机 セリア プルアウトボックス

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
yukariさんの実例写真
アイラップの詰め替え方 セリアのプルアウトボックスに アイラップの箱から出した状態で、中の芯は抜き取るか、プルアウトボックスの高さより低めにカットしMの状態のまま詰め替えれば完成! 私は芯は捨てて使用していますが最後の1枚まで快適にアイラップ取り出せてます。 最初思いついた時天才かと思いました😂 これもプルアウトボックスのおかげです👏
アイラップの詰め替え方 セリアのプルアウトボックスに アイラップの箱から出した状態で、中の芯は抜き取るか、プルアウトボックスの高さより低めにカットしMの状態のまま詰め替えれば完成! 私は芯は捨てて使用していますが最後の1枚まで快適にアイラップ取り出せてます。 最初思いついた時天才かと思いました😂 これもプルアウトボックスのおかげです👏
yukari
yukari
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
サッサの耳を見てまず思ったのが、「袋が大きくて場所をとるな😓💦」でした。 お掃除には絶対に便利で、重宝することは間違いないサッサの耳。 使いやすく、しまいやすく収納したいなと思ったので。。。 ↓ セリアのプルアウトボックスの1番長いタイプにしまってみました😊ラベルもペタリ♡ サッサの耳を二つ折りにして、入る分だけ詰めました。すっと引っ張って出すだけなので楽々🎶収納時は立ててスッキリしまえます。 ただこの収納方法はやってもいいのかがちょっとグレー😂🩶 と言うのも2枚目のサッサの耳の袋の後ろの最後に書いてある使用上の注意 「ご使用にならないものは必ず元の袋に入れて保管してください」😖 元の袋に入れなければならない理由が何なのか。オイルが染み込んでいるので、その辺に放置しておくと、家具などにオイルが染み付くからだとすれば、私の保管方法でも問題ないなと。。 何にせよ、自己責任でこの方法で収納してみます✌️ 入り切らない分は、もともとの袋に入れて、マステで口を止めておきます。(3枚目の使用方法の通り✨) 袋にチャックが付いていると嬉しいなと思いました✨✨ 掃除方法や掃除の様子以外の投稿となりましたが、イチ使用者の感想ということでお許しください🙇‍♀️ 次からはお掃除投稿していきたいと思います♡♡
サッサの耳を見てまず思ったのが、「袋が大きくて場所をとるな😓💦」でした。 お掃除には絶対に便利で、重宝することは間違いないサッサの耳。 使いやすく、しまいやすく収納したいなと思ったので。。。 ↓ セリアのプルアウトボックスの1番長いタイプにしまってみました😊ラベルもペタリ♡ サッサの耳を二つ折りにして、入る分だけ詰めました。すっと引っ張って出すだけなので楽々🎶収納時は立ててスッキリしまえます。 ただこの収納方法はやってもいいのかがちょっとグレー😂🩶 と言うのも2枚目のサッサの耳の袋の後ろの最後に書いてある使用上の注意 「ご使用にならないものは必ず元の袋に入れて保管してください」😖 元の袋に入れなければならない理由が何なのか。オイルが染み込んでいるので、その辺に放置しておくと、家具などにオイルが染み付くからだとすれば、私の保管方法でも問題ないなと。。 何にせよ、自己責任でこの方法で収納してみます✌️ 入り切らない分は、もともとの袋に入れて、マステで口を止めておきます。(3枚目の使用方法の通り✨) 袋にチャックが付いていると嬉しいなと思いました✨✨ 掃除方法や掃除の様子以外の投稿となりましたが、イチ使用者の感想ということでお許しください🙇‍♀️ 次からはお掃除投稿していきたいと思います♡♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎山善さんのスリムトローリー☺︎ 家の中 どこで作業するにも 傍らにはスリムトローリー コロコロ転がって どこにでも着いて来てくれる 可愛いヤツ😍 昨年末 旦那くんが買って来てくれた 例のゴム手袋 ☞https://roomclip.jp/photo/B4Av?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何やかんや言うて 塗装する時、重宝してます🙃 セリアのプルアウトボックスに入れて 取り出しやすく♡ ボックスの底に 超強力マグネットを瞬間接着剤で取り付けして側面にペタリ🧲 小さくて探すのにひと手間な メジャーやレンチもマグネットでペタリ🧲 トローリーは 側面がマグネット🆗なので こうすると 取り出しがスムーズで収納スペースも増やせます♪ モニターさせてもらってすぐには 思いつかなかった使い道 日々自分が使いやすいように カスタマイズして行ってます
