猫のいる暮らし 猫の脱走防止

107枚の部屋写真から48枚をセレクト
h163romiさんの実例写真
h163romi
h163romi
3LDK | 家族
Tさんの実例写真
遂に?! 網戸を!! 開けてしまう… 🥲 当たり前の様にベランダに😱 仕方ないからメッシュパネルと突っ張り棒と結束バンドでガード😂 どうにか開けれないかな?って眺めてました😂 やっとスギ花粉が落ち着いて 部屋はめっちゃ暑く 窓開けたいのに、ラルは脱走計画 他の窓も対策せねば😂
遂に?! 網戸を!! 開けてしまう… 🥲 当たり前の様にベランダに😱 仕方ないからメッシュパネルと突っ張り棒と結束バンドでガード😂 どうにか開けれないかな?って眺めてました😂 やっとスギ花粉が落ち着いて 部屋はめっちゃ暑く 窓開けたいのに、ラルは脱走計画 他の窓も対策せねば😂
T
T
3DK | 家族
harukaさんの実例写真
仕事に行く飼い主をお見送り。
仕事に行く飼い主をお見送り。
haruka
haruka
4LDK
naturalさんの実例写真
イベント参加。 我が家の脱走防止扉です。 本当はもっと素敵な木製の扉を付けたいのですが、大雑把な性格のため、ちゃんとした扉を作れる自信がありません。 なので、使わなくなった突っ張り物干しにDAISOで買ったワイヤーネットを結束バンドで取り付けました。 なんだかカッコ悪いですが、脱走防止にはなってます😅
イベント参加。 我が家の脱走防止扉です。 本当はもっと素敵な木製の扉を付けたいのですが、大雑把な性格のため、ちゃんとした扉を作れる自信がありません。 なので、使わなくなった突っ張り物干しにDAISOで買ったワイヤーネットを結束バンドで取り付けました。 なんだかカッコ悪いですが、脱走防止にはなってます😅
natural
natural
4LDK | 家族
shi622さんの実例写真
アコーディオンカーテン¥100
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
shi622
shi622
家族
mintteaさんの実例写真
先日postした脱走防止柵。 たくさん撮っていたのでまたpost♫ 今日はアップめで。 顔を押し付けて出られるかにゃ? この後諦めたチャイでした(๑˃̵ᴗ˂̵) コメントスル〜で大丈夫です〜 見てくれてありがとう♫
先日postした脱走防止柵。 たくさん撮っていたのでまたpost♫ 今日はアップめで。 顔を押し付けて出られるかにゃ? この後諦めたチャイでした(๑˃̵ᴗ˂̵) コメントスル〜で大丈夫です〜 見てくれてありがとう♫
minttea
minttea
家族
HANIWaさんの実例写真
今年はまだまだ、かなり涼しいほうやけど、やっぱ動くと汗だく👕💦 世間様とは1日ずれた三連休、お🐱さま脱走防止完全武装化計画中。 タイミング見計らって(ごはん時やおねむ時)🐱ゲージに入れて、ちょっとずつの作業。 なんとかこのキッチンの半間窓に金網柵完成! サッシの溝にちょうどはまりこむように木の棒で枠→ホムセンで売ってる金網切り売りをつけました。 ぐいっとはめこむくらいのギチなので、左の窓も動かせません。ロック要らず✌️ 右の窓の開閉に多少力が要りますが、許容範囲内😅 金網柵の奥に網戸があるので、虫も入りません。 西側&裏に倉庫あってそないに日が入らず、風通しもよいので、ある程度の気温ならここオープンで🐱お留守番も🆗かと。 作ってる横で金網によじ登って遊んでた好奇心旺盛🐱、早速偵察。 手前の木枠に乗っかることはできるけど、計算通りよじ登れるほどの隙間はないのであきらめて外を眺める(笑) 勝った😎
