低い生活

21枚の部屋写真から14枚をセレクト
mikaさんの実例写真
mika
mika
家族
haruharuさんの実例写真
おうち撮影クエストに参加! コンパクトハウスだけどi型リビングを採用して広く感じてますっ♡ フラットに和室をくっ付けて普段は仕切ること無くリビングとして活用。 低いモノ生活+リビング天井だけ20センチ程あげてもらって大満足!!
おうち撮影クエストに参加! コンパクトハウスだけどi型リビングを採用して広く感じてますっ♡ フラットに和室をくっ付けて普段は仕切ること無くリビングとして活用。 低いモノ生活+リビング天井だけ20センチ程あげてもらって大満足!!
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
ankichiさんの実例写真
山善キャセロールモニター応募pic2枚目 こたつの上で熱々の鍋を囲んで… 鍋パーティーもしたいなぁ(*´∇`*)
山善キャセロールモニター応募pic2枚目 こたつの上で熱々の鍋を囲んで… 鍋パーティーもしたいなぁ(*´∇`*)
ankichi
ankichi
4LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
イベントに参加します☆ 我が家のリビングダイニング?です。 背の高い素敵なダイニングテーブルに憧れはあるけれど、 私も旦那さんも小さな平屋育ち、 地べた生活をしてきたのでやっぱり 背の低い家具、生活が落ち着きます。
イベントに参加します☆ 我が家のリビングダイニング?です。 背の高い素敵なダイニングテーブルに憧れはあるけれど、 私も旦那さんも小さな平屋育ち、 地べた生活をしてきたのでやっぱり 背の低い家具、生活が落ち着きます。
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
RYOsさんの実例写真
6畳メイン部屋
6畳メイン部屋
RYOs
RYOs
一人暮らし
naeさんの実例写真
ニトリの掛けカバー 裏表で色が違うので リバーシブルが出来て また部屋の印象がガラリと変わり お得な気分(*^^*) 肌触りも柔らかくて 一年通して 使える生地になってます(*´ノ∀`*)
ニトリの掛けカバー 裏表で色が違うので リバーシブルが出来て また部屋の印象がガラリと変わり お得な気分(*^^*) 肌触りも柔らかくて 一年通して 使える生地になってます(*´ノ∀`*)
nae
nae
家族
kozakura10さんの実例写真
カウンターを窓側とキッチン側と2つつけてもらいました とってもべんり\(◡̈)/♥︎✧*。 テーブルももとは、こたつで脚を長くしてくれています 家を建てた時は低い生活をしたくて、机も全部低くしていましたが、歳を重ねとくると義両親達もきっと高いテーブルの方が楽だろうと思います
カウンターを窓側とキッチン側と2つつけてもらいました とってもべんり\(◡̈)/♥︎✧*。 テーブルももとは、こたつで脚を長くしてくれています 家を建てた時は低い生活をしたくて、机も全部低くしていましたが、歳を重ねとくると義両親達もきっと高いテーブルの方が楽だろうと思います
kozakura10
kozakura10
4LDK | 家族
Hayatoさんの実例写真
グリーンと低い生活
グリーンと低い生活
Hayato
Hayato
カップル
satukori0204さんの実例写真
satukori0204
satukori0204
家族
mizucchiさんの実例写真
私の部屋のビフォーアフターのイベントに参加 是非シュッと指を動かして2枚目を見てください! 探したら1988年のテレビ周りの写真が出て来ましたぁ! mizucchi家も昔はコタツ生活してました。冬はこのコタツに潜り込んでまったりしてなぁ。。。 白い壁に黄緑色のブラインドでテレビの上に飾り棚付き扉が付いた造作棚が写ってます。 2010年の断熱リフォーム時に外したら壁も造作棚の裏が黒カビだらけでしたぁ😱 古いマンション特有の梁が垂れてるから低い生活を心がけててソファは今以上のかなりロータイプを使ってました。 夫が赴任先に持って行ったコタツとコタツ布団セットなど全部処分したなぁ。。。と感慨深いです。
私の部屋のビフォーアフターのイベントに参加 是非シュッと指を動かして2枚目を見てください! 探したら1988年のテレビ周りの写真が出て来ましたぁ! mizucchi家も昔はコタツ生活してました。冬はこのコタツに潜り込んでまったりしてなぁ。。。 白い壁に黄緑色のブラインドでテレビの上に飾り棚付き扉が付いた造作棚が写ってます。 2010年の断熱リフォーム時に外したら壁も造作棚の裏が黒カビだらけでしたぁ😱 古いマンション特有の梁が垂れてるから低い生活を心がけててソファは今以上のかなりロータイプを使ってました。 夫が赴任先に持って行ったコタツとコタツ布団セットなど全部処分したなぁ。。。と感慨深いです。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
