家事動線 家事動線優先

36枚の部屋写真から19枚をセレクト
asaさんの実例写真
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
asa
asa
3LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
キッチン→パントリー→家事室→お風呂場 家事動線優先に設計
キッチン→パントリー→家事室→お風呂場 家事動線優先に設計
Tomo
Tomo
家族
mayさんの実例写真
こだわった家事動線。 玄関(手前)→シューズクローゼット→洗面室→ファミリークローゼット→脱衣室(一番奥) 全て通り抜けできて一直線につながっています☺︎
こだわった家事動線。 玄関(手前)→シューズクローゼット→洗面室→ファミリークローゼット→脱衣室(一番奥) 全て通り抜けできて一直線につながっています☺︎
may
may
家族
kurinさんの実例写真
家事動線優先に設計してもらいました。 これで、料理しながら子供達がお風呂を入ってる様子も分かります。 もう完成して住める状態だけど、外構工事後の引渡しなので、まだまだ住み始める事は出来ません、くー(*´-`)。
家事動線優先に設計してもらいました。 これで、料理しながら子供達がお風呂を入ってる様子も分かります。 もう完成して住める状態だけど、外構工事後の引渡しなので、まだまだ住み始める事は出来ません、くー(*´-`)。
kurin
kurin
3LDK | 家族
Rubanさんの実例写真
今は洗濯機までタッチパネルとか。。。真四角キューブルちゃんお気に入りです♡ 洗濯が終わったら隣に干して、乾いたら振り返ってファミリークローゼットに戻すというほぼ動かないで洗濯が終われるように無い知恵絞りました。
今は洗濯機までタッチパネルとか。。。真四角キューブルちゃんお気に入りです♡ 洗濯が終わったら隣に干して、乾いたら振り返ってファミリークローゼットに戻すというほぼ動かないで洗濯が終われるように無い知恵絞りました。
Ruban
Ruban
sunihomeさんの実例写真
洗面所⇔キッチン⇔南面のランドリーコーナー 奥さまが使いやすくなるよう考えました☺️ 写真だとなかなか伝わらないかな…😅
洗面所⇔キッチン⇔南面のランドリーコーナー 奥さまが使いやすくなるよう考えました☺️ 写真だとなかなか伝わらないかな…😅
sunihome
sunihome
Kさんの実例写真
個人的にこだわった洗濯の家事動線。 以前のマンションではリビングに洗濯物が散乱… でも片付けづらく、新しい家では絶対にそうなりたくなかった!! 半年経った今、やっぱりこだわってよかったと思ってます。完璧です。
個人的にこだわった洗濯の家事動線。 以前のマンションではリビングに洗濯物が散乱… でも片付けづらく、新しい家では絶対にそうなりたくなかった!! 半年経った今、やっぱりこだわってよかったと思ってます。完璧です。
K
K
家族
sayuryoさんの実例写真
なるべくカウンター上に物は出さないようにしているけど、水切りカゴはあった方が便利で…。 炊飯器も背面収納のカウンター上だと、ごはんをよそう際に吊り棚に頭をぶつけてしまうので、こっちに移動させてしまった。
なるべくカウンター上に物は出さないようにしているけど、水切りカゴはあった方が便利で…。 炊飯器も背面収納のカウンター上だと、ごはんをよそう際に吊り棚に頭をぶつけてしまうので、こっちに移動させてしまった。
sayuryo
sayuryo
家族
a-noさんの実例写真
洗濯物はホスクリーンにかけて。除湿機とサーキュレーターをダブルで使用!家族5人(夫婦と幼児3人)分は、4時間もあれば乾きます✩洗濯機からそのまま掛けられる楽さと、使うものは使うところにそのまま置きっぱなしというズボラなスタイルですが、家族しか見ない場所なので家事動線を優先にしてます( ˊᵕˋ ;)言い訳w
洗濯物はホスクリーンにかけて。除湿機とサーキュレーターをダブルで使用!家族5人(夫婦と幼児3人)分は、4時間もあれば乾きます✩洗濯機からそのまま掛けられる楽さと、使うものは使うところにそのまま置きっぱなしというズボラなスタイルですが、家族しか見ない場所なので家事動線を優先にしてます( ˊᵕˋ ;)言い訳w
a-no
a-no
4LDK | 家族
calif.madeさんの実例写真
calif.made
calif.made
4LDK
tyomoさんの実例写真
