天井パネル

23枚の部屋写真から14枚をセレクト
sakuさんの実例写真
外壁はガルバではなく、サイディングです。 当該サイディング材は通常は横縞になる製品ですが、縦縞になるよう張ってもらいました。 目地が目だ立たなくなるのでオススメです。 カーポートはYKKの2台分の広さのものです。 天井のパネルは熱線カットのクリア色です。 爽やかな青色で気に入ってます。
外壁はガルバではなく、サイディングです。 当該サイディング材は通常は横縞になる製品ですが、縦縞になるよう張ってもらいました。 目地が目だ立たなくなるのでオススメです。 カーポートはYKKの2台分の広さのものです。 天井のパネルは熱線カットのクリア色です。 爽やかな青色で気に入ってます。
saku
saku
4LDK | 家族
ma-san01さんの実例写真
2階のボ-ナスル-ム。 1ヶ月前、旦那のアイデアで始めた天井に木材パネル。 やっとここまで。 今週末中には仕上がるのだろうか☺️ ちょっと圧迫感感じる気がするけど... カントリーっぽく?良い感じになってきた? かな... 後少し頑張れ旦那💪 私はアシスタントです😅
2階のボ-ナスル-ム。 1ヶ月前、旦那のアイデアで始めた天井に木材パネル。 やっとここまで。 今週末中には仕上がるのだろうか☺️ ちょっと圧迫感感じる気がするけど... カントリーっぽく?良い感じになってきた? かな... 後少し頑張れ旦那💪 私はアシスタントです😅
ma-san01
ma-san01
家族
yoko0908さんの実例写真
これ、天井は壁紙です。 コンクリ風だけどなんかあたたかみがあるのは、 IKEAのでっかパネルの朝焼けのおかげさまです。
これ、天井は壁紙です。 コンクリ風だけどなんかあたたかみがあるのは、 IKEAのでっかパネルの朝焼けのおかげさまです。
yoko0908
yoko0908
tomさんの実例写真
ボルドーグレージュの天井パネル。天日干しでグレーに退色させたメルパウの無垢材。無塗装無薬品処理で安心安全。節も少なく綺麗な木目が特徴です。
ボルドーグレージュの天井パネル。天日干しでグレーに退色させたメルパウの無垢材。無塗装無薬品処理で安心安全。節も少なく綺麗な木目が特徴です。
tom
tom
3LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
明日閉め切りのイベントに しつこく連投させて頂きます┏● 洗面所の壁には水跳ねと汚れ防止のために サニタリーパネルを貼りました。 パネルを床から天井まで貼りましたので 飛び散っても汚れがサッと拭きとれて 楽に掃除ができます。
明日閉め切りのイベントに しつこく連投させて頂きます┏● 洗面所の壁には水跳ねと汚れ防止のために サニタリーパネルを貼りました。 パネルを床から天井まで貼りましたので 飛び散っても汚れがサッと拭きとれて 楽に掃除ができます。
sasia
sasia
masa219さんの実例写真
天井パネルの工事中
天井パネルの工事中
masa219
masa219
家族
kenhokuさんの実例写真
リビングの吹き抜け。節の少ない杉の梁とヒノキの天井パネル。住み始めて1年半。まだまだ木の香りが心地よいです。
リビングの吹き抜け。節の少ない杉の梁とヒノキの天井パネル。住み始めて1年半。まだまだ木の香りが心地よいです。
kenhoku
kenhoku
kaokaokaoさんの実例写真
脱衣所の天井にパネル壁紙貼りました。あと少し…
脱衣所の天井にパネル壁紙貼りました。あと少し…
kaokaokao
kaokaokao
3LDK | 家族
ringo_chiさんの実例写真
2階の天井にパネルが貼られました。 解体されて意外と広いじゃん!って言ってた家が出来上がるにつれ狭くなっていきます
2階の天井にパネルが貼られました。 解体されて意外と広いじゃん!って言ってた家が出来上がるにつれ狭くなっていきます
ringo_chi
ringo_chi
TSUKIさんの実例写真
天井と壁面にはみ出したペンキは数分で黄ばみました。 塗装にしなくて良かった(._.) この部分は元々食器棚があった面の壁で、唯一、ドアや窓がなく一面壁の場所。 上半分にクッションレンガシート、下は腰壁風にリメイクシートを貼る予定です。 天井もそうだけど壁も、汚れに加えパネルの継ぎ目が浮いていたりするので、下地処理の手間を考えると壁紙等は極力避けたい(^^;
天井と壁面にはみ出したペンキは数分で黄ばみました。 塗装にしなくて良かった(._.) この部分は元々食器棚があった面の壁で、唯一、ドアや窓がなく一面壁の場所。 上半分にクッションレンガシート、下は腰壁風にリメイクシートを貼る予定です。 天井もそうだけど壁も、汚れに加えパネルの継ぎ目が浮いていたりするので、下地処理の手間を考えると壁紙等は極力避けたい(^^;
TSUKI
TSUKI
家族
Takumaさんの実例写真
もう限界…隙間風が寒いんです。このままじゃ年越しできそうもないので天井にパネル貼る事にします。
もう限界…隙間風が寒いんです。このままじゃ年越しできそうもないので天井にパネル貼る事にします。
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
gabさんの実例写真
ダイニングキッチンの冷蔵庫の上です。 左右の作りつけ収納棚の間には、 つっぱり棚を渡してあります。 こちらは早い者勝ち? 今朝はガブがゲットしたようです😊 天井のレリーフパネルはリビングと同柄。和室、個室はそれぞれ違う柄です。
ダイニングキッチンの冷蔵庫の上です。 左右の作りつけ収納棚の間には、 つっぱり棚を渡してあります。 こちらは早い者勝ち? 今朝はガブがゲットしたようです😊 天井のレリーフパネルはリビングと同柄。和室、個室はそれぞれ違う柄です。
gab
gab
yupinokoさんの実例写真
配置戻したらこんな感じになりました(•⚗ั౪⚗ั•)
配置戻したらこんな感じになりました(•⚗ั౪⚗ั•)
yupinoko
yupinoko
家族
okyame-chanさんの実例写真
玄関ギャラリー♡ 玄関からリビングに続く廊下に床置きしたアートフレーム。手前からティンパネル、ナタリーレテのリトグラフ。ラグはお気に入りのイネスドゥラフレサンジュの物。 ティンパネルは約1世紀前にNYの天井パネルとして使用されていたものです。
玄関ギャラリー♡ 玄関からリビングに続く廊下に床置きしたアートフレーム。手前からティンパネル、ナタリーレテのリトグラフ。ラグはお気に入りのイネスドゥラフレサンジュの物。 ティンパネルは約1世紀前にNYの天井パネルとして使用されていたものです。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族