今年はまだまだ、かなり涼しいほうやけど、やっぱ動くと汗だく👕💦 世間様とは1日ずれた三連休、お🐱さま脱走防止完全武装化計画中。 タイミング見計らって(ごはん時やおねむ時)🐱ゲージに入れて、ちょっとずつの作業。 なんとかこのキッチンの半間窓に金網柵完成! サッシの溝にちょうどはまりこむように木の棒で枠→ホムセンで売ってる金網切り売りをつけました。 ぐいっとはめこむくらいのギチなので、左の窓も動かせません。ロック要らず✌️ 右の窓の開閉に多少力が要りますが、許容範囲内😅 金網柵の奥に網戸があるので、虫も入りません。 西側&裏に倉庫あってそないに日が入らず、風通しもよいので、ある程度の気温ならここオープンで🐱お留守番も🆗かと。 作ってる横で金網によじ登って遊んでた好奇心旺盛🐱、早速偵察。 手前の木枠に乗っかることはできるけど、計算通りよじ登れるほどの隙間はないのであきらめて外を眺める(笑) 勝った😎
HANIWa
HANIWa
家族
yuuchoさんの実例写真
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
narukuniheroさんの実例写真
キッチン勝手口のドア アコーディオン式網戸付きですが、簡易的な作りなので家の猫は脱走する。外猫は侵入するで使われずにいました。 DAISOでワイヤーネットを買って来て猫脱走防止策を作りました!!超適当です🤣
キッチン勝手口のドア アコーディオン式網戸付きですが、簡易的な作りなので家の猫は脱走する。外猫は侵入するで使われずにいました。 DAISOでワイヤーネットを買って来て猫脱走防止策を作りました!!超適当です🤣
narukunihero
narukunihero
家族
marippeさんの実例写真
marippe
marippe
2LDK | 家族
mikenekoさんの実例写真
mikeneko
mikeneko
家族
niko.mamさんの実例写真
少しずつ暑い季節になってきて、 でもエアコンよりも窓を開けたい時に、 猫がいるのでどうしても開けるのが怖くて🐈 夫に窓の脱走防止柵を作ってもらいました👍 実はこの柵、子猫の時に使ってた手作りゲージをそのまま使って作ってもらいました☺️
少しずつ暑い季節になってきて、 でもエアコンよりも窓を開けたい時に、 猫がいるのでどうしても開けるのが怖くて🐈 夫に窓の脱走防止柵を作ってもらいました👍 実はこの柵、子猫の時に使ってた手作りゲージをそのまま使って作ってもらいました☺️
niko.mam
niko.mam
家族
prelumoさんの実例写真
母屋へ🐈‍⬛🐈‍⬛🐈🐾達が行かないように 脱走防止ガードつけました なぜなら母屋にはものが沢山💦 余計なもの食べたりしないようにしたいし パパのお母さんが 野良猫を家に入れたりしてるから ノミ、ダニついてきても嫌だし😰 その子達と喧嘩したりも困るし あちらから脱走しても困るから 困ること満載😅💦 だから我が家にはこれは必須❗ モニターで頂いたパタパタカーテンは そのまま少し奥にずらして そのままにしてあります 見た目もいいし✨
母屋へ🐈‍⬛🐈‍⬛🐈🐾達が行かないように 脱走防止ガードつけました なぜなら母屋にはものが沢山💦 余計なもの食べたりしないようにしたいし パパのお母さんが 野良猫を家に入れたりしてるから ノミ、ダニついてきても嫌だし😰 その子達と喧嘩したりも困るし あちらから脱走しても困るから 困ること満載😅💦 だから我が家にはこれは必須❗ モニターで頂いたパタパタカーテンは そのまま少し奥にずらして そのままにしてあります 見た目もいいし✨
prelumo
prelumo
カップル
chiiさんの実例写真
猫の脱走防止扉をDIY🚪 玄関までお出迎えに来てくれる🐈‍⬛
猫の脱走防止扉をDIY🚪 玄関までお出迎えに来てくれる🐈‍⬛
chii
chii
家族
piyocchiさんの実例写真
¥29,800
猫の脱走防止柵を作りました。
猫の脱走防止柵を作りました。
piyocchi
piyocchi
4LDK | 家族
marukomofukoさんの実例写真
大事な家族を守るために 粗雑ですが脱走防止扉を作りましたしめて1万円程です。 ベランダで洗濯物を干すときには玄関側にいてもらえばいいし、簡単だけど大事。
