シンク大きめ

20枚の部屋写真から18枚をセレクト
maronさんの実例写真
キッチンはクリナップのステディアです。 シンクは『美・サイレントシンク』で水洗金具は『エフィーネ』です。 シンクは大きめを選びました。 少し大きすぎたかな〜とも思いますが、洗い物がたくさん入ります。 スポンジホルダーは付いていましたが取り外してスッキリさせてます。
キッチンはクリナップのステディアです。 シンクは『美・サイレントシンク』で水洗金具は『エフィーネ』です。 シンクは大きめを選びました。 少し大きすぎたかな〜とも思いますが、洗い物がたくさん入ります。 スポンジホルダーは付いていましたが取り外してスッキリさせてます。
maron
maron
家族
Chisaさんの実例写真
タオル掛けアイアン☆
タオル掛けアイアン☆
Chisa
Chisa
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
造作洗面台に水栓と配管が付きました^^ ワンコも洗えるように大きなシンクと、キッチン用のシャワー水栓。 天板が足場板なので、少しでも腐食を防ぐためにタッチ水栓です。
造作洗面台に水栓と配管が付きました^^ ワンコも洗えるように大きなシンクと、キッチン用のシャワー水栓。 天板が足場板なので、少しでも腐食を防ぐためにタッチ水栓です。
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
cocoさんの実例写真
我が家の洗面台はキッチン用のシンクとキッチン用水栓を使用しています。大きめのシンクなのでワンコも洗えます。
我が家の洗面台はキッチン用のシンクとキッチン用水栓を使用しています。大きめのシンクなのでワンコも洗えます。
coco
coco
家族
Mikaさんの実例写真
目隠し!笑
目隠し!笑
Mika
Mika
家族
cheppyさんの実例写真
洗面台の照明。グレーの大きなシェードに一目惚れ。
洗面台の照明。グレーの大きなシェードに一目惚れ。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
DAI63759587さんの実例写真
洗面シンク大き過ぎたかもW
洗面シンク大き過ぎたかもW
DAI63759587
DAI63759587
suuさんの実例写真
キッチンから見たリビングダイニング。
キッチンから見たリビングダイニング。
suu
suu
3LDK | 家族
miiyamaさんの実例写真
元はL字で小さかった備え付けキッチンをI型にして幅ギリギリまでシンク大きめにリフォームしました。グレージュの色が気に入ってます♪子供2人が大きいので、もうすぐ夫婦2人になる事を考えて食洗機は付けてません。とにかくズボラなので掃除を楽に!三角ゴミ箱、食器カゴ、キッチンマットも置きませんでした。今のところ頑張ってキープしてます🤩
元はL字で小さかった備え付けキッチンをI型にして幅ギリギリまでシンク大きめにリフォームしました。グレージュの色が気に入ってます♪子供2人が大きいので、もうすぐ夫婦2人になる事を考えて食洗機は付けてません。とにかくズボラなので掃除を楽に!三角ゴミ箱、食器カゴ、キッチンマットも置きませんでした。今のところ頑張ってキープしてます🤩
miiyama
miiyama
3LDK | 家族
wanran517さんの実例写真
wanran517
wanran517
家族
Summerさんの実例写真
キッチンは壁に透明フィルムを貼っていてそれが反射するので写真がうまく撮れないのですが、このカウンター奥がキッチンです。 戸棚も造り付けでシンクも大きめなので、賃貸としてはとてもよいキッチンで気に入ってます😊 食洗機はないので、洗い物の時間は心を無にする禅の時間にしようかなと🤣 2人分なので洗い物はそれほど苦ではないです、それより乾かしたりの時間の方が気になるかな。
