夜のリラックスイベント用とRCからのプレゼントで頂いた物を額に入れて撮って見たらいい感じに( ^ω^ ) 今日はヒノキのエッセンシャルオイルで。
キッチン背面の飾り棚を、少し涼しげにしてみました。 お菓子の箱がオイルディスプレイにぴったりでした。
無印のアロマディフューザーです。 ここは待機場所なのですが(^_^;) 夜、オイルをいれて寝室へ持っていきます。明るさが調節できるので、弱い明かりにして寝ると子供たちも安心するようです。 オイルはベルガモットがお気に入り✨ 夏は今年買い足した柚子で爽やかに眠りたいです!
無印のディフューザーが お気に入りすぎる𓈒 𓂂𓏸 家にいる間はずーっとつけてます◡̈ 仕事後の疲れてる時はくつろぎブレンド、 食後は消臭効果のあるレモン&ローズマリー、 シャキッとしたい時はハッカ、 寝る前はおやすみブレンド、 みたいな感じで 気分で香りを変えてます◎ エッセンシャルオイルを混ぜて使うのも好き。 充電式だからどこでも使えるし タイマー付きだから付けたまま眠れるし 本当に便利𓂃 𓈒໒꒱
ダブル抗菌ミストディフューザーを使用してみました。 加湿器を使用するのは初めてだったので、寝室で使用する前に、どの位ミストが出てくるのか、アロマを入れてどの位香るのか試してみようと思い1階のトイレで試してみました🚻 玄関横にトイレがあるので引き戸も開けて香る範囲を確かめてみました。 無印良品のスウィートオレンジを4滴程入れました。作動させて2時間オフタイマーにしました。 ちょうどタイマーが切れる位に末っ子が帰ってきたので 『玄関、何か匂いする?』 っと聞いたら 『え?マスクしてるから分かんない┈🥺』 って答えで拍子抜けしましたがマスクを取って匂って貰ったら 『美味しそうな匂いする!』 美味しそうな位のオレンジの香りがしたそうな😲 なるほど、ほのかに香ってました。 トイレを加湿したかった訳ではありませんが、良い感じで香ることが分かりました😉
アロマディフューザーとあわせて エッセンシャルオイルも買いました。 くつろぎブレンドと レモン&ローズマリー。 どちらもいい香り⸜❤︎⸝ 気分に合わせて使い分けています。 いろんな香りのオイルもっと集めたいな〜♬
「運動会振替休み」が写っている部屋のインテリア写真は2枚あります。もしかしたら、ウッドデッキと関連しています。