ダイソー EVAスポンジシート

5枚の部屋写真から3枚をセレクト
manduonmaさんの実例写真
ミニチュアのシャンプーハットの材料はこちら!! 4コマ漫画風でおつたえします。 解説は編む人です🎤 ダイソーの文房具売り場にある EVAスポンジシート5枚入り。 柔らかい素材で 加工しやすい 衝撃吸収力に優れていて、クッション性がある。 シートになっているので,切りやすい。 前から👁👁はつけてましたが、何を作っていいかわからないので スルーしていました。 ナノルーム バスルームセットを作ってる時に、 シャンプーハットにないことに気がつきました。 はりきって ダイソーに買いに行きました🥳 ドーナッツ型にカットする ↓ 半分におる ↓ 線がつくようにじゃばら折する。 ↓ 手持ちのケースに入れて 線を記憶させる ↓ 広げて あみぐるみに被せれば シャンプーハットの出来上がり。 ちなみに、シャンプーハットを被らせると 線が緩くなります。 線が薄くなってきたぞ!とおもったら、 ケースに入れて線を記憶させてください。 また復活します。 一つ失敗した点 もう少し細かくじゃばら折して線を記憶させればよかった。 幅が少し広すぎました。 さて、EVAスポンジシート まだまだたくさん余ってる。 何を作ろうかな😱 閃きの神様カモーン👁👁
ミニチュアのシャンプーハットの材料はこちら!! 4コマ漫画風でおつたえします。 解説は編む人です🎤 ダイソーの文房具売り場にある EVAスポンジシート5枚入り。 柔らかい素材で 加工しやすい 衝撃吸収力に優れていて、クッション性がある。 シートになっているので,切りやすい。 前から👁👁はつけてましたが、何を作っていいかわからないので スルーしていました。 ナノルーム バスルームセットを作ってる時に、 シャンプーハットにないことに気がつきました。 はりきって ダイソーに買いに行きました🥳 ドーナッツ型にカットする ↓ 半分におる ↓ 線がつくようにじゃばら折する。 ↓ 手持ちのケースに入れて 線を記憶させる ↓ 広げて あみぐるみに被せれば シャンプーハットの出来上がり。 ちなみに、シャンプーハットを被らせると 線が緩くなります。 線が薄くなってきたぞ!とおもったら、 ケースに入れて線を記憶させてください。 また復活します。 一つ失敗した点 もう少し細かくじゃばら折して線を記憶させればよかった。 幅が少し広すぎました。 さて、EVAスポンジシート まだまだたくさん余ってる。 何を作ろうかな😱 閃きの神様カモーン👁👁
manduonma
manduonma
chero.さんの実例写真
昨日ステンシルして仕上げた息子部屋のドア 折角ステンシルしたけど… 先日つるじょさんのイベントでのワークショップ、立体パネルの方法をドアに試してみました! ダイソーのスポンジシートに同じステンシルして、シートを切り抜きペタっと貼って…黒で塗って…アンティークブロンズで塗って… 白のステンシルと違ってさりげなく…重厚感!! さすがに下の細かな字は切り抜けなくてそのままでf(^_^; 息子にも合格点貰えて嬉しい母です(笑)
昨日ステンシルして仕上げた息子部屋のドア 折角ステンシルしたけど… 先日つるじょさんのイベントでのワークショップ、立体パネルの方法をドアに試してみました! ダイソーのスポンジシートに同じステンシルして、シートを切り抜きペタっと貼って…黒で塗って…アンティークブロンズで塗って… 白のステンシルと違ってさりげなく…重厚感!! さすがに下の細かな字は切り抜けなくてそのままでf(^_^; 息子にも合格点貰えて嬉しい母です(笑)
chero.
chero.
家族
AE86さんの実例写真
セブンアップのプレートをダイソーのEVAスポンジシートで作りました! レトロな感じに仕上がりました
セブンアップのプレートをダイソーのEVAスポンジシートで作りました! レトロな感じに仕上がりました
AE86
AE86
4LDK | 家族

ダイソー EVAスポンジシートの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー EVAスポンジシート

