フライパン収納 重ねない収納

155枚の部屋写真から48枚をセレクト
sally.さんの実例写真
先月小鍋とフライパンをティファールに変えてスッキリしました
先月小鍋とフライパンをティファールに変えてスッキリしました
sally.
sally.
3LDK | 家族
nakazuさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 ずっと気になっていたIHクッキングヒーター下の引き出し。立てて収納した方が使いやすいのは分かっていたけど、フライパンや鍋蓋のような深さのないものばかりではないため、仕方なく重ねて収納していました。でも、少し鍋を減らして、伸縮タイプのスタンドで整理したら、やっぱりすっきりだし、何より使いやすい❣️ 取っ手は、奥にセリアでマグネットポケットを買って立てています。
久しぶりの投稿です。 ずっと気になっていたIHクッキングヒーター下の引き出し。立てて収納した方が使いやすいのは分かっていたけど、フライパンや鍋蓋のような深さのないものばかりではないため、仕方なく重ねて収納していました。でも、少し鍋を減らして、伸縮タイプのスタンドで整理したら、やっぱりすっきりだし、何より使いやすい❣️ 取っ手は、奥にセリアでマグネットポケットを買って立てています。
nakazu
nakazu
1LDK
ssk.mさんの実例写真
子供の成長に合わせて、食事も質より量が勝負に、、、笑 1軍のフライパンやお鍋達を見直して、収納も見直しました! とりあえず、収納は家にある物を再利用した感じです(>_<)
子供の成長に合わせて、食事も質より量が勝負に、、、笑 1軍のフライパンやお鍋達を見直して、収納も見直しました! とりあえず、収納は家にある物を再利用した感じです(>_<)
ssk.m
ssk.m
4LDK | 家族
aaaさんの実例写真
タワーと迷ってニトリで購入。 ティファール重ねてたけどやっぱり横置きが便利。
タワーと迷ってニトリで購入。 ティファール重ねてたけどやっぱり横置きが便利。
aaa
aaa
flower...さんの実例写真
フライパンは汚れてもいいようにセリアのファイルボックスに収納。
フライパンは汚れてもいいようにセリアのファイルボックスに収納。
flower...
flower...
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
フライパン買い替えました^_^ 本当は赤じゃないのが欲しいんだけど…。ハンドルは今までひとつだったけど、同時に使いたいことがよくあるので追加。 入れ替えなのでたいして変わらないけど一応撮ってみました。 明日こそ醤油買ってこなくちゃ。
フライパン買い替えました^_^ 本当は赤じゃないのが欲しいんだけど…。ハンドルは今までひとつだったけど、同時に使いたいことがよくあるので追加。 入れ替えなのでたいして変わらないけど一応撮ってみました。 明日こそ醤油買ってこなくちゃ。
cherry
cherry
3LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
ダイヤモンドコートパンを購入しました😊✨ 取手の取り外しができるので、フライパンをそのまま出す我が家では大活躍しています! 真っ白なので気持ちいいですよね✨👀 2020/05/24
ダイヤモンドコートパンを購入しました😊✨ 取手の取り外しができるので、フライパンをそのまま出す我が家では大活躍しています! 真っ白なので気持ちいいですよね✨👀 2020/05/24
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
naebon1002さんの実例写真
重ねるより並べる派。 面倒くさがりはワンアクションで取れないと料理をしなくなるんです(´ 3`)
重ねるより並べる派。 面倒くさがりはワンアクションで取れないと料理をしなくなるんです(´ 3`)
naebon1002
naebon1002
_rant_3_0_さんの実例写真
転勤族なのでひっこしのたびに引き出しタイプの時はディッシュトレイを使ってみたり、扉の時は棚を使ったり引っかけてみたりと試行錯誤するのですが、レターケースがベストでした! 手前の調味料は検討中ですが、取り出す際のストレスが皆無です。
転勤族なのでひっこしのたびに引き出しタイプの時はディッシュトレイを使ってみたり、扉の時は棚を使ったり引っかけてみたりと試行錯誤するのですが、レターケースがベストでした! 手前の調味料は検討中ですが、取り出す際のストレスが皆無です。
_rant_3_0_
_rant_3_0_
3LDK
feuileさんの実例写真
大掃除。今日も一日頑張ります。 フライパン収納です。 セリアのファイルボックスに入れて、取りやすくしてます。
大掃除。今日も一日頑張ります。 フライパン収納です。 セリアのファイルボックスに入れて、取りやすくしてます。
feuile
feuile
家族
zoiさんの実例写真
