棚の奥行

202枚の部屋写真から49枚をセレクト
rinさんの実例写真
洗濯機の上に収納棚をDIYしました。 ホームセンターでカットして貰ったパイン材集成材をガチャ柱&棚受で取り付け、棚の位置は後から調整できるようにしています。 上部にタオル掛けが欲しくてあれこれ考えた結果、棚板の奥行より12センチ長い棒で左右を挟む形で丸棒を取り付けました。 使ってみるとあと5センチくらい長くても良かったかな?と思いましたが、ほぼ理想通りの棚ができて満足です♪ ちなみに洗濯機の横に無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定で、それに合わせてワトコオイルのナチュラルで塗装しました。 木目の色が綺麗に出てくれて嬉しいです(*^^*)
洗濯機の上に収納棚をDIYしました。 ホームセンターでカットして貰ったパイン材集成材をガチャ柱&棚受で取り付け、棚の位置は後から調整できるようにしています。 上部にタオル掛けが欲しくてあれこれ考えた結果、棚板の奥行より12センチ長い棒で左右を挟む形で丸棒を取り付けました。 使ってみるとあと5センチくらい長くても良かったかな?と思いましたが、ほぼ理想通りの棚ができて満足です♪ ちなみに洗濯機の横に無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定で、それに合わせてワトコオイルのナチュラルで塗装しました。 木目の色が綺麗に出てくれて嬉しいです(*^^*)
rin
rin
Shooowkoさんの実例写真
「ふとん収納」イベントに滑り込みで参加** 我が家は無印良品のソフトボックスを使っています。 ひとつは冬用の掛け布団、もうひとつは毛布や敷きパッド、膝掛けが入っています。 我が家のクローゼットの棚の奥行は45cmで、布団収納によく皆さん使われているIKEAのSKUBBだとはみ出ちゃうのですが、これならピッタリです。 SKUBBより小さいので、シングルの掛け布団はギュウギュウに押し込んでなんとか収納できる感じです。
「ふとん収納」イベントに滑り込みで参加** 我が家は無印良品のソフトボックスを使っています。 ひとつは冬用の掛け布団、もうひとつは毛布や敷きパッド、膝掛けが入っています。 我が家のクローゼットの棚の奥行は45cmで、布団収納によく皆さん使われているIKEAのSKUBBだとはみ出ちゃうのですが、これならピッタリです。 SKUBBより小さいので、シングルの掛け布団はギュウギュウに押し込んでなんとか収納できる感じです。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
yusumiaさんの実例写真
yusumia
yusumia
家族
WALL_MATESさんの実例写真
新生活応援!! ワンルーム暮らしの強い味方!! 奥行わずか15cmの隙間が快適な収納スペースに♫ 省スペースなのに充実の収納力! 壁を傷つけないピンで固定するタイプなので、 賃貸にお住まいの方にもおすすめです。 マガジンラック・パイプハンガーのオプション利用で カスタマイズして、さらに便利に^^
新生活応援!! ワンルーム暮らしの強い味方!! 奥行わずか15cmの隙間が快適な収納スペースに♫ 省スペースなのに充実の収納力! 壁を傷つけないピンで固定するタイプなので、 賃貸にお住まいの方にもおすすめです。 マガジンラック・パイプハンガーのオプション利用で カスタマイズして、さらに便利に^^
WALL_MATES
WALL_MATES
Rumakさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥3,580
キッチン後ろの棚。ここ好き❤️ 使いやすく毎日見直し!
キッチン後ろの棚。ここ好き❤️ 使いやすく毎日見直し!
Rumak
Rumak
3DK | 家族
urumumさんの実例写真
手つかずだった畳コーナーの押入れ収納…😣 やっと整理整頓できました🥺✨ 整理したのは、《押入れ収納棚》です🌱 奥行がしっかりあるので 大量に収納出来るように😊 💡ポイント💡♡オープンシェルフ♡ ・圧迫感を減らす効果⤴︎︎︎⤴︎︎ ・本を立てて収納 可〇 ・引出しボックスを入れて収納力up⤴︎︎︎⤴︎︎ ────詳細──── ▶︎購入先・・・すべて山善 ▶︎購入したもの ・収納ケース(2組) ・収納ラック(2台) ・3段ボックス(1組) ・オープンシェルフ3×2(1組) ・収納ボックス(L/SD) ・引出しボックス(2組) ----------------------------- [下段] 内寸/W140×D84×H75 左)収納ケース 3段/ 2組 奥行 74cm 高さ 18cm、22cm、30cm 右)収納ラック キャスター付/ 2台 奥行 75cm 幅 38cm、26cm ----------------------------- [中段] 内寸/W165×D80×H90 左)3段ボックス 高さ88.5cm 奥)オープンシェルフ 3×2段 高さ 84.5cm 幅 125.5cm (※引出しボックス、収納ボックスは別)
