く使い勝手楽になりました\( ´˘`)/ヤッタネ 鍋やステンレスボウルも、けっこう断捨離✌️
先月初めてトライした、引き出しレールDIY🪛🛠️ キッチンシンク下の奥って、暗いし…しゃがまないと見えない💦 https://roomclip.jp/photo/0tyQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 味をしめて、今回キッチン背面の棚にも引き出しレールを取り付けました。 やっぱり説明書が難しいので、完成系イメージし、ざっくり鉛筆で取り付け位置に印つけて、ドライバーでウィーン(っ˙-˙ )╮ =͟͟͞͞ 🔩 完成〜🖤 可動板は今回も、使わなくて処分しようとしていた余り板を使用。サイズもピッタリ✨✨ 表と裏を金具(名前知りません)で連結! 寸法測って、可動式板に載せるワイヤー籠を、サイズ違いで2個ずつDAISOで調達! 積めるタイプがありました︎👍🏻 ̖́- 大きい鍋やボウルは、どんどん重ねて置いていたので、引き出せると見つけ易く使い勝手楽になりました\( ´˘`)/ヤッタネ 鍋やステンレスボウルも、けっこう断捨離✌️
kitty
kitty
家族
aymさんの実例写真
フライパンや鍋、ザル・ボウル類を買い替えました。以前より、数が増えたけれど、すぐに取り出せる収納を心がけています
フライパンや鍋、ザル・ボウル類を買い替えました。以前より、数が増えたけれど、すぐに取り出せる収納を心がけています
aym
aym
2DK | 家族
kanaさんの実例写真
前から平ザルが欲しいなぁと思っていて。 ナチュラルキッチンで500円で売っているのを見て、ダイソーで購入を決意‼︎ 揚げ物に使う網とバットが剥げてきたので& 冷凍の枝豆や家庭菜園で採ったミニトマトを食卓テーブルに出す時とか、 脚が付いてて、ちょっとだけ深さがあるのが便利⭐︎ ダイソーで1番大きいサイズは(←我が家では揚げ物用に)200円でしたが、それでも200円‼︎
前から平ザルが欲しいなぁと思っていて。 ナチュラルキッチンで500円で売っているのを見て、ダイソーで購入を決意‼︎ 揚げ物に使う網とバットが剥げてきたので& 冷凍の枝豆や家庭菜園で採ったミニトマトを食卓テーブルに出す時とか、 脚が付いてて、ちょっとだけ深さがあるのが便利⭐︎ ダイソーで1番大きいサイズは(←我が家では揚げ物用に)200円でしたが、それでも200円‼︎
kana
kana
家族
noguriさんの実例写真
IHヒーター下の収納を少しお片付けしてみました♪ 上段は調味料メインで調理道具や保存袋を収納。 下段はフライパン、お弁当グッズと大皿、大皿ザル、ケーキ型を収納しています。
IHヒーター下の収納を少しお片付けしてみました♪ 上段は調味料メインで調理道具や保存袋を収納。 下段はフライパン、お弁当グッズと大皿、大皿ザル、ケーキ型を収納しています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
Mikiko.Tさんの実例写真
シンク下収納の右側(♡´∀`♡)ワイヤーネットとかでDIY(ᐥᐜᐥ)♡ᐝよく使うトレーとかザルを置きました!
シンク下収納の右側(♡´∀`♡)ワイヤーネットとかでDIY(ᐥᐜᐥ)♡ᐝよく使うトレーとかザルを置きました!
