机 栗の木ダイニングテーブル

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
LAMさんの実例写真
食卓に蜜ろうクリームを塗りました。 栗の木なので最初は白木っぽくて建具の色にも合っていたのですが、20数年経った今は見事な飴色になってしまいました。去年までレモンオイルを使ってお手入れをしていましたが、蜜ろうに変えたら飴色化が加速しています! 浮いてます!
食卓に蜜ろうクリームを塗りました。 栗の木なので最初は白木っぽくて建具の色にも合っていたのですが、20数年経った今は見事な飴色になってしまいました。去年までレモンオイルを使ってお手入れをしていましたが、蜜ろうに変えたら飴色化が加速しています! 浮いてます!
LAM
LAM
家族
ty.plannerさんの実例写真
ダイニングテーブルは、栗の木の3枚接ぎ。色はオーク材にとても似ているので、床材との相性もバッチリです。サイズは1800×約900です。耳部分も変木を活かしたデザインです。
ダイニングテーブルは、栗の木の3枚接ぎ。色はオーク材にとても似ているので、床材との相性もバッチリです。サイズは1800×約900です。耳部分も変木を活かしたデザインです。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
emmmmmiさんの実例写真
ダイニングテーブルは栗の木です。 引き出し付きで便利。 楽天で買いましたが、横幅をオーダーで指定できるので部屋に合わせて調節しました。 ティッシュケースは無印のクリアタイプ
ダイニングテーブルは栗の木です。 引き出し付きで便利。 楽天で買いましたが、横幅をオーダーで指定できるので部屋に合わせて調節しました。 ティッシュケースは無印のクリアタイプ
emmmmmi
emmmmmi
4LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
ダイニングテーブルは、パパさんが栗の木で作った物です。三枚の板を張り合わせるのが難しかったそうです。 自然な木の形を活かしていて、温もりを感じます。 ルームクリップで知った「みつろうクリーム」を塗ってみたら、木目がはっきり見えてきて、艶が出ました。即効性にビックリしました。時々塗ることで、汚れ防止にも役立っているようです。
ダイニングテーブルは、パパさんが栗の木で作った物です。三枚の板を張り合わせるのが難しかったそうです。 自然な木の形を活かしていて、温もりを感じます。 ルームクリップで知った「みつろうクリーム」を塗ってみたら、木目がはっきり見えてきて、艶が出ました。即効性にビックリしました。時々塗ることで、汚れ防止にも役立っているようです。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
庭に咲いた花や近所の方にもらった花いっぱい!
庭に咲いた花や近所の方にもらった花いっぱい!
yuu
yuu
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
連投すみませんm(_ _)m 春の陽気がうれしい今日は活動デイ。 多肉寄せ植えに前に、ポチってから2か月ほど寝かせた蜜蝋ワックスをやっと塗りました! 家具職人の友達の旦那様に、栗の木で作ってもらったダイニングテーブルセット。 8年半経って大分汚れてきたけど、ちゃんとメンテナンスしたのは初めて💦 ワックスも何を塗ったらいいのかわからず、旦那様に教えてもらいました👍 やすりがけしてスポンジでワックス塗って、古布で拭き取って。。 思ったより簡単&楽チンでした😆 リビングダイニングがワックス臭いけど笑、いい感じに仕上がってよかった〜✨
連投すみませんm(_ _)m 春の陽気がうれしい今日は活動デイ。 多肉寄せ植えに前に、ポチってから2か月ほど寝かせた蜜蝋ワックスをやっと塗りました! 家具職人の友達の旦那様に、栗の木で作ってもらったダイニングテーブルセット。 8年半経って大分汚れてきたけど、ちゃんとメンテナンスしたのは初めて💦 ワックスも何を塗ったらいいのかわからず、旦那様に教えてもらいました👍 やすりがけしてスポンジでワックス塗って、古布で拭き取って。。 思ったより簡単&楽チンでした😆 リビングダイニングがワックス臭いけど笑、いい感じに仕上がってよかった〜✨
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
お気に入りのダイニングテーブル。 耳付きの一枚板のテーブルが欲しいなと以前から思っていましたが、とても高価なものが多い。 そんな中、minneで見つけたMorinoOkurimoさんのテーブル。 合板でしたが、耳付きで栗の木の風合いが活かされたとても素敵なテーブルでした。 そしてリーズナブル。 足はアイアン。 床の無垢材より色味は濃いですが、アイアンを挟むことにより、良い感じに調和してくれます。 お気に入りのテーブル、大事に使っていきます。
お気に入りのダイニングテーブル。 耳付きの一枚板のテーブルが欲しいなと以前から思っていましたが、とても高価なものが多い。 そんな中、minneで見つけたMorinoOkurimoさんのテーブル。 合板でしたが、耳付きで栗の木の風合いが活かされたとても素敵なテーブルでした。 そしてリーズナブル。 足はアイアン。 床の無垢材より色味は濃いですが、アイアンを挟むことにより、良い感じに調和してくれます。 お気に入りのテーブル、大事に使っていきます。
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
K.home.2018さんの実例写真
祝 ドリカム30周年❤️ ワンダーランドのチケットも無事に入手でき、ドリクマちゃん&ワルクマちゃんもGETです(o^^o)✨ とっても嬉しいので、しばらく余韻に浸って、ワンダーランドまで曲を聴きまくりますっ♫
祝 ドリカム30周年❤️ ワンダーランドのチケットも無事に入手でき、ドリクマちゃん&ワルクマちゃんもGETです(o^^o)✨ とっても嬉しいので、しばらく余韻に浸って、ワンダーランドまで曲を聴きまくりますっ♫
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族

