RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

観葉植物のある暮らし ウンベラータ剪定記録

26枚の部屋写真から6枚をセレクト
Renさんの実例写真
おはようございます! ウンベラータの 剪定記録です 左、真ん中は5月末に 右は、6月18日に 先っぽだけ剪定しました 日光浴の時だけ 葉っぱにシャワーもして 水やりもしてます ボタナイスの錠剤肥料も 土の上におきました 剪定した方が 新葉、新芽も勢いよく出てきて 幹も少しだけど 太くなるような気がします
おはようございます! ウンベラータの 剪定記録です 左、真ん中は5月末に 右は、6月18日に 先っぽだけ剪定しました 日光浴の時だけ 葉っぱにシャワーもして 水やりもしてます ボタナイスの錠剤肥料も 土の上におきました 剪定した方が 新葉、新芽も勢いよく出てきて 幹も少しだけど 太くなるような気がします
Ren
Ren
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ウンベラータ 剪定しました✂️ 昼間の投稿と同じ角度で撮っています! めちゃくちゃ小さくなりました💦 今までは剪定して伸びたところを短くして…を繰り返していましたが、今回は初めて木質化して白っぽくなった幹の部分を切りました。(2枚目) 緑の幹にはわかりやすい筋と成長点があるので 切る場所の目安をつけやすかったんですが、木質化してる幹は筋すらわからず。。 なので どこから新芽が出てくるのか、想像がつきません😅 何かしら動きがあるよう願いながら、観察を続けようと思います🔎
ウンベラータ 剪定しました✂️ 昼間の投稿と同じ角度で撮っています! めちゃくちゃ小さくなりました💦 今までは剪定して伸びたところを短くして…を繰り返していましたが、今回は初めて木質化して白っぽくなった幹の部分を切りました。(2枚目) 緑の幹にはわかりやすい筋と成長点があるので 切る場所の目安をつけやすかったんですが、木質化してる幹は筋すらわからず。。 なので どこから新芽が出てくるのか、想像がつきません😅 何かしら動きがあるよう願いながら、観察を続けようと思います🔎
yuka
yuka
家族
tokimaさんの実例写真
先日troisさんのpicを見てビックリ‼️ 丸坊主にしたウンベラータから新芽がたくさんでて樹形も変えられるなんて‼️ 無知な私には目からウロコでした‼️ そしてtroisさんから教えて頂いたyukaさんに相談し、今年剪定するか来年にするか悩みに悩み、先程切っちゃいました😆 本当はもっともっと下を切ったほうが形が良くなるのかな~とかも思い未だに悩み中🤔 あとヒョロヒョロの枝が気になる所です🤔 ちゃんと新芽が出るかな~とか不安もありますが何故か今ワクワクしています«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク❣️ troisさん、yukaさん ありがとうございます❤
先日troisさんのpicを見てビックリ‼️ 丸坊主にしたウンベラータから新芽がたくさんでて樹形も変えられるなんて‼️ 無知な私には目からウロコでした‼️ そしてtroisさんから教えて頂いたyukaさんに相談し、今年剪定するか来年にするか悩みに悩み、先程切っちゃいました😆 本当はもっともっと下を切ったほうが形が良くなるのかな~とかも思い未だに悩み中🤔 あとヒョロヒョロの枝が気になる所です🤔 ちゃんと新芽が出るかな~とか不安もありますが何故か今ワクワクしています«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク❣️ troisさん、yukaさん ありがとうございます❤
tokima
tokima
2LDK | 家族
krkrさんの実例写真
ブラインド越しからの朝日を浴びたうんべちゃん家族、朝晩の葉水が観察時間です! 新芽出たり、🌱が開いたりと様子を見るのが日課でグリーンを見てると癒されます❀.(*´▽`*)❀. 剪定から今日で1ヶ月と10日経ちました、葉っぱもしっかりしてきて、すくすくと育ってます! 一昨日は台風の事をすっかり忘れていて夕方の風の音で、ハッとして、ベランダのウンベちゃんを見ると、葉っぱ🌱がバサバサしていて、焦った〜(:.;゚;Д;゚;.:) 慌てて部屋へ避難させて、葉っぱは折れてはいないけど、曲がっていたりで、倒れなくて良かったと、ホッとしました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 親ウンベは剪定後、重くて外には出せずずっと部屋の中でしたが、久しぶりに全員集合で、ダイニングは圧迫感が(¯∇¯٥) 1、2ページは一昨日の様子です。 3ページは剪定する前の子供達 4ページは剪定後 我が家は丸坊主にしてしまいましたが、葉っぱ1枚残す方が安全策だと思います! 夏場は成長期、是非、剪定を〜
ブラインド越しからの朝日を浴びたうんべちゃん家族、朝晩の葉水が観察時間です! 新芽出たり、🌱が開いたりと様子を見るのが日課でグリーンを見てると癒されます❀.(*´▽`*)❀. 剪定から今日で1ヶ月と10日経ちました、葉っぱもしっかりしてきて、すくすくと育ってます! 一昨日は台風の事をすっかり忘れていて夕方の風の音で、ハッとして、ベランダのウンベちゃんを見ると、葉っぱ🌱がバサバサしていて、焦った〜(:.;゚;Д;゚;.:) 慌てて部屋へ避難させて、葉っぱは折れてはいないけど、曲がっていたりで、倒れなくて良かったと、ホッとしました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 親ウンベは剪定後、重くて外には出せずずっと部屋の中でしたが、久しぶりに全員集合で、ダイニングは圧迫感が(¯∇¯٥) 1、2ページは一昨日の様子です。 3ページは剪定する前の子供達 4ページは剪定後 我が家は丸坊主にしてしまいましたが、葉っぱ1枚残す方が安全策だと思います! 夏場は成長期、是非、剪定を〜
krkr
krkr
3LDK | 家族
mmmさんの実例写真
ポスター・ポスターフレーム¥7,480
テレビ周り。観葉植物で涼しげに〜♡ウンベちゃんカットしちゃったから鉢とのバランスわるっ(笑)
テレビ周り。観葉植物で涼しげに〜♡ウンベちゃんカットしちゃったから鉢とのバランスわるっ(笑)
mmm
mmm
4LDK | 家族
mimosaさんの実例写真
おはようございます☺︎ 子ウンベさん、新芽と新葉が続々と 出てきて、一丁前な姿になりました*✧:.◝(⁰▿⁰)
おはようございます☺︎ 子ウンベさん、新芽と新葉が続々と 出てきて、一丁前な姿になりました*✧:.◝(⁰▿⁰)
mimosa
mimosa
家族