天井パネルの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

天井パネル

23枚の部屋写真から14枚をセレクト
sakuさんの実例写真
外壁はガルバではなく、サイディングです。 当該サイディング材は通常は横縞になる製品ですが、縦縞になるよう張ってもらいました。 目地が目だ立たなくなるのでオススメです。 カーポートはYKKの2台分の広さのものです。 天井のパネルは熱線カットのクリア色です。 爽やかな青色で気に入ってます。
外壁はガルバではなく、サイディングです。 当該サイディング材は通常は横縞になる製品ですが、縦縞になるよう張ってもらいました。 目地が目だ立たなくなるのでオススメです。 カーポートはYKKの2台分の広さのものです。 天井のパネルは熱線カットのクリア色です。 爽やかな青色で気に入ってます。
saku
saku
4LDK | 家族
ma-san01さんの実例写真
2階のボ-ナスル-ム。 1ヶ月前、旦那のアイデアで始めた天井に木材パネル。 やっとここまで。 今週末中には仕上がるのだろうか☺️ ちょっと圧迫感感じる気がするけど... カントリーっぽく?良い感じになってきた? かな... 後少し頑張れ旦那💪 私はアシスタントです😅
2階のボ-ナスル-ム。 1ヶ月前、旦那のアイデアで始めた天井に木材パネル。 やっとここまで。 今週末中には仕上がるのだろうか☺️ ちょっと圧迫感感じる気がするけど... カントリーっぽく?良い感じになってきた? かな... 後少し頑張れ旦那💪 私はアシスタントです😅
ma-san01
ma-san01
家族
yoko0908さんの実例写真
これ、天井は壁紙です。 コンクリ風だけどなんかあたたかみがあるのは、 IKEAのでっかパネルの朝焼けのおかげさまです。
これ、天井は壁紙です。 コンクリ風だけどなんかあたたかみがあるのは、 IKEAのでっかパネルの朝焼けのおかげさまです。
yoko0908
yoko0908
tomさんの実例写真
ボルドーグレージュの天井パネル。天日干しでグレーに退色させたメルパウの無垢材。無塗装無薬品処理で安心安全。節も少なく綺麗な木目が特徴です。
ボルドーグレージュの天井パネル。天日干しでグレーに退色させたメルパウの無垢材。無塗装無薬品処理で安心安全。節も少なく綺麗な木目が特徴です。
tom
tom
3LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
明日閉め切りのイベントに しつこく連投させて頂きます┏● 洗面所の壁には水跳ねと汚れ防止のために サニタリーパネルを貼りました。 パネルを床から天井まで貼りましたので 飛び散っても汚れがサッと拭きとれて 楽に掃除ができます。
明日閉め切りのイベントに しつこく連投させて頂きます┏● 洗面所の壁には水跳ねと汚れ防止のために サニタリーパネルを貼りました。 パネルを床から天井まで貼りましたので 飛び散っても汚れがサッと拭きとれて 楽に掃除ができます。
sasia
sasia
masa219さんの実例写真
天井パネルの工事中
天井パネルの工事中
masa219
masa219
家族
kenhokuさんの実例写真
リビングの吹き抜け。節の少ない杉の梁とヒノキの天井パネル。住み始めて1年半。まだまだ木の香りが心地よいです。
リビングの吹き抜け。節の少ない杉の梁とヒノキの天井パネル。住み始めて1年半。まだまだ木の香りが心地よいです。
kenhoku
kenhoku
