天窓 断熱材

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
Rainyさんの実例写真
ハニカムシェード買う気満々でホームセンターに行きました。 色々ブラブラしてたら、「貼る壁紙」があり、ブルーグレーの色がワークスペースやハニカムシェードの色に近いから、何かの時に使えるなぁと思いつつ、またファブリックパネル作ろうかなと、発泡スチロール眺めてたら、そばにある「スタイロフォームIB」が目に入り、「断熱材」との説明に「💡」と来ました。 天窓のところ凹みの寸法通りに、スタイロフォームの裏にアルミ箔シートを、表はブルーグレーの壁紙を貼り、突っ張り棒に乗せて出来上がり。 スッキリして、後は明日の日中の効果に期待←最近こればっか🤣
ハニカムシェード買う気満々でホームセンターに行きました。 色々ブラブラしてたら、「貼る壁紙」があり、ブルーグレーの色がワークスペースやハニカムシェードの色に近いから、何かの時に使えるなぁと思いつつ、またファブリックパネル作ろうかなと、発泡スチロール眺めてたら、そばにある「スタイロフォームIB」が目に入り、「断熱材」との説明に「💡」と来ました。 天窓のところ凹みの寸法通りに、スタイロフォームの裏にアルミ箔シートを、表はブルーグレーの壁紙を貼り、突っ張り棒に乗せて出来上がり。 スッキリして、後は明日の日中の効果に期待←最近こればっか🤣
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
hikaruさんの実例写真
二階のリビングのいいところ!食事をしながら空が見えます。 夏は暑いので断熱材をいっぱい入れてもらいました。 天窓は自動開閉!手動で開けるタイプと最後まで悩みましたが、開閉用のヒモが嫌で自動式に。 ただ、強烈な台風みたいなのが来れば風で空いてしまう可能性もあるらしい。。。
二階のリビングのいいところ!食事をしながら空が見えます。 夏は暑いので断熱材をいっぱい入れてもらいました。 天窓は自動開閉!手動で開けるタイプと最後まで悩みましたが、開閉用のヒモが嫌で自動式に。 ただ、強烈な台風みたいなのが来れば風で空いてしまう可能性もあるらしい。。。
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
リフォーム中の寝室。壁に構造合板で耐震補強。屋根に断熱材。明り取りの天窓をつけて、明るい部屋になりました。
リフォーム中の寝室。壁に構造合板で耐震補強。屋根に断熱材。明り取りの天窓をつけて、明るい部屋になりました。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
Y.yusKさんの実例写真
上棟から3週間。 屋根がつきました 内装も着々と進行中❗️
上棟から3週間。 屋根がつきました 内装も着々と進行中❗️
Y.yusK
Y.yusK
3LDK | 家族
Katsuyaさんの実例写真
4/8 リビングには勾配天井と天窓FIX 吹き付け断熱材も終えて内壁を貼っていってます。
4/8 リビングには勾配天井と天窓FIX 吹き付け断熱材も終えて内壁を貼っていってます。
Katsuya
Katsuya
4LDK | 家族
tulipさんの実例写真
リフォーム施工3日目 天井に断熱材?がはいりました。 右の方から石膏ボードのような重たいパネルが貼られています。 シンクの水栓位置に水の線が来てます。 辞めにしていた 天窓が(≧∇≦)b出来ているようです。 電気の配線が進んでいます。 蒸し暑くて作業が大変だけどありがとうございます。
リフォーム施工3日目 天井に断熱材?がはいりました。 右の方から石膏ボードのような重たいパネルが貼られています。 シンクの水栓位置に水の線が来てます。 辞めにしていた 天窓が(≧∇≦)b出来ているようです。 電気の配線が進んでいます。 蒸し暑くて作業が大変だけどありがとうございます。
tulip
tulip
家族

天窓 断熱材の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

天窓 断熱材

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
Rainyさんの実例写真
ハニカムシェード買う気満々でホームセンターに行きました。 色々ブラブラしてたら、「貼る壁紙」があり、ブルーグレーの色がワークスペースやハニカムシェードの色に近いから、何かの時に使えるなぁと思いつつ、またファブリックパネル作ろうかなと、発泡スチロール眺めてたら、そばにある「スタイロフォームIB」が目に入り、「断熱材」との説明に「💡」と来ました。 天窓のところ凹みの寸法通りに、スタイロフォームの裏にアルミ箔シートを、表はブルーグレーの壁紙を貼り、突っ張り棒に乗せて出来上がり。 スッキリして、後は明日の日中の効果に期待←最近こればっか🤣
ハニカムシェード買う気満々でホームセンターに行きました。 色々ブラブラしてたら、「貼る壁紙」があり、ブルーグレーの色がワークスペースやハニカムシェードの色に近いから、何かの時に使えるなぁと思いつつ、またファブリックパネル作ろうかなと、発泡スチロール眺めてたら、そばにある「スタイロフォームIB」が目に入り、「断熱材」との説明に「💡」と来ました。 天窓のところ凹みの寸法通りに、スタイロフォームの裏にアルミ箔シートを、表はブルーグレーの壁紙を貼り、突っ張り棒に乗せて出来上がり。 スッキリして、後は明日の日中の効果に期待←最近こればっか🤣
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
hikaruさんの実例写真
二階のリビングのいいところ!食事をしながら空が見えます。 夏は暑いので断熱材をいっぱい入れてもらいました。 天窓は自動開閉!手動で開けるタイプと最後まで悩みましたが、開閉用のヒモが嫌で自動式に。 ただ、強烈な台風みたいなのが来れば風で空いてしまう可能性もあるらしい。。。
二階のリビングのいいところ!食事をしながら空が見えます。 夏は暑いので断熱材をいっぱい入れてもらいました。 天窓は自動開閉!手動で開けるタイプと最後まで悩みましたが、開閉用のヒモが嫌で自動式に。 ただ、強烈な台風みたいなのが来れば風で空いてしまう可能性もあるらしい。。。
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
リフォーム中の寝室。壁に構造合板で耐震補強。屋根に断熱材。明り取りの天窓をつけて、明るい部屋になりました。
リフォーム中の寝室。壁に構造合板で耐震補強。屋根に断熱材。明り取りの天窓をつけて、明るい部屋になりました。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
Y.yusKさんの実例写真
上棟から3週間。 屋根がつきました 内装も着々と進行中❗️
上棟から3週間。 屋根がつきました 内装も着々と進行中❗️
Y.yusK
Y.yusK
3LDK | 家族
Katsuyaさんの実例写真
4/8 リビングには勾配天井と天窓FIX 吹き付け断熱材も終えて内壁を貼っていってます。
4/8 リビングには勾配天井と天窓FIX 吹き付け断熱材も終えて内壁を貼っていってます。
Katsuya
Katsuya
4LDK | 家族
tulipさんの実例写真
リフォーム施工3日目 天井に断熱材?がはいりました。 右の方から石膏ボードのような重たいパネルが貼られています。 シンクの水栓位置に水の線が来てます。 辞めにしていた 天窓が(≧∇≦)b出来ているようです。 電気の配線が進んでいます。 蒸し暑くて作業が大変だけどありがとうございます。
リフォーム施工3日目 天井に断熱材?がはいりました。 右の方から石膏ボードのような重たいパネルが貼られています。 シンクの水栓位置に水の線が来てます。 辞めにしていた 天窓が(≧∇≦)b出来ているようです。 電気の配線が進んでいます。 蒸し暑くて作業が大変だけどありがとうございます。
tulip
tulip
家族

天窓 断熱材の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