取っ手が取れるのに重ねて収納しないから以前とスペースが変わってないとゆう`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
取っ手が取れるのに重ねて収納しないから以前とスペースが変わってないとゆう`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
zoi
zoi
2DK
miyuさんの実例写真
ピンクまだ混ざってますが、やっとフライパン揃った~✨ 友達のシェフに勧められたマイヤー✨ マイヤーは重たいけど手入れが楽ちん💕 毎日使う卵焼きもストレスフリーで焼ける(✩´艸`) 回りがステンレスなので、汚れてもすぐ落ちるからオススメです✨
ピンクまだ混ざってますが、やっとフライパン揃った~✨ 友達のシェフに勧められたマイヤー✨ マイヤーは重たいけど手入れが楽ちん💕 毎日使う卵焼きもストレスフリーで焼ける(✩´艸`) 回りがステンレスなので、汚れてもすぐ落ちるからオススメです✨
miyu
miyu
3LDK | 家族
ya-さんの実例写真
フライパンやお鍋をダイソーのファイルボックスハーフを使って収納してみました😀 重ねない収納でササッと取りやすいので気に入ってます💗
フライパンやお鍋をダイソーのファイルボックスハーフを使って収納してみました😀 重ねない収納でササッと取りやすいので気に入ってます💗
ya-
ya-
3LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
コンロ下のフライパン収納 100均のファイルボックスがシンデレラフィット!
コンロ下のフライパン収納 100均のファイルボックスがシンデレラフィット!
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
フライパン¥6,600
新しいフライパンをお迎えしたのでIH下収納の見直しをしました🍳 コレでallステンレスになりました❤️ 左の4つは重ねられるお鍋だけど、バラバラに置いた方が使いやすい。
新しいフライパンをお迎えしたのでIH下収納の見直しをしました🍳 コレでallステンレスになりました❤️ 左の4つは重ねられるお鍋だけど、バラバラに置いた方が使いやすい。
miki
miki
家族
fee...さんの実例写真
fee...
fee...
4LDK | 家族
m-i-y-aさんの実例写真
減らしたいけど 全て使っている鍋 フライパン・・・
減らしたいけど 全て使っている鍋 フライパン・・・
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
noriさんの実例写真
引き出し収納イベント参加です。 キッチンコンロ下引き出し。 お鍋やフライパン、鍋蓋などを無印のファイルボックスに立てて収納。 引き出し収納は上から見て一目でわかるようにすると使いやすい😉 ブログも更新中です〜▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
引き出し収納イベント参加です。 キッチンコンロ下引き出し。 お鍋やフライパン、鍋蓋などを無印のファイルボックスに立てて収納。 引き出し収納は上から見て一目でわかるようにすると使いやすい😉 ブログも更新中です〜▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
nori
nori
4LDK | 家族
chouchouさんの実例写真
キッチン、IH下引き出し。 鍋は嫁に行く時にウィスコというやつをセットで持たされましたがうまく使いこなせず大きなやつをおでんの時くらいしか使っていないので、残りの鍋は実家に預けっぱなし。 小さな鍋があとひとつだけありますがこの時は食洗機の中。 この位置でよくコーヒーを飲むので料理の本もここに収納してます。 味付けは未だに目分量でやるととんでもないことになる場合が多く、私の味は一番手前の「味付け百科」のお味。 小学生の、まだ「お料理してみたい!」の頃からこれです。 母の味とかありません。 もうすぐ新築祝いでティファールのセットが貰えるはずなのでそれを楽しみに待っています。
キッチン、IH下引き出し。 鍋は嫁に行く時にウィスコというやつをセットで持たされましたがうまく使いこなせず大きなやつをおでんの時くらいしか使っていないので、残りの鍋は実家に預けっぱなし。 小さな鍋があとひとつだけありますがこの時は食洗機の中。 この位置でよくコーヒーを飲むので料理の本もここに収納してます。 味付けは未だに目分量でやるととんでもないことになる場合が多く、私の味は一番手前の「味付け百科」のお味。 小学生の、まだ「お料理してみたい!」の頃からこれです。 母の味とかありません。 もうすぐ新築祝いでティファールのセットが貰えるはずなのでそれを楽しみに待っています。
chouchou
chouchou
1LDK
iri_aoさんの実例写真
*フライパン・お鍋収納* フライパンやお鍋はニトリのファイルボックスに入れています。前は重ねて収納してましたが、この方が取り出しがスムーズで使いやすいです( ¨̮ )