Mikiko.T
Mikiko.T
3838さんの実例写真
キッチンの整理。客観的に見たらあまり綺麗ではないですね。。 今まではニトリのフライパン立て2個で立ててましたが、一つ場所が足りなくてザルが倒れてしまってイライラ。 カインズのskittoという容器を買い足してザルが倒れなくなりました! イライラが少し解消! ビニールと排水溝のネットはダイソーのクリアファイルに入れてます。
キッチンの整理。客観的に見たらあまり綺麗ではないですね。。 今まではニトリのフライパン立て2個で立ててましたが、一つ場所が足りなくてザルが倒れてしまってイライラ。 カインズのskittoという容器を買い足してザルが倒れなくなりました! イライラが少し解消! ビニールと排水溝のネットはダイソーのクリアファイルに入れてます。
3838
3838
家族
ryoさんの実例写真
ダイソーのマグネットフック本当に強力でいろんなところに使ってる^ ^
ダイソーのマグネットフック本当に強力でいろんなところに使ってる^ ^
ryo
ryo
2DK | 家族
kirinchanさんの実例写真
おはようございます☀ シンク下を少し整理しました。 あまり使わないお菓子の型などコの字ラックの下にしまっていましたが、最近ほとんど使わないので背面収納の1番上に移動。 コの字ラックの下には揚げ物鍋やミニフライパン🍳などを収納しました。 上には毎日使うザル、ボウル類、保存容器、ヤカンを取り出しやすく。 あまり詰めすぎないようにしたのでスッキリしました。
おはようございます☀ シンク下を少し整理しました。 あまり使わないお菓子の型などコの字ラックの下にしまっていましたが、最近ほとんど使わないので背面収納の1番上に移動。 コの字ラックの下には揚げ物鍋やミニフライパン🍳などを収納しました。 上には毎日使うザル、ボウル類、保存容器、ヤカンを取り出しやすく。 あまり詰めすぎないようにしたのでスッキリしました。
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
cookieさんの実例写真
ガスレンジ下の戸棚。100均の棚に、ボウルとザル。全体をダンボールで養生してるから、汚れもこわくないー
ガスレンジ下の戸棚。100均の棚に、ボウルとザル。全体をダンボールで養生してるから、汚れもこわくないー
cookie
cookie
3LDK | 家族
cecil..さんの実例写真
" お気に入りのキッチンアイテム " ぜんぶDAISOだったかは覚えてませんが💧 100均の便利キッチンアイテム❤︎ シリコン製の折りたためるザルは、 かさばらないから収納に便利👍✨ 取手つきのミニボウルは、 見ためがコロンと可愛く♡ 例えば、生卵をかき混ぜたり🥣*゜ 流し入れたりするときなどに 使いやすくて重宝してます😉💕
" お気に入りのキッチンアイテム " ぜんぶDAISOだったかは覚えてませんが💧 100均の便利キッチンアイテム❤︎ シリコン製の折りたためるザルは、 かさばらないから収納に便利👍✨ 取手つきのミニボウルは、 見ためがコロンと可愛く♡ 例えば、生卵をかき混ぜたり🥣*゜ 流し入れたりするときなどに 使いやすくて重宝してます😉💕
cecil..
cecil..
家族
Mie-koさんの実例写真
シンク下です。 工夫してるとこは、引き出しの壁にタオルバーをつけて、まな板を立てて収納してることと、 引き出しが深くてもったいないので、奥に突っ張り棚つけて収納を増やしていることですかね(^_^;) 最近ニトリのボウル立てるやつ買いました! 今まで、ボウルとザルは重ねてました。 ボウルとかって丸いから、立てたら場所とるんじゃ?と思ってたけど、すごいスッキリして使いやすくなりました! 早く買えばよかった(笑)
シンク下です。 工夫してるとこは、引き出しの壁にタオルバーをつけて、まな板を立てて収納してることと、 引き出しが深くてもったいないので、奥に突っ張り棚つけて収納を増やしていることですかね(^_^;) 最近ニトリのボウル立てるやつ買いました! 今まで、ボウルとザルは重ねてました。 ボウルとかって丸いから、立てたら場所とるんじゃ?と思ってたけど、すごいスッキリして使いやすくなりました! 早く買えばよかった(笑)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
