アロマキャンドル ソイワックスキャンドル

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
w+さんの実例写真
アロマキャンドル&キャンドルウォーマー 最近購入したソイワックスのアロマキャンドルがとても可愛くて、見た目でも香りでも癒されてます。 ガラスの蓋付きで、蓋するとキャンドルの火が消えます。 私は火は使いませんが、使ってない時に香りに蓋できるし埃よけにもなります。 このアロマキャンドルは、置いてるだけでも香りが分かるので枕横の木製テーブルに置いて癒されながら眠りについてます。 10種類の香り&5カラーあり、入れ物がとにかく可愛いから全カラー揃えたくなってしまいます😍 今日ホワイトのキャンドルが届きました。
アロマキャンドル&キャンドルウォーマー 最近購入したソイワックスのアロマキャンドルがとても可愛くて、見た目でも香りでも癒されてます。 ガラスの蓋付きで、蓋するとキャンドルの火が消えます。 私は火は使いませんが、使ってない時に香りに蓋できるし埃よけにもなります。 このアロマキャンドルは、置いてるだけでも香りが分かるので枕横の木製テーブルに置いて癒されながら眠りについてます。 10種類の香り&5カラーあり、入れ物がとにかく可愛いから全カラー揃えたくなってしまいます😍 今日ホワイトのキャンドルが届きました。
w+
w+
3LDK | 家族
ponkichiさんの実例写真
ソイワックスが原料のキャンドル 芯はウッドウイック しばらくは香りを楽しみます 学園祭のバザーで100円😆
ソイワックスが原料のキャンドル 芯はウッドウイック しばらくは香りを楽しみます 学園祭のバザーで100円😆
ponkichi
ponkichi
家族
akimamさんの実例写真
アロマキャンドルを作りました。 お家習い事アプリのミルームと言うアプリでクリスタルムーンキャンドルを作りました。 余ったジェルワックスと自宅にあったソイワックスを使って新たにドライフラワーを飾ったアロマキャンドルも追加で作ってみました。 ブルーのキャンドルの涼しげな色とアロマの香りで癒されます♪
アロマキャンドルを作りました。 お家習い事アプリのミルームと言うアプリでクリスタルムーンキャンドルを作りました。 余ったジェルワックスと自宅にあったソイワックスを使って新たにドライフラワーを飾ったアロマキャンドルも追加で作ってみました。 ブルーのキャンドルの涼しげな色とアロマの香りで癒されます♪
akimam
akimam
2LDK | カップル
TCFJさんの実例写真
寒いけど ベランダでストーブつけて 夜カフェ☕️ ひのきとティーツリーの アロマソイキャンドルを いっぱい作ったから 灯してみたけれど いい香り☺️✨ クリスマス用にライトを変えた クリスマスガーデンの イルミネーションを見ながら まったりコーヒー最高🥰
寒いけど ベランダでストーブつけて 夜カフェ☕️ ひのきとティーツリーの アロマソイキャンドルを いっぱい作ったから 灯してみたけれど いい香り☺️✨ クリスマス用にライトを変えた クリスマスガーデンの イルミネーションを見ながら まったりコーヒー最高🥰
TCFJ
TCFJ
家族
tamagikuyaさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥1,100
アロマキャンドル作り🕯️ 試作
アロマキャンドル作り🕯️ 試作
tamagikuya
tamagikuya
3LDK
Emico74さんの実例写真
手作りモードにまた入りました😆 今日は、私のお気に入りの香りではなく、友人からインスパイアしたキャンドルを作ってみました。 容器とラベルの色も変えて😊 名前は「PEACEFUL PLACE」。 ちょっと長い名前をつけたので、デザインもちょっと工夫しました。 写っていませんが、キャンドル芯もウッドを使ってみました。 思ったほど、匂いは強くありませんでしたが、小さい空間ならほのかに匂ってくれるかも♥️
手作りモードにまた入りました😆 今日は、私のお気に入りの香りではなく、友人からインスパイアしたキャンドルを作ってみました。 容器とラベルの色も変えて😊 名前は「PEACEFUL PLACE」。 ちょっと長い名前をつけたので、デザインもちょっと工夫しました。 写っていませんが、キャンドル芯もウッドを使ってみました。 思ったほど、匂いは強くありませんでしたが、小さい空間ならほのかに匂ってくれるかも♥️