手つかずだった畳コーナーの押入れ収納…😣 やっと整理整頓できました🥺✨ 整理したのは、《押入れ収納棚》です🌱 奥行がしっかりあるので 大量に収納出来るように😊 💡ポイント💡♡オープンシェルフ♡ ・圧迫感を減らす効果⤴︎︎︎⤴︎︎ ・本を立てて収納 可〇 ・引出しボックスを入れて収納力up⤴︎︎︎⤴︎︎ ────詳細──── ▶︎購入先・・・すべて山善 ▶︎購入したもの ・収納ケース(2組) ・収納ラック(2台) ・3段ボックス(1組) ・オープンシェルフ3×2(1組) ・収納ボックス(L/SD) ・引出しボックス(2組) ----------------------------- [下段] 内寸/W140×D84×H75 左)収納ケース 3段/ 2組 奥行 74cm 高さ 18cm、22cm、30cm 右)収納ラック キャスター付/ 2台 奥行 75cm 幅 38cm、26cm ----------------------------- [中段] 内寸/W165×D80×H90 左)3段ボックス 高さ88.5cm 奥)オープンシェルフ 3×2段 高さ 84.5cm 幅 125.5cm (※引出しボックス、収納ボックスは別)
urumum
urumum
harumamaさんの実例写真
harumama
harumama
4LDK | 家族
Reiさんの実例写真
片付けやすい工夫イベント! 幼稚園年中、次女のおもちゃゾーンです🧸 (工作、学びゾーンは別の場所) 整理収納アドバイザーと整理収納教育士の資格を持ってるので、学んだことを活かしてます😆 ①持ちすぎない(おもちゃ、絵本や児童書、漫画はここに入るまで。新しくものをゲットしたときは何か別のものを手放す) ②写真や絵のラベルを貼って見つけやすく片付けやすくする(見つけやすいと余計な散らかしを防げる、写真を貼ることで誰でも片付けられる) ③ポイポイとボックスに入れるだけ(蓋を開ける、チャックをしめるなどの細かい作業は疲れる。。。) ④動かせるボックス(広い場所、ちゃぶ台近く、リビングにボックスごと持って行けると片付ける時便利) ⑤遊んでる途中のものはある程度そのままでも👌 (ドールハウスやままごとキッチンは完璧に片付けなくてオッケー。棚は奥行いっぱい作らずあえて手前にスペースを作ることで、遊んでいる途中の作品などを置いておけるように) ⑥いざとなったら隠せるロールスクリーン(来客時にはとりあえずこのスペースに入れてロールスクリーンで隠す🤣) ⑦適齢期でない玩具類は手の届かない場所に (数少ない玩具や本のお下がり品で成長待ちのものは手の届かない天袋に収納) ただ、オープンで片付けやすい分、埃が入りやすいので定期的に掃除は必要です🧼
片付けやすい工夫イベント! 幼稚園年中、次女のおもちゃゾーンです🧸 (工作、学びゾーンは別の場所) 整理収納アドバイザーと整理収納教育士の資格を持ってるので、学んだことを活かしてます😆 ①持ちすぎない(おもちゃ、絵本や児童書、漫画はここに入るまで。新しくものをゲットしたときは何か別のものを手放す) ②写真や絵のラベルを貼って見つけやすく片付けやすくする(見つけやすいと余計な散らかしを防げる、写真を貼ることで誰でも片付けられる) ③ポイポイとボックスに入れるだけ(蓋を開ける、チャックをしめるなどの細かい作業は疲れる。。。) ④動かせるボックス(広い場所、ちゃぶ台近く、リビングにボックスごと持って行けると片付ける時便利) ⑤遊んでる途中のものはある程度そのままでも👌 (ドールハウスやままごとキッチンは完璧に片付けなくてオッケー。棚は奥行いっぱい作らずあえて手前にスペースを作ることで、遊んでいる途中の作品などを置いておけるように) ⑥いざとなったら隠せるロールスクリーン(来客時にはとりあえずこのスペースに入れてロールスクリーンで隠す🤣) ⑦適齢期でない玩具類は手の届かない場所に (数少ない玩具や本のお下がり品で成長待ちのものは手の届かない天袋に収納) ただ、オープンで片付けやすい分、埃が入りやすいので定期的に掃除は必要です🧼
Rei
Rei
4LDK | 家族
na_taさんの実例写真
玄関収納 狭い空間ですが、家族5人分一応収まりました^ ^ 通路が狭いので手前の棚板は奥行25センチに。子供と私の靴ならちょうど良く収まりました。 奥の棚板は奥行30センチにして主人🧑🏻‍💻の靴を。 これからまた靴が増えていくんだろうなぁと思いますが、断捨離しながらここに収まる程度にしていきたいなと思います。←できるかなw
玄関収納 狭い空間ですが、家族5人分一応収まりました^ ^ 通路が狭いので手前の棚板は奥行25センチに。子供と私の靴ならちょうど良く収まりました。 奥の棚板は奥行30センチにして主人🧑🏻‍💻の靴を。 これからまた靴が増えていくんだろうなぁと思いますが、断捨離しながらここに収まる程度にしていきたいなと思います。←できるかなw
na_ta
na_ta
家族
yasulittleさんの実例写真
yasulittle
yasulittle
3LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
食器棚の収納をDIY。 奥の方のコップなんて一年に一度も出番がなかったので引き出しトレーで奥も簡単に出せる様にしました。 種類ごとに仕分けもしてスッキリしました!!
食器棚の収納をDIY。 奥の方のコップなんて一年に一度も出番がなかったので引き出しトレーで奥も簡単に出せる様にしました。 種類ごとに仕分けもしてスッキリしました!!
zucco
zucco
家族
emu.さんの実例写真
emu.
emu.
