ダイソー 回転テーブル

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
yuriさんの実例写真
前からやりたかった10分でできる100均リメイクで玄関に置くサイドテーブルを作りました(≧◡≦) ダイソーのフラワースタンド2個を結束バンドでくっつけて天板部分はテレビの回転テーブルがちょうど良かったのでそれに大理石柄のリメイクシートを貼って横側にはタイルシールを貼りました♡ フラワースタンドと天板は粘着テープ式のコードフックで固定しました♡ ALLダイソー総額600円でできちゃいました✧ \( °∀° )/ ✧ フレームのシャネルポスターはmoraちゃんからの素敵便です♡
前からやりたかった10分でできる100均リメイクで玄関に置くサイドテーブルを作りました(≧◡≦) ダイソーのフラワースタンド2個を結束バンドでくっつけて天板部分はテレビの回転テーブルがちょうど良かったのでそれに大理石柄のリメイクシートを貼って横側にはタイルシールを貼りました♡ フラワースタンドと天板は粘着テープ式のコードフックで固定しました♡ ALLダイソー総額600円でできちゃいました✧ \( °∀° )/ ✧ フレームのシャネルポスターはmoraちゃんからの素敵便です♡
yuri
yuri
家族
naechan2525さんの実例写真
我が家のテレビはオートターンが付いてないので座る位置によってはテレビが見れなくて不便でした。 ダイソーの回転テーブルに板を乗せただけなんですが。。思ったより便利です^_^
我が家のテレビはオートターンが付いてないので座る位置によってはテレビが見れなくて不便でした。 ダイソーの回転テーブルに板を乗せただけなんですが。。思ったより便利です^_^
naechan2525
naechan2525
家族
mkmkmoominさんの実例写真
今年の猛暑ったら酷かったですよねぇ💦 エアコンつけてもキッチンの奥まで涼しい風が来なくて調理作業がキツいキツい😭 そこでリビングで使っていた卓上サーキュレーターを、キッチンカウンターに置いて使っていました。 お、快適〰️🎶 が、キッチンにいない時はリビング方向に向けて使うので、わざわざリビング側に行ってサーキュレーターの本体を持ち上げて向きを変えていました。キッチンにいて使いたい時も同様、わざわざリビングに行かないと向きを変えられず💦 面倒くさいったらありゃしない😅 そこで購入したのが、ダイソーさんの360°回転「回転テーブル」!! キッチン側からでもクルクル向きを変えられて、大助かりっっ🙌😂 揚げ物やっても乗り切れました🎶
今年の猛暑ったら酷かったですよねぇ💦 エアコンつけてもキッチンの奥まで涼しい風が来なくて調理作業がキツいキツい😭 そこでリビングで使っていた卓上サーキュレーターを、キッチンカウンターに置いて使っていました。 お、快適〰️🎶 が、キッチンにいない時はリビング方向に向けて使うので、わざわざリビング側に行ってサーキュレーターの本体を持ち上げて向きを変えていました。キッチンにいて使いたい時も同様、わざわざリビングに行かないと向きを変えられず💦 面倒くさいったらありゃしない😅 そこで購入したのが、ダイソーさんの360°回転「回転テーブル」!! キッチン側からでもクルクル向きを変えられて、大助かりっっ🙌😂 揚げ物やっても乗り切れました🎶
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
aipoさんの実例写真
イベント参加 新しく購入したecho showをリビング側からもキッチン側からも観たかったのでダイソーに売ってる回転テーブルを下に敷いてecho showを設置してみました! そのまま置くと白いキッチンに黒が目立った為マステでお色直し✨ ついでに可愛くしたいなぁと思って周りにタイルシールを貼ったらタイルのボコボコが回転テーブルを回すのにちょうどいい感じ👍 裏側にした時にリビング側から見ても違和感ないように工夫してみました😊
イベント参加 新しく購入したecho showをリビング側からもキッチン側からも観たかったのでダイソーに売ってる回転テーブルを下に敷いてecho showを設置してみました! そのまま置くと白いキッチンに黒が目立った為マステでお色直し✨ ついでに可愛くしたいなぁと思って周りにタイルシールを貼ったらタイルのボコボコが回転テーブルを回すのにちょうどいい感じ👍 裏側にした時にリビング側から見ても違和感ないように工夫してみました😊
aipo
aipo
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
文房具¥501