大事な家族を守るために 粗雑ですが脱走防止扉を作りましたしめて1万円程です。 ベランダで洗濯物を干すときには玄関側にいてもらえばいいし、簡単だけど大事。
marukomofuko
marukomofuko
de_eeenさんの実例写真
猫脱走防止柵の引き戸をDIYしました! ラブリコで木材をつっぱり取り外しも可能🫡
猫脱走防止柵の引き戸をDIYしました! ラブリコで木材をつっぱり取り外しも可能🫡
de_eeen
de_eeen
4LDK | 家族
machaさんの実例写真
猫脱走防止柵DIY
猫脱走防止柵DIY
macha
macha
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
猫の脱走防止扉です。 両サイドは2×4木材でラブリコを使用しています。
猫の脱走防止扉です。 両サイドは2×4木材でラブリコを使用しています。
mana
mana
kajitta.ringoさんの実例写真
この連休に、大型のDIYに挑戦しました! 猫が玄関の土間に下りないように、と、屋外脱走防止のため、木材で扉を作りました! なんとか形になったので、ほっとしました! 我が家の狭い玄関スペースに設置するため、中折れ戸にして、全開にしている時に、右側の壁に沿うようにしました。大きさの割に圧迫感が少なくて、いい感じ。 今回使った塗装が、アサヒペンから発売されている水性ステインジェルのホワイトなんですが、とても塗りやすく綺麗に仕上がり感動しました!おすすめです。
この連休に、大型のDIYに挑戦しました! 猫が玄関の土間に下りないように、と、屋外脱走防止のため、木材で扉を作りました! なんとか形になったので、ほっとしました! 我が家の狭い玄関スペースに設置するため、中折れ戸にして、全開にしている時に、右側の壁に沿うようにしました。大きさの割に圧迫感が少なくて、いい感じ。 今回使った塗装が、アサヒペンから発売されている水性ステインジェルのホワイトなんですが、とても塗りやすく綺麗に仕上がり感動しました!おすすめです。
kajitta.ringo
kajitta.ringo
3LDK | 家族
Yoshieさんの実例写真
2階バルコニーはニャンコ達が脱走しないようにとアルミの格子で囲っています(o^^o) 今の時期、日中は窓開けっ放しにしてるのでニャンコ達は自由に行き来してます♪
2階バルコニーはニャンコ達が脱走しないようにとアルミの格子で囲っています(o^^o) 今の時期、日中は窓開けっ放しにしてるのでニャンコ達は自由に行き来してます♪
Yoshie
Yoshie
3LDK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
猫 脱出防止&防犯です 窓に突っ張り棒をしています 網戸にもしています どんなドアも網戸も窓も開けてしまう子が1名おります😺♪︎ キジトラのとら丸です 3匹目の名前がマルちゃんと呼ばれることが多いですが マルルと言います その流れでか トラちゃんと呼ばれる とら丸は (最近 流れで家族に マルル~) トララ~ と呼ばれています笑 可愛い名前だから私までつい トララ~♪︎😙 流されすぎ😆笑
猫 脱出防止&防犯です 窓に突っ張り棒をしています 網戸にもしています どんなドアも網戸も窓も開けてしまう子が1名おります😺♪︎ キジトラのとら丸です 3匹目の名前がマルちゃんと呼ばれることが多いですが マルルと言います その流れでか トラちゃんと呼ばれる とら丸は (最近 流れで家族に マルル~) トララ~ と呼ばれています笑 可愛い名前だから私までつい トララ~♪︎😙 流されすぎ😆笑
mori_6_12
mori_6_12
家族
nerogaraginさんの実例写真
脱走防止扉の掛け金。 柱はラブリコですが、玄関があまりにも狭くなるので両側にはたてられず、片側は柱なしで直接壁。 なので簡単な戸当たりだけつけて、こんな簡易な😆掛け金になりました。