*フライパン・お鍋収納* フライパンやお鍋はニトリのファイルボックスに入れています。前は重ねて収納してましたが、この方が取り出しがスムーズで使いやすいです( ¨̮ )
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
R.mamaさんの実例写真
* 先日購入したフライパンを片すために IH下の引き出しを整理しました(*´꒳`*) 前までスタンドに全て立てて収納して居たんですが なんとなくティファールは重ねて収納することに IH用のオーブン皿、バルミューダのオーブン皿 バットだけは立てて収納するしかなく 仕方ないのでホーロー鍋とフライパン蓋も立てました カインズのストーンマーブル鍋だけはまだイケそうなので ケチ根性発揮して捨てずに利用。笑 無印のキッチンツールスタンドには最低限の 菜箸とおたま、フライパン等の取っ手のみを収納 でもなんかイマイチ気に入らない…😕 またすぐ変えるなこりゃ🤔
* 先日購入したフライパンを片すために IH下の引き出しを整理しました(*´꒳`*) 前までスタンドに全て立てて収納して居たんですが なんとなくティファールは重ねて収納することに IH用のオーブン皿、バルミューダのオーブン皿 バットだけは立てて収納するしかなく 仕方ないのでホーロー鍋とフライパン蓋も立てました カインズのストーンマーブル鍋だけはまだイケそうなので ケチ根性発揮して捨てずに利用。笑 無印のキッチンツールスタンドには最低限の 菜箸とおたま、フライパン等の取っ手のみを収納 でもなんかイマイチ気に入らない…😕 またすぐ変えるなこりゃ🤔
R.mama
R.mama
4LDK | 家族
rananaさんの実例写真
¥3,300
+++コンロ下収納+++ フライパンスタンドを使ってフライパンと鍋収納を見直しました。 今までは重ねる収納をしてましたが、下のものを取りたいときに上のものを取って、また戻してというのが面倒で、たまに雪崩れが起こってぐちゃぐちゃになるしで、ストレスフルでした(。-_-。) このフライパンスタンドはバーが付いてるので、フライパンや鍋の取っ手が浮いた状態で収納出来、とても取り出しやすくなってストレスが解消できました😉 片付けついでに中も拭き拭きして、スッキリ⭐️
+++コンロ下収納+++ フライパンスタンドを使ってフライパンと鍋収納を見直しました。 今までは重ねる収納をしてましたが、下のものを取りたいときに上のものを取って、また戻してというのが面倒で、たまに雪崩れが起こってぐちゃぐちゃになるしで、ストレスフルでした(。-_-。) このフライパンスタンドはバーが付いてるので、フライパンや鍋の取っ手が浮いた状態で収納出来、とても取り出しやすくなってストレスが解消できました😉 片付けついでに中も拭き拭きして、スッキリ⭐️
ranana
ranana
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
コンロ下引き出し。 ここは比較的掃除が楽でした。 家を建てた際IHに変わり、まとめて買い換えていたので、いくらか統一感がありました。 重ねてしまえるのが売りですが、引き出し開けて、上の鍋取って、下の鍋出して、戻して…アクションが多すぎます。私には無理です(笑) 引き出し開けたら目的のものを取り出すだけ。いかにアクションを減らすかがズボラな私には大切です。 蓋収納がガタついて嫌だったのでIKEAの伸縮性のあるスタンドで仕切りました。 黄色い鍋は捨ててもいい気がします…。なかなか踏ん切れなかった私の悪い癖です(笑)
コンロ下引き出し。 ここは比較的掃除が楽でした。 家を建てた際IHに変わり、まとめて買い換えていたので、いくらか統一感がありました。 重ねてしまえるのが売りですが、引き出し開けて、上の鍋取って、下の鍋出して、戻して…アクションが多すぎます。私には無理です(笑) 引き出し開けたら目的のものを取り出すだけ。いかにアクションを減らすかがズボラな私には大切です。 蓋収納がガタついて嫌だったのでIKEAの伸縮性のあるスタンドで仕切りました。 黄色い鍋は捨ててもいい気がします…。なかなか踏ん切れなかった私の悪い癖です(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
nissyさんの実例写真
IH下の収納。以前はフライパンを重ねて収納していたけど傷がつくし取りだしにくいので、無印のファイルボックスを使用。丈夫だしぴったり収まって大満足です。
IH下の収納。以前はフライパンを重ねて収納していたけど傷がつくし取りだしにくいので、無印のファイルボックスを使用。丈夫だしぴったり収まって大満足です。
nissy
nissy
4LDK | 家族
r.r.r.さんの実例写真
アイリスオーヤマ取ってが取れるシリーズ! 汚れすぐ落ちるし、グレーもお気に入り^_^
アイリスオーヤマ取ってが取れるシリーズ! 汚れすぐ落ちるし、グレーもお気に入り^_^
r.r.r.