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
south_sodaさんの実例写真
わたしのハンドメイドという事で ハンドメイドのフレグランスキャンドルをいつもよりちゃんと紹介します✨ ソイワックスのソフトタイプを100%使用してます ソイワックスのソフトって柔らかくてクリーミーな質感でフレグランスやアロマオイルとの相性がいいのと、大豆油を主原料としてるので天然植物性のワックスなんです😳☝️ 温度管理が大変で、今だと寒さでワックスが固まっても収縮して瓶から剥がれてしまったりするので 使用するのには問題ないんですけど見た目的に良くないのであんまり量産できないでいます🙄 現在は4種類作ってまして APRICOT&FIG(アプリコットと無花果) JASMINE(ジャスミン) JASMINEROSE(ジャスミンとローズ) PLUM(プラム) 今のところ何種類も試してきた中の 自分のお気に入り4種類です😊 王道といえば王道の香りたちになります✨ ただソイワックス特有の柔らかくてクリーミーな香りと質感にフレグランスオイルが混ざり合うので、一般的に市販されてるアロマキャンドルとは違って ガツンと香る匂いでは無く、優しい香りなので ハンドメイドならではだと思います🕯 細かい事をいうと、お店でよく目にするキャンドルとかアロマキャンドルとかはソイワックスを使っててもだいたいパラフィンワックス(石油由来)が混ざってたりします🙄 パラフィンワックスは一般的に使われてるし僕も他のキャンドルを作る時はメインで使います! ただ混ぜてしまうとソイワックスの良さを100%感じることは出来なくなっちゃうんですよね👀 ざっくりなにが伝えたいかというと☝️ 自分で作っておきながらめちゃめちゃいい香りだから色んな人の意見とか感想が聞きたいけど、制作とか発送でお金かかるから販売するしか方法がないので、興味があればショップのリンクを貼っておくのでそちらを覗くだけ覗いてみて下さい👁👁 https://sodacandle.thebase.in/
わたしのハンドメイドという事で ハンドメイドのフレグランスキャンドルをいつもよりちゃんと紹介します✨ ソイワックスのソフトタイプを100%使用してます ソイワックスのソフトって柔らかくてクリーミーな質感でフレグランスやアロマオイルとの相性がいいのと、大豆油を主原料としてるので天然植物性のワックスなんです😳☝️ 温度管理が大変で、今だと寒さでワックスが固まっても収縮して瓶から剥がれてしまったりするので 使用するのには問題ないんですけど見た目的に良くないのであんまり量産できないでいます🙄 現在は4種類作ってまして APRICOT&FIG(アプリコットと無花果) JASMINE(ジャスミン) JASMINEROSE(ジャスミンとローズ) PLUM(プラム) 今のところ何種類も試してきた中の 自分のお気に入り4種類です😊 王道といえば王道の香りたちになります✨ ただソイワックス特有の柔らかくてクリーミーな香りと質感にフレグランスオイルが混ざり合うので、一般的に市販されてるアロマキャンドルとは違って ガツンと香る匂いでは無く、優しい香りなので ハンドメイドならではだと思います🕯 細かい事をいうと、お店でよく目にするキャンドルとかアロマキャンドルとかはソイワックスを使っててもだいたいパラフィンワックス(石油由来)が混ざってたりします🙄 パラフィンワックスは一般的に使われてるし僕も他のキャンドルを作る時はメインで使います! ただ混ぜてしまうとソイワックスの良さを100%感じることは出来なくなっちゃうんですよね👀 ざっくりなにが伝えたいかというと☝️ 自分で作っておきながらめちゃめちゃいい香りだから色んな人の意見とか感想が聞きたいけど、制作とか発送でお金かかるから販売するしか方法がないので、興味があればショップのリンクを貼っておくのでそちらを覗くだけ覗いてみて下さい👁👁 https://sodacandle.thebase.in/
south_soda
south_soda
家族

アロマキャンドル ソイワックスキャンドルが気になるあなたにおすすめ

アロマキャンドル ソイワックスキャンドルの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アロマキャンドル ソイワックスキャンドル