脱走防止扉の掛け金。 柱はラブリコですが、玄関があまりにも狭くなるので両側にはたてられず、片側は柱なしで直接壁。 なので簡単な戸当たりだけつけて、こんな簡易な😆掛け金になりました。
nerogaragin
nerogaragin
家族
hukurou2128さんの実例写真
猫脱走防止扉完成❣️
猫脱走防止扉完成❣️
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
家の中でDIYしたものといえば【猫さま脱走防止柵】です😊 といっても材料をたくさん揃えて…という感じではありません😁 材料はラティス、ラティスの脚、ラティスと同色のキャスター、ネジ、ラティスと同色の板、ボンドだけです。 道具はプラスドライバー🪛のみ。
家の中でDIYしたものといえば【猫さま脱走防止柵】です😊 といっても材料をたくさん揃えて…という感じではありません😁 材料はラティス、ラティスの脚、ラティスと同色のキャスター、ネジ、ラティスと同色の板、ボンドだけです。 道具はプラスドライバー🪛のみ。
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
cyobiさんの実例写真
リビングから、玄関に出るまでのスペースに ネコ脱走防止扉をつくったものの マグネットじゃ弱過ぎて😓開けられてしまう 玄関側から鍵を掛けれるように追加細工💦 寒さ対策にもなったから、付けて良かった
リビングから、玄関に出るまでのスペースに ネコ脱走防止扉をつくったものの マグネットじゃ弱過ぎて😓開けられてしまう 玄関側から鍵を掛けれるように追加細工💦 寒さ対策にもなったから、付けて良かった
cyobi
cyobi
3DK | 家族
もっと見る

猫のいる暮らし 猫の脱走防止が気になるあなたにおすすめ

猫のいる暮らし 猫の脱走防止の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

猫のいる暮らし 猫の脱走防止

107枚の部屋写真から48枚をセレクト
h163romiさんの実例写真
h163romi
h163romi
3LDK | 家族
Tさんの実例写真
遂に?! 網戸を!! 開けてしまう… 🥲 当たり前の様にベランダに😱 仕方ないからメッシュパネルと突っ張り棒と結束バンドでガード😂 どうにか開けれないかな?って眺めてました😂 やっとスギ花粉が落ち着いて 部屋はめっちゃ暑く 窓開けたいのに、ラルは脱走計画 他の窓も対策せねば😂
遂に?! 網戸を!! 開けてしまう… 🥲 当たり前の様にベランダに😱 仕方ないからメッシュパネルと突っ張り棒と結束バンドでガード😂 どうにか開けれないかな?って眺めてました😂 やっとスギ花粉が落ち着いて 部屋はめっちゃ暑く 窓開けたいのに、ラルは脱走計画 他の窓も対策せねば😂
T
T
3DK | 家族
harukaさんの実例写真
仕事に行く飼い主をお見送り。
仕事に行く飼い主をお見送り。
haruka
haruka
4LDK
naturalさんの実例写真
イベント参加。 我が家の脱走防止扉です。 本当はもっと素敵な木製の扉を付けたいのですが、大雑把な性格のため、ちゃんとした扉を作れる自信がありません。 なので、使わなくなった突っ張り物干しにDAISOで買ったワイヤーネットを結束バンドで取り付けました。 なんだかカッコ悪いですが、脱走防止にはなってます😅
イベント参加。 我が家の脱走防止扉です。 本当はもっと素敵な木製の扉を付けたいのですが、大雑把な性格のため、ちゃんとした扉を作れる自信がありません。 なので、使わなくなった突っ張り物干しにDAISOで買ったワイヤーネットを結束バンドで取り付けました。 なんだかカッコ悪いですが、脱走防止にはなってます😅
natural
natural
4LDK | 家族
shi622さんの実例写真
アコーディオンカーテン¥100
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