r.r.r.
3LDK | 家族
TENMAさんの実例写真
【フライパンなどの収納のコツ】 フライパンを重ねて収納されている方、多いのではないでしょうか? 重ねて収納すると、一見コンパクトにはなりますが、フタと本体の組み合わせが分からなくなったり、取り出す時にもいちいち全て出してから取り出さないといけないので、割と時間と労力がかかってしまいますね💧 そんなお悩みには、立てて収納する事をご紹介します❗️ シンク下引き出しのあるキッチンなんかは、特に立てて保管すれば取っ手を持てば取り出すことも出来ますし、フタと本体とセットで収納しておけば迷うなんて事もなくなります💁 スマートな出し入れで「おうち時間」を楽しみましょう👨🏻‍🍳 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
【フライパンなどの収納のコツ】 フライパンを重ねて収納されている方、多いのではないでしょうか? 重ねて収納すると、一見コンパクトにはなりますが、フタと本体の組み合わせが分からなくなったり、取り出す時にもいちいち全て出してから取り出さないといけないので、割と時間と労力がかかってしまいますね💧 そんなお悩みには、立てて収納する事をご紹介します❗️ シンク下引き出しのあるキッチンなんかは、特に立てて保管すれば取っ手を持てば取り出すことも出来ますし、フタと本体とセットで収納しておけば迷うなんて事もなくなります💁 スマートな出し入れで「おうち時間」を楽しみましょう👨🏻‍🍳 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
TENMA
TENMA
もっと見る

フライパン収納 重ねない収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フライパン収納 重ねない収納

155枚の部屋写真から48枚をセレクト
sally.さんの実例写真
先月小鍋とフライパンをティファールに変えてスッキリしました
先月小鍋とフライパンをティファールに変えてスッキリしました
sally.
sally.
3LDK | 家族
nakazuさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 ずっと気になっていたIHクッキングヒーター下の引き出し。立てて収納した方が使いやすいのは分かっていたけど、フライパンや鍋蓋のような深さのないものばかりではないため、仕方なく重ねて収納していました。でも、少し鍋を減らして、伸縮タイプのスタンドで整理したら、やっぱりすっきりだし、何より使いやすい❣️ 取っ手は、奥にセリアでマグネットポケットを買って立てています。
久しぶりの投稿です。 ずっと気になっていたIHクッキングヒーター下の引き出し。立てて収納した方が使いやすいのは分かっていたけど、フライパンや鍋蓋のような深さのないものばかりではないため、仕方なく重ねて収納していました。でも、少し鍋を減らして、伸縮タイプのスタンドで整理したら、やっぱりすっきりだし、何より使いやすい❣️ 取っ手は、奥にセリアでマグネットポケットを買って立てています。
nakazu
nakazu
1LDK
ssk.mさんの実例写真
子供の成長に合わせて、食事も質より量が勝負に、、、笑 1軍のフライパンやお鍋達を見直して、収納も見直しました! とりあえず、収納は家にある物を再利用した感じです(>_<)
子供の成長に合わせて、食事も質より量が勝負に、、、笑 1軍のフライパンやお鍋達を見直して、収納も見直しました! とりあえず、収納は家にある物を再利用した感じです(>_<)
ssk.m
ssk.m
4LDK | 家族
aaaさんの実例写真
タワーと迷ってニトリで購入。 ティファール重ねてたけどやっぱり横置きが便利。
タワーと迷ってニトリで購入。 ティファール重ねてたけどやっぱり横置きが便利。
aaa
aaa
flower...さんの実例写真
フライパンは汚れてもいいようにセリアのファイルボックスに収納。
フライパンは汚れてもいいようにセリアのファイルボックスに収納。
flower...
flower...
