机 洋服ダンス

19枚の部屋写真から16枚をセレクト
mobimobi1429さんの実例写真
洋服ダンスを本来は縦に使用するんですが、横にして机と兼用にしてしまいました\(^o^)/ 意外と狭い部屋ながら空間ができたので良き良き◎
洋服ダンスを本来は縦に使用するんですが、横にして机と兼用にしてしまいました\(^o^)/ 意外と狭い部屋ながら空間ができたので良き良き◎
mobimobi1429
mobimobi1429
rinさんの実例写真
ハンドメイドテーブル(✿︎´ ꒳ ` )♡︎ カインズホームさんのテーブルクロスをつけてみました♫ 実はこのテーブル、元々は洋服ダンスの扉だった!(*´艸`*)片方は穴が空き、父がホームセンターで足を購入して付けてくれた物。元々の写真がなく残念(^_^;) 椅子はインテリアショップで購入してシート貼りました♫
ハンドメイドテーブル(✿︎´ ꒳ ` )♡︎ カインズホームさんのテーブルクロスをつけてみました♫ 実はこのテーブル、元々は洋服ダンスの扉だった!(*´艸`*)片方は穴が空き、父がホームセンターで足を購入して付けてくれた物。元々の写真がなく残念(^_^;) 椅子はインテリアショップで購入してシート貼りました♫
rin
rin
3DK | 一人暮らし
sakuranboさんの実例写真
ダメ元ではじめてモニター募集に参加してみました。 これでいいのかもわかんないけどʅ(。◔‸◔。)ʃ…さぁ? 古い洋服ダンスと息子が使っていた昔の学習机ε-(´・`) フー 今は机は主人が自分の仕事用として使っていますが(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) このゴチャゴチャをなんとかしたいので……
ダメ元ではじめてモニター募集に参加してみました。 これでいいのかもわかんないけどʅ(。◔‸◔。)ʃ…さぁ? 古い洋服ダンスと息子が使っていた昔の学習机ε-(´・`) フー 今は机は主人が自分の仕事用として使っていますが(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) このゴチャゴチャをなんとかしたいので……
sakuranbo
sakuranbo
家族
toshi309さんの実例写真
toshi309
toshi309
3LDK | 家族
sahoさんの実例写真
汚部屋 今から片付ける
汚部屋 今から片付ける
saho
saho
mayuさんの実例写真
存在感抜群のランドセルはここへ
存在感抜群のランドセルはここへ
mayu
mayu
家族
twinkle-butterfly38さんの実例写真
海の部屋だった部屋を、壁の色を塗り替えて中学生男子の部屋に改造しました(*^^*) 私の洋服箪笥はそのまま置かせて貰って、後は彼の希望通りアイアン×ウッドで揃えました♪ 気に入ってくれたようで良かった✨
海の部屋だった部屋を、壁の色を塗り替えて中学生男子の部屋に改造しました(*^^*) 私の洋服箪笥はそのまま置かせて貰って、後は彼の希望通りアイアン×ウッドで揃えました♪ 気に入ってくれたようで良かった✨
twinkle-butterfly38
twinkle-butterfly38
4LDK | 家族
otamaさんの実例写真
リビングの角にあるキッズスペースは右側が階段下スペースで奥に広がっているので姉妹の洋服ダンスなどが隠れてます⑅◡̈* まだ小さいので2階の子ども部屋はたまにしか使わず基本的にここで遊んでいます❁︎ IKEAのトロファストにイラスト看板を付けて仕分けして2歳の次女でもだいたい片付けられるようにしてます😊 まだカウンターは大きいので手前に子ども用の机と椅子をおいてます⑅◡̈*
リビングの角にあるキッズスペースは右側が階段下スペースで奥に広がっているので姉妹の洋服ダンスなどが隠れてます⑅◡̈* まだ小さいので2階の子ども部屋はたまにしか使わず基本的にここで遊んでいます❁︎ IKEAのトロファストにイラスト看板を付けて仕分けして2歳の次女でもだいたい片付けられるようにしてます😊 まだカウンターは大きいので手前に子ども用の机と椅子をおいてます⑅◡̈*
otama
otama
家族
Atsukoさんの実例写真
