おうち時間 文鳥と暮らす

28枚の部屋写真から4枚をセレクト
yururiさんの実例写真
キッチンからの、朝の風景。 そう、あれは3ヶ月前。 文鳥を飼いたい!と三女にせがまれた。 お世話の仕方を全部YouTubeで勉強し、私への熱烈なプレゼンに加え、絶対に三女が早起きしてお世話をするから!という固い約束をして、我が家の家族になった文鳥さん。 それ以来、とても朝が苦手だった三女が、誰よりも早く起きて文鳥のお世話をしてくれるようになった。 (約束したものの、心のどこかで、ホンマかな?とちょっぴり疑ってた私😅←ひどい) 3ヶ月たった今も、毎朝、私が起きたらちゃんと着替えてお世話をしてる。 正直、びっくりしている。 何がきっかけになるかわからないし、 子供のポテンシャルは本当に計り知れないのですね。
キッチンからの、朝の風景。 そう、あれは3ヶ月前。 文鳥を飼いたい!と三女にせがまれた。 お世話の仕方を全部YouTubeで勉強し、私への熱烈なプレゼンに加え、絶対に三女が早起きしてお世話をするから!という固い約束をして、我が家の家族になった文鳥さん。 それ以来、とても朝が苦手だった三女が、誰よりも早く起きて文鳥のお世話をしてくれるようになった。 (約束したものの、心のどこかで、ホンマかな?とちょっぴり疑ってた私😅←ひどい) 3ヶ月たった今も、毎朝、私が起きたらちゃんと着替えてお世話をしてる。 正直、びっくりしている。 何がきっかけになるかわからないし、 子供のポテンシャルは本当に計り知れないのですね。
yururi
yururi
家族
bambiさんの実例写真
家に来て明日で一週間になるさくら文鳥のさくらちゃん🌸 次男が大好きで、いつも次男と一緒👦💗💗 今日も服の上にとまってウトウト🐦
家に来て明日で一週間になるさくら文鳥のさくらちゃん🌸 次男が大好きで、いつも次男と一緒👦💗💗 今日も服の上にとまってウトウト🐦
bambi
bambi
4LDK | 家族
Tenさんの実例写真
12/30に迎えた雛鳥「もなか」 うちに来た時はまだ羽も開いておらず、脚もまだしっかりしていないので、止まり木にとまらせてもフラフラ。手のひらに乗せないと動かせませんでした。 それが……あっという間に飛び始め、プラケースを卒業。 一日の殆どをケージで過ごしています。 このブランコは昨年おもちとごま用にコットンコード で作ったもの。 おもちとごまはブランコに慣らすのが遅すぎて、見向きもしてくれなかったので(怖がって近づかない😭)もなかを乗せてみたら…めちゃくちゃ寛いでる😂 しばらくゆらゆら楽しんで、そのうち眠り始めました😅💦 ケージの中にも、もちごまの使わなかったカラフルなブランコを設置✨ そちらも気に入った様子で、勝手に乗って楽しんでいます。 体重もおもちを越え、既に雛とは思えない貫禄…。 漂う大物感… ごま危うし😂笑 ※ごま、自分は群れのリーダーだと思っています🤣🤣🤣
12/30に迎えた雛鳥「もなか」 うちに来た時はまだ羽も開いておらず、脚もまだしっかりしていないので、止まり木にとまらせてもフラフラ。手のひらに乗せないと動かせませんでした。 それが……あっという間に飛び始め、プラケースを卒業。 一日の殆どをケージで過ごしています。 このブランコは昨年おもちとごま用にコットンコード で作ったもの。 おもちとごまはブランコに慣らすのが遅すぎて、見向きもしてくれなかったので(怖がって近づかない😭)もなかを乗せてみたら…めちゃくちゃ寛いでる😂 しばらくゆらゆら楽しんで、そのうち眠り始めました😅💦 ケージの中にも、もちごまの使わなかったカラフルなブランコを設置✨ そちらも気に入った様子で、勝手に乗って楽しんでいます。 体重もおもちを越え、既に雛とは思えない貫禄…。 漂う大物感… ごま危うし😂笑 ※ごま、自分は群れのリーダーだと思っています🤣🤣🤣
Ten
Ten
3LDK | 家族
i-chanさんの実例写真
去年植え替えしてから元気がなかったオリーブ…やっと葉っぱとか増えてきた♡
去年植え替えしてから元気がなかったオリーブ…やっと葉っぱとか増えてきた♡
i-chan
i-chan
家族