長年使っていたザルを、折りたためるザルに変えました。これで少しシンク下のスペースに余裕が👍
長年使っていたザルを、折りたためるザルに変えました。これで少しシンク下のスペースに余裕が👍
aya
aya
4LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
2017.8.25 夜のキッチン。開けることがない窓の窓枠に突っ張り棒を渡してよく使うものを吊り下げています。取るのも片付けるのもワンアクション、このスタイルにしてから料理の効率がアップしました(^^) 吊り下げではないですが、吊り棚と窓の間にも突っ張り棒で大きいボウルとザルを収納しています。
2017.8.25 夜のキッチン。開けることがない窓の窓枠に突っ張り棒を渡してよく使うものを吊り下げています。取るのも片付けるのもワンアクション、このスタイルにしてから料理の効率がアップしました(^^) 吊り下げではないですが、吊り棚と窓の間にも突っ張り棒で大きいボウルとザルを収納しています。
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
eikoさんの実例写真
ダイソーの棚を流し台下のスペースにあわせて作成。ボールとザルが出しやすくなりました。
ダイソーの棚を流し台下のスペースにあわせて作成。ボールとザルが出しやすくなりました。
eiko
eiko
家族
yoshibuさんの実例写真
おはようございます☀️.° ブロッコリー🥦今年初収穫❣️ ちっちゃなブロッコリーもあるよ🥦︎ 採れたてはすぐ茹であがります。 ちょっと茹ですぎました😅 一応イベントに参加~😁 全然オシャレじゃないし ただのザルといえば、そうなんだけど(笑) 細かいメッシュで、サイズがちょうどよくて 使いやすいのですよ♪ 3個組でした。 同じサイズのボールもあります😊
おはようございます☀️.° ブロッコリー🥦今年初収穫❣️ ちっちゃなブロッコリーもあるよ🥦︎ 採れたてはすぐ茹であがります。 ちょっと茹ですぎました😅 一応イベントに参加~😁 全然オシャレじゃないし ただのザルといえば、そうなんだけど(笑) 細かいメッシュで、サイズがちょうどよくて 使いやすいのですよ♪ 3個組でした。 同じサイズのボールもあります😊
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
R.R-Tさんの実例写真
冷蔵庫の上にカラーボックスを置いてお鍋やザルの収納スペースにしました!
冷蔵庫の上にカラーボックスを置いてお鍋やザルの収納スペースにしました!
R.R-T
R.R-T
2LDK | 家族
faunさんの実例写真
超今更〜な話なのですが、先月夕食にこんにゃくパスタで、カルボナ〜ラ❤を作ろうと思って、ふと気付いた事。 家に、ザルが無い! 野菜のミニ水切り器は有るんですが、穴が縦長で大きすぎて麺が落ちてしまう。。。 で、急遽ダイソーで150円のザルを購入したら、アラァ〜❤いい感じ❤ ネットが細かいので麺も落ちないし、持ち手も内側に折り畳んで収納出来るし♪ 何よりも一番有り難い事は、ミニ野菜水切り器の中に入れて重ねて収納できた事(*^^)v もうこれ以上、ツールの為に場所取られたくないなーと思ってたので(#^^#) 狭ーいキッチンには重宝するアイテムです❤
超今更〜な話なのですが、先月夕食にこんにゃくパスタで、カルボナ〜ラ❤を作ろうと思って、ふと気付いた事。 家に、ザルが無い! 野菜のミニ水切り器は有るんですが、穴が縦長で大きすぎて麺が落ちてしまう。。。 で、急遽ダイソーで150円のザルを購入したら、アラァ〜❤いい感じ❤ ネットが細かいので麺も落ちないし、持ち手も内側に折り畳んで収納出来るし♪ 何よりも一番有り難い事は、ミニ野菜水切り器の中に入れて重ねて収納できた事(*^^)v もうこれ以上、ツールの為に場所取られたくないなーと思ってたので(#^^#) 狭ーいキッチンには重宝するアイテムです❤
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
joker27さんの実例写真
キッチン背面カウンターに棚を付けました! 同じ木材を使ったのでスッキリです(^^) 今まで使っていたスチールラックは断捨離しました!