キッチンは壁に透明フィルムを貼っていてそれが反射するので写真がうまく撮れないのですが、このカウンター奥がキッチンです。 戸棚も造り付けでシンクも大きめなので、賃貸としてはとてもよいキッチンで気に入ってます😊 食洗機はないので、洗い物の時間は心を無にする禅の時間にしようかなと🤣 2人分なので洗い物はそれほど苦ではないです、それより乾かしたりの時間の方が気になるかな。
Summer
Summer
2LDK | 家族
miiiさんの実例写真
miii
miii
家族
kuri-de-chuさんの実例写真
kuri-de-chu
kuri-de-chu
2K | 一人暮らし
sshioさんの実例写真
IH2口よりも、シンクが大きい方が使いやすいだろうな…。
IH2口よりも、シンクが大きい方が使いやすいだろうな…。
sshio
sshio
1K | 一人暮らし
kiraさんの実例写真
1日の終わりにはこうなるようお片付け…(*^^*)
1日の終わりにはこうなるようお片付け…(*^^*)
kira
kira
keikorinさんの実例写真
我が家の洗濯機周りです(*˙˘˙*) 洗面台は造作でタイル張りです* シンクは大きめをつけました…♬* 収納は手前に棚を作っているのでそこにタオルや洗剤のストックなどを収納しています 壁には古い板を使って棚を作り、大好きな雑貨を飾っています(*˙˘˙*)
我が家の洗濯機周りです(*˙˘˙*) 洗面台は造作でタイル張りです* シンクは大きめをつけました…♬* 収納は手前に棚を作っているのでそこにタオルや洗剤のストックなどを収納しています 壁には古い板を使って棚を作り、大好きな雑貨を飾っています(*˙˘˙*)
keikorin
keikorin
家族
marshさんの実例写真
無機質で、清潔感のある雰囲気、肘で回せる水栓や大きいシンク、メンテナンスのしやすさなど全部がお気に入りです(*'▽'*)
無機質で、清潔感のある雰囲気、肘で回せる水栓や大きいシンク、メンテナンスのしやすさなど全部がお気に入りです(*'▽'*)
marsh
marsh
家族
luchilu27さんの実例写真
去年完成させた洗面台です。 台から作り、タイルを貼って目地を埋め、シンクをはめて、鏡を取り付けて、上部の壁に飾り板を取り付けました。 壁の白い部分には漆喰を塗ってあります。 シンクの下は扉を付けて、細かなものを収納スペースにしてあります。 シンクは、ちょっとしたものを洗っても水が回りに飛び散らないように大きめなシンクを付けました。 この大きさのおかげで、回りのタイルも濡れる事はほとんどありません。 鏡はイケアのものを付けてあります。 縦にも横にも付けられるタイプの物で、我が家は横向きに付けてあります。 タイル貼りも、リフォーム業者さんにコツを聞いて、その様に作業してみると、意外と簡単に貼ることが出来ました。 タイル目地は、白にしようかと思ったのですが、タイルが白系なのでグレーにしてみました。 グレーにした事によって、タイルがぼやけた感じにならず、すっきりと見えます。 別のアングルから撮った写真のものもUPしてあるので、よかったらご覧下さい。
去年完成させた洗面台です。 台から作り、タイルを貼って目地を埋め、シンクをはめて、鏡を取り付けて、上部の壁に飾り板を取り付けました。 壁の白い部分には漆喰を塗ってあります。 シンクの下は扉を付けて、細かなものを収納スペースにしてあります。 シンクは、ちょっとしたものを洗っても水が回りに飛び散らないように大きめなシンクを付けました。 この大きさのおかげで、回りのタイルも濡れる事はほとんどありません。 鏡はイケアのものを付けてあります。 縦にも横にも付けられるタイプの物で、我が家は横向きに付けてあります。 タイル貼りも、リフォーム業者さんにコツを聞いて、その様に作業してみると、意外と簡単に貼ることが出来ました。 タイル目地は、白にしようかと思ったのですが、タイルが白系なのでグレーにしてみました。 グレーにした事によって、タイルがぼやけた感じにならず、すっきりと見えます。 別のアングルから撮った写真のものもUPしてあるので、よかったらご覧下さい。
luchilu27
luchilu27
3LDK

シンク大きめの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク大きめ