観葉植物のある暮らし ウンベラータ剪定記録が気になるあなたにおすすめ

観葉植物のある暮らし ウンベラータ剪定記録の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

観葉植物のある暮らし ウンベラータ剪定記録

26枚の部屋写真から6枚をセレクト
Renさんの実例写真
おはようございます! ウンベラータの 剪定記録です 左、真ん中は5月末に 右は、6月18日に 先っぽだけ剪定しました 日光浴の時だけ 葉っぱにシャワーもして 水やりもしてます ボタナイスの錠剤肥料も 土の上におきました 剪定した方が 新葉、新芽も勢いよく出てきて 幹も少しだけど 太くなるような気がします
おはようございます! ウンベラータの 剪定記録です 左、真ん中は5月末に 右は、6月18日に 先っぽだけ剪定しました 日光浴の時だけ 葉っぱにシャワーもして 水やりもしてます ボタナイスの錠剤肥料も 土の上におきました 剪定した方が 新葉、新芽も勢いよく出てきて 幹も少しだけど 太くなるような気がします
Ren
Ren
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ウンベラータ 剪定しました✂️ 昼間の投稿と同じ角度で撮っています! めちゃくちゃ小さくなりました💦 今までは剪定して伸びたところを短くして…を繰り返していましたが、今回は初めて木質化して白っぽくなった幹の部分を切りました。(2枚目) 緑の幹にはわかりやすい筋と成長点があるので 切る場所の目安をつけやすかったんですが、木質化してる幹は筋すらわからず。。 なので どこから新芽が出てくるのか、想像がつきません😅 何かしら動きがあるよう願いながら、観察を続けようと思います🔎
ウンベラータ 剪定しました✂️ 昼間の投稿と同じ角度で撮っています! めちゃくちゃ小さくなりました💦 今までは剪定して伸びたところを短くして…を繰り返していましたが、今回は初めて木質化して白っぽくなった幹の部分を切りました。(2枚目) 緑の幹にはわかりやすい筋と成長点があるので 切る場所の目安をつけやすかったんですが、木質化してる幹は筋すらわからず。。 なので どこから新芽が出てくるのか、想像がつきません😅 何かしら動きがあるよう願いながら、観察を続けようと思います🔎
yuka
yuka
家族
tokimaさんの実例写真
先日troisさんのpicを見てビックリ‼️ 丸坊主にしたウンベラータから新芽がたくさんでて樹形も変えられるなんて‼️ 無知な私には目からウロコでした‼️ そしてtroisさんから教えて頂いたyukaさんに相談し、今年剪定するか来年にするか悩みに悩み、先程切っちゃいました😆 本当はもっともっと下を切ったほうが形が良くなるのかな~とかも思い未だに悩み中🤔 あとヒョロヒョロの枝が気になる所です🤔 ちゃんと新芽が出るかな~とか不安もありますが何故か今ワクワクしています«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク❣️ troisさん、yukaさん ありがとうございます❤
先日troisさんのpicを見てビックリ‼️ 丸坊主にしたウンベラータから新芽がたくさんでて樹形も変えられるなんて‼️ 無知な私には目からウロコでした‼️ そしてtroisさんから教えて頂いたyukaさんに相談し、今年剪定するか来年にするか悩みに悩み、先程切っちゃいました😆 本当はもっともっと下を切ったほうが形が良くなるのかな~とかも思い未だに悩み中🤔 あとヒョロヒョロの枝が気になる所です🤔 ちゃんと新芽が出るかな~とか不安もありますが何故か今ワクワクしています«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク❣️ troisさん、yukaさん ありがとうございます❤