おうち時間 文鳥と暮らすが気になるあなたにおすすめ

おうち時間 文鳥と暮らすの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

おうち時間 文鳥と暮らす

28枚の部屋写真から4枚をセレクト
yururiさんの実例写真
キッチンからの、朝の風景。 そう、あれは3ヶ月前。 文鳥を飼いたい!と三女にせがまれた。 お世話の仕方を全部YouTubeで勉強し、私への熱烈なプレゼンに加え、絶対に三女が早起きしてお世話をするから!という固い約束をして、我が家の家族になった文鳥さん。 それ以来、とても朝が苦手だった三女が、誰よりも早く起きて文鳥のお世話をしてくれるようになった。 (約束したものの、心のどこかで、ホンマかな?とちょっぴり疑ってた私😅←ひどい) 3ヶ月たった今も、毎朝、私が起きたらちゃんと着替えてお世話をしてる。 正直、びっくりしている。 何がきっかけになるかわからないし、 子供のポテンシャルは本当に計り知れないのですね。
キッチンからの、朝の風景。 そう、あれは3ヶ月前。 文鳥を飼いたい!と三女にせがまれた。 お世話の仕方を全部YouTubeで勉強し、私への熱烈なプレゼンに加え、絶対に三女が早起きしてお世話をするから!という固い約束をして、我が家の家族になった文鳥さん。 それ以来、とても朝が苦手だった三女が、誰よりも早く起きて文鳥のお世話をしてくれるようになった。 (約束したものの、心のどこかで、ホンマかな?とちょっぴり疑ってた私😅←ひどい) 3ヶ月たった今も、毎朝、私が起きたらちゃんと着替えてお世話をしてる。 正直、びっくりしている。 何がきっかけになるかわからないし、 子供のポテンシャルは本当に計り知れないのですね。
yururi
yururi
家族
bambiさんの実例写真
家に来て明日で一週間になるさくら文鳥のさくらちゃん🌸 次男が大好きで、いつも次男と一緒👦💗💗 今日も服の上にとまってウトウト🐦
家に来て明日で一週間になるさくら文鳥のさくらちゃん🌸 次男が大好きで、いつも次男と一緒👦💗💗 今日も服の上にとまってウトウト🐦
bambi
bambi
4LDK | 家族
Tenさんの実例写真
12/30に迎えた雛鳥「もなか」 うちに来た時はまだ羽も開いておらず、脚もまだしっかりしていないので、止まり木にとまらせてもフラフラ。手のひらに乗せないと動かせませんでした。 それが……あっという間に飛び始め、プラケースを卒業。 一日の殆どをケージで過ごしています。 このブランコは昨年おもちとごま用にコットンコード で作ったもの。 おもちとごまはブランコに慣らすのが遅すぎて、見向きもしてくれなかったので(怖がって近づかない😭)もなかを乗せてみたら…めちゃくちゃ寛いでる😂 しばらくゆらゆら楽しんで、そのうち眠り始めました😅💦 ケージの中にも、もちごまの使わなかったカラフルなブランコを設置✨ そちらも気に入った様子で、勝手に乗って楽しんでいます。 体重もおもちを越え、既に雛とは思えない貫禄…。 漂う大物感… ごま危うし😂笑 ※ごま、自分は群れのリーダーだと思っています🤣🤣🤣
12/30に迎えた雛鳥「もなか」 うちに来た時はまだ羽も開いておらず、脚もまだしっかりしていないので、止まり木にとまらせてもフラフラ。手のひらに乗せないと動かせませんでした。 それが……あっという間に飛び始め、プラケースを卒業。 一日の殆どをケージで過ごしています。 このブランコは昨年おもちとごま用にコットンコード で作ったもの。 おもちとごまはブランコに慣らすのが遅すぎて、見向きもしてくれなかったので(怖がって近づかない😭)もなかを乗せてみたら…めちゃくちゃ寛いでる😂 しばらくゆらゆら楽しんで、そのうち眠り始めました😅💦 ケージの中にも、もちごまの使わなかったカラフルなブランコを設置✨ そちらも気に入った様子で、勝手に乗って楽しんでいます。 体重もおもちを越え、既に雛とは思えない貫禄…。 漂う大物感… ごま危うし😂笑 ※ごま、自分は群れのリーダーだと思っています🤣🤣🤣
Ten
Ten
3LDK | 家族
i-chanさんの実例写真
去年植え替えしてから元気がなかったオリーブ…やっと葉っぱとか増えてきた♡
去年植え替えしてから元気がなかったオリーブ…やっと葉っぱとか増えてきた♡
i-chan
i-chan
家族

おうち時間 文鳥と暮らすが気になるあなたにおすすめ

おうち時間 文鳥と暮らすの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