maiusさんの実例写真
イベント用。 寝起きの悪い私が起きるまでの ワンクッションポジションに しているソファーは 夜にはリラックススペースに。 お風呂上がりに 間接照明だけの空間で ホッと一息ついてスマホ弄ったり 天井仰ぎながら無になったり。 1人の時間をゆっくり過ごせます。 眠くなってもすぐに ベッドに移動出来るのも 高さ合わせた甲斐があったなと お気に入りなところ。 その雰囲気を撮りたくて 撮り直した写真を再度up。 陽が長い夏は夕涼み出来ていいですね。
イベント用。 寝起きの悪い私が起きるまでの ワンクッションポジションに しているソファーは 夜にはリラックススペースに。 お風呂上がりに 間接照明だけの空間で ホッと一息ついてスマホ弄ったり 天井仰ぎながら無になったり。 1人の時間をゆっくり過ごせます。 眠くなってもすぐに ベッドに移動出来るのも 高さ合わせた甲斐があったなと お気に入りなところ。 その雰囲気を撮りたくて 撮り直した写真を再度up。 陽が長い夏は夕涼み出来ていいですね。
maius
maius
1R | 家族
Chisaさんの実例写真
Chisa
Chisa
家族
ujiさんの実例写真
AVボードが全長310センチの板!!!「低い生活、ここまでくればやり過ぎか」(標語風)
AVボードが全長310センチの板!!!「低い生活、ここまでくればやり過ぎか」(標語風)
uji
uji
2LDK | 一人暮らし
mihoさんの実例写真
本日はまた引き出しの中シリーズです♪ シンクの下にある薄くてせまい引き出しは備え付けの包丁収納で、その下にはキッチンで1番大きい引き出しがあります! この1番大きな引き出しに入れているのが人気のコストコ商品であるキッチンペーパーです♪ 油を吸い取ったり、洗い終わった食器や鍋を拭いたり、掃除にも使ったりします! でも、このキッチンペーパーは大きくてコストコでは、12ロールが1セットで販売しています。 買ったはいいがどこに収納するか悩んでいた所、この場所がぴったりでした⭐︎ 食器洗剤や掃除用の洗剤も置いていますが、コストコ帰りはこれを移動してここはキッチンペーパー専用コーナーとなります!! そして最近のお気に入り商品と、購入品の紹介です(*´Д`*) 写真2にある食器洗剤がお気に入りです♪ いつもJOYかキュキュットの安売りしてるやつを買うのですが、安いながらも違うパッケージを見つけ購入しました!! パパはこれくさくない!?ってひどいことを言うのですが、私はとても気に入っています♡ アロマオイル専門店とかで店頭で香らせてるあの匂いがします(*´Д`*)♡ 食器洗剤っぽくないおしゃれな香りです(๑>◡<๑) でも人によって好き嫌いがわかれるみたいです( ;∀;) そして写真3がつい最近購入したものです♪ 普通の包丁と、果物とか切る包丁と、油かすとかとるメッシュのおたま?です! 写真4今までたった3500円の包丁を4年使ってましたヽ(;▽;)ノ笑 最近は研いでも切れ味悪く限界を感じ・・・。 そして隣の変な色した包丁はダイソー商品です!笑 昔買ったダイソー包丁は全然切れなくて、でもカットスイカを更に小さくするくらいは出来てました! 呆れるくらい意識の低い生活です( ̄▽ ̄;)笑 新たに購入したニトリのこの3つも安いんですが、包丁の場合消耗品であるためこれでよしとしました! オールステンレスな所が気に入っています♡ 気になる切れ味は最高です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ なぜ今までこれ買わなかったのかばりの素晴らしさです!笑 特に果物用ナイフは今まで普通の包丁で切ってた人間からすると爽快感がすごいですヽ(´▽`)/ このように意識低すぎる、今まで使っていた物などをRoomClipの投稿をきっかけに見直して行きたいと思います(`・∀・´)b 今日は子供達の運動会の予行練習で見学自由のため行きます♪楽しみです\(^^)/♡ 長々と失礼致しましたヽ(;▽;) 引き出しシリーズまだ続きます♪笑 おしまい☆