我が家の除湿機 ファミリークローク兼洗濯室でフル稼働しております。 6人家族なんで洗濯物が出るわ出るわ💦 サッと干したものをしまえる動線がお気に入りです💕
我が家の除湿機 ファミリークローク兼洗濯室でフル稼働しております。 6人家族なんで洗濯物が出るわ出るわ💦 サッと干したものをしまえる動線がお気に入りです💕
tyomo
tyomo
家族
Marikkoさんの実例写真
キッチンから見た洗面浴室。
キッチンから見た洗面浴室。
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
erichelさんの実例写真
そろそろペラペラマット卒業したいです。  キリムやベニワレンっぽいのやら毛足長めやらで迷って決めれず年越しを迎えちゃうです。 来年こそは! 2016年、フォローやいいねしてくださった方、素敵な暮らしを覗かせて頂いた方、ありがとうございました♡ 来年も宜しくお願い致します。 良いお年をお過ごしくださいね♪
そろそろペラペラマット卒業したいです。  キリムやベニワレンっぽいのやら毛足長めやらで迷って決めれず年越しを迎えちゃうです。 来年こそは! 2016年、フォローやいいねしてくださった方、素敵な暮らしを覗かせて頂いた方、ありがとうございました♡ 来年も宜しくお願い致します。 良いお年をお過ごしくださいね♪
erichel
erichel
4LDK | 家族
kanhoshiさんの実例写真
キッチン隣の引き戸を開けると洗面所 家事動線を優先しました。
キッチン隣の引き戸を開けると洗面所 家事動線を優先しました。
kanhoshi
kanhoshi
家族
hyokosukeさんの実例写真
hyokosuke
hyokosuke
4LDK | 家族
udonsukyさんの実例写真
ついに鍵を渡され、家に入れるようになりました。 玄関には造作の引き戸。子どもがぶつからないか心配です(TT)開放感はあります。 このロールカーテ奥に靴収納とパントリー。家事動線わ優先の作りです。
ついに鍵を渡され、家に入れるようになりました。 玄関には造作の引き戸。子どもがぶつからないか心配です(TT)開放感はあります。 このロールカーテ奥に靴収納とパントリー。家事動線わ優先の作りです。
udonsuky
udonsuky
家族
kodemariさんの実例写真
モニター応募投稿ですのでお構いなく。 我が家の冷蔵庫は、引っ越し前から使っているもので、7年目ぐらいです。 冷蔵庫はパントリー内に置いて見えないようにするか迷いましたが、家事同線を優先してこの位置にしました。 今の冷蔵庫もデザインがシンプルで素敵ですが、次回はキッチンに合わせた色の冷蔵庫にしたいです。
モニター応募投稿ですのでお構いなく。 我が家の冷蔵庫は、引っ越し前から使っているもので、7年目ぐらいです。 冷蔵庫はパントリー内に置いて見えないようにするか迷いましたが、家事同線を優先してこの位置にしました。 今の冷蔵庫もデザインがシンプルで素敵ですが、次回はキッチンに合わせた色の冷蔵庫にしたいです。
kodemari
kodemari
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
キッチンと寝室の扉を家事動線優先の為リノベーションの時撤去した我が家。 キッチンに隣接している為油汚れも気になっていましたが、こちらのパタパタカーテンは、デザインも素敵だし、お洗濯もできるんです✨✨ パタパタカーテンにチェンジして、お部屋もイメチェンできたし、大満足です( ´艸`)
キッチンと寝室の扉を家事動線優先の為リノベーションの時撤去した我が家。 キッチンに隣接している為油汚れも気になっていましたが、こちらのパタパタカーテンは、デザインも素敵だし、お洗濯もできるんです✨✨ パタパタカーテンにチェンジして、お部屋もイメチェンできたし、大満足です( ´艸`)
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
Yukihoさんの実例写真
一階はお風呂、洗濯、室内干し、一括収納スペースにするので、トイレを撤去しました。三階建だけど二階にしかといれがありません。収納スペースと家事動線を優先しました。
一階はお風呂、洗濯、室内干し、一括収納スペースにするので、トイレを撤去しました。三階建だけど二階にしかといれがありません。収納スペースと家事動線を優先しました。
Yukiho
Yukiho
2LDK | 家族

家事動線 家事動線優先の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家事動線 家事動線優先