①もともと古い造り付けの洋服ダンスでした。 ②リメイクシートを貼って上はなんとかみられる状態になりました(笑) ③机を作る前はこのテーブルにベニア板を置いて作業してたのですが、机を作ったら行き場がない(*_*) で、洋服ダンスの引き出しを抜いたらここにすっぽり収まったのでよかった(*´∇`*) ④え、!?(・・?)よくないよね〜〜空いてるよね〜〜引き出し抜いたとこ。 次回に続く(^^;)
①もともと古い造り付けの洋服ダンスでした。 ②リメイクシートを貼って上はなんとかみられる状態になりました(笑) ③机を作る前はこのテーブルにベニア板を置いて作業してたのですが、机を作ったら行き場がない(*_*) で、洋服ダンスの引き出しを抜いたらここにすっぽり収まったのでよかった(*´∇`*) ④え、!?(・・?)よくないよね〜〜空いてるよね〜〜引き出し抜いたとこ。 次回に続く(^^;)
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは✨ 衣替えしようと思って 洋服ダンス クローゼット用 衣類の防虫剤を セリアで買ってきたよ😁 100均一にも売ってるんだね🎵 ニオイのつかない 有効期間 約6ヵ月。 日本製。
こんにちは✨ 衣替えしようと思って 洋服ダンス クローゼット用 衣類の防虫剤を セリアで買ってきたよ😁 100均一にも売ってるんだね🎵 ニオイのつかない 有効期間 約6ヵ月。 日本製。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
山善さんのオンラインセミナーを受けて、整理収納をしました。 ビフォーから順に見て頂くと、ガラッと変わっているのがお分かり頂けるでしょうか✨ 頑丈つっぱりラックを2つ使っています。 ポール2本一対ですが、スペース上3本にして使っています。 このポール一本も本来は3本で一つですが、梁の高さのこともあり、上部のポールを使わずに使用しています。 商品ページには200~280センチに対応とありますが、上部ポールを外して使うことで、床面から梁までの高さ187センチにも対応しました✨ なので、幅広い高さに対応しています。 衣類チェストは、ルームスのスリム4段チェストです。 衣類チェストは容量をあえて小さくしましたが、ハンギングスペースを作ったのと、そもそものモノの持ち方を意識できました。 パジャマも4セットあったのを2セットに減らしました。 毎日洗濯するし、4セットも持つ必要ないなと。 今は冬なので、かさ張る上の服、トレーナーやパーカーなどはハンギングし、ロンTなどの薄いものはチェストにしまっています。 ハンギング上の棚には無印良品のソフトボックスフタ式を置いて、次のシーズンに着る服を待機させています。 これで、何をどれだけ持っていて、衣替えの動線もスムーズ。 押し入れの衣類収納にはかさ張るアウターや、まだまだサイズが追いつかないお古を待機させて、わかりやすくなりました。 上の服をハンギングすることと、子供の衣類収納が一箇所に収まったので、畳んでしまう時にあっちこち行かなくて済む、このスムーズさは有難いです✨ もう一つの頑丈つっぱりラックは棚をメインに置いて、子供のランドセル置き場や学校のもの、マスクやハンカチティッシュをおいています。 (学習机を置く前の配置で、今また少し変更しています) ちょこちょこ使うものアイロンもこちらに。 子供部屋の隣にある収納で、学校のものがこちらに置いてあった為に、子供が友達が来ているときにこちらをよく開け閉めしていました。 テトリス収納の時には、とても見せれる状況ではなかったので、ガチギレしていましたが😅今はそこまでならずに済んでいます。← そして奥に見えている洋服ダンス。 実は本日大型ごみの日でして。 捨てました🤣 なので、ここはまた変化しています。 つづく
山善さんのオンラインセミナーを受けて、整理収納をしました。 ビフォーから順に見て頂くと、ガラッと変わっているのがお分かり頂けるでしょうか✨ 頑丈つっぱりラックを2つ使っています。 ポール2本一対ですが、スペース上3本にして使っています。 このポール一本も本来は3本で一つですが、梁の高さのこともあり、上部のポールを使わずに使用しています。 商品ページには200~280センチに対応とありますが、上部ポールを外して使うことで、床面から梁までの高さ187センチにも対応しました✨ なので、幅広い高さに対応しています。 衣類チェストは、ルームスのスリム4段チェストです。 