こんばんはヽ(*´∀`*)ノ
地震があったことで思い出しました。
我が家の耐震金物です。
この家を購入した時に耐震工事をしました。
近くの山が断層なのではないか?
という可能性から、念のために付けたものです。
金物1個につき7t支えるそうですが、
この家には6ヶ所付いています。
カバーは別売りで価格が高いのでそのままむき出しです(笑)
その他に家の中の壁を1枚、耐強壁というのか、一見するとただのプラスターボードのような壁を設置しました。
ちなみに、この工事でかかった費用は約120万円。ほとんどが金物と壁の材料代金で作業料金はそんなにかかっていません。
内装は一切手を入れず(自分でやる気満々だったので笑)耐震だけ工事しました。
工事をしたことで、ちょっとした地震では心配しないで済んでいます。この金物の「真の価値」が不明なまま生活できるのは幸せなことだと思っています(*^^*ゞ
こんばんはヽ(*´∀`*)ノ
地震があったことで思い出しました。
我が家の耐震金物です。
この家を購入した時に耐震工事をしました。
近くの山が断層なのではないか?
という可能性から、念のために付けたものです。
金物1個につき7t支えるそうですが、
この家には6ヶ所付いています。
カバーは別売りで価格が高いのでそのままむき出しです(笑)
その他に家の中の壁を1枚、耐強壁というのか、一見するとただのプラスターボードのような壁を設置しました。
ちなみに、この工事でかかった費用は約120万円。ほとんどが金物と壁の材料代金で作業料金はそんなにかかっていません。
内装は一切手を入れず(自分でやる気満々だったので笑)耐震だけ工事しました。
工事をしたことで、ちょっとした地震では心配しないで済んでいます。この金物の「真の価値」が不明なまま生活できるのは幸せなことだと思っています(*^^*ゞ