キッチン背面カウンターに棚を付けました! 同じ木材を使ったのでスッキリです(^^) 今まで使っていたスチールラックは断捨離しました!
joker27
joker27
3DK | 家族
junaさんの実例写真
朝 DAISOの収納ケースを使って苦手なお鍋収納を見直して片付けました😊 お鍋収納だけはリセットしてもすぐぐちゃぐちゃになってしまぅ😅 今日はDAISOの収納ケースを使ってお鍋やザルをザックリ入れる収納にしてみました😊 みんなみたいになかなか綺麗にお鍋収納できなくて〜🥺 これでも綺麗に収納出来た方です😆🙌
朝 DAISOの収納ケースを使って苦手なお鍋収納を見直して片付けました😊 お鍋収納だけはリセットしてもすぐぐちゃぐちゃになってしまぅ😅 今日はDAISOの収納ケースを使ってお鍋やザルをザックリ入れる収納にしてみました😊 みんなみたいになかなか綺麗にお鍋収納できなくて〜🥺 これでも綺麗に収納出来た方です😆🙌
juna
juna
4LDK | 家族
mitangさんの実例写真
シンク下収納 Part① 調理台でよく使う調理器具たち 下段 主にお菓子作りで使うもの 中段 ボウル類 上段 小さめの調理器具 ザルは折りたためるものをフックにかけて収納すればかさばらない!
シンク下収納 Part① 調理台でよく使う調理器具たち 下段 主にお菓子作りで使うもの 中段 ボウル類 上段 小さめの調理器具 ザルは折りたためるものをフックにかけて収納すればかさばらない!
mitang
mitang
家族
painmomoさんの実例写真
can☆doのスクエアザル♪シンプルでお勧めです(*^^*)何を入れよーかな☆
can☆doのスクエアザル♪シンプルでお勧めです(*^^*)何を入れよーかな☆
painmomo
painmomo
3LDK | 家族
yayoikoさんの実例写真
キッチンを断捨離して、使いやすく!と思ってこうなった。 息子に「シュールだね!」と言われた🤣 でも使いやすいですよ~🎵
キッチンを断捨離して、使いやすく!と思ってこうなった。 息子に「シュールだね!」と言われた🤣 でも使いやすいですよ~🎵
yayoiko
yayoiko
2LDK | 家族
guu.no.ie_さんの実例写真
コンロ周り(๑・̑◡・̑๑)念願のガス火コンロです。 DAISOで買った強力マグネットを換気扇フチの溝に引っ掛けて、IKEAのシリコン蓋やザルを引っ掛けています。
コンロ周り(๑・̑◡・̑๑)念願のガス火コンロです。 DAISOで買った強力マグネットを換気扇フチの溝に引っ掛けて、IKEAのシリコン蓋やザルを引っ掛けています。
guu.no.ie_
guu.no.ie_
家族
TKEさんの実例写真
今日ほうき草が仲間入りしましたぁ♪近くのスーパーで200円でした♪ 大きいざるはうちのじいちゃんのかたみです!大工さんしてた時につかつかものらしく、いぃ感じに錆びてたので少し黒塗装して、今日の戦利品のプレートと葡萄をつけてみました!
今日ほうき草が仲間入りしましたぁ♪近くのスーパーで200円でした♪ 大きいざるはうちのじいちゃんのかたみです!大工さんしてた時につかつかものらしく、いぃ感じに錆びてたので少し黒塗装して、今日の戦利品のプレートと葡萄をつけてみました!