衣類チェストは容量をあえて小さくしましたが、ハンギングスペースを作ったのと、そもそものモノの持ち方を意識できました。 パジャマも4セットあったのを2セットに減らしました。 毎日洗濯するし、4セットも持つ必要ないなと。 今は冬なので、かさ張る上の服、トレーナーやパーカーなどはハンギングし、ロンTなどの薄いものはチェストにしまっています。 ハンギング上の棚には無印良品のソフトボックスフタ式を置いて、次のシーズンに着る服を待機させています。 これで、何をどれだけ持っていて、衣替えの動線もスムーズ。 押し入れの衣類収納にはかさ張るアウターや、まだまだサイズが追いつかないお古を待機させて、わかりやすくなりました。 上の服をハンギングすることと、子供の衣類収納が一箇所に収まったので、畳んでしまう時にあっちこち行かなくて済む、このスムーズさは有難いです✨ もう一つの頑丈つっぱりラックは棚をメインに置いて、子供のランドセル置き場や学校のもの、マスクやハンカチティッシュをおいています。 (学習机を置く前の配置で、今また少し変更しています) ちょこちょこ使うものアイロンもこちらに。 子供部屋の隣にある収納で、学校のものがこちらに置いてあった為に、子供が友達が来ているときにこちらをよく開け閉めしていました。 テトリス収納の時には、とても見せれる状況ではなかったので、ガチギレしていましたが😅今はそこまでならずに済んでいます。← そして奥に見えている洋服ダンス。 実は本日大型ごみの日でして。 捨てました🤣 なので、ここはまた変化しています。 つづく
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
以前にも一度、ベッドの位置を変えたことがあったのですが、左奥の洋服ダンスの引き出しが引き出せず、すぐに戻しました(>_<) でもこの位置に置いてあると、頭が娘の部屋の壁側になり、早朝学習のために朝5時に目覚ましがなるのが丸聞こえ(^◇^;) だんな君の安眠も妨げられるため、再び模様替え決行‼︎ まずはビフォーです。
以前にも一度、ベッドの位置を変えたことがあったのですが、左奥の洋服ダンスの引き出しが引き出せず、すぐに戻しました(>_<) でもこの位置に置いてあると、頭が娘の部屋の壁側になり、早朝学習のために朝5時に目覚ましがなるのが丸聞こえ(^◇^;) だんな君の安眠も妨げられるため、再び模様替え決行‼︎ まずはビフォーです。
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
huusukeさんの実例写真
ふうの膝対策にベッドから布団になり、ミニマリストの部屋に感化されて棚を減らした寝室です。 以前は、IKEAの大きい本棚が3個、洋服タンスが2個もありましたが、最近あった地震ニュースで怖くなり解体撤去! 後はパソコン画面を固定すれば安心です。
ふうの膝対策にベッドから布団になり、ミニマリストの部屋に感化されて棚を減らした寝室です。 以前は、IKEAの大きい本棚が3個、洋服タンスが2個もありましたが、最近あった地震ニュースで怖くなり解体撤去! 後はパソコン画面を固定すれば安心です。
huusuke
huusuke
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
前載せたジバニャンの子供の洋服ダンスの全面を外しジバニャンの代わりに布を挟みリメイクした余りの布で一年生になる子供のバッグやらを作りました! ほぼインテリアではなくすみません( ;∀;)
前載せたジバニャンの子供の洋服ダンスの全面を外しジバニャンの代わりに布を挟みリメイクした余りの布で一年生になる子供のバッグやらを作りました! ほぼインテリアではなくすみません( ;∀;)
Hitomi
Hitomi
家族
maharuさんの実例写真
子ども部屋... DIYでおもちゃの棚や、洋服ダンス...などなど作りました♡*ˊᵕˋ*
子ども部屋... DIYでおもちゃの棚や、洋服ダンス...などなど作りました♡*ˊᵕˋ*
maharu
maharu
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