本日はまた引き出しの中シリーズです♪ シンクの下にある薄くてせまい引き出しは備え付けの包丁収納で、その下にはキッチンで1番大きい引き出しがあります! この1番大きな引き出しに入れているのが人気のコストコ商品であるキッチンペーパーです♪ 油を吸い取ったり、洗い終わった食器や鍋を拭いたり、掃除にも使ったりします! でも、このキッチンペーパーは大きくてコストコでは、12ロールが1セットで販売しています。 買ったはいいがどこに収納するか悩んでいた所、この場所がぴったりでした⭐︎ 食器洗剤や掃除用の洗剤も置いていますが、コストコ帰りはこれを移動してここはキッチンペーパー専用コーナーとなります!! そして最近のお気に入り商品と、購入品の紹介です(*´Д`*) 写真2にある食器洗剤がお気に入りです♪ いつもJOYかキュキュットの安売りしてるやつを買うのですが、安いながらも違うパッケージを見つけ購入しました!! パパはこれくさくない!?ってひどいことを言うのですが、私はとても気に入っています♡ アロマオイル専門店とかで店頭で香らせてるあの匂いがします(*´Д`*)♡ 食器洗剤っぽくないおしゃれな香りです(๑>◡<๑) でも人によって好き嫌いがわかれるみたいです( ;∀;) そして写真3がつい最近購入したものです♪ 普通の包丁と、果物とか切る包丁と、油かすとかとるメッシュのおたま?です! 写真4今までたった3500円の包丁を4年使ってましたヽ(;▽;)ノ笑 最近は研いでも切れ味悪く限界を感じ・・・。 そして隣の変な色した包丁はダイソー商品です!笑 昔買ったダイソー包丁は全然切れなくて、でもカットスイカを更に小さくするくらいは出来てました! 呆れるくらい意識の低い生活です( ̄▽ ̄;)笑 新たに購入したニトリのこの3つも安いんですが、包丁の場合消耗品であるためこれでよしとしました! オールステンレスな所が気に入っています♡ 気になる切れ味は最高です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ なぜ今までこれ買わなかったのかばりの素晴らしさです!笑 特に果物用ナイフは今まで普通の包丁で切ってた人間からすると爽快感がすごいですヽ(´▽`)/ このように意識低すぎる、今まで使っていた物などをRoomClipの投稿をきっかけに見直して行きたいと思います(`・∀・´)b 今日は子供達の運動会の予行練習で見学自由のため行きます♪楽しみです\(^^)/♡ 長々と失礼致しましたヽ(;▽;) 引き出しシリーズまだ続きます♪笑 おしまい☆
miho
miho
4LDK | 家族

低い生活の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

低い生活

21枚の部屋写真から14枚をセレクト
mikaさんの実例写真
mika
mika
家族
haruharuさんの実例写真
おうち撮影クエストに参加! コンパクトハウスだけどi型リビングを採用して広く感じてますっ♡ フラットに和室をくっ付けて普段は仕切ること無くリビングとして活用。 低いモノ生活+リビング天井だけ20センチ程あげてもらって大満足!!
おうち撮影クエストに参加! コンパクトハウスだけどi型リビングを採用して広く感じてますっ♡ フラットに和室をくっ付けて普段は仕切ること無くリビングとして活用。 低いモノ生活+リビング天井だけ20センチ程あげてもらって大満足!!
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
ankichiさんの実例写真
山善キャセロールモニター応募pic2枚目 こたつの上で熱々の鍋を囲んで… 鍋パーティーもしたいなぁ(*´∇`*)
山善キャセロールモニター応募pic2枚目 こたつの上で熱々の鍋を囲んで… 鍋パーティーもしたいなぁ(*´∇`*)
ankichi
ankichi
4LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
イベントに参加します☆ 我が家のリビングダイニング?です。 背の高い素敵なダイニングテーブルに憧れはあるけれど、 私も旦那さんも小さな平屋育ち、 地べた生活をしてきたのでやっぱり 背の低い家具、生活が落ち着きます。
イベントに参加します☆ 我が家のリビングダイニング?です。 背の高い素敵なダイニングテーブルに憧れはあるけれど、 私も旦那さんも小さな平屋育ち、 地べた生活をしてきたのでやっぱり 背の低い家具、生活が落ち着きます。
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
RYOsさんの実例写真
6畳メイン部屋
6畳メイン部屋
RYOs
RYOs
一人暮らし
naeさんの実例写真
ニトリの掛けカバー 裏表で色が違うので リバーシブルが出来て また部屋の印象がガラリと変わり お得な気分(*^^*) 肌触りも柔らかくて 一年通して 使える生地になってます(*´ノ∀`*)
ニトリの掛けカバー 裏表で色が違うので リバーシブルが出来て また部屋の印象がガラリと変わり お得な気分(*^^*) 肌触りも柔らかくて 一年通して 使える生地になってます(*´ノ∀`*)