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
フライパン買い替えました^_^ 本当は赤じゃないのが欲しいんだけど…。ハンドルは今までひとつだったけど、同時に使いたいことがよくあるので追加。 入れ替えなのでたいして変わらないけど一応撮ってみました。 明日こそ醤油買ってこなくちゃ。
フライパン買い替えました^_^ 本当は赤じゃないのが欲しいんだけど…。ハンドルは今までひとつだったけど、同時に使いたいことがよくあるので追加。 入れ替えなのでたいして変わらないけど一応撮ってみました。 明日こそ醤油買ってこなくちゃ。
cherry
cherry
3LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
ダイヤモンドコートパンを購入しました😊✨ 取手の取り外しができるので、フライパンをそのまま出す我が家では大活躍しています! 真っ白なので気持ちいいですよね✨👀 2020/05/24
ダイヤモンドコートパンを購入しました😊✨ 取手の取り外しができるので、フライパンをそのまま出す我が家では大活躍しています! 真っ白なので気持ちいいですよね✨👀 2020/05/24
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
naebon1002さんの実例写真
重ねるより並べる派。 面倒くさがりはワンアクションで取れないと料理をしなくなるんです(´ 3`)
重ねるより並べる派。 面倒くさがりはワンアクションで取れないと料理をしなくなるんです(´ 3`)
naebon1002
naebon1002
_rant_3_0_さんの実例写真
転勤族なのでひっこしのたびに引き出しタイプの時はディッシュトレイを使ってみたり、扉の時は棚を使ったり引っかけてみたりと試行錯誤するのですが、レターケースがベストでした! 手前の調味料は検討中ですが、取り出す際のストレスが皆無です。
転勤族なのでひっこしのたびに引き出しタイプの時はディッシュトレイを使ってみたり、扉の時は棚を使ったり引っかけてみたりと試行錯誤するのですが、レターケースがベストでした! 手前の調味料は検討中ですが、取り出す際のストレスが皆無です。
_rant_3_0_
_rant_3_0_
3LDK
feuileさんの実例写真
大掃除。今日も一日頑張ります。 フライパン収納です。 セリアのファイルボックスに入れて、取りやすくしてます。
大掃除。今日も一日頑張ります。 フライパン収納です。 セリアのファイルボックスに入れて、取りやすくしてます。
feuile
feuile
家族
zoiさんの実例写真
取っ手が取れるのに重ねて収納しないから以前とスペースが変わってないとゆう`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
取っ手が取れるのに重ねて収納しないから以前とスペースが変わってないとゆう`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
zoi
zoi
2DK
miyuさんの実例写真
ピンクまだ混ざってますが、やっとフライパン揃った~✨ 友達のシェフに勧められたマイヤー✨ マイヤーは重たいけど手入れが楽ちん💕 毎日使う卵焼きもストレスフリーで焼ける(✩´艸`) 回りがステンレスなので、汚れてもすぐ落ちるからオススメです✨
ピンクまだ混ざってますが、やっとフライパン揃った~✨ 友達のシェフに勧められたマイヤー✨ マイヤーは重たいけど手入れが楽ちん💕 毎日使う卵焼きもストレスフリーで焼ける(✩´艸`) 回りがステンレスなので、汚れてもすぐ落ちるからオススメです✨
miyu
miyu
3LDK | 家族
ya-さんの実例写真
フライパンやお鍋をダイソーのファイルボックスハーフを使って収納してみました😀 重ねない収納でササッと取りやすいので気に入ってます💗
フライパンやお鍋をダイソーのファイルボックスハーフを使って収納してみました😀 重ねない収納でササッと取りやすいので気に入ってます💗
ya-
ya-
3LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
コンロ下のフライパン収納 100均のファイルボックスがシンデレラフィット!
コンロ下のフライパン収納 100均のファイルボックスがシンデレラフィット!
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
新しいフライパンをお迎えしたのでIH下収納の見直しをしました🍳 コレでallステンレスになりました❤️ 左の4つは重ねられるお鍋だけど、バラバラに置いた方が使いやすい。
新しいフライパンをお迎えしたのでIH下収納の見直しをしました🍳 コレでallステンレスになりました❤️ 左の4つは重ねられるお鍋だけど、バラバラに置いた方が使いやすい。
miki
miki
家族
fee...さんの実例写真
fee...
fee...