ここ。。。 ゲストルーム(仮)の一角。 以前はアクセサリーを作る作業場にしていましたが、今はマスクを作っています。 しかし、来月からは作業場兼テレワークスペースになる予定です。 旦那さんが居間でテレワークを始めて数ヶ月。。。 会議時間に振り回されたり、イライラが伝わってきたり、思い通りに家事が運ばなかったり、色々と遠慮がちに。。。ストレスで顎回りに吹き出物ブツブツ加速😵😵😵 私の仕事がお休みで家にいても全然気持ちが休まらず、胃は痛くなるし遂に限界がきてしまいました。 テレワークがそろそろ解除されそうではありますが、今後のことも考えての模様替えと思うようにしました。 横幅90cmのデスクに椅子。。。 省スペースに上手くハマればいいな。。。心配なのはベッドが近いし椅子が邪魔にならないといいんだけど。。。注文してから気付いたぁー🤣💦 因みに、旦那さんが"追いやられた"と勘違いして気分を悪くしないように、旦那さん寄りのものを選びました。 明日は暑さが戻ってくるみたいなので、熱中症に気を付けましょうね😄 今日もお疲れ様でした😌💓明日も仕事頑張るぞー⤴️
ここ。。。 ゲストルーム(仮)の一角。 以前はアクセサリーを作る作業場にしていましたが、今はマスクを作っています。 しかし、来月からは作業場兼テレワークスペースになる予定です。 旦那さんが居間でテレワークを始めて数ヶ月。。。 会議時間に振り回されたり、イライラが伝わってきたり、思い通りに家事が運ばなかったり、色々と遠慮がちに。。。ストレスで顎回りに吹き出物ブツブツ加速😵😵😵 私の仕事がお休みで家にいても全然気持ちが休まらず、胃は痛くなるし遂に限界がきてしまいました。 テレワークがそろそろ解除されそうではありますが、今後のことも考えての模様替えと思うようにしました。 横幅90cmのデスクに椅子。。。 省スペースに上手くハマればいいな。。。心配なのはベッドが近いし椅子が邪魔にならないといいんだけど。。。注文してから気付いたぁー🤣💦 因みに、旦那さんが"追いやられた"と勘違いして気分を悪くしないように、旦那さん寄りのものを選びました。 明日は暑さが戻ってくるみたいなので、熱中症に気を付けましょうね😄 今日もお疲れ様でした😌💓明日も仕事頑張るぞー⤴️
suzu
suzu
3LDK | 家族

机 洋服ダンスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 洋服ダンス

19枚の部屋写真から16枚をセレクト
mobimobi1429さんの実例写真
洋服ダンスを本来は縦に使用するんですが、横にして机と兼用にしてしまいました\(^o^)/ 意外と狭い部屋ながら空間ができたので良き良き◎
洋服ダンスを本来は縦に使用するんですが、横にして机と兼用にしてしまいました\(^o^)/ 意外と狭い部屋ながら空間ができたので良き良き◎
mobimobi1429
mobimobi1429
rinさんの実例写真
ハンドメイドテーブル(✿︎´ ꒳ ` )♡︎ カインズホームさんのテーブルクロスをつけてみました♫ 実はこのテーブル、元々は洋服ダンスの扉だった!(*´艸`*)片方は穴が空き、父がホームセンターで足を購入して付けてくれた物。元々の写真がなく残念(^_^;) 椅子はインテリアショップで購入してシート貼りました♫
ハンドメイドテーブル(✿︎´ ꒳ ` )♡︎ カインズホームさんのテーブルクロスをつけてみました♫ 実はこのテーブル、元々は洋服ダンスの扉だった!(*´艸`*)片方は穴が空き、父がホームセンターで足を購入して付けてくれた物。元々の写真がなく残念(^_^;) 椅子はインテリアショップで購入してシート貼りました♫
rin
rin
3DK | 一人暮らし
sakuranboさんの実例写真
ダメ元ではじめてモニター募集に参加してみました。 これでいいのかもわかんないけどʅ(。◔‸◔。)ʃ…さぁ? 古い洋服ダンスと息子が使っていた昔の学習机ε-(´・`) フー 今は机は主人が自分の仕事用として使っていますが(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) このゴチャゴチャをなんとかしたいので……
ダメ元ではじめてモニター募集に参加してみました。 これでいいのかもわかんないけどʅ(。◔‸◔。)ʃ…さぁ? 古い洋服ダンスと息子が使っていた昔の学習机ε-(´・`) フー 今は机は主人が自分の仕事用として使っていますが(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) このゴチャゴチャをなんとかしたいので……