4K | 家族
momo-maruさんの実例写真
ランドリーラックの使い勝手が悪かったので、思い切ってラブリコでDIYしてみました(。ì _ í。) 低身長の自分に合わせて、取りやすさと使いやすさを考えた位置にガチャレールで棚板を設置! 棚受けは、先端が少し高く段があるので(説明下手すぎ笑)、引っ張っても落ちてこないし、棚板をビスで固定しなくても良いのが最高によかった☆ 洗濯機の蓋を開けた状態でも当たらないよう、1番下の棚は奥行15cm。窓と同じ高さにしたので、窓のある所は奥行が25cmくらい使えます! 洗剤類を置いたり、タオルストックのバスケットを置くための上2段は奥行30cm。 ナチュラルな木の風合いが好きなので、色は塗らずそのまま使用♡ 自分で作ると、横幅もピッタリ作れるので、本当に作り付けの様なしっくり感♡
ランドリーラックの使い勝手が悪かったので、思い切ってラブリコでDIYしてみました(。ì _ í。) 低身長の自分に合わせて、取りやすさと使いやすさを考えた位置にガチャレールで棚板を設置! 棚受けは、先端が少し高く段があるので(説明下手すぎ笑)、引っ張っても落ちてこないし、棚板をビスで固定しなくても良いのが最高によかった☆ 洗濯機の蓋を開けた状態でも当たらないよう、1番下の棚は奥行15cm。窓と同じ高さにしたので、窓のある所は奥行が25cmくらい使えます! 洗剤類を置いたり、タオルストックのバスケットを置くための上2段は奥行30cm。 ナチュラルな木の風合いが好きなので、色は塗らずそのまま使用♡ 自分で作ると、横幅もピッタリ作れるので、本当に作り付けの様なしっくり感♡
momo-maru
momo-maru
4LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
2014年9月、二階の押入れの中段を外して大きく作り変えました。棚の奥行きを敢えて浅くし迷子が出ないように。そしてコの字に棚板を付けて左右も無駄なく使えるようにしました。 それまでは押入れ用の奥行きの長いコロ付きの収納ボックスなどを使っていましたが、とにかく使いにくく、下の段はほぼ死んでました。 これを機会に断捨離もして中身を整理、大分スッキリしました。残ったのは靴、バッグと衣類がメインです。 セルフリフォームの途中画像もアップしていますので良かったらご覧になって下さい。
2014年9月、二階の押入れの中段を外して大きく作り変えました。棚の奥行きを敢えて浅くし迷子が出ないように。そしてコの字に棚板を付けて左右も無駄なく使えるようにしました。 それまでは押入れ用の奥行きの長いコロ付きの収納ボックスなどを使っていましたが、とにかく使いにくく、下の段はほぼ死んでました。 これを機会に断捨離もして中身を整理、大分スッキリしました。残ったのは靴、バッグと衣類がメインです。 セルフリフォームの途中画像もアップしていますので良かったらご覧になって下さい。
nerogaragin
nerogaragin
家族
ikt.tamaさんの実例写真
山善さんのスチールラックをパソコンデスクとして活用のその後です♪ 棚の奥行があるので、ノートパソコンを置いても余裕の広さです。 板かプラダンを敷こうかと思いましたが、とりあえず梱包の段ボールをカットしてセリアのリメイクシートを貼って、デスクマットの代わりにしてます!せこっ(^^;) これでも十分!意外と強い段ボールは色々と活用できますよ(^^)v
山善さんのスチールラックをパソコンデスクとして活用のその後です♪ 棚の奥行があるので、ノートパソコンを置いても余裕の広さです。 板かプラダンを敷こうかと思いましたが、とりあえず梱包の段ボールをカットしてセリアのリメイクシートを貼って、デスクマットの代わりにしてます!せこっ(^^;) これでも十分!意外と強い段ボールは色々と活用できますよ(^^)v
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
ma0814さんの実例写真
シューズクロークからリビングに行く通路に子供用ハンガーラックを置いて幼稚園の制服や上着をかけたりバッグを下のボックスに入れています☆
シューズクロークからリビングに行く通路に子供用ハンガーラックを置いて幼稚園の制服や上着をかけたりバッグを下のボックスに入れています☆
ma0814
ma0814
4LDK | 家族
momochさんの実例写真
洗面台、洗濯機、下着類収納、アイロンスペース、脱衣所を3畳のスペースにまとめつつ、生活感を抑えて北欧ぽいテイストで☺︎
洗面台、洗濯機、下着類収納、アイロンスペース、脱衣所を3畳のスペースにまとめつつ、生活感を抑えて北欧ぽいテイストで☺︎
momoch
momoch
3LDK | 家族
agnesakaneさんの実例写真
在宅ワークと勉強為の机スペースがやっと完成! 宮古島移住の為の勉強 喝を入れる時には jennifer hudsonのALL dressed in Loveを 聞いて気合入れるぞ!
在宅ワークと勉強為の机スペースがやっと完成! 宮古島移住の為の勉強 喝を入れる時には jennifer hudsonのALL dressed in Loveを 聞いて気合入れるぞ!
agnesakane
agnesakane
1K | 一人暮らし
faunさんの実例写真
キッチンの窓辺に造った棚。 この奥行の狭い棚板でも、有れば非常に便利で、お気に入りの雑貨を飾ったり、普段使うアイストングなどもさっと取れるように置いています。 このコーナーに茶考具横手の急須も仲間入り。 毎日使うものは簡単に取り出せる場所に、更に眺める楽しみも♡♡ そして何よりも軽くて丈夫で、割れないという安心感があります😊 民藝運動に示される用の美を堪能しています♪
キッチンの窓辺に造った棚。 この奥行の狭い棚板でも、有れば非常に便利で、お気に入りの雑貨を飾ったり、普段使うアイストングなどもさっと取れるように置いています。 このコーナーに茶考具横手の急須も仲間入り。 毎日使うものは簡単に取り出せる場所に、更に眺める楽しみも♡♡ そして何よりも軽くて丈夫で、割れないという安心感があります😊 民藝運動に示される用の美を堪能しています♪
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
pannakocchanさんの実例写真
DIYした可動棚のウォークインクローゼットです。無印の衣装ケースが棚の奥行にシンデレラフィット!
DIYした可動棚のウォークインクローゼットです。無印の衣装ケースが棚の奥行にシンデレラフィット!