kaokaokaoさんの実例写真
脱衣所の天井にパネル壁紙貼りました。あと少し…
脱衣所の天井にパネル壁紙貼りました。あと少し…
kaokaokao
kaokaokao
3LDK | 家族
ringo_chiさんの実例写真
2階の天井にパネルが貼られました。 解体されて意外と広いじゃん!って言ってた家が出来上がるにつれ狭くなっていきます
2階の天井にパネルが貼られました。 解体されて意外と広いじゃん!って言ってた家が出来上がるにつれ狭くなっていきます
ringo_chi
ringo_chi
TSUKIさんの実例写真
天井と壁面にはみ出したペンキは数分で黄ばみました。 塗装にしなくて良かった(._.) この部分は元々食器棚があった面の壁で、唯一、ドアや窓がなく一面壁の場所。 上半分にクッションレンガシート、下は腰壁風にリメイクシートを貼る予定です。 天井もそうだけど壁も、汚れに加えパネルの継ぎ目が浮いていたりするので、下地処理の手間を考えると壁紙等は極力避けたい(^^;
天井と壁面にはみ出したペンキは数分で黄ばみました。 塗装にしなくて良かった(._.) この部分は元々食器棚があった面の壁で、唯一、ドアや窓がなく一面壁の場所。 上半分にクッションレンガシート、下は腰壁風にリメイクシートを貼る予定です。 天井もそうだけど壁も、汚れに加えパネルの継ぎ目が浮いていたりするので、下地処理の手間を考えると壁紙等は極力避けたい(^^;
TSUKI
TSUKI
家族
Takumaさんの実例写真
もう限界…隙間風が寒いんです。このままじゃ年越しできそうもないので天井にパネル貼る事にします。
もう限界…隙間風が寒いんです。このままじゃ年越しできそうもないので天井にパネル貼る事にします。
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
gabさんの実例写真
ダイニングキッチンの冷蔵庫の上です。 左右の作りつけ収納棚の間には、 つっぱり棚を渡してあります。 こちらは早い者勝ち? 今朝はガブがゲットしたようです😊 天井のレリーフパネルはリビングと同柄。和室、個室はそれぞれ違う柄です。
ダイニングキッチンの冷蔵庫の上です。 左右の作りつけ収納棚の間には、 つっぱり棚を渡してあります。 こちらは早い者勝ち? 今朝はガブがゲットしたようです😊 天井のレリーフパネルはリビングと同柄。和室、個室はそれぞれ違う柄です。
gab
gab
yupinokoさんの実例写真
配置戻したらこんな感じになりました(•⚗ั౪⚗ั•)
配置戻したらこんな感じになりました(•⚗ั౪⚗ั•)
yupinoko
yupinoko
家族
okyame-chanさんの実例写真
玄関ギャラリー♡ 玄関からリビングに続く廊下に床置きしたアートフレーム。手前からティンパネル、ナタリーレテのリトグラフ。ラグはお気に入りのイネスドゥラフレサンジュの物。 ティンパネルは約1世紀前にNYの天井パネルとして使用されていたものです。
玄関ギャラリー♡ 玄関からリビングに続く廊下に床置きしたアートフレーム。手前からティンパネル、ナタリーレテのリトグラフ。ラグはお気に入りのイネスドゥラフレサンジュの物。 ティンパネルは約1世紀前にNYの天井パネルとして使用されていたものです。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族

天井パネルの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