TKE
TKE
4LDK | 家族

ダイソー ザル収納が気になるあなたにおすすめ

ダイソー ザル収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー ザル収納

25枚の部屋写真から24枚をセレクト
kittyさんの実例写真
先月初めてトライした、引き出しレールDIY🪛🛠️ キッチンシンク下の奥って、暗いし…しゃがまないと見えない💦 https://roomclip.jp/photo/0tyQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 味をしめて、今回キッチン背面の棚にも引き出しレールを取り付けました。 やっぱり説明書が難しいので、完成系イメージし、ざっくり鉛筆で取り付け位置に印つけて、ドライバーでウィーン(っ˙-˙ )╮ =͟͟͞͞ 🔩 完成〜🖤 可動板は今回も、使わなくて処分しようとしていた余り板を使用。サイズもピッタリ✨✨ 表と裏を金具(名前知りません)で連結! 寸法測って、可動式板に載せるワイヤー籠を、サイズ違いで2個ずつDAISOで調達! 積めるタイプがありました︎👍🏻 ̖́- 大きい鍋やボウルは、どんどん重ねて置いていたので、引き出せると見つけ易く使い勝手楽になりました\( ´˘`)/ヤッタネ 鍋やステンレスボウルも、けっこう断捨離✌️
先月初めてトライした、引き出しレールDIY🪛🛠️ キッチンシンク下の奥って、暗いし…しゃがまないと見えない💦 https://roomclip.jp/photo/0tyQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 味をしめて、今回キッチン背面の棚にも引き出しレールを取り付けました。 やっぱり説明書が難しいので、完成系イメージし、ざっくり鉛筆で取り付け位置に印つけて、ドライバーでウィーン(っ˙-˙ )╮ =͟͟͞͞ 🔩 完成〜🖤 可動板は今回も、使わなくて処分しようとしていた余り板を使用。サイズもピッタリ✨✨ 表と裏を金具(名前知りません)で連結! 寸法測って、可動式板に載せるワイヤー籠を、サイズ違いで2個ずつDAISOで調達! 積めるタイプがありました︎👍🏻 ̖́- 大きい鍋やボウルは、どんどん重ねて置いていたので、引き出せると見つけ易く使い勝手楽になりました\( ´˘`)/ヤッタネ 鍋やステンレスボウルも、けっこう断捨離✌️
kitty
kitty
家族
aymさんの実例写真
フライパンや鍋、ザル・ボウル類を買い替えました。以前より、数が増えたけれど、すぐに取り出せる収納を心がけています
フライパンや鍋、ザル・ボウル類を買い替えました。以前より、数が増えたけれど、すぐに取り出せる収納を心がけています
aym
aym
2DK | 家族
kanaさんの実例写真
前から平ザルが欲しいなぁと思っていて。 ナチュラルキッチンで500円で売っているのを見て、ダイソーで購入を決意‼︎ 揚げ物に使う網とバットが剥げてきたので& 冷凍の枝豆や家庭菜園で採ったミニトマトを食卓テーブルに出す時とか、 脚が付いてて、ちょっとだけ深さがあるのが便利⭐︎ ダイソーで1番大きいサイズは(←我が家では揚げ物用に)200円でしたが、それでも200円‼︎
前から平ザルが欲しいなぁと思っていて。 ナチュラルキッチンで500円で売っているのを見て、ダイソーで購入を決意‼︎ 揚げ物に使う網とバットが剥げてきたので& 冷凍の枝豆や家庭菜園で採ったミニトマトを食卓テーブルに出す時とか、 脚が付いてて、ちょっとだけ深さがあるのが便利⭐︎ ダイソーで1番大きいサイズは(←我が家では揚げ物用に)200円でしたが、それでも200円‼︎
kana
kana
家族
noguriさんの実例写真
IHヒーター下の収納を少しお片付けしてみました♪ 上段は調味料メインで調理道具や保存袋を収納。 下段はフライパン、お弁当グッズと大皿、大皿ザル、ケーキ型を収納しています。
IHヒーター下の収納を少しお片付けしてみました♪ 上段は調味料メインで調理道具や保存袋を収納。 下段はフライパン、お弁当グッズと大皿、大皿ザル、ケーキ型を収納しています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
Mikiko.Tさんの実例写真
シンク下収納の右側(♡´∀`♡)ワイヤーネットとかでDIY(ᐥᐜᐥ)♡ᐝよく使うトレーとかザルを置きました!
シンク下収納の右側(♡´∀`♡)ワイヤーネットとかでDIY(ᐥᐜᐥ)♡ᐝよく使うトレーとかザルを置きました!