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
w+さんの実例写真
アロマキャンドル&キャンドルウォーマー 最近購入したソイワックスのアロマキャンドルがとても可愛くて、見た目でも香りでも癒されてます。 ガラスの蓋付きで、蓋するとキャンドルの火が消えます。 私は火は使いませんが、使ってない時に香りに蓋できるし埃よけにもなります。 このアロマキャンドルは、置いてるだけでも香りが分かるので枕横の木製テーブルに置いて癒されながら眠りについてます。 10種類の香り&5カラーあり、入れ物がとにかく可愛いから全カラー揃えたくなってしまいます😍 今日ホワイトのキャンドルが届きました。
アロマキャンドル&キャンドルウォーマー 最近購入したソイワックスのアロマキャンドルがとても可愛くて、見た目でも香りでも癒されてます。 ガラスの蓋付きで、蓋するとキャンドルの火が消えます。 私は火は使いませんが、使ってない時に香りに蓋できるし埃よけにもなります。 このアロマキャンドルは、置いてるだけでも香りが分かるので枕横の木製テーブルに置いて癒されながら眠りについてます。 10種類の香り&5カラーあり、入れ物がとにかく可愛いから全カラー揃えたくなってしまいます😍 今日ホワイトのキャンドルが届きました。
w+
w+
3LDK | 家族
ponkichiさんの実例写真
ソイワックスが原料のキャンドル 芯はウッドウイック しばらくは香りを楽しみます 学園祭のバザーで100円😆
ソイワックスが原料のキャンドル 芯はウッドウイック しばらくは香りを楽しみます 学園祭のバザーで100円😆
ponkichi
ponkichi
家族
akimamさんの実例写真
アロマキャンドルを作りました。 お家習い事アプリのミルームと言うアプリでクリスタルムーンキャンドルを作りました。 余ったジェルワックスと自宅にあったソイワックスを使って新たにドライフラワーを飾ったアロマキャンドルも追加で作ってみました。 ブルーのキャンドルの涼しげな色とアロマの香りで癒されます♪
アロマキャンドルを作りました。 お家習い事アプリのミルームと言うアプリでクリスタルムーンキャンドルを作りました。 余ったジェルワックスと自宅にあったソイワックスを使って新たにドライフラワーを飾ったアロマキャンドルも追加で作ってみました。 ブルーのキャンドルの涼しげな色とアロマの香りで癒されます♪
akimam
akimam
2LDK | カップル
TCFJさんの実例写真
寒いけど ベランダでストーブつけて 夜カフェ☕️ ひのきとティーツリーの アロマソイキャンドルを いっぱい作ったから 灯してみたけれど いい香り☺️✨ クリスマス用にライトを変えた クリスマスガーデンの イルミネーションを見ながら まったりコーヒー最高🥰
寒いけど ベランダでストーブつけて 夜カフェ☕️ ひのきとティーツリーの アロマソイキャンドルを いっぱい作ったから 灯してみたけれど いい香り☺️✨ クリスマス用にライトを変えた クリスマスガーデンの イルミネーションを見ながら まったりコーヒー最高🥰
TCFJ
TCFJ
家族
tamagikuyaさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥1,100
アロマキャンドル作り🕯️ 試作
アロマキャンドル作り🕯️ 試作
tamagikuya
tamagikuya
3LDK
Emico74さんの実例写真
手作りモードにまた入りました😆 今日は、私のお気に入りの香りではなく、友人からインスパイアしたキャンドルを作ってみました。 容器とラベルの色も変えて😊 名前は「PEACEFUL PLACE」。 ちょっと長い名前をつけたので、デザインもちょっと工夫しました。 写っていませんが、キャンドル芯もウッドを使ってみました。 思ったほど、匂いは強くありませんでしたが、小さい空間ならほのかに匂ってくれるかも♥️
手作りモードにまた入りました😆 今日は、私のお気に入りの香りではなく、友人からインスパイアしたキャンドルを作ってみました。 容器とラベルの色も変えて😊 名前は「PEACEFUL PLACE」。 ちょっと長い名前をつけたので、デザインもちょっと工夫しました。 写っていませんが、キャンドル芯もウッドを使ってみました。 思ったほど、匂いは強くありませんでしたが、小さい空間ならほのかに匂ってくれるかも♥️