机 栗の木ダイニングテーブルのおすすめ商品

机 栗の木ダイニングテーブルが気になるあなたにおすすめ

机 栗の木ダイニングテーブルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 栗の木ダイニングテーブル

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
LAMさんの実例写真
食卓に蜜ろうクリームを塗りました。 栗の木なので最初は白木っぽくて建具の色にも合っていたのですが、20数年経った今は見事な飴色になってしまいました。去年までレモンオイルを使ってお手入れをしていましたが、蜜ろうに変えたら飴色化が加速しています! 浮いてます!
食卓に蜜ろうクリームを塗りました。 栗の木なので最初は白木っぽくて建具の色にも合っていたのですが、20数年経った今は見事な飴色になってしまいました。去年までレモンオイルを使ってお手入れをしていましたが、蜜ろうに変えたら飴色化が加速しています! 浮いてます!
LAM
LAM
家族
ty.plannerさんの実例写真
ダイニングテーブルは、栗の木の3枚接ぎ。色はオーク材にとても似ているので、床材との相性もバッチリです。サイズは1800×約900です。耳部分も変木を活かしたデザインです。
ダイニングテーブルは、栗の木の3枚接ぎ。色はオーク材にとても似ているので、床材との相性もバッチリです。サイズは1800×約900です。耳部分も変木を活かしたデザインです。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
emmmmmiさんの実例写真
ダイニングテーブルは栗の木です。 引き出し付きで便利。 楽天で買いましたが、横幅をオーダーで指定できるので部屋に合わせて調節しました。 ティッシュケースは無印のクリアタイプ
ダイニングテーブルは栗の木です。 引き出し付きで便利。 楽天で買いましたが、横幅をオーダーで指定できるので部屋に合わせて調節しました。 ティッシュケースは無印のクリアタイプ
emmmmmi
emmmmmi
4LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
ダイニングテーブルは、パパさんが栗の木で作った物です。三枚の板を張り合わせるのが難しかったそうです。 自然な木の形を活かしていて、温もりを感じます。 ルームクリップで知った「みつろうクリーム」を塗ってみたら、木目がはっきり見えてきて、艶が出ました。即効性にビックリしました。時々塗ることで、汚れ防止にも役立っているようです。
ダイニングテーブルは、パパさんが栗の木で作った物です。三枚の板を張り合わせるのが難しかったそうです。 自然な木の形を活かしていて、温もりを感じます。 ルームクリップで知った「みつろうクリーム」を塗ってみたら、木目がはっきり見えてきて、艶が出ました。即効性にビックリしました。時々塗ることで、汚れ防止にも役立っているようです。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
庭に咲いた花や近所の方にもらった花いっぱい!
庭に咲いた花や近所の方にもらった花いっぱい!
yuu
yuu
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