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
asasanさんの実例写真
キッチンの背面収納を見直しました。 元々奥行60で深すぎて使い勝手が悪かったので棚板を奥行40にカットしてもらいました。 大工の父に日曜に。これぞ日曜大工(^^) レトルト調味料とかは無印のPP引き出しへ。 100均カゴよりスッキリだしススっと引き出せて使い勝手向上しました
キッチンの背面収納を見直しました。 元々奥行60で深すぎて使い勝手が悪かったので棚板を奥行40にカットしてもらいました。 大工の父に日曜に。これぞ日曜大工(^^) レトルト調味料とかは無印のPP引き出しへ。 100均カゴよりスッキリだしススっと引き出せて使い勝手向上しました
asasan
asasan
3LDK | 家族
minakoさんの実例写真
キッチン改造計画〜♪ 棚が1段増えました〜♪👏🏼👏👏🏽 (上段) 奥行15cm…ほぼほぼディスプレイ棚に使用 (中・下段) 奥行25cm…2段にしたことによって 真ん中の棚にもダイソーの吊り下げラックを使って 食器を収納するスペースを増やしました! 今まではスペースがなくてたくさん重ねていたお皿を ラックで分けたので取り出しやすくなりました〜♪(お洒落な食器じゃないので普段はクロスで隠します(^-^;) 山善さんのキャセロールミニグリル鍋のモニターに応募しました!デザインが可愛くて 見せる収納ができるので 収納場所は棚中段の右側の大皿スペースを1つあけて そこに置きたいな〜♪色は悩みましたがマットブラックを選びました!当たるといいな〜♪
キッチン改造計画〜♪ 棚が1段増えました〜♪👏🏼👏👏🏽 (上段) 奥行15cm…ほぼほぼディスプレイ棚に使用 (中・下段) 奥行25cm…2段にしたことによって 真ん中の棚にもダイソーの吊り下げラックを使って 食器を収納するスペースを増やしました! 今まではスペースがなくてたくさん重ねていたお皿を ラックで分けたので取り出しやすくなりました〜♪(お洒落な食器じゃないので普段はクロスで隠します(^-^;) 山善さんのキャセロールミニグリル鍋のモニターに応募しました!デザインが可愛くて 見せる収納ができるので 収納場所は棚中段の右側の大皿スペースを1つあけて そこに置きたいな〜♪色は悩みましたがマットブラックを選びました!当たるといいな〜♪
minako
minako
4LDK | 家族
Aaaai8さんの実例写真
洗濯用洗剤¥732
タオルニッチ。白のタオルで揃えることにしたけど畳み方ももっときちんとしなきゃ。
タオルニッチ。白のタオルで揃えることにしたけど畳み方ももっときちんとしなきゃ。
Aaaai8
Aaaai8
家族
harungoさんの実例写真
以前より少し食器が増えました‪が、収納方法は変わらず(៸៸᳐>𖥦<៸៸᳐ )੭゙ 奥行ある食器棚の為、 セリアのかごとディッシュラックで取り出しやすくなるよう工夫しています‪💡‬ 小さめのこの食器棚に4人分を詰め込むにあたって 食器の汎用性を重視し、色味も購入時に吟味したお気に入りたちで、 食器棚を開ける度にわくわくします( ˶'ᵕ'˶)✨ カトラリーも収納方法変わらず、 よく使うものはフタなしケースに2種類までと決めて入れてます‪💡‬(1番左側はちびっこ専用ケース) こまごましている物・使用頻度の低い物はフタ付きケースに入れてスッキリ見え良い感じに✨ 料理が苦手な私のモチベーションが上がる食器棚です❤︎
以前より少し食器が増えました‪が、収納方法は変わらず(៸៸᳐>𖥦<៸៸᳐ )੭゙ 奥行ある食器棚の為、 セリアのかごとディッシュラックで取り出しやすくなるよう工夫しています‪💡‬ 小さめのこの食器棚に4人分を詰め込むにあたって 食器の汎用性を重視し、色味も購入時に吟味したお気に入りたちで、 食器棚を開ける度にわくわくします( ˶'ᵕ'˶)✨ カトラリーも収納方法変わらず、 よく使うものはフタなしケースに2種類までと決めて入れてます‪💡‬(1番左側はちびっこ専用ケース) こまごましている物・使用頻度の低い物はフタ付きケースに入れてスッキリ見え良い感じに✨ 料理が苦手な私のモチベーションが上がる食器棚です❤︎
harungo
harungo
3LDK | 家族
Mossanさんの実例写真
イベント用に再投稿です(^^) 洗濯スペース。タオル収納や洗剤などを収納してます。
イベント用に再投稿です(^^) 洗濯スペース。タオル収納や洗剤などを収納してます。
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
玄関入ってすぐの収納棚。 奥行37㎝。 ゴルフバックが横向きに入り、隣のカラボは幅30㎝×奥行29㎝の物です。 ニッチ棚の裏で、棚板自体の奥行は30㎝なのですが、結構色々入ります。 一番上の棚板は、ニッチの天井部にあたり、ここだけは棚板奥行が 59㎝です。 今日はこの中の整理です。 皆さんの様に、綺麗に上手く入れられれば…と思います😅
玄関入ってすぐの収納棚。 奥行37㎝。 ゴルフバックが横向きに入り、隣のカラボは幅30㎝×奥行29㎝の物です。 ニッチ棚の裏で、棚板自体の奥行は30㎝なのですが、結構色々入ります。 一番上の棚板は、ニッチの天井部にあたり、ここだけは棚板奥行が 59㎝です。 今日はこの中の整理です。 皆さんの様に、綺麗に上手く入れられれば…と思います😅
pontaro
pontaro
3DK | 家族
mi-najmaさんの実例写真