Mikiko.T
Mikiko.T
3838さんの実例写真
キッチンの整理。客観的に見たらあまり綺麗ではないですね。。 今まではニトリのフライパン立て2個で立ててましたが、一つ場所が足りなくてザルが倒れてしまってイライラ。 カインズのskittoという容器を買い足してザルが倒れなくなりました! イライラが少し解消! ビニールと排水溝のネットはダイソーのクリアファイルに入れてます。
キッチンの整理。客観的に見たらあまり綺麗ではないですね。。 今まではニトリのフライパン立て2個で立ててましたが、一つ場所が足りなくてザルが倒れてしまってイライラ。 カインズのskittoという容器を買い足してザルが倒れなくなりました! イライラが少し解消! ビニールと排水溝のネットはダイソーのクリアファイルに入れてます。
3838
3838
家族
ryoさんの実例写真
ダイソーのマグネットフック本当に強力でいろんなところに使ってる^ ^
ダイソーのマグネットフック本当に強力でいろんなところに使ってる^ ^
ryo
ryo
2DK | 家族
kirinchanさんの実例写真
おはようございます☀ シンク下を少し整理しました。 あまり使わないお菓子の型などコの字ラックの下にしまっていましたが、最近ほとんど使わないので背面収納の1番上に移動。 コの字ラックの下には揚げ物鍋やミニフライパン🍳などを収納しました。 上には毎日使うザル、ボウル類、保存容器、ヤカンを取り出しやすく。 あまり詰めすぎないようにしたのでスッキリしました。
おはようございます☀ シンク下を少し整理しました。 あまり使わないお菓子の型などコの字ラックの下にしまっていましたが、最近ほとんど使わないので背面収納の1番上に移動。 コの字ラックの下には揚げ物鍋やミニフライパン🍳などを収納しました。 上には毎日使うザル、ボウル類、保存容器、ヤカンを取り出しやすく。 あまり詰めすぎないようにしたのでスッキリしました。
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
cookieさんの実例写真
ガスレンジ下の戸棚。100均の棚に、ボウルとザル。全体をダンボールで養生してるから、汚れもこわくないー
ガスレンジ下の戸棚。100均の棚に、ボウルとザル。全体をダンボールで養生してるから、汚れもこわくないー
cookie
cookie
3LDK | 家族
cecil..さんの実例写真
" お気に入りのキッチンアイテム " ぜんぶDAISOだったかは覚えてませんが💧 100均の便利キッチンアイテム❤︎ シリコン製の折りたためるザルは、 かさばらないから収納に便利👍✨ 取手つきのミニボウルは、 見ためがコロンと可愛く♡ 例えば、生卵をかき混ぜたり🥣*゜ 流し入れたりするときなどに 使いやすくて重宝してます😉💕
" お気に入りのキッチンアイテム " ぜんぶDAISOだったかは覚えてませんが💧 100均の便利キッチンアイテム❤︎ シリコン製の折りたためるザルは、 かさばらないから収納に便利👍✨ 取手つきのミニボウルは、 見ためがコロンと可愛く♡ 例えば、生卵をかき混ぜたり🥣*゜ 流し入れたりするときなどに 使いやすくて重宝してます😉💕
cecil..
cecil..