nae
nae
家族
kozakura10さんの実例写真
カウンターを窓側とキッチン側と2つつけてもらいました とってもべんり\(◡̈)/♥︎✧*。 テーブルももとは、こたつで脚を長くしてくれています 家を建てた時は低い生活をしたくて、机も全部低くしていましたが、歳を重ねとくると義両親達もきっと高いテーブルの方が楽だろうと思います
カウンターを窓側とキッチン側と2つつけてもらいました とってもべんり\(◡̈)/♥︎✧*。 テーブルももとは、こたつで脚を長くしてくれています 家を建てた時は低い生活をしたくて、机も全部低くしていましたが、歳を重ねとくると義両親達もきっと高いテーブルの方が楽だろうと思います
kozakura10
kozakura10
4LDK | 家族
Hayatoさんの実例写真
グリーンと低い生活
グリーンと低い生活
Hayato
Hayato
カップル
satukori0204さんの実例写真
satukori0204
satukori0204
家族
mizucchiさんの実例写真
私の部屋のビフォーアフターのイベントに参加 是非シュッと指を動かして2枚目を見てください! 探したら1988年のテレビ周りの写真が出て来ましたぁ! mizucchi家も昔はコタツ生活してました。冬はこのコタツに潜り込んでまったりしてなぁ。。。 白い壁に黄緑色のブラインドでテレビの上に飾り棚付き扉が付いた造作棚が写ってます。 2010年の断熱リフォーム時に外したら壁も造作棚の裏が黒カビだらけでしたぁ😱 古いマンション特有の梁が垂れてるから低い生活を心がけててソファは今以上のかなりロータイプを使ってました。 夫が赴任先に持って行ったコタツとコタツ布団セットなど全部処分したなぁ。。。と感慨深いです。
私の部屋のビフォーアフターのイベントに参加 是非シュッと指を動かして2枚目を見てください! 探したら1988年のテレビ周りの写真が出て来ましたぁ! mizucchi家も昔はコタツ生活してました。冬はこのコタツに潜り込んでまったりしてなぁ。。。 白い壁に黄緑色のブラインドでテレビの上に飾り棚付き扉が付いた造作棚が写ってます。 2010年の断熱リフォーム時に外したら壁も造作棚の裏が黒カビだらけでしたぁ😱 古いマンション特有の梁が垂れてるから低い生活を心がけててソファは今以上のかなりロータイプを使ってました。 夫が赴任先に持って行ったコタツとコタツ布団セットなど全部処分したなぁ。。。と感慨深いです。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
maiusさんの実例写真
イベント用。 寝起きの悪い私が起きるまでの ワンクッションポジションに しているソファーは 夜にはリラックススペースに。 お風呂上がりに 間接照明だけの空間で ホッと一息ついてスマホ弄ったり 天井仰ぎながら無になったり。 1人の時間をゆっくり過ごせます。 眠くなってもすぐに ベッドに移動出来るのも 高さ合わせた甲斐があったなと お気に入りなところ。 その雰囲気を撮りたくて 撮り直した写真を再度up。 陽が長い夏は夕涼み出来ていいですね。
イベント用。 寝起きの悪い私が起きるまでの ワンクッションポジションに しているソファーは 夜にはリラックススペースに。 お風呂上がりに 間接照明だけの空間で ホッと一息ついてスマホ弄ったり 天井仰ぎながら無になったり。 1人の時間をゆっくり過ごせます。 眠くなってもすぐに ベッドに移動出来るのも 高さ合わせた甲斐があったなと お気に入りなところ。 その雰囲気を撮りたくて 撮り直した写真を再度up。 陽が長い夏は夕涼み出来ていいですね。
maius
maius
1R | 家族
Chisaさんの実例写真
Chisa
Chisa
家族
ujiさんの実例写真
AVボードが全長310センチの板!!!「低い生活、ここまでくればやり過ぎか」(標語風)
AVボードが全長310センチの板!!!「低い生活、ここまでくればやり過ぎか」(標語風)
uji
uji
2LDK | 一人暮らし
mihoさんの実例写真