だついぃ~~~じょ(o´艸`)
だついぃ~~~じょ(o´艸`)
mi-najma
mi-najma
3LDK | 家族
もっと見る

棚の奥行の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚の奥行

202枚の部屋写真から49枚をセレクト
rinさんの実例写真
洗濯機の上に収納棚をDIYしました。 ホームセンターでカットして貰ったパイン材集成材をガチャ柱&棚受で取り付け、棚の位置は後から調整できるようにしています。 上部にタオル掛けが欲しくてあれこれ考えた結果、棚板の奥行より12センチ長い棒で左右を挟む形で丸棒を取り付けました。 使ってみるとあと5センチくらい長くても良かったかな?と思いましたが、ほぼ理想通りの棚ができて満足です♪ ちなみに洗濯機の横に無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定で、それに合わせてワトコオイルのナチュラルで塗装しました。 木目の色が綺麗に出てくれて嬉しいです(*^^*)
洗濯機の上に収納棚をDIYしました。 ホームセンターでカットして貰ったパイン材集成材をガチャ柱&棚受で取り付け、棚の位置は後から調整できるようにしています。 上部にタオル掛けが欲しくてあれこれ考えた結果、棚板の奥行より12センチ長い棒で左右を挟む形で丸棒を取り付けました。 使ってみるとあと5センチくらい長くても良かったかな?と思いましたが、ほぼ理想通りの棚ができて満足です♪ ちなみに洗濯機の横に無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定で、それに合わせてワトコオイルのナチュラルで塗装しました。 木目の色が綺麗に出てくれて嬉しいです(*^^*)
rin
rin
Shooowkoさんの実例写真
「ふとん収納」イベントに滑り込みで参加** 我が家は無印良品のソフトボックスを使っています。 ひとつは冬用の掛け布団、もうひとつは毛布や敷きパッド、膝掛けが入っています。 我が家のクローゼットの棚の奥行は45cmで、布団収納によく皆さん使われているIKEAのSKUBBだとはみ出ちゃうのですが、これならピッタリです。 SKUBBより小さいので、シングルの掛け布団はギュウギュウに押し込んでなんとか収納できる感じです。
「ふとん収納」イベントに滑り込みで参加** 我が家は無印良品のソフトボックスを使っています。 ひとつは冬用の掛け布団、もうひとつは毛布や敷きパッド、膝掛けが入っています。 我が家のクローゼットの棚の奥行は45cmで、布団収納によく皆さん使われているIKEAのSKUBBだとはみ出ちゃうのですが、これならピッタリです。 SKUBBより小さいので、シングルの掛け布団はギュウギュウに押し込んでなんとか収納できる感じです。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
yusumiaさんの実例写真
yusumia
yusumia
家族
WALL_MATESさんの実例写真
新生活応援!! ワンルーム暮らしの強い味方!! 奥行わずか15cmの隙間が快適な収納スペースに♫ 省スペースなのに充実の収納力! 壁を傷つけないピンで固定するタイプなので、 賃貸にお住まいの方にもおすすめです。 マガジンラック・パイプハンガーのオプション利用で カスタマイズして、さらに便利に^^
新生活応援!! ワンルーム暮らしの強い味方!! 奥行わずか15cmの隙間が快適な収納スペースに♫ 省スペースなのに充実の収納力! 壁を傷つけないピンで固定するタイプなので、 賃貸にお住まいの方にもおすすめです。 マガジンラック・パイプハンガーのオプション利用で カスタマイズして、さらに便利に^^
WALL_MATES
WALL_MATES
Rumakさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥3,580
キッチン後ろの棚。ここ好き❤️ 使いやすく毎日見直し!
キッチン後ろの棚。ここ好き❤️ 使いやすく毎日見直し!
Rumak
Rumak
3DK | 家族
urumumさんの実例写真
手つかずだった畳コーナーの押入れ収納…😣 やっと整理整頓できました🥺✨ 整理したのは、《押入れ収納棚》です🌱 奥行がしっかりあるので 大量に収納出来るように😊 💡ポイント💡♡オープンシェルフ♡ ・圧迫感を減らす効果⤴︎︎︎⤴︎︎ ・本を立てて収納 可〇 ・引出しボックスを入れて収納力up⤴︎︎︎⤴︎︎ ────詳細──── ▶︎購入先・・・すべて山善 ▶︎購入したもの ・収納ケース(2組) ・収納ラック(2台) ・3段ボックス(1組) ・オープンシェルフ3×2(1組) ・収納ボックス(L/SD) ・引出しボックス(2組) ----------------------------- [下段] 内寸/W140×D84×H75 左)収納ケース 3段/ 2組 奥行 74cm 高さ 18cm、22cm、30cm 右)収納ラック キャスター付/ 2台 奥行 75cm 幅 38cm、26cm ----------------------------- [中段] 内寸/W165×D80×H90 左)3段ボックス 高さ88.5cm 奥)オープンシェルフ 3×2段 高さ 84.5cm 幅 125.5cm (※引出しボックス、収納ボックスは別)