20枚の部屋写真から18枚をセレクト
maronさんの実例写真
キッチンはクリナップのステディアです。 シンクは『美・サイレントシンク』で水洗金具は『エフィーネ』です。 シンクは大きめを選びました。 少し大きすぎたかな〜とも思いますが、洗い物がたくさん入ります。 スポンジホルダーは付いていましたが取り外してスッキリさせてます。
キッチンはクリナップのステディアです。 シンクは『美・サイレントシンク』で水洗金具は『エフィーネ』です。 シンクは大きめを選びました。 少し大きすぎたかな〜とも思いますが、洗い物がたくさん入ります。 スポンジホルダーは付いていましたが取り外してスッキリさせてます。
maron
maron
家族
Chisaさんの実例写真
タオル掛けアイアン☆
タオル掛けアイアン☆
Chisa
Chisa
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
造作洗面台に水栓と配管が付きました^^ ワンコも洗えるように大きなシンクと、キッチン用のシャワー水栓。 天板が足場板なので、少しでも腐食を防ぐためにタッチ水栓です。
造作洗面台に水栓と配管が付きました^^ ワンコも洗えるように大きなシンクと、キッチン用のシャワー水栓。 天板が足場板なので、少しでも腐食を防ぐためにタッチ水栓です。
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
cocoさんの実例写真
我が家の洗面台はキッチン用のシンクとキッチン用水栓を使用しています。大きめのシンクなのでワンコも洗えます。
我が家の洗面台はキッチン用のシンクとキッチン用水栓を使用しています。大きめのシンクなのでワンコも洗えます。
coco
coco
家族
Mikaさんの実例写真
目隠し!笑
目隠し!笑
Mika
Mika
家族
cheppyさんの実例写真
洗面台の照明。グレーの大きなシェードに一目惚れ。
洗面台の照明。グレーの大きなシェードに一目惚れ。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
DAI63759587さんの実例写真
洗面シンク大き過ぎたかもW
洗面シンク大き過ぎたかもW
DAI63759587
DAI63759587
suuさんの実例写真
キッチンから見たリビングダイニング。
キッチンから見たリビングダイニング。
suu
suu
3LDK | 家族
miiyamaさんの実例写真
元はL字で小さかった備え付けキッチンをI型にして幅ギリギリまでシンク大きめにリフォームしました。グレージュの色が気に入ってます♪子供2人が大きいので、もうすぐ夫婦2人になる事を考えて食洗機は付けてません。とにかくズボラなので掃除を楽に!三角ゴミ箱、食器カゴ、キッチンマットも置きませんでした。今のところ頑張ってキープしてます🤩
元はL字で小さかった備え付けキッチンをI型にして幅ギリギリまでシンク大きめにリフォームしました。グレージュの色が気に入ってます♪子供2人が大きいので、もうすぐ夫婦2人になる事を考えて食洗機は付けてません。とにかくズボラなので掃除を楽に!三角ゴミ箱、食器カゴ、キッチンマットも置きませんでした。今のところ頑張ってキープしてます🤩
miiyama
miiyama
3LDK | 家族
wanran517さんの実例写真
wanran517
wanran517
家族
Summerさんの実例写真
キッチンは壁に透明フィルムを貼っていてそれが反射するので写真がうまく撮れないのですが、このカウンター奥がキッチンです。 戸棚も造り付けでシンクも大きめなので、賃貸としてはとてもよいキッチンで気に入ってます😊 食洗機はないので、洗い物の時間は心を無にする禅の時間にしようかなと🤣 2人分なので洗い物はそれほど苦ではないです、それより乾かしたりの時間の方が気になるかな。