sakuranbo
sakuranbo
家族
toshi309さんの実例写真
toshi309
toshi309
3LDK | 家族
sahoさんの実例写真
汚部屋 今から片付ける
汚部屋 今から片付ける
saho
saho
mayuさんの実例写真
存在感抜群のランドセルはここへ
存在感抜群のランドセルはここへ
mayu
mayu
家族
twinkle-butterfly38さんの実例写真
海の部屋だった部屋を、壁の色を塗り替えて中学生男子の部屋に改造しました(*^^*) 私の洋服箪笥はそのまま置かせて貰って、後は彼の希望通りアイアン×ウッドで揃えました♪ 気に入ってくれたようで良かった✨
海の部屋だった部屋を、壁の色を塗り替えて中学生男子の部屋に改造しました(*^^*) 私の洋服箪笥はそのまま置かせて貰って、後は彼の希望通りアイアン×ウッドで揃えました♪ 気に入ってくれたようで良かった✨
twinkle-butterfly38
twinkle-butterfly38
4LDK | 家族
otamaさんの実例写真
リビングの角にあるキッズスペースは右側が階段下スペースで奥に広がっているので姉妹の洋服ダンスなどが隠れてます⑅◡̈* まだ小さいので2階の子ども部屋はたまにしか使わず基本的にここで遊んでいます❁︎ IKEAのトロファストにイラスト看板を付けて仕分けして2歳の次女でもだいたい片付けられるようにしてます😊 まだカウンターは大きいので手前に子ども用の机と椅子をおいてます⑅◡̈*
リビングの角にあるキッズスペースは右側が階段下スペースで奥に広がっているので姉妹の洋服ダンスなどが隠れてます⑅◡̈* まだ小さいので2階の子ども部屋はたまにしか使わず基本的にここで遊んでいます❁︎ IKEAのトロファストにイラスト看板を付けて仕分けして2歳の次女でもだいたい片付けられるようにしてます😊 まだカウンターは大きいので手前に子ども用の机と椅子をおいてます⑅◡̈*
otama
otama
家族
Atsukoさんの実例写真
①もともと古い造り付けの洋服ダンスでした。 ②リメイクシートを貼って上はなんとかみられる状態になりました(笑) ③机を作る前はこのテーブルにベニア板を置いて作業してたのですが、机を作ったら行き場がない(*_*) で、洋服ダンスの引き出しを抜いたらここにすっぽり収まったのでよかった(*´∇`*) ④え、!?(・・?)よくないよね〜〜空いてるよね〜〜引き出し抜いたとこ。 次回に続く(^^;)
①もともと古い造り付けの洋服ダンスでした。 ②リメイクシートを貼って上はなんとかみられる状態になりました(笑) ③机を作る前はこのテーブルにベニア板を置いて作業してたのですが、机を作ったら行き場がない(*_*) で、洋服ダンスの引き出しを抜いたらここにすっぽり収まったのでよかった(*´∇`*) ④え、!?(・・?)よくないよね〜〜空いてるよね〜〜引き出し抜いたとこ。 次回に続く(^^;)
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは✨ 衣替えしようと思って 洋服ダンス クローゼット用 衣類の防虫剤を セリアで買ってきたよ😁 100均一にも売ってるんだね🎵 ニオイのつかない 有効期間 約6ヵ月。 日本製。
こんにちは✨ 衣替えしようと思って 洋服ダンス クローゼット用 衣類の防虫剤を セリアで買ってきたよ😁 100均一にも売ってるんだね🎵 ニオイのつかない 有効期間 約6ヵ月。 日本製。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
山善さんのオンラインセミナーを受けて、整理収納をしました。 ビフォーから順に見て頂くと、ガラッと変わっているのがお分かり頂けるでしょうか✨ 頑丈つっぱりラックを2つ使っています。 ポール2本一対ですが、スペース上3本にして使っています。 このポール一本も本来は3本で一つですが、梁の高さのこともあり、上部のポールを使わずに使用しています。 商品ページには200~280センチに対応とありますが、上部ポールを外して使うことで、床面から梁までの高さ187センチにも対応しました✨ なので、幅広い高さに対応しています。 衣類チェストは、ルームスのスリム4段チェストです。 衣類チェストは容量をあえて小さくしましたが、ハンギングスペースを作ったのと、そもそものモノの持ち方を意識できました。 