手つかずだった畳コーナーの押入れ収納…😣 やっと整理整頓できました🥺✨ 整理したのは、《押入れ収納棚》です🌱 奥行がしっかりあるので 大量に収納出来るように😊 💡ポイント💡♡オープンシェルフ♡ ・圧迫感を減らす効果⤴︎︎︎⤴︎︎ ・本を立てて収納 可〇 ・引出しボックスを入れて収納力up⤴︎︎︎⤴︎︎ ────詳細──── ▶︎購入先・・・すべて山善 ▶︎購入したもの ・収納ケース(2組) ・収納ラック(2台) ・3段ボックス(1組) ・オープンシェルフ3×2(1組) ・収納ボックス(L/SD) ・引出しボックス(2組) ----------------------------- [下段] 内寸/W140×D84×H75 左)収納ケース 3段/ 2組 奥行 74cm 高さ 18cm、22cm、30cm 右)収納ラック キャスター付/ 2台 奥行 75cm 幅 38cm、26cm ----------------------------- [中段] 内寸/W165×D80×H90 左)3段ボックス 高さ88.5cm 奥)オープンシェルフ 3×2段 高さ 84.5cm 幅 125.5cm (※引出しボックス、収納ボックスは別)
urumum
urumum
harumamaさんの実例写真
harumama
harumama
4LDK | 家族
Reiさんの実例写真
片付けやすい工夫イベント! 幼稚園年中、次女のおもちゃゾーンです🧸 (工作、学びゾーンは別の場所) 整理収納アドバイザーと整理収納教育士の資格を持ってるので、学んだことを活かしてます😆 ①持ちすぎない(おもちゃ、絵本や児童書、漫画はここに入るまで。新しくものをゲットしたときは何か別のものを手放す) ②写真や絵のラベルを貼って見つけやすく片付けやすくする(見つけやすいと余計な散らかしを防げる、写真を貼ることで誰でも片付けられる) ③ポイポイとボックスに入れるだけ(蓋を開ける、チャックをしめるなどの細かい作業は疲れる。。。) ④動かせるボックス(広い場所、ちゃぶ台近く、リビングにボックスごと持って行けると片付ける時便利) ⑤遊んでる途中のものはある程度そのままでも👌 (ドールハウスやままごとキッチンは完璧に片付けなくてオッケー。棚は奥行いっぱい作らずあえて手前にスペースを作ることで、遊んでいる途中の作品などを置いておけるように) ⑥いざとなったら隠せるロールスクリーン(来客時にはとりあえずこのスペースに入れてロールスクリーンで隠す🤣) ⑦適齢期でない玩具類は手の届かない場所に (数少ない玩具や本のお下がり品で成長待ちのものは手の届かない天袋に収納) ただ、オープンで片付けやすい分、埃が入りやすいので定期的に掃除は必要です🧼
片付けやすい工夫イベント! 幼稚園年中、次女のおもちゃゾーンです🧸 (工作、学びゾーンは別の場所) 整理収納アドバイザーと整理収納教育士の資格を持ってるので、学んだことを活かしてます😆 ①持ちすぎない(おもちゃ、絵本や児童書、漫画はここに入るまで。新しくものをゲットしたときは何か別のものを手放す) ②写真や絵のラベルを貼って見つけやすく片付けやすくする(見つけやすいと余計な散らかしを防げる、写真を貼ることで誰でも片付けられる) ③ポイポイとボックスに入れるだけ(蓋を開ける、チャックをしめるなどの細かい作業は疲れる。。。) ④動かせるボックス(広い場所、ちゃぶ台近く、リビングにボックスごと持って行けると片付ける時便利) ⑤遊んでる途中のものはある程度そのままでも👌 (ドールハウスやままごとキッチンは完璧に片付けなくてオッケー。棚は奥行いっぱい作らずあえて手前にスペースを作ることで、遊んでいる途中の作品などを置いておけるように) ⑥いざとなったら隠せるロールスクリーン(来客時にはとりあえずこのスペースに入れてロールスクリーンで隠す🤣) ⑦適齢期でない玩具類は手の届かない場所に (数少ない玩具や本のお下がり品で成長待ちのものは手の届かない天袋に収納) ただ、オープンで片付けやすい分、埃が入りやすいので定期的に掃除は必要です🧼
Rei
Rei
4LDK | 家族
na_taさんの実例写真
玄関収納 狭い空間ですが、家族5人分一応収まりました^ ^ 通路が狭いので手前の棚板は奥行25センチに。子供と私の靴ならちょうど良く収まりました。 奥の棚板は奥行30センチにして主人🧑🏻‍💻の靴を。 これからまた靴が増えていくんだろうなぁと思いますが、断捨離しながらここに収まる程度にしていきたいなと思います。←できるかなw
玄関収納 狭い空間ですが、家族5人分一応収まりました^ ^ 通路が狭いので手前の棚板は奥行25センチに。子供と私の靴ならちょうど良く収まりました。 奥の棚板は奥行30センチにして主人🧑🏻‍💻の靴を。 これからまた靴が増えていくんだろうなぁと思いますが、断捨離しながらここに収まる程度にしていきたいなと思います。←できるかなw
na_ta
na_ta
家族
yasulittleさんの実例写真
yasulittle
yasulittle
3LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
食器棚の収納をDIY。 奥の方のコップなんて一年に一度も出番がなかったので引き出しトレーで奥も簡単に出せる様にしました。 種類ごとに仕分けもしてスッキリしました!!
食器棚の収納をDIY。 奥の方のコップなんて一年に一度も出番がなかったので引き出しトレーで奥も簡単に出せる様にしました。 種類ごとに仕分けもしてスッキリしました!!
zucco
zucco
家族
emu.さんの実例写真
emu.
emu.