5枚の部屋写真から3枚をセレクト
manduonmaさんの実例写真
ミニチュアのシャンプーハットの材料はこちら!! 4コマ漫画風でおつたえします。 解説は編む人です🎤 ダイソーの文房具売り場にある EVAスポンジシート5枚入り。 柔らかい素材で 加工しやすい 衝撃吸収力に優れていて、クッション性がある。 シートになっているので,切りやすい。 前から👁👁はつけてましたが、何を作っていいかわからないので スルーしていました。 ナノルーム バスルームセットを作ってる時に、 シャンプーハットにないことに気がつきました。 はりきって ダイソーに買いに行きました🥳 ドーナッツ型にカットする ↓ 半分におる ↓ 線がつくようにじゃばら折する。 ↓ 手持ちのケースに入れて 線を記憶させる ↓ 広げて あみぐるみに被せれば シャンプーハットの出来上がり。 ちなみに、シャンプーハットを被らせると 線が緩くなります。 線が薄くなってきたぞ!とおもったら、 ケースに入れて線を記憶させてください。 また復活します。 一つ失敗した点 もう少し細かくじゃばら折して線を記憶させればよかった。 幅が少し広すぎました。 さて、EVAスポンジシート まだまだたくさん余ってる。 何を作ろうかな😱 閃きの神様カモーン👁👁
ミニチュアのシャンプーハットの材料はこちら!! 4コマ漫画風でおつたえします。 解説は編む人です🎤 ダイソーの文房具売り場にある EVAスポンジシート5枚入り。 柔らかい素材で 加工しやすい 衝撃吸収力に優れていて、クッション性がある。 シートになっているので,切りやすい。 前から👁👁はつけてましたが、何を作っていいかわからないので スルーしていました。 ナノルーム バスルームセットを作ってる時に、 シャンプーハットにないことに気がつきました。 はりきって ダイソーに買いに行きました🥳 ドーナッツ型にカットする ↓ 半分におる ↓ 線がつくようにじゃばら折する。 ↓ 手持ちのケースに入れて 線を記憶させる ↓ 広げて あみぐるみに被せれば シャンプーハットの出来上がり。 ちなみに、シャンプーハットを被らせると 線が緩くなります。 線が薄くなってきたぞ!とおもったら、 ケースに入れて線を記憶させてください。 また復活します。 一つ失敗した点 もう少し細かくじゃばら折して線を記憶させればよかった。 幅が少し広すぎました。 さて、EVAスポンジシート まだまだたくさん余ってる。 何を作ろうかな😱 閃きの神様カモーン👁👁
manduonma
manduonma
chero.さんの実例写真
昨日ステンシルして仕上げた息子部屋のドア 折角ステンシルしたけど… 先日つるじょさんのイベントでのワークショップ、立体パネルの方法をドアに試してみました! ダイソーのスポンジシートに同じステンシルして、シートを切り抜きペタっと貼って…黒で塗って…アンティークブロンズで塗って… 白のステンシルと違ってさりげなく…重厚感!! さすがに下の細かな字は切り抜けなくてそのままでf(^_^; 息子にも合格点貰えて嬉しい母です(笑)
昨日ステンシルして仕上げた息子部屋のドア 折角ステンシルしたけど… 先日つるじょさんのイベントでのワークショップ、立体パネルの方法をドアに試してみました! ダイソーのスポンジシートに同じステンシルして、シートを切り抜きペタっと貼って…黒で塗って…アンティークブロンズで塗って… 白のステンシルと違ってさりげなく…重厚感!! さすがに下の細かな字は切り抜けなくてそのままでf(^_^; 息子にも合格点貰えて嬉しい母です(笑)
chero.
chero.
家族
AE86さんの実例写真
セブンアップのプレートをダイソーのEVAスポンジシートで作りました! レトロな感じに仕上がりました
セブンアップのプレートをダイソーのEVAスポンジシートで作りました! レトロな感じに仕上がりました
AE86
AE86
4LDK | 家族

ダイソー EVAスポンジシートの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