家族
Mie-koさんの実例写真
シンク下です。 工夫してるとこは、引き出しの壁にタオルバーをつけて、まな板を立てて収納してることと、 引き出しが深くてもったいないので、奥に突っ張り棚つけて収納を増やしていることですかね(^_^;) 最近ニトリのボウル立てるやつ買いました! 今まで、ボウルとザルは重ねてました。 ボウルとかって丸いから、立てたら場所とるんじゃ?と思ってたけど、すごいスッキリして使いやすくなりました! 早く買えばよかった(笑)
シンク下です。 工夫してるとこは、引き出しの壁にタオルバーをつけて、まな板を立てて収納してることと、 引き出しが深くてもったいないので、奥に突っ張り棚つけて収納を増やしていることですかね(^_^;) 最近ニトリのボウル立てるやつ買いました! 今まで、ボウルとザルは重ねてました。 ボウルとかって丸いから、立てたら場所とるんじゃ?と思ってたけど、すごいスッキリして使いやすくなりました! 早く買えばよかった(笑)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
長年使っていたザルを、折りたためるザルに変えました。これで少しシンク下のスペースに余裕が👍
長年使っていたザルを、折りたためるザルに変えました。これで少しシンク下のスペースに余裕が👍
aya
aya
4LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
2017.8.25 夜のキッチン。開けることがない窓の窓枠に突っ張り棒を渡してよく使うものを吊り下げています。取るのも片付けるのもワンアクション、このスタイルにしてから料理の効率がアップしました(^^) 吊り下げではないですが、吊り棚と窓の間にも突っ張り棒で大きいボウルとザルを収納しています。
2017.8.25 夜のキッチン。開けることがない窓の窓枠に突っ張り棒を渡してよく使うものを吊り下げています。取るのも片付けるのもワンアクション、このスタイルにしてから料理の効率がアップしました(^^) 吊り下げではないですが、吊り棚と窓の間にも突っ張り棒で大きいボウルとザルを収納しています。
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
eikoさんの実例写真
ダイソーの棚を流し台下のスペースにあわせて作成。ボールとザルが出しやすくなりました。
ダイソーの棚を流し台下のスペースにあわせて作成。ボールとザルが出しやすくなりました。
eiko
eiko
家族
yoshibuさんの実例写真
おはようございます☀️.° ブロッコリー🥦今年初収穫❣️ ちっちゃなブロッコリーもあるよ🥦︎ 採れたてはすぐ茹であがります。 ちょっと茹ですぎました😅 一応イベントに参加~😁 全然オシャレじゃないし ただのザルといえば、そうなんだけど(笑) 細かいメッシュで、サイズがちょうどよくて 使いやすいのですよ♪ 3個組でした。 同じサイズのボールもあります😊
おはようございます☀️.° ブロッコリー🥦今年初収穫❣️ ちっちゃなブロッコリーもあるよ🥦︎ 採れたてはすぐ茹であがります。 ちょっと茹ですぎました😅 一応イベントに参加~😁 全然オシャレじゃないし ただのザルといえば、そうなんだけど(笑) 細かいメッシュで、サイズがちょうどよくて 使いやすいのですよ♪ 3個組でした。 同じサイズのボールもあります😊
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
R.R-Tさんの実例写真
冷蔵庫の上にカラーボックスを置いてお鍋やザルの収納スペースにしました!
冷蔵庫の上にカラーボックスを置いてお鍋やザルの収納スペースにしました!
R.R-T
R.R-T
2LDK | 家族
faunさんの実例写真
超今更〜な話なのですが、先月夕食にこんにゃくパスタで、カルボナ〜ラ❤を作ろうと思って、ふと気付いた事。 家に、ザルが無い! 野菜のミニ水切り器は有るんですが、穴が縦長で大きすぎて麺が落ちてしまう。。。 で、急遽ダイソーで150円のザルを購入したら、アラァ〜❤いい感じ❤ ネットが細かいので麺も落ちないし、持ち手も内側に折り畳んで収納出来るし♪ 何よりも一番有り難い事は、ミニ野菜水切り器の中に入れて重ねて収納できた事(*^^)v もうこれ以上、ツールの為に場所取られたくないなーと思ってたので(#^^#) 狭ーいキッチンには重宝するアイテムです❤
超今更〜な話なのですが、先月夕食にこんにゃくパスタで、カルボナ〜ラ❤を作ろうと思って、ふと気付いた事。 家に、ザルが無い! 野菜のミニ水切り器は有るんですが、穴が縦長で大きすぎて麺が落ちてしまう。。。 で、急遽ダイソーで150円のザルを購入したら、アラァ〜❤いい感じ❤ ネットが細かいので麺も落ちないし、持ち手も内側に折り畳んで収納出来るし♪ 何よりも一番有り難い事は、ミニ野菜水切り器の中に入れて重ねて収納できた事(*^^)v もうこれ以上、ツールの為に場所取られたくないなーと思ってたので(#^^#) 狭ーいキッチンには重宝するアイテムです❤
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
joker27さんの実例写真
キッチン背面カウンターに棚を付けました! 同じ木材を使ったのでスッキリです(^^) 今まで使っていたスチールラックは断捨離しました!