36枚の部屋写真から19枚をセレクト
asaさんの実例写真
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
asa
asa
3LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
キッチン→パントリー→家事室→お風呂場 家事動線優先に設計
キッチン→パントリー→家事室→お風呂場 家事動線優先に設計
Tomo
Tomo
家族
mayさんの実例写真
こだわった家事動線。 玄関(手前)→シューズクローゼット→洗面室→ファミリークローゼット→脱衣室(一番奥) 全て通り抜けできて一直線につながっています☺︎
こだわった家事動線。 玄関(手前)→シューズクローゼット→洗面室→ファミリークローゼット→脱衣室(一番奥) 全て通り抜けできて一直線につながっています☺︎
may
may
家族
kurinさんの実例写真
家事動線優先に設計してもらいました。 これで、料理しながら子供達がお風呂を入ってる様子も分かります。 もう完成して住める状態だけど、外構工事後の引渡しなので、まだまだ住み始める事は出来ません、くー(*´-`)。
家事動線優先に設計してもらいました。 これで、料理しながら子供達がお風呂を入ってる様子も分かります。 もう完成して住める状態だけど、外構工事後の引渡しなので、まだまだ住み始める事は出来ません、くー(*´-`)。
kurin
kurin
3LDK | 家族
Rubanさんの実例写真
今は洗濯機までタッチパネルとか。。。真四角キューブルちゃんお気に入りです♡ 洗濯が終わったら隣に干して、乾いたら振り返ってファミリークローゼットに戻すというほぼ動かないで洗濯が終われるように無い知恵絞りました。
今は洗濯機までタッチパネルとか。。。真四角キューブルちゃんお気に入りです♡ 洗濯が終わったら隣に干して、乾いたら振り返ってファミリークローゼットに戻すというほぼ動かないで洗濯が終われるように無い知恵絞りました。
Ruban
Ruban
sunihomeさんの実例写真
洗面所⇔キッチン⇔南面のランドリーコーナー 奥さまが使いやすくなるよう考えました☺️ 写真だとなかなか伝わらないかな…😅
洗面所⇔キッチン⇔南面のランドリーコーナー 奥さまが使いやすくなるよう考えました☺️ 写真だとなかなか伝わらないかな…😅
sunihome
sunihome
Kさんの実例写真
個人的にこだわった洗濯の家事動線。 以前のマンションではリビングに洗濯物が散乱… でも片付けづらく、新しい家では絶対にそうなりたくなかった!! 半年経った今、やっぱりこだわってよかったと思ってます。完璧です。
個人的にこだわった洗濯の家事動線。 以前のマンションではリビングに洗濯物が散乱… でも片付けづらく、新しい家では絶対にそうなりたくなかった!! 半年経った今、やっぱりこだわってよかったと思ってます。完璧です。
K
K
家族
sayuryoさんの実例写真
なるべくカウンター上に物は出さないようにしているけど、水切りカゴはあった方が便利で…。 炊飯器も背面収納のカウンター上だと、ごはんをよそう際に吊り棚に頭をぶつけてしまうので、こっちに移動させてしまった。
なるべくカウンター上に物は出さないようにしているけど、水切りカゴはあった方が便利で…。 炊飯器も背面収納のカウンター上だと、ごはんをよそう際に吊り棚に頭をぶつけてしまうので、こっちに移動させてしまった。
sayuryo
sayuryo
家族
a-noさんの実例写真
洗濯物はホスクリーンにかけて。除湿機とサーキュレーターをダブルで使用!家族5人(夫婦と幼児3人)分は、4時間もあれば乾きます✩洗濯機からそのまま掛けられる楽さと、使うものは使うところにそのまま置きっぱなしというズボラなスタイルですが、家族しか見ない場所なので家事動線を優先にしてます( ˊᵕˋ ;)言い訳w
洗濯物はホスクリーンにかけて。除湿機とサーキュレーターをダブルで使用!家族5人(夫婦と幼児3人)分は、4時間もあれば乾きます✩洗濯機からそのまま掛けられる楽さと、使うものは使うところにそのまま置きっぱなしというズボラなスタイルですが、家族しか見ない場所なので家事動線を優先にしてます( ˊᵕˋ ;)言い訳w
a-no
a-no
4LDK | 家族
calif.madeさんの実例写真
calif.made
calif.made
4LDK
tyomoさんの実例写真