4LDK | 家族
m-i-y-aさんの実例写真
減らしたいけど 全て使っている鍋 フライパン・・・
減らしたいけど 全て使っている鍋 フライパン・・・
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
noriさんの実例写真
引き出し収納イベント参加です。 キッチンコンロ下引き出し。 お鍋やフライパン、鍋蓋などを無印のファイルボックスに立てて収納。 引き出し収納は上から見て一目でわかるようにすると使いやすい😉 ブログも更新中です〜▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
引き出し収納イベント参加です。 キッチンコンロ下引き出し。 お鍋やフライパン、鍋蓋などを無印のファイルボックスに立てて収納。 引き出し収納は上から見て一目でわかるようにすると使いやすい😉 ブログも更新中です〜▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
nori
nori
4LDK | 家族
chouchouさんの実例写真
キッチン、IH下引き出し。 鍋は嫁に行く時にウィスコというやつをセットで持たされましたがうまく使いこなせず大きなやつをおでんの時くらいしか使っていないので、残りの鍋は実家に預けっぱなし。 小さな鍋があとひとつだけありますがこの時は食洗機の中。 この位置でよくコーヒーを飲むので料理の本もここに収納してます。 味付けは未だに目分量でやるととんでもないことになる場合が多く、私の味は一番手前の「味付け百科」のお味。 小学生の、まだ「お料理してみたい!」の頃からこれです。 母の味とかありません。 もうすぐ新築祝いでティファールのセットが貰えるはずなのでそれを楽しみに待っています。
キッチン、IH下引き出し。 鍋は嫁に行く時にウィスコというやつをセットで持たされましたがうまく使いこなせず大きなやつをおでんの時くらいしか使っていないので、残りの鍋は実家に預けっぱなし。 小さな鍋があとひとつだけありますがこの時は食洗機の中。 この位置でよくコーヒーを飲むので料理の本もここに収納してます。 味付けは未だに目分量でやるととんでもないことになる場合が多く、私の味は一番手前の「味付け百科」のお味。 小学生の、まだ「お料理してみたい!」の頃からこれです。 母の味とかありません。 もうすぐ新築祝いでティファールのセットが貰えるはずなのでそれを楽しみに待っています。
chouchou
chouchou
1LDK
iri_aoさんの実例写真
*フライパン・お鍋収納* フライパンやお鍋はニトリのファイルボックスに入れています。前は重ねて収納してましたが、この方が取り出しがスムーズで使いやすいです( ¨̮ )
*フライパン・お鍋収納* フライパンやお鍋はニトリのファイルボックスに入れています。前は重ねて収納してましたが、この方が取り出しがスムーズで使いやすいです( ¨̮ )
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
R.mamaさんの実例写真
* 先日購入したフライパンを片すために IH下の引き出しを整理しました(*´꒳`*) 前までスタンドに全て立てて収納して居たんですが なんとなくティファールは重ねて収納することに IH用のオーブン皿、バルミューダのオーブン皿 バットだけは立てて収納するしかなく 仕方ないのでホーロー鍋とフライパン蓋も立てました カインズのストーンマーブル鍋だけはまだイケそうなので ケチ根性発揮して捨てずに利用。笑 無印のキッチンツールスタンドには最低限の 菜箸とおたま、フライパン等の取っ手のみを収納 でもなんかイマイチ気に入らない…😕 またすぐ変えるなこりゃ🤔
* 先日購入したフライパンを片すために IH下の引き出しを整理しました(*´꒳`*) 前までスタンドに全て立てて収納して居たんですが なんとなくティファールは重ねて収納することに IH用のオーブン皿、バルミューダのオーブン皿 バットだけは立てて収納するしかなく 仕方ないのでホーロー鍋とフライパン蓋も立てました カインズのストーンマーブル鍋だけはまだイケそうなので ケチ根性発揮して捨てずに利用。笑 無印のキッチンツールスタンドには最低限の 菜箸とおたま、フライパン等の取っ手のみを収納 でもなんかイマイチ気に入らない…😕 またすぐ変えるなこりゃ🤔
R.mama
R.mama
4LDK | 家族
rananaさんの実例写真
¥3,300
+++コンロ下収納+++ フライパンスタンドを使ってフライパンと鍋収納を見直しました。 今までは重ねる収納をしてましたが、下のものを取りたいときに上のものを取って、また戻してというのが面倒で、たまに雪崩れが起こってぐちゃぐちゃになるしで、ストレスフルでした(。-_-。) このフライパンスタンドはバーが付いてるので、フライパンや鍋の取っ手が浮いた状態で収納出来、とても取り出しやすくなってストレスが解消できました😉 片付けついでに中も拭き拭きして、スッキリ⭐️