連投すみませんm(_ _)m 春の陽気がうれしい今日は活動デイ。 多肉寄せ植えに前に、ポチってから2か月ほど寝かせた蜜蝋ワックスをやっと塗りました! 家具職人の友達の旦那様に、栗の木で作ってもらったダイニングテーブルセット。 8年半経って大分汚れてきたけど、ちゃんとメンテナンスしたのは初めて💦 ワックスも何を塗ったらいいのかわからず、旦那様に教えてもらいました👍 やすりがけしてスポンジでワックス塗って、古布で拭き取って。。 思ったより簡単&楽チンでした😆 リビングダイニングがワックス臭いけど笑、いい感じに仕上がってよかった〜✨
連投すみませんm(_ _)m 春の陽気がうれしい今日は活動デイ。 多肉寄せ植えに前に、ポチってから2か月ほど寝かせた蜜蝋ワックスをやっと塗りました! 家具職人の友達の旦那様に、栗の木で作ってもらったダイニングテーブルセット。 8年半経って大分汚れてきたけど、ちゃんとメンテナンスしたのは初めて💦 ワックスも何を塗ったらいいのかわからず、旦那様に教えてもらいました👍 やすりがけしてスポンジでワックス塗って、古布で拭き取って。。 思ったより簡単&楽チンでした😆 リビングダイニングがワックス臭いけど笑、いい感じに仕上がってよかった〜✨
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
お気に入りのダイニングテーブル。 耳付きの一枚板のテーブルが欲しいなと以前から思っていましたが、とても高価なものが多い。 そんな中、minneで見つけたMorinoOkurimoさんのテーブル。 合板でしたが、耳付きで栗の木の風合いが活かされたとても素敵なテーブルでした。 そしてリーズナブル。 足はアイアン。 床の無垢材より色味は濃いですが、アイアンを挟むことにより、良い感じに調和してくれます。 お気に入りのテーブル、大事に使っていきます。
お気に入りのダイニングテーブル。 耳付きの一枚板のテーブルが欲しいなと以前から思っていましたが、とても高価なものが多い。 そんな中、minneで見つけたMorinoOkurimoさんのテーブル。 合板でしたが、耳付きで栗の木の風合いが活かされたとても素敵なテーブルでした。 そしてリーズナブル。 足はアイアン。 床の無垢材より色味は濃いですが、アイアンを挟むことにより、良い感じに調和してくれます。 お気に入りのテーブル、大事に使っていきます。
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
K.home.2018さんの実例写真
祝 ドリカム30周年❤️ ワンダーランドのチケットも無事に入手でき、ドリクマちゃん&ワルクマちゃんもGETです(o^^o)✨ とっても嬉しいので、しばらく余韻に浸って、ワンダーランドまで曲を聴きまくりますっ♫
祝 ドリカム30周年❤️ ワンダーランドのチケットも無事に入手でき、ドリクマちゃん&ワルクマちゃんもGETです(o^^o)✨ とっても嬉しいので、しばらく余韻に浸って、ワンダーランドまで曲を聴きまくりますっ♫
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族

机 栗の木ダイニングテーブルのおすすめ商品

机 栗の木ダイニングテーブルが気になるあなたにおすすめ

机 栗の木ダイニングテーブルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