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
south_sodaさんの実例写真
わたしのハンドメイドという事で ハンドメイドのフレグランスキャンドルをいつもよりちゃんと紹介します✨ ソイワックスのソフトタイプを100%使用してます ソイワックスのソフトって柔らかくてクリーミーな質感でフレグランスやアロマオイルとの相性がいいのと、大豆油を主原料としてるので天然植物性のワックスなんです😳☝️ 温度管理が大変で、今だと寒さでワックスが固まっても収縮して瓶から剥がれてしまったりするので 使用するのには問題ないんですけど見た目的に良くないのであんまり量産できないでいます🙄 現在は4種類作ってまして APRICOT&FIG(アプリコットと無花果) JASMINE(ジャスミン) JASMINEROSE(ジャスミンとローズ) PLUM(プラム) 今のところ何種類も試してきた中の 自分のお気に入り4種類です😊 王道といえば王道の香りたちになります✨ ただソイワックス特有の柔らかくてクリーミーな香りと質感にフレグランスオイルが混ざり合うので、一般的に市販されてるアロマキャンドルとは違って ガツンと香る匂いでは無く、優しい香りなので ハンドメイドならではだと思います🕯 細かい事をいうと、お店でよく目にするキャンドルとかアロマキャンドルとかはソイワックスを使っててもだいたいパラフィンワックス(石油由来)が混ざってたりします🙄 パラフィンワックスは一般的に使われてるし僕も他のキャンドルを作る時はメインで使います! ただ混ぜてしまうとソイワックスの良さを100%感じることは出来なくなっちゃうんですよね👀 ざっくりなにが伝えたいかというと☝️ 自分で作っておきながらめちゃめちゃいい香りだから色んな人の意見とか感想が聞きたいけど、制作とか発送でお金かかるから販売するしか方法がないので、興味があればショップのリンクを貼っておくのでそちらを覗くだけ覗いてみて下さい👁👁 https://sodacandle.thebase.in/
わたしのハンドメイドという事で ハンドメイドのフレグランスキャンドルをいつもよりちゃんと紹介します✨ ソイワックスのソフトタイプを100%使用してます ソイワックスのソフトって柔らかくてクリーミーな質感でフレグランスやアロマオイルとの相性がいいのと、大豆油を主原料としてるので天然植物性のワックスなんです😳☝️ 温度管理が大変で、今だと寒さでワックスが固まっても収縮して瓶から剥がれてしまったりするので 使用するのには問題ないんですけど見た目的に良くないのであんまり量産できないでいます🙄 現在は4種類作ってまして APRICOT&FIG(アプリコットと無花果) JASMINE(ジャスミン) JASMINEROSE(ジャスミンとローズ) PLUM(プラム) 今のところ何種類も試してきた中の 自分のお気に入り4種類です😊 王道といえば王道の香りたちになります✨ ただソイワックス特有の柔らかくてクリーミーな香りと質感にフレグランスオイルが混ざり合うので、一般的に市販されてるアロマキャンドルとは違って ガツンと香る匂いでは無く、優しい香りなので ハンドメイドならではだと思います🕯 細かい事をいうと、お店でよく目にするキャンドルとかアロマキャンドルとかはソイワックスを使っててもだいたいパラフィンワックス(石油由来)が混ざってたりします🙄 パラフィンワックスは一般的に使われてるし僕も他のキャンドルを作る時はメインで使います! ただ混ぜてしまうとソイワックスの良さを100%感じることは出来なくなっちゃうんですよね👀 ざっくりなにが伝えたいかというと☝️ 自分で作っておきながらめちゃめちゃいい香りだから色んな人の意見とか感想が聞きたいけど、制作とか発送でお金かかるから販売するしか方法がないので、興味があればショップのリンクを貼っておくのでそちらを覗くだけ覗いてみて下さい👁👁 https://sodacandle.thebase.in/
south_soda
south_soda
家族

アロマキャンドル ソイワックスキャンドルが気になるあなたにおすすめ

アロマキャンドル ソイワックスキャンドルの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