4K | 家族
momo-maruさんの実例写真
ランドリーラックの使い勝手が悪かったので、思い切ってラブリコでDIYしてみました(。ì _ í。) 低身長の自分に合わせて、取りやすさと使いやすさを考えた位置にガチャレールで棚板を設置! 棚受けは、先端が少し高く段があるので(説明下手すぎ笑)、引っ張っても落ちてこないし、棚板をビスで固定しなくても良いのが最高によかった☆ 洗濯機の蓋を開けた状態でも当たらないよう、1番下の棚は奥行15cm。窓と同じ高さにしたので、窓のある所は奥行が25cmくらい使えます! 洗剤類を置いたり、タオルストックのバスケットを置くための上2段は奥行30cm。 ナチュラルな木の風合いが好きなので、色は塗らずそのまま使用♡ 自分で作ると、横幅もピッタリ作れるので、本当に作り付けの様なしっくり感♡
ランドリーラックの使い勝手が悪かったので、思い切ってラブリコでDIYしてみました(。ì _ í。) 低身長の自分に合わせて、取りやすさと使いやすさを考えた位置にガチャレールで棚板を設置! 棚受けは、先端が少し高く段があるので(説明下手すぎ笑)、引っ張っても落ちてこないし、棚板をビスで固定しなくても良いのが最高によかった☆ 洗濯機の蓋を開けた状態でも当たらないよう、1番下の棚は奥行15cm。窓と同じ高さにしたので、窓のある所は奥行が25cmくらい使えます! 洗剤類を置いたり、タオルストックのバスケットを置くための上2段は奥行30cm。 ナチュラルな木の風合いが好きなので、色は塗らずそのまま使用♡ 自分で作ると、横幅もピッタリ作れるので、本当に作り付けの様なしっくり感♡
momo-maru
momo-maru
4LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
2014年9月、二階の押入れの中段を外して大きく作り変えました。棚の奥行きを敢えて浅くし迷子が出ないように。そしてコの字に棚板を付けて左右も無駄なく使えるようにしました。 それまでは押入れ用の奥行きの長いコロ付きの収納ボックスなどを使っていましたが、とにかく使いにくく、下の段はほぼ死んでました。 これを機会に断捨離もして中身を整理、大分スッキリしました。残ったのは靴、バッグと衣類がメインです。 セルフリフォームの途中画像もアップしていますので良かったらご覧になって下さい。
2014年9月、二階の押入れの中段を外して大きく作り変えました。棚の奥行きを敢えて浅くし迷子が出ないように。そしてコの字に棚板を付けて左右も無駄なく使えるようにしました。 それまでは押入れ用の奥行きの長いコロ付きの収納ボックスなどを使っていましたが、とにかく使いにくく、下の段はほぼ死んでました。 これを機会に断捨離もして中身を整理、大分スッキリしました。残ったのは靴、バッグと衣類がメインです。 セルフリフォームの途中画像もアップしていますので良かったらご覧になって下さい。
nerogaragin
nerogaragin
家族
ikt.tamaさんの実例写真
山善さんのスチールラックをパソコンデスクとして活用のその後です♪ 棚の奥行があるので、ノートパソコンを置いても余裕の広さです。 板かプラダンを敷こうかと思いましたが、とりあえず梱包の段ボールをカットしてセリアのリメイクシートを貼って、デスクマットの代わりにしてます!せこっ(^^;) これでも十分!意外と強い段ボールは色々と活用できますよ(^^)v
山善さんのスチールラックをパソコンデスクとして活用のその後です♪ 棚の奥行があるので、ノートパソコンを置いても余裕の広さです。 板かプラダンを敷こうかと思いましたが、とりあえず梱包の段ボールをカットしてセリアのリメイクシートを貼って、デスクマットの代わりにしてます!せこっ(^^;) これでも十分!意外と強い段ボールは色々と活用できますよ(^^)v
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
ma0814さんの実例写真
シューズクロークからリビングに行く通路に子供用ハンガーラックを置いて幼稚園の制服や上着をかけたりバッグを下のボックスに入れています☆
シューズクロークからリビングに行く通路に子供用ハンガーラックを置いて幼稚園の制服や上着をかけたりバッグを下のボックスに入れています☆
ma0814
ma0814
4LDK | 家族
momochさんの実例写真
洗面台、洗濯機、下着類収納、アイロンスペース、脱衣所を3畳のスペースにまとめつつ、生活感を抑えて北欧ぽいテイストで☺︎
洗面台、洗濯機、下着類収納、アイロンスペース、脱衣所を3畳のスペースにまとめつつ、生活感を抑えて北欧ぽいテイストで☺︎
momoch
momoch
3LDK | 家族
agnesakaneさんの実例写真
在宅ワークと勉強為の机スペースがやっと完成! 宮古島移住の為の勉強 喝を入れる時には jennifer hudsonのALL dressed in Loveを 聞いて気合入れるぞ!
在宅ワークと勉強為の机スペースがやっと完成! 宮古島移住の為の勉強 喝を入れる時には jennifer hudsonのALL dressed in Loveを 聞いて気合入れるぞ!
agnesakane
agnesakane
1K | 一人暮らし
faunさんの実例写真
キッチンの窓辺に造った棚。 この奥行の狭い棚板でも、有れば非常に便利で、お気に入りの雑貨を飾ったり、普段使うアイストングなどもさっと取れるように置いています。 このコーナーに茶考具横手の急須も仲間入り。 毎日使うものは簡単に取り出せる場所に、更に眺める楽しみも♡♡ そして何よりも軽くて丈夫で、割れないという安心感があります😊 民藝運動に示される用の美を堪能しています♪
キッチンの窓辺に造った棚。 この奥行の狭い棚板でも、有れば非常に便利で、お気に入りの雑貨を飾ったり、普段使うアイストングなどもさっと取れるように置いています。 このコーナーに茶考具横手の急須も仲間入り。 毎日使うものは簡単に取り出せる場所に、更に眺める楽しみも♡♡ そして何よりも軽くて丈夫で、割れないという安心感があります😊 民藝運動に示される用の美を堪能しています♪
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
pannakocchanさんの実例写真
DIYした可動棚のウォークインクローゼットです。無印の衣装ケースが棚の奥行にシンデレラフィット!
DIYした可動棚のウォークインクローゼットです。無印の衣装ケースが棚の奥行にシンデレラフィット!