+++コンロ下収納+++ フライパンスタンドを使ってフライパンと鍋収納を見直しました。 今までは重ねる収納をしてましたが、下のものを取りたいときに上のものを取って、また戻してというのが面倒で、たまに雪崩れが起こってぐちゃぐちゃになるしで、ストレスフルでした(。-_-。) このフライパンスタンドはバーが付いてるので、フライパンや鍋の取っ手が浮いた状態で収納出来、とても取り出しやすくなってストレスが解消できました😉 片付けついでに中も拭き拭きして、スッキリ⭐️
ranana
ranana
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
コンロ下引き出し。 ここは比較的掃除が楽でした。 家を建てた際IHに変わり、まとめて買い換えていたので、いくらか統一感がありました。 重ねてしまえるのが売りですが、引き出し開けて、上の鍋取って、下の鍋出して、戻して…アクションが多すぎます。私には無理です(笑) 引き出し開けたら目的のものを取り出すだけ。いかにアクションを減らすかがズボラな私には大切です。 蓋収納がガタついて嫌だったのでIKEAの伸縮性のあるスタンドで仕切りました。 黄色い鍋は捨ててもいい気がします…。なかなか踏ん切れなかった私の悪い癖です(笑)
コンロ下引き出し。 ここは比較的掃除が楽でした。 家を建てた際IHに変わり、まとめて買い換えていたので、いくらか統一感がありました。 重ねてしまえるのが売りですが、引き出し開けて、上の鍋取って、下の鍋出して、戻して…アクションが多すぎます。私には無理です(笑) 引き出し開けたら目的のものを取り出すだけ。いかにアクションを減らすかがズボラな私には大切です。 蓋収納がガタついて嫌だったのでIKEAの伸縮性のあるスタンドで仕切りました。 黄色い鍋は捨ててもいい気がします…。なかなか踏ん切れなかった私の悪い癖です(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
nissyさんの実例写真
IH下の収納。以前はフライパンを重ねて収納していたけど傷がつくし取りだしにくいので、無印のファイルボックスを使用。丈夫だしぴったり収まって大満足です。
IH下の収納。以前はフライパンを重ねて収納していたけど傷がつくし取りだしにくいので、無印のファイルボックスを使用。丈夫だしぴったり収まって大満足です。
nissy
nissy
4LDK | 家族
r.r.r.さんの実例写真
アイリスオーヤマ取ってが取れるシリーズ! 汚れすぐ落ちるし、グレーもお気に入り^_^
アイリスオーヤマ取ってが取れるシリーズ! 汚れすぐ落ちるし、グレーもお気に入り^_^
r.r.r.
r.r.r.
3LDK | 家族
TENMAさんの実例写真
【フライパンなどの収納のコツ】 フライパンを重ねて収納されている方、多いのではないでしょうか? 重ねて収納すると、一見コンパクトにはなりますが、フタと本体の組み合わせが分からなくなったり、取り出す時にもいちいち全て出してから取り出さないといけないので、割と時間と労力がかかってしまいますね💧 そんなお悩みには、立てて収納する事をご紹介します❗️ シンク下引き出しのあるキッチンなんかは、特に立てて保管すれば取っ手を持てば取り出すことも出来ますし、フタと本体とセットで収納しておけば迷うなんて事もなくなります💁 スマートな出し入れで「おうち時間」を楽しみましょう👨🏻‍🍳 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
【フライパンなどの収納のコツ】 フライパンを重ねて収納されている方、多いのではないでしょうか? 重ねて収納すると、一見コンパクトにはなりますが、フタと本体の組み合わせが分からなくなったり、取り出す時にもいちいち全て出してから取り出さないといけないので、割と時間と労力がかかってしまいますね💧 そんなお悩みには、立てて収納する事をご紹介します❗️ シンク下引き出しのあるキッチンなんかは、特に立てて保管すれば取っ手を持てば取り出すことも出来ますし、フタと本体とセットで収納しておけば迷うなんて事もなくなります💁 スマートな出し入れで「おうち時間」を楽しみましょう👨🏻‍🍳 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
TENMA
TENMA
もっと見る

フライパン収納 重ねない収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