両面テープ活用法イベント参加です。 たまに使う調味料を回転テーブルに乗せて取りやすくしています。 回転させたときに振り落とされないよう園芸用の鉢底皿をくっつけました。 そんなに強くは回さないけど🤣 万が一落ちてこぼれるとお掃除大変なので安心のため工夫しました。 素材はおそらくプラスチック、ニチバン ナイスタック 皮革•ゴム•プラスチック用強力両面テープを使用しています。 数ヶ所貼るだけでしっかり粘着して剥がれることもありません😄 奥行34cmの棚に収納するのに直径25cmの回転テーブルがジャストサイズでした。 (鉢底皿→直径22.5cmフチ高3.2cm) 棚の奥が有効活用でき、取りやすく、取り残される食品がなくなりました😆
両面テープ活用法イベント参加です。 たまに使う調味料を回転テーブルに乗せて取りやすくしています。 回転させたときに振り落とされないよう園芸用の鉢底皿をくっつけました。 そんなに強くは回さないけど🤣 万が一落ちてこぼれるとお掃除大変なので安心のため工夫しました。 素材はおそらくプラスチック、ニチバン ナイスタック 皮革•ゴム•プラスチック用強力両面テープを使用しています。 数ヶ所貼るだけでしっかり粘着して剥がれることもありません😄 奥行34cmの棚に収納するのに直径25cmの回転テーブルがジャストサイズでした。 (鉢底皿→直径22.5cmフチ高3.2cm) 棚の奥が有効活用でき、取りやすく、取り残される食品がなくなりました😆
mei
mei
3LDK | 家族
AHIRUさんの実例写真
インテリアではないですが ハンドメイドのイベント用 回転ラックを全てダイソー商品で 作りましたー!( ﹡ˆoˆ﹡ )♩ ワイヤーラック4枚、繋ぎ、四角 コルクボード、回転テーブル台150円 の計850円+税で出来ちゃいました♡ 100均サイコーです!!
インテリアではないですが ハンドメイドのイベント用 回転ラックを全てダイソー商品で 作りましたー!( ﹡ˆoˆ﹡ )♩ ワイヤーラック4枚、繋ぎ、四角 コルクボード、回転テーブル台150円 の計850円+税で出来ちゃいました♡ 100均サイコーです!!
AHIRU
AHIRU
3LDK | 家族

ダイソー 回転テーブルの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 回転テーブル

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
yuriさんの実例写真
前からやりたかった10分でできる100均リメイクで玄関に置くサイドテーブルを作りました(≧◡≦) ダイソーのフラワースタンド2個を結束バンドでくっつけて天板部分はテレビの回転テーブルがちょうど良かったのでそれに大理石柄のリメイクシートを貼って横側にはタイルシールを貼りました♡ フラワースタンドと天板は粘着テープ式のコードフックで固定しました♡ ALLダイソー総額600円でできちゃいました✧ \( °∀° )/ ✧ フレームのシャネルポスターはmoraちゃんからの素敵便です♡
前からやりたかった10分でできる100均リメイクで玄関に置くサイドテーブルを作りました(≧◡≦) ダイソーのフラワースタンド2個を結束バンドでくっつけて天板部分はテレビの回転テーブルがちょうど良かったのでそれに大理石柄のリメイクシートを貼って横側にはタイルシールを貼りました♡ フラワースタンドと天板は粘着テープ式のコードフックで固定しました♡ ALLダイソー総額600円でできちゃいました✧ \( °∀° )/ ✧ フレームのシャネルポスターはmoraちゃんからの素敵便です♡
yuri
yuri
家族
naechan2525さんの実例写真
我が家のテレビはオートターンが付いてないので座る位置によってはテレビが見れなくて不便でした。 ダイソーの回転テーブルに板を乗せただけなんですが。。思ったより便利です^_^
我が家のテレビはオートターンが付いてないので座る位置によってはテレビが見れなくて不便でした。 ダイソーの回転テーブルに板を乗せただけなんですが。。思ったより便利です^_^
naechan2525
naechan2525
家族
mkmkmoominさんの実例写真
今年の猛暑ったら酷かったですよねぇ💦 エアコンつけてもキッチンの奥まで涼しい風が来なくて調理作業がキツいキツい😭 そこでリビングで使っていた卓上サーキュレーターを、キッチンカウンターに置いて使っていました。 お、快適〰️🎶 が、キッチンにいない時はリビング方向に向けて使うので、わざわざリビング側に行ってサーキュレーターの本体を持ち上げて向きを変えていました。キッチンにいて使いたい時も同様、わざわざリビングに行かないと向きを変えられず💦 面倒くさいったらありゃしない😅 そこで購入したのが、ダイソーさんの360°回転「回転テーブル」!! キッチン側からでもクルクル向きを変えられて、大助かりっっ🙌😂 揚げ物やっても乗り切れました🎶