キッチンは壁に透明フィルムを貼っていてそれが反射するので写真がうまく撮れないのですが、このカウンター奥がキッチンです。 戸棚も造り付けでシンクも大きめなので、賃貸としてはとてもよいキッチンで気に入ってます😊 食洗機はないので、洗い物の時間は心を無にする禅の時間にしようかなと🤣 2人分なので洗い物はそれほど苦ではないです、それより乾かしたりの時間の方が気になるかな。
Summer
Summer
2LDK | 家族
miiiさんの実例写真
miii
miii
家族
kuri-de-chuさんの実例写真
kuri-de-chu
kuri-de-chu
2K | 一人暮らし
sshioさんの実例写真
IH2口よりも、シンクが大きい方が使いやすいだろうな…。
IH2口よりも、シンクが大きい方が使いやすいだろうな…。
sshio
sshio
1K | 一人暮らし
kiraさんの実例写真
1日の終わりにはこうなるようお片付け…(*^^*)
1日の終わりにはこうなるようお片付け…(*^^*)
kira
kira
keikorinさんの実例写真
我が家の洗濯機周りです(*˙˘˙*) 洗面台は造作でタイル張りです* シンクは大きめをつけました…♬* 収納は手前に棚を作っているのでそこにタオルや洗剤のストックなどを収納しています 壁には古い板を使って棚を作り、大好きな雑貨を飾っています(*˙˘˙*)
我が家の洗濯機周りです(*˙˘˙*) 洗面台は造作でタイル張りです* シンクは大きめをつけました…♬* 収納は手前に棚を作っているのでそこにタオルや洗剤のストックなどを収納しています 壁には古い板を使って棚を作り、大好きな雑貨を飾っています(*˙˘˙*)
keikorin
keikorin
家族
marshさんの実例写真
無機質で、清潔感のある雰囲気、肘で回せる水栓や大きいシンク、メンテナンスのしやすさなど全部がお気に入りです(*'▽'*)
無機質で、清潔感のある雰囲気、肘で回せる水栓や大きいシンク、メンテナンスのしやすさなど全部がお気に入りです(*'▽'*)
marsh
marsh
家族
luchilu27さんの実例写真
去年完成させた洗面台です。 台から作り、タイルを貼って目地を埋め、シンクをはめて、鏡を取り付けて、上部の壁に飾り板を取り付けました。 壁の白い部分には漆喰を塗ってあります。 シンクの下は扉を付けて、細かなものを収納スペースにしてあります。 シンクは、ちょっとしたものを洗っても水が回りに飛び散らないように大きめなシンクを付けました。 この大きさのおかげで、回りのタイルも濡れる事はほとんどありません。 鏡はイケアのものを付けてあります。 縦にも横にも付けられるタイプの物で、我が家は横向きに付けてあります。 タイル貼りも、リフォーム業者さんにコツを聞いて、その様に作業してみると、意外と簡単に貼ることが出来ました。 タイル目地は、白にしようかと思ったのですが、タイルが白系なのでグレーにしてみました。 グレーにした事によって、タイルがぼやけた感じにならず、すっきりと見えます。 別のアングルから撮った写真のものもUPしてあるので、よかったらご覧下さい。
去年完成させた洗面台です。 台から作り、タイルを貼って目地を埋め、シンクをはめて、鏡を取り付けて、上部の壁に飾り板を取り付けました。 壁の白い部分には漆喰を塗ってあります。 シンクの下は扉を付けて、細かなものを収納スペースにしてあります。 シンクは、ちょっとしたものを洗っても水が回りに飛び散らないように大きめなシンクを付けました。 この大きさのおかげで、回りのタイルも濡れる事はほとんどありません。 鏡はイケアのものを付けてあります。 縦にも横にも付けられるタイプの物で、我が家は横向きに付けてあります。 タイル貼りも、リフォーム業者さんにコツを聞いて、その様に作業してみると、意外と簡単に貼ることが出来ました。 タイル目地は、白にしようかと思ったのですが、タイルが白系なのでグレーにしてみました。 グレーにした事によって、タイルがぼやけた感じにならず、すっきりと見えます。 別のアングルから撮った写真のものもUPしてあるので、よかったらご覧下さい。
luchilu27
luchilu27
3LDK

シンク大きめの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