キッチン背面カウンターに棚を付けました! 同じ木材を使ったのでスッキリです(^^) 今まで使っていたスチールラックは断捨離しました!
joker27
joker27
3DK | 家族
junaさんの実例写真
朝 DAISOの収納ケースを使って苦手なお鍋収納を見直して片付けました😊 お鍋収納だけはリセットしてもすぐぐちゃぐちゃになってしまぅ😅 今日はDAISOの収納ケースを使ってお鍋やザルをザックリ入れる収納にしてみました😊 みんなみたいになかなか綺麗にお鍋収納できなくて〜🥺 これでも綺麗に収納出来た方です😆🙌
朝 DAISOの収納ケースを使って苦手なお鍋収納を見直して片付けました😊 お鍋収納だけはリセットしてもすぐぐちゃぐちゃになってしまぅ😅 今日はDAISOの収納ケースを使ってお鍋やザルをザックリ入れる収納にしてみました😊 みんなみたいになかなか綺麗にお鍋収納できなくて〜🥺 これでも綺麗に収納出来た方です😆🙌
juna
juna
4LDK | 家族
mitangさんの実例写真
シンク下収納 Part① 調理台でよく使う調理器具たち 下段 主にお菓子作りで使うもの 中段 ボウル類 上段 小さめの調理器具 ザルは折りたためるものをフックにかけて収納すればかさばらない!
シンク下収納 Part① 調理台でよく使う調理器具たち 下段 主にお菓子作りで使うもの 中段 ボウル類 上段 小さめの調理器具 ザルは折りたためるものをフックにかけて収納すればかさばらない!
mitang
mitang
家族
painmomoさんの実例写真
can☆doのスクエアザル♪シンプルでお勧めです(*^^*)何を入れよーかな☆
can☆doのスクエアザル♪シンプルでお勧めです(*^^*)何を入れよーかな☆
painmomo
painmomo
3LDK | 家族
yayoikoさんの実例写真
キッチンを断捨離して、使いやすく!と思ってこうなった。 息子に「シュールだね!」と言われた🤣 でも使いやすいですよ~🎵
キッチンを断捨離して、使いやすく!と思ってこうなった。 息子に「シュールだね!」と言われた🤣 でも使いやすいですよ~🎵
yayoiko
yayoiko
2LDK | 家族
guu.no.ie_さんの実例写真
コンロ周り(๑・̑◡・̑๑)念願のガス火コンロです。 DAISOで買った強力マグネットを換気扇フチの溝に引っ掛けて、IKEAのシリコン蓋やザルを引っ掛けています。
コンロ周り(๑・̑◡・̑๑)念願のガス火コンロです。 DAISOで買った強力マグネットを換気扇フチの溝に引っ掛けて、IKEAのシリコン蓋やザルを引っ掛けています。
guu.no.ie_
guu.no.ie_
家族
TKEさんの実例写真
今日ほうき草が仲間入りしましたぁ♪近くのスーパーで200円でした♪ 大きいざるはうちのじいちゃんのかたみです!大工さんしてた時につかつかものらしく、いぃ感じに錆びてたので少し黒塗装して、今日の戦利品のプレートと葡萄をつけてみました!
今日ほうき草が仲間入りしましたぁ♪近くのスーパーで200円でした♪ 大きいざるはうちのじいちゃんのかたみです!大工さんしてた時につかつかものらしく、いぃ感じに錆びてたので少し黒塗装して、今日の戦利品のプレートと葡萄をつけてみました!
TKE
TKE
4LDK | 家族

ダイソー ザル収納が気になるあなたにおすすめ

ダイソー ザル収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