パジャマも4セットあったのを2セットに減らしました。 毎日洗濯するし、4セットも持つ必要ないなと。 今は冬なので、かさ張る上の服、トレーナーやパーカーなどはハンギングし、ロンTなどの薄いものはチェストにしまっています。 ハンギング上の棚には無印良品のソフトボックスフタ式を置いて、次のシーズンに着る服を待機させています。 これで、何をどれだけ持っていて、衣替えの動線もスムーズ。 押し入れの衣類収納にはかさ張るアウターや、まだまだサイズが追いつかないお古を待機させて、わかりやすくなりました。 上の服をハンギングすることと、子供の衣類収納が一箇所に収まったので、畳んでしまう時にあっちこち行かなくて済む、このスムーズさは有難いです✨ もう一つの頑丈つっぱりラックは棚をメインに置いて、子供のランドセル置き場や学校のもの、マスクやハンカチティッシュをおいています。 (学習机を置く前の配置で、今また少し変更しています) ちょこちょこ使うものアイロンもこちらに。 子供部屋の隣にある収納で、学校のものがこちらに置いてあった為に、子供が友達が来ているときにこちらをよく開け閉めしていました。 テトリス収納の時には、とても見せれる状況ではなかったので、ガチギレしていましたが😅今はそこまでならずに済んでいます。← そして奥に見えている洋服ダンス。 実は本日大型ごみの日でして。 捨てました🤣 なので、ここはまた変化しています。 つづく
山善さんのオンラインセミナーを受けて、整理収納をしました。 ビフォーから順に見て頂くと、ガラッと変わっているのがお分かり頂けるでしょうか✨ 頑丈つっぱりラックを2つ使っています。 ポール2本一対ですが、スペース上3本にして使っています。 このポール一本も本来は3本で一つですが、梁の高さのこともあり、上部のポールを使わずに使用しています。 商品ページには200~280センチに対応とありますが、上部ポールを外して使うことで、床面から梁までの高さ187センチにも対応しました✨ なので、幅広い高さに対応しています。 衣類チェストは、ルームスのスリム4段チェストです。 衣類チェストは容量をあえて小さくしましたが、ハンギングスペースを作ったのと、そもそものモノの持ち方を意識できました。 パジャマも4セットあったのを2セットに減らしました。 毎日洗濯するし、4セットも持つ必要ないなと。 今は冬なので、かさ張る上の服、トレーナーやパーカーなどはハンギングし、ロンTなどの薄いものはチェストにしまっています。 ハンギング上の棚には無印良品のソフトボックスフタ式を置いて、次のシーズンに着る服を待機させています。 これで、何をどれだけ持っていて、衣替えの動線もスムーズ。 押し入れの衣類収納にはかさ張るアウターや、まだまだサイズが追いつかないお古を待機させて、わかりやすくなりました。 上の服をハンギングすることと、子供の衣類収納が一箇所に収まったので、畳んでしまう時にあっちこち行かなくて済む、このスムーズさは有難いです✨ もう一つの頑丈つっぱりラックは棚をメインに置いて、子供のランドセル置き場や学校のもの、マスクやハンカチティッシュをおいています。 (学習机を置く前の配置で、今また少し変更しています) ちょこちょこ使うものアイロンもこちらに。 子供部屋の隣にある収納で、学校のものがこちらに置いてあった為に、子供が友達が来ているときにこちらをよく開け閉めしていました。 テトリス収納の時には、とても見せれる状況ではなかったので、ガチギレしていましたが😅今はそこまでならずに済んでいます。← そして奥に見えている洋服ダンス。 実は本日大型ごみの日でして。 捨てました🤣 なので、ここはまた変化しています。 つづく
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
以前にも一度、ベッドの位置を変えたことがあったのですが、左奥の洋服ダンスの引き出しが引き出せず、すぐに戻しました(>_<) でもこの位置に置いてあると、頭が娘の部屋の壁側になり、早朝学習のために朝5時に目覚ましがなるのが丸聞こえ(^◇^;) だんな君の安眠も妨げられるため、再び模様替え決行‼︎ まずはビフォーです。