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
asasanさんの実例写真
キッチンの背面収納を見直しました。 元々奥行60で深すぎて使い勝手が悪かったので棚板を奥行40にカットしてもらいました。 大工の父に日曜に。これぞ日曜大工(^^) レトルト調味料とかは無印のPP引き出しへ。 100均カゴよりスッキリだしススっと引き出せて使い勝手向上しました
キッチンの背面収納を見直しました。 元々奥行60で深すぎて使い勝手が悪かったので棚板を奥行40にカットしてもらいました。 大工の父に日曜に。これぞ日曜大工(^^) レトルト調味料とかは無印のPP引き出しへ。 100均カゴよりスッキリだしススっと引き出せて使い勝手向上しました
asasan
asasan
3LDK | 家族
minakoさんの実例写真
キッチン改造計画〜♪ 棚が1段増えました〜♪👏🏼👏👏🏽 (上段) 奥行15cm…ほぼほぼディスプレイ棚に使用 (中・下段) 奥行25cm…2段にしたことによって 真ん中の棚にもダイソーの吊り下げラックを使って 食器を収納するスペースを増やしました! 今まではスペースがなくてたくさん重ねていたお皿を ラックで分けたので取り出しやすくなりました〜♪(お洒落な食器じゃないので普段はクロスで隠します(^-^;) 山善さんのキャセロールミニグリル鍋のモニターに応募しました!デザインが可愛くて 見せる収納ができるので 収納場所は棚中段の右側の大皿スペースを1つあけて そこに置きたいな〜♪色は悩みましたがマットブラックを選びました!当たるといいな〜♪
キッチン改造計画〜♪ 棚が1段増えました〜♪👏🏼👏👏🏽 (上段) 奥行15cm…ほぼほぼディスプレイ棚に使用 (中・下段) 奥行25cm…2段にしたことによって 真ん中の棚にもダイソーの吊り下げラックを使って 食器を収納するスペースを増やしました! 今まではスペースがなくてたくさん重ねていたお皿を ラックで分けたので取り出しやすくなりました〜♪(お洒落な食器じゃないので普段はクロスで隠します(^-^;) 山善さんのキャセロールミニグリル鍋のモニターに応募しました!デザインが可愛くて 見せる収納ができるので 収納場所は棚中段の右側の大皿スペースを1つあけて そこに置きたいな〜♪色は悩みましたがマットブラックを選びました!当たるといいな〜♪
minako
minako
4LDK | 家族
Aaaai8さんの実例写真
洗濯用洗剤¥732
タオルニッチ。白のタオルで揃えることにしたけど畳み方ももっときちんとしなきゃ。
タオルニッチ。白のタオルで揃えることにしたけど畳み方ももっときちんとしなきゃ。
Aaaai8
Aaaai8
家族
harungoさんの実例写真
以前より少し食器が増えました‪が、収納方法は変わらず(៸៸᳐>𖥦<៸៸᳐ )੭゙ 奥行ある食器棚の為、 セリアのかごとディッシュラックで取り出しやすくなるよう工夫しています‪💡‬ 小さめのこの食器棚に4人分を詰め込むにあたって 食器の汎用性を重視し、色味も購入時に吟味したお気に入りたちで、 食器棚を開ける度にわくわくします( ˶'ᵕ'˶)✨ カトラリーも収納方法変わらず、 よく使うものはフタなしケースに2種類までと決めて入れてます‪💡‬(1番左側はちびっこ専用ケース) こまごましている物・使用頻度の低い物はフタ付きケースに入れてスッキリ見え良い感じに✨ 料理が苦手な私のモチベーションが上がる食器棚です❤︎
以前より少し食器が増えました‪が、収納方法は変わらず(៸៸᳐>𖥦<៸៸᳐ )੭゙ 奥行ある食器棚の為、 セリアのかごとディッシュラックで取り出しやすくなるよう工夫しています‪💡‬ 小さめのこの食器棚に4人分を詰め込むにあたって 食器の汎用性を重視し、色味も購入時に吟味したお気に入りたちで、 食器棚を開ける度にわくわくします( ˶'ᵕ'˶)✨ カトラリーも収納方法変わらず、 よく使うものはフタなしケースに2種類までと決めて入れてます‪💡‬(1番左側はちびっこ専用ケース) こまごましている物・使用頻度の低い物はフタ付きケースに入れてスッキリ見え良い感じに✨ 料理が苦手な私のモチベーションが上がる食器棚です❤︎
harungo
harungo
3LDK | 家族
Mossanさんの実例写真
イベント用に再投稿です(^^) 洗濯スペース。タオル収納や洗剤などを収納してます。
イベント用に再投稿です(^^) 洗濯スペース。タオル収納や洗剤などを収納してます。
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
玄関入ってすぐの収納棚。 奥行37㎝。 ゴルフバックが横向きに入り、隣のカラボは幅30㎝×奥行29㎝の物です。 ニッチ棚の裏で、棚板自体の奥行は30㎝なのですが、結構色々入ります。 一番上の棚板は、ニッチの天井部にあたり、ここだけは棚板奥行が 59㎝です。 今日はこの中の整理です。 皆さんの様に、綺麗に上手く入れられれば…と思います😅
玄関入ってすぐの収納棚。 奥行37㎝。 ゴルフバックが横向きに入り、隣のカラボは幅30㎝×奥行29㎝の物です。 ニッチ棚の裏で、棚板自体の奥行は30㎝なのですが、結構色々入ります。 一番上の棚板は、ニッチの天井部にあたり、ここだけは棚板奥行が 59㎝です。 今日はこの中の整理です。 皆さんの様に、綺麗に上手く入れられれば…と思います😅
pontaro
pontaro
3DK | 家族
mi-najmaさんの実例写真
だついぃ~~~じょ(o´艸`)
だついぃ~~~じょ(o´艸`)
mi-najma
mi-najma
3LDK | 家族
もっと見る

棚の奥行の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