shi622
shi622
家族
mintteaさんの実例写真
先日postした脱走防止柵。 たくさん撮っていたのでまたpost♫ 今日はアップめで。 顔を押し付けて出られるかにゃ? この後諦めたチャイでした(๑˃̵ᴗ˂̵) コメントスル〜で大丈夫です〜 見てくれてありがとう♫
先日postした脱走防止柵。 たくさん撮っていたのでまたpost♫ 今日はアップめで。 顔を押し付けて出られるかにゃ? この後諦めたチャイでした(๑˃̵ᴗ˂̵) コメントスル〜で大丈夫です〜 見てくれてありがとう♫
minttea
minttea
家族
HANIWaさんの実例写真
今年はまだまだ、かなり涼しいほうやけど、やっぱ動くと汗だく👕💦 世間様とは1日ずれた三連休、お🐱さま脱走防止完全武装化計画中。 タイミング見計らって(ごはん時やおねむ時)🐱ゲージに入れて、ちょっとずつの作業。 なんとかこのキッチンの半間窓に金網柵完成! サッシの溝にちょうどはまりこむように木の棒で枠→ホムセンで売ってる金網切り売りをつけました。 ぐいっとはめこむくらいのギチなので、左の窓も動かせません。ロック要らず✌️ 右の窓の開閉に多少力が要りますが、許容範囲内😅 金網柵の奥に網戸があるので、虫も入りません。 西側&裏に倉庫あってそないに日が入らず、風通しもよいので、ある程度の気温ならここオープンで🐱お留守番も🆗かと。 作ってる横で金網によじ登って遊んでた好奇心旺盛🐱、早速偵察。 手前の木枠に乗っかることはできるけど、計算通りよじ登れるほどの隙間はないのであきらめて外を眺める(笑) 勝った😎
今年はまだまだ、かなり涼しいほうやけど、やっぱ動くと汗だく👕💦 世間様とは1日ずれた三連休、お🐱さま脱走防止完全武装化計画中。 タイミング見計らって(ごはん時やおねむ時)🐱ゲージに入れて、ちょっとずつの作業。 なんとかこのキッチンの半間窓に金網柵完成! サッシの溝にちょうどはまりこむように木の棒で枠→ホムセンで売ってる金網切り売りをつけました。 ぐいっとはめこむくらいのギチなので、左の窓も動かせません。ロック要らず✌️ 右の窓の開閉に多少力が要りますが、許容範囲内😅 金網柵の奥に網戸があるので、虫も入りません。 西側&裏に倉庫あってそないに日が入らず、風通しもよいので、ある程度の気温ならここオープンで🐱お留守番も🆗かと。 作ってる横で金網によじ登って遊んでた好奇心旺盛🐱、早速偵察。 手前の木枠に乗っかることはできるけど、計算通りよじ登れるほどの隙間はないのであきらめて外を眺める(笑) 勝った😎
HANIWa
HANIWa
家族
yuuchoさんの実例写真
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
narukuniheroさんの実例写真
キッチン勝手口のドア アコーディオン式網戸付きですが、簡易的な作りなので家の猫は脱走する。外猫は侵入するで使われずにいました。 DAISOでワイヤーネットを買って来て猫脱走防止策を作りました!!超適当です🤣
キッチン勝手口のドア アコーディオン式網戸付きですが、簡易的な作りなので家の猫は脱走する。外猫は侵入するで使われずにいました。 DAISOでワイヤーネットを買って来て猫脱走防止策を作りました!!超適当です🤣
narukunihero
narukunihero
家族
marippeさんの実例写真
marippe
marippe
2LDK | 家族
mikenekoさんの実例写真
mikeneko
mikeneko
家族
niko.mamさんの実例写真
少しずつ暑い季節になってきて、 でもエアコンよりも窓を開けたい時に、 猫がいるのでどうしても開けるのが怖くて🐈 夫に窓の脱走防止柵を作ってもらいました👍 実はこの柵、子猫の時に使ってた手作りゲージをそのまま使って作ってもらいました☺️