tokima
tokima
2LDK | 家族
krkrさんの実例写真
ブラインド越しからの朝日を浴びたうんべちゃん家族、朝晩の葉水が観察時間です! 新芽出たり、🌱が開いたりと様子を見るのが日課でグリーンを見てると癒されます❀.(*´▽`*)❀. 剪定から今日で1ヶ月と10日経ちました、葉っぱもしっかりしてきて、すくすくと育ってます! 一昨日は台風の事をすっかり忘れていて夕方の風の音で、ハッとして、ベランダのウンベちゃんを見ると、葉っぱ🌱がバサバサしていて、焦った〜(:.;゚;Д;゚;.:) 慌てて部屋へ避難させて、葉っぱは折れてはいないけど、曲がっていたりで、倒れなくて良かったと、ホッとしました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 親ウンベは剪定後、重くて外には出せずずっと部屋の中でしたが、久しぶりに全員集合で、ダイニングは圧迫感が(¯∇¯٥) 1、2ページは一昨日の様子です。 3ページは剪定する前の子供達 4ページは剪定後 我が家は丸坊主にしてしまいましたが、葉っぱ1枚残す方が安全策だと思います! 夏場は成長期、是非、剪定を〜
ブラインド越しからの朝日を浴びたうんべちゃん家族、朝晩の葉水が観察時間です! 新芽出たり、🌱が開いたりと様子を見るのが日課でグリーンを見てると癒されます❀.(*´▽`*)❀. 剪定から今日で1ヶ月と10日経ちました、葉っぱもしっかりしてきて、すくすくと育ってます! 一昨日は台風の事をすっかり忘れていて夕方の風の音で、ハッとして、ベランダのウンベちゃんを見ると、葉っぱ🌱がバサバサしていて、焦った〜(:.;゚;Д;゚;.:) 慌てて部屋へ避難させて、葉っぱは折れてはいないけど、曲がっていたりで、倒れなくて良かったと、ホッとしました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 親ウンベは剪定後、重くて外には出せずずっと部屋の中でしたが、久しぶりに全員集合で、ダイニングは圧迫感が(¯∇¯٥) 1、2ページは一昨日の様子です。 3ページは剪定する前の子供達 4ページは剪定後 我が家は丸坊主にしてしまいましたが、葉っぱ1枚残す方が安全策だと思います! 夏場は成長期、是非、剪定を〜
krkr
krkr
3LDK | 家族
mmmさんの実例写真
ポスター・ポスターフレーム¥7,480
テレビ周り。観葉植物で涼しげに〜♡ウンベちゃんカットしちゃったから鉢とのバランスわるっ(笑)
テレビ周り。観葉植物で涼しげに〜♡ウンベちゃんカットしちゃったから鉢とのバランスわるっ(笑)
mmm
mmm
4LDK | 家族
mimosaさんの実例写真
おはようございます☺︎ 子ウンベさん、新芽と新葉が続々と 出てきて、一丁前な姿になりました*✧:.◝(⁰▿⁰)
おはようございます☺︎ 子ウンベさん、新芽と新葉が続々と 出てきて、一丁前な姿になりました*✧:.◝(⁰▿⁰)
mimosa
mimosa
家族

観葉植物のある暮らし ウンベラータ剪定記録が気になるあなたにおすすめ

観葉植物のある暮らし ウンベラータ剪定記録の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