今年の猛暑ったら酷かったですよねぇ💦 エアコンつけてもキッチンの奥まで涼しい風が来なくて調理作業がキツいキツい😭 そこでリビングで使っていた卓上サーキュレーターを、キッチンカウンターに置いて使っていました。 お、快適〰️🎶 が、キッチンにいない時はリビング方向に向けて使うので、わざわざリビング側に行ってサーキュレーターの本体を持ち上げて向きを変えていました。キッチンにいて使いたい時も同様、わざわざリビングに行かないと向きを変えられず💦 面倒くさいったらありゃしない😅 そこで購入したのが、ダイソーさんの360°回転「回転テーブル」!! キッチン側からでもクルクル向きを変えられて、大助かりっっ🙌😂 揚げ物やっても乗り切れました🎶
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
aipoさんの実例写真
イベント参加 新しく購入したecho showをリビング側からもキッチン側からも観たかったのでダイソーに売ってる回転テーブルを下に敷いてecho showを設置してみました! そのまま置くと白いキッチンに黒が目立った為マステでお色直し✨ ついでに可愛くしたいなぁと思って周りにタイルシールを貼ったらタイルのボコボコが回転テーブルを回すのにちょうどいい感じ👍 裏側にした時にリビング側から見ても違和感ないように工夫してみました😊
イベント参加 新しく購入したecho showをリビング側からもキッチン側からも観たかったのでダイソーに売ってる回転テーブルを下に敷いてecho showを設置してみました! そのまま置くと白いキッチンに黒が目立った為マステでお色直し✨ ついでに可愛くしたいなぁと思って周りにタイルシールを貼ったらタイルのボコボコが回転テーブルを回すのにちょうどいい感じ👍 裏側にした時にリビング側から見ても違和感ないように工夫してみました😊
aipo
aipo
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
文房具¥501
両面テープ活用法イベント参加です。 たまに使う調味料を回転テーブルに乗せて取りやすくしています。 回転させたときに振り落とされないよう園芸用の鉢底皿をくっつけました。 そんなに強くは回さないけど🤣 万が一落ちてこぼれるとお掃除大変なので安心のため工夫しました。 素材はおそらくプラスチック、ニチバン ナイスタック 皮革•ゴム•プラスチック用強力両面テープを使用しています。 数ヶ所貼るだけでしっかり粘着して剥がれることもありません😄 奥行34cmの棚に収納するのに直径25cmの回転テーブルがジャストサイズでした。 (鉢底皿→直径22.5cmフチ高3.2cm) 棚の奥が有効活用でき、取りやすく、取り残される食品がなくなりました😆
両面テープ活用法イベント参加です。 たまに使う調味料を回転テーブルに乗せて取りやすくしています。 回転させたときに振り落とされないよう園芸用の鉢底皿をくっつけました。 そんなに強くは回さないけど🤣 万が一落ちてこぼれるとお掃除大変なので安心のため工夫しました。 素材はおそらくプラスチック、ニチバン ナイスタック 皮革•ゴム•プラスチック用強力両面テープを使用しています。 数ヶ所貼るだけでしっかり粘着して剥がれることもありません😄 奥行34cmの棚に収納するのに直径25cmの回転テーブルがジャストサイズでした。 (鉢底皿→直径22.5cmフチ高3.2cm) 棚の奥が有効活用でき、取りやすく、取り残される食品がなくなりました😆
mei
mei
3LDK | 家族
AHIRUさんの実例写真
インテリアではないですが ハンドメイドのイベント用 回転ラックを全てダイソー商品で 作りましたー!( ﹡ˆoˆ﹡ )♩ ワイヤーラック4枚、繋ぎ、四角 コルクボード、回転テーブル台150円 の計850円+税で出来ちゃいました♡ 100均サイコーです!!
インテリアではないですが ハンドメイドのイベント用 回転ラックを全てダイソー商品で 作りましたー!( ﹡ˆoˆ﹡ )♩ ワイヤーラック4枚、繋ぎ、四角 コルクボード、回転テーブル台150円 の計850円+税で出来ちゃいました♡ 100均サイコーです!!
AHIRU
AHIRU
3LDK | 家族

ダイソー 回転テーブルの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