少しずつ暑い季節になってきて、 でもエアコンよりも窓を開けたい時に、 猫がいるのでどうしても開けるのが怖くて🐈 夫に窓の脱走防止柵を作ってもらいました👍 実はこの柵、子猫の時に使ってた手作りゲージをそのまま使って作ってもらいました☺️
niko.mam
niko.mam
家族
prelumoさんの実例写真
パーテーション・間仕切り¥3,300
母屋へ🐈‍⬛🐈‍⬛🐈🐾達が行かないように 脱走防止ガードつけました なぜなら母屋にはものが沢山💦 余計なもの食べたりしないようにしたいし パパのお母さんが 野良猫を家に入れたりしてるから ノミ、ダニついてきても嫌だし😰 その子達と喧嘩したりも困るし あちらから脱走しても困るから 困ること満載😅💦 だから我が家にはこれは必須❗ モニターで頂いたパタパタカーテンは そのまま少し奥にずらして そのままにしてあります 見た目もいいし✨
母屋へ🐈‍⬛🐈‍⬛🐈🐾達が行かないように 脱走防止ガードつけました なぜなら母屋にはものが沢山💦 余計なもの食べたりしないようにしたいし パパのお母さんが 野良猫を家に入れたりしてるから ノミ、ダニついてきても嫌だし😰 その子達と喧嘩したりも困るし あちらから脱走しても困るから 困ること満載😅💦 だから我が家にはこれは必須❗ モニターで頂いたパタパタカーテンは そのまま少し奥にずらして そのままにしてあります 見た目もいいし✨
prelumo
prelumo
カップル
chiiさんの実例写真
猫の脱走防止扉をDIY🚪 玄関までお出迎えに来てくれる🐈‍⬛
猫の脱走防止扉をDIY🚪 玄関までお出迎えに来てくれる🐈‍⬛
chii
chii
家族
piyocchiさんの実例写真
猫の脱走防止柵を作りました。
猫の脱走防止柵を作りました。
piyocchi
piyocchi
4LDK | 家族
marukomofukoさんの実例写真
大事な家族を守るために 粗雑ですが脱走防止扉を作りましたしめて1万円程です。 ベランダで洗濯物を干すときには玄関側にいてもらえばいいし、簡単だけど大事。
大事な家族を守るために 粗雑ですが脱走防止扉を作りましたしめて1万円程です。 ベランダで洗濯物を干すときには玄関側にいてもらえばいいし、簡単だけど大事。
marukomofuko
marukomofuko
de_eeenさんの実例写真
猫脱走防止柵の引き戸をDIYしました! ラブリコで木材をつっぱり取り外しも可能🫡
猫脱走防止柵の引き戸をDIYしました! ラブリコで木材をつっぱり取り外しも可能🫡
de_eeen
de_eeen
4LDK | 家族
machaさんの実例写真
猫脱走防止柵DIY
猫脱走防止柵DIY
macha
macha
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
猫の脱走防止扉です。 両サイドは2×4木材でラブリコを使用しています。
猫の脱走防止扉です。 両サイドは2×4木材でラブリコを使用しています。
mana
mana
kajitta.ringoさんの実例写真
この連休に、大型のDIYに挑戦しました! 猫が玄関の土間に下りないように、と、屋外脱走防止のため、木材で扉を作りました! なんとか形になったので、ほっとしました! 我が家の狭い玄関スペースに設置するため、中折れ戸にして、全開にしている時に、右側の壁に沿うようにしました。大きさの割に圧迫感が少なくて、いい感じ。 今回使った塗装が、アサヒペンから発売されている水性ステインジェルのホワイトなんですが、とても塗りやすく綺麗に仕上がり感動しました!おすすめです。
この連休に、大型のDIYに挑戦しました! 猫が玄関の土間に下りないように、と、屋外脱走防止のため、木材で扉を作りました! なんとか形になったので、ほっとしました! 我が家の狭い玄関スペースに設置するため、中折れ戸にして、全開にしている時に、右側の壁に沿うようにしました。大きさの割に圧迫感が少なくて、いい感じ。 今回使った塗装が、アサヒペンから発売されている水性ステインジェルのホワイトなんですが、とても塗りやすく綺麗に仕上がり感動しました!おすすめです。