本日はまた引き出しの中シリーズです♪ シンクの下にある薄くてせまい引き出しは備え付けの包丁収納で、その下にはキッチンで1番大きい引き出しがあります! この1番大きな引き出しに入れているのが人気のコストコ商品であるキッチンペーパーです♪ 油を吸い取ったり、洗い終わった食器や鍋を拭いたり、掃除にも使ったりします! でも、このキッチンペーパーは大きくてコストコでは、12ロールが1セットで販売しています。 買ったはいいがどこに収納するか悩んでいた所、この場所がぴったりでした⭐︎ 食器洗剤や掃除用の洗剤も置いていますが、コストコ帰りはこれを移動してここはキッチンペーパー専用コーナーとなります!! そして最近のお気に入り商品と、購入品の紹介です(*´Д`*) 写真2にある食器洗剤がお気に入りです♪ いつもJOYかキュキュットの安売りしてるやつを買うのですが、安いながらも違うパッケージを見つけ購入しました!! パパはこれくさくない!?ってひどいことを言うのですが、私はとても気に入っています♡ アロマオイル専門店とかで店頭で香らせてるあの匂いがします(*´Д`*)♡ 食器洗剤っぽくないおしゃれな香りです(๑>◡<๑) でも人によって好き嫌いがわかれるみたいです( ;∀;) そして写真3がつい最近購入したものです♪ 普通の包丁と、果物とか切る包丁と、油かすとかとるメッシュのおたま?です! 写真4今までたった3500円の包丁を4年使ってましたヽ(;▽;)ノ笑 最近は研いでも切れ味悪く限界を感じ・・・。 そして隣の変な色した包丁はダイソー商品です!笑 昔買ったダイソー包丁は全然切れなくて、でもカットスイカを更に小さくするくらいは出来てました! 呆れるくらい意識の低い生活です( ̄▽ ̄;)笑 新たに購入したニトリのこの3つも安いんですが、包丁の場合消耗品であるためこれでよしとしました! オールステンレスな所が気に入っています♡ 気になる切れ味は最高です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ なぜ今までこれ買わなかったのかばりの素晴らしさです!笑 特に果物用ナイフは今まで普通の包丁で切ってた人間からすると爽快感がすごいですヽ(´▽`)/ このように意識低すぎる、今まで使っていた物などをRoomClipの投稿をきっかけに見直して行きたいと思います(`・∀・´)b 今日は子供達の運動会の予行練習で見学自由のため行きます♪楽しみです\(^^)/♡ 長々と失礼致しましたヽ(;▽;) 引き出しシリーズまだ続きます♪笑 おしまい☆
本日はまた引き出しの中シリーズです♪ シンクの下にある薄くてせまい引き出しは備え付けの包丁収納で、その下にはキッチンで1番大きい引き出しがあります! この1番大きな引き出しに入れているのが人気のコストコ商品であるキッチンペーパーです♪ 油を吸い取ったり、洗い終わった食器や鍋を拭いたり、掃除にも使ったりします! でも、このキッチンペーパーは大きくてコストコでは、12ロールが1セットで販売しています。 買ったはいいがどこに収納するか悩んでいた所、この場所がぴったりでした⭐︎ 食器洗剤や掃除用の洗剤も置いていますが、コストコ帰りはこれを移動してここはキッチンペーパー専用コーナーとなります!! そして最近のお気に入り商品と、購入品の紹介です(*´Д`*) 写真2にある食器洗剤がお気に入りです♪ いつもJOYかキュキュットの安売りしてるやつを買うのですが、安いながらも違うパッケージを見つけ購入しました!! パパはこれくさくない!?ってひどいことを言うのですが、私はとても気に入っています♡ アロマオイル専門店とかで店頭で香らせてるあの匂いがします(*´Д`*)♡ 食器洗剤っぽくないおしゃれな香りです(๑>◡<๑) でも人によって好き嫌いがわかれるみたいです( ;∀;) そして写真3がつい最近購入したものです♪ 普通の包丁と、果物とか切る包丁と、油かすとかとるメッシュのおたま?です! 写真4今までたった3500円の包丁を4年使ってましたヽ(;▽;)ノ笑 最近は研いでも切れ味悪く限界を感じ・・・。 そして隣の変な色した包丁はダイソー商品です!笑 昔買ったダイソー包丁は全然切れなくて、でもカットスイカを更に小さくするくらいは出来てました! 呆れるくらい意識の低い生活です( ̄▽ ̄;)笑 新たに購入したニトリのこの3つも安いんですが、包丁の場合消耗品であるためこれでよしとしました! オールステンレスな所が気に入っています♡ 気になる切れ味は最高です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ なぜ今までこれ買わなかったのかばりの素晴らしさです!笑 特に果物用ナイフは今まで普通の包丁で切ってた人間からすると爽快感がすごいですヽ(´▽`)/ このように意識低すぎる、今まで使っていた物などをRoomClipの投稿をきっかけに見直して行きたいと思います(`・∀・´)b 今日は子供達の運動会の予行練習で見学自由のため行きます♪楽しみです\(^^)/♡ 長々と失礼致しましたヽ(;▽;) 引き出しシリーズまだ続きます♪笑 おしまい☆
miho
miho
4LDK | 家族

低い生活の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