我が家の除湿機 ファミリークローク兼洗濯室でフル稼働しております。 6人家族なんで洗濯物が出るわ出るわ💦 サッと干したものをしまえる動線がお気に入りです💕
我が家の除湿機 ファミリークローク兼洗濯室でフル稼働しております。 6人家族なんで洗濯物が出るわ出るわ💦 サッと干したものをしまえる動線がお気に入りです💕
tyomo
tyomo
家族
Marikkoさんの実例写真
キッチンから見た洗面浴室。
キッチンから見た洗面浴室。
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
erichelさんの実例写真
そろそろペラペラマット卒業したいです。  キリムやベニワレンっぽいのやら毛足長めやらで迷って決めれず年越しを迎えちゃうです。 来年こそは! 2016年、フォローやいいねしてくださった方、素敵な暮らしを覗かせて頂いた方、ありがとうございました♡ 来年も宜しくお願い致します。 良いお年をお過ごしくださいね♪
そろそろペラペラマット卒業したいです。  キリムやベニワレンっぽいのやら毛足長めやらで迷って決めれず年越しを迎えちゃうです。 来年こそは! 2016年、フォローやいいねしてくださった方、素敵な暮らしを覗かせて頂いた方、ありがとうございました♡ 来年も宜しくお願い致します。 良いお年をお過ごしくださいね♪
erichel
erichel
4LDK | 家族
kanhoshiさんの実例写真
キッチン隣の引き戸を開けると洗面所 家事動線を優先しました。
キッチン隣の引き戸を開けると洗面所 家事動線を優先しました。
kanhoshi
kanhoshi
家族
hyokosukeさんの実例写真
hyokosuke
hyokosuke
4LDK | 家族
udonsukyさんの実例写真
ついに鍵を渡され、家に入れるようになりました。 玄関には造作の引き戸。子どもがぶつからないか心配です(TT)開放感はあります。 このロールカーテ奥に靴収納とパントリー。家事動線わ優先の作りです。
ついに鍵を渡され、家に入れるようになりました。 玄関には造作の引き戸。子どもがぶつからないか心配です(TT)開放感はあります。 このロールカーテ奥に靴収納とパントリー。家事動線わ優先の作りです。
udonsuky
udonsuky
家族
kodemariさんの実例写真
モニター応募投稿ですのでお構いなく。 我が家の冷蔵庫は、引っ越し前から使っているもので、7年目ぐらいです。 冷蔵庫はパントリー内に置いて見えないようにするか迷いましたが、家事同線を優先してこの位置にしました。 今の冷蔵庫もデザインがシンプルで素敵ですが、次回はキッチンに合わせた色の冷蔵庫にしたいです。
モニター応募投稿ですのでお構いなく。 我が家の冷蔵庫は、引っ越し前から使っているもので、7年目ぐらいです。 冷蔵庫はパントリー内に置いて見えないようにするか迷いましたが、家事同線を優先してこの位置にしました。 今の冷蔵庫もデザインがシンプルで素敵ですが、次回はキッチンに合わせた色の冷蔵庫にしたいです。
kodemari
kodemari
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
キッチンと寝室の扉を家事動線優先の為リノベーションの時撤去した我が家。 キッチンに隣接している為油汚れも気になっていましたが、こちらのパタパタカーテンは、デザインも素敵だし、お洗濯もできるんです✨✨ パタパタカーテンにチェンジして、お部屋もイメチェンできたし、大満足です( ´艸`)
キッチンと寝室の扉を家事動線優先の為リノベーションの時撤去した我が家。 キッチンに隣接している為油汚れも気になっていましたが、こちらのパタパタカーテンは、デザインも素敵だし、お洗濯もできるんです✨✨ パタパタカーテンにチェンジして、お部屋もイメチェンできたし、大満足です( ´艸`)
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
Yukihoさんの実例写真
一階はお風呂、洗濯、室内干し、一括収納スペースにするので、トイレを撤去しました。三階建だけど二階にしかといれがありません。収納スペースと家事動線を優先しました。
一階はお風呂、洗濯、室内干し、一括収納スペースにするので、トイレを撤去しました。三階建だけど二階にしかといれがありません。収納スペースと家事動線を優先しました。
Yukiho
Yukiho
2LDK | 家族

家事動線 家事動線優先の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