以前にも一度、ベッドの位置を変えたことがあったのですが、左奥の洋服ダンスの引き出しが引き出せず、すぐに戻しました(>_<) でもこの位置に置いてあると、頭が娘の部屋の壁側になり、早朝学習のために朝5時に目覚ましがなるのが丸聞こえ(^◇^;) だんな君の安眠も妨げられるため、再び模様替え決行‼︎ まずはビフォーです。
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
huusukeさんの実例写真
ふうの膝対策にベッドから布団になり、ミニマリストの部屋に感化されて棚を減らした寝室です。 以前は、IKEAの大きい本棚が3個、洋服タンスが2個もありましたが、最近あった地震ニュースで怖くなり解体撤去! 後はパソコン画面を固定すれば安心です。
ふうの膝対策にベッドから布団になり、ミニマリストの部屋に感化されて棚を減らした寝室です。 以前は、IKEAの大きい本棚が3個、洋服タンスが2個もありましたが、最近あった地震ニュースで怖くなり解体撤去! 後はパソコン画面を固定すれば安心です。
huusuke
huusuke
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
前載せたジバニャンの子供の洋服ダンスの全面を外しジバニャンの代わりに布を挟みリメイクした余りの布で一年生になる子供のバッグやらを作りました! ほぼインテリアではなくすみません( ;∀;)
前載せたジバニャンの子供の洋服ダンスの全面を外しジバニャンの代わりに布を挟みリメイクした余りの布で一年生になる子供のバッグやらを作りました! ほぼインテリアではなくすみません( ;∀;)
Hitomi
Hitomi
家族
maharuさんの実例写真
子ども部屋... DIYでおもちゃの棚や、洋服ダンス...などなど作りました♡*ˊᵕˋ*
子ども部屋... DIYでおもちゃの棚や、洋服ダンス...などなど作りました♡*ˊᵕˋ*
maharu
maharu
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
ここ。。。 ゲストルーム(仮)の一角。 以前はアクセサリーを作る作業場にしていましたが、今はマスクを作っています。 しかし、来月からは作業場兼テレワークスペースになる予定です。 旦那さんが居間でテレワークを始めて数ヶ月。。。 会議時間に振り回されたり、イライラが伝わってきたり、思い通りに家事が運ばなかったり、色々と遠慮がちに。。。ストレスで顎回りに吹き出物ブツブツ加速😵😵😵 私の仕事がお休みで家にいても全然気持ちが休まらず、胃は痛くなるし遂に限界がきてしまいました。 テレワークがそろそろ解除されそうではありますが、今後のことも考えての模様替えと思うようにしました。 横幅90cmのデスクに椅子。。。 省スペースに上手くハマればいいな。。。心配なのはベッドが近いし椅子が邪魔にならないといいんだけど。。。注文してから気付いたぁー🤣💦 因みに、旦那さんが"追いやられた"と勘違いして気分を悪くしないように、旦那さん寄りのものを選びました。 明日は暑さが戻ってくるみたいなので、熱中症に気を付けましょうね😄 今日もお疲れ様でした😌💓明日も仕事頑張るぞー⤴️
ここ。。。 ゲストルーム(仮)の一角。 以前はアクセサリーを作る作業場にしていましたが、今はマスクを作っています。 しかし、来月からは作業場兼テレワークスペースになる予定です。 旦那さんが居間でテレワークを始めて数ヶ月。。。 会議時間に振り回されたり、イライラが伝わってきたり、思い通りに家事が運ばなかったり、色々と遠慮がちに。。。ストレスで顎回りに吹き出物ブツブツ加速😵😵😵 私の仕事がお休みで家にいても全然気持ちが休まらず、胃は痛くなるし遂に限界がきてしまいました。 テレワークがそろそろ解除されそうではありますが、今後のことも考えての模様替えと思うようにしました。 横幅90cmのデスクに椅子。。。 省スペースに上手くハマればいいな。。。心配なのはベッドが近いし椅子が邪魔にならないといいんだけど。。。注文してから気付いたぁー🤣💦 因みに、旦那さんが"追いやられた"と勘違いして気分を悪くしないように、旦那さん寄りのものを選びました。 明日は暑さが戻ってくるみたいなので、熱中症に気を付けましょうね😄 今日もお疲れ様でした😌💓明日も仕事頑張るぞー⤴️
suzu
suzu
3LDK | 家族

机 洋服ダンスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