kajitta.ringo
kajitta.ringo
3LDK | 家族
Yoshieさんの実例写真
2階バルコニーはニャンコ達が脱走しないようにとアルミの格子で囲っています(o^^o) 今の時期、日中は窓開けっ放しにしてるのでニャンコ達は自由に行き来してます♪
2階バルコニーはニャンコ達が脱走しないようにとアルミの格子で囲っています(o^^o) 今の時期、日中は窓開けっ放しにしてるのでニャンコ達は自由に行き来してます♪
Yoshie
Yoshie
3LDK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
猫 脱出防止&防犯です 窓に突っ張り棒をしています 網戸にもしています どんなドアも網戸も窓も開けてしまう子が1名おります😺♪︎ キジトラのとら丸です 3匹目の名前がマルちゃんと呼ばれることが多いですが マルルと言います その流れでか トラちゃんと呼ばれる とら丸は (最近 流れで家族に マルル~) トララ~ と呼ばれています笑 可愛い名前だから私までつい トララ~♪︎😙 流されすぎ😆笑
猫 脱出防止&防犯です 窓に突っ張り棒をしています 網戸にもしています どんなドアも網戸も窓も開けてしまう子が1名おります😺♪︎ キジトラのとら丸です 3匹目の名前がマルちゃんと呼ばれることが多いですが マルルと言います その流れでか トラちゃんと呼ばれる とら丸は (最近 流れで家族に マルル~) トララ~ と呼ばれています笑 可愛い名前だから私までつい トララ~♪︎😙 流されすぎ😆笑
mori_6_12
mori_6_12
家族
nerogaraginさんの実例写真
脱走防止扉の掛け金。 柱はラブリコですが、玄関があまりにも狭くなるので両側にはたてられず、片側は柱なしで直接壁。 なので簡単な戸当たりだけつけて、こんな簡易な😆掛け金になりました。
脱走防止扉の掛け金。 柱はラブリコですが、玄関があまりにも狭くなるので両側にはたてられず、片側は柱なしで直接壁。 なので簡単な戸当たりだけつけて、こんな簡易な😆掛け金になりました。
nerogaragin
nerogaragin
家族
hukurou2128さんの実例写真
猫脱走防止扉完成❣️
猫脱走防止扉完成❣️
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
家の中でDIYしたものといえば【猫さま脱走防止柵】です😊 といっても材料をたくさん揃えて…という感じではありません😁 材料はラティス、ラティスの脚、ラティスと同色のキャスター、ネジ、ラティスと同色の板、ボンドだけです。 道具はプラスドライバー🪛のみ。
家の中でDIYしたものといえば【猫さま脱走防止柵】です😊 といっても材料をたくさん揃えて…という感じではありません😁 材料はラティス、ラティスの脚、ラティスと同色のキャスター、ネジ、ラティスと同色の板、ボンドだけです。 道具はプラスドライバー🪛のみ。
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
cyobiさんの実例写真
リビングから、玄関に出るまでのスペースに ネコ脱走防止扉をつくったものの マグネットじゃ弱過ぎて😓開けられてしまう 玄関側から鍵を掛けれるように追加細工💦 寒さ対策にもなったから、付けて良かった
リビングから、玄関に出るまでのスペースに ネコ脱走防止扉をつくったものの マグネットじゃ弱過ぎて😓開けられてしまう 玄関側から鍵を掛けれるように追加細工💦 寒さ対策にもなったから、付けて良かった
cyobi
cyobi
3DK | 家族
もっと見る

猫のいる暮らし 猫の脱走防止が気になるあなたにおすすめ

猫のいる暮らし 猫の脱走防止の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