☺︎山善さんのスリムトローリー☺︎ 家の中 どこで作業するにも 傍らにはスリムトローリー コロコロ転がって どこにでも着いて来てくれる 可愛いヤツ😍 昨年末 旦那くんが買って来てくれた 例のゴム手袋 ☞https://roomclip.jp/photo/B4Av?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何やかんや言うて 塗装する時、重宝してます🙃 セリアのプルアウトボックスに入れて 取り出しやすく♡ ボックスの底に 超強力マグネットを瞬間接着剤で取り付けして側面にペタリ🧲 小さくて探すのにひと手間な メジャーやレンチもマグネットでペタリ🧲 トローリーは 側面がマグネット🆗なので こうすると 取り出しがスムーズで収納スペースも増やせます♪ モニターさせてもらってすぐには 思いつかなかった使い道 日々自分が使いやすいように カスタマイズして行ってます
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
イベント参加です。 使っていないコード類は、輪ゴム食パンを購入すると付いてくるバッグクロージャーにラベルを貼ってスッキリまとめています❣️ 輪ゴムも使い古したゴム手袋を輪切りにカットしたもの😊 一般的な輪ゴムより収縮性はないけど、簡単にまとめるには取り外しが便利です👌✨ 指部分をカットすれば、小さな輪ゴムもできます🎶 私が愛用してるゴム手袋は穴は開かないけど、指部分は劣化して固くなるので腕部分を使用してます🥰
イベント参加です。 使っていないコード類は、輪ゴム食パンを購入すると付いてくるバッグクロージャーにラベルを貼ってスッキリまとめています❣️ 輪ゴムも使い古したゴム手袋を輪切りにカットしたもの😊 一般的な輪ゴムより収縮性はないけど、簡単にまとめるには取り外しが便利です👌✨ 指部分をカットすれば、小さな輪ゴムもできます🎶 私が愛用してるゴム手袋は穴は開かないけど、指部分は劣化して固くなるので腕部分を使用してます🥰
miwa
miwa
3LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥11,800
ちなみにゴミ箱のアップがこちら。 基本的には燃えるゴミの日(週2回) 容器プラスチックの日(週1回) ビン缶ペットボトルの日(週1回) のゴミ箱を置いてます。 その他燃やせないゴミの日や雑がみの日 枝・葉・草の日は月に1回づつなので ゴミ箱は用意してません。 寝室の隅に燃やせないゴミと雑がみは 置いてます😊 分別ラベルのおかげで 「まー、これどこに捨てればいい?」が なくなると思うとそれだけで楽になります。
ちなみにゴミ箱のアップがこちら。 基本的には燃えるゴミの日(週2回) 容器プラスチックの日(週1回) ビン缶ペットボトルの日(週1回) のゴミ箱を置いてます。 その他燃やせないゴミの日や雑がみの日 枝・葉・草の日は月に1回づつなので ゴミ箱は用意してません。 寝室の隅に燃やせないゴミと雑がみは 置いてます😊 分別ラベルのおかげで 「まー、これどこに捨てればいい?」が なくなると思うとそれだけで楽になります。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族

机 セリア プルアウトボックスが気になるあなたにおすすめ

机 セリア プルアウトボックスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 セリア プルアウトボックス

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
yukariさんの実例写真
アイラップの詰め替え方 セリアのプルアウトボックスに アイラップの箱から出した状態で、中の芯は抜き取るか、プルアウトボックスの高さより低めにカットしMの状態のまま詰め替えれば完成! 私は芯は捨てて使用していますが最後の1枚まで快適にアイラップ取り出せてます。 最初思いついた時天才かと思いました😂 これもプルアウトボックスのおかげです👏
アイラップの詰め替え方 セリアのプルアウトボックスに アイラップの箱から出した状態で、中の芯は抜き取るか、プルアウトボックスの高さより低めにカットしMの状態のまま詰め替えれば完成! 私は芯は捨てて使用していますが最後の1枚まで快適にアイラップ取り出せてます。 最初思いついた時天才かと思いました😂 これもプルアウトボックスのおかげです👏
yukari
yukari
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
サッサの耳を見てまず思ったのが、「袋が大きくて場所をとるな😓💦」でした。 お掃除には絶対に便利で、重宝することは間違いないサッサの耳。 使いやすく、しまいやすく収納したいなと思ったので。。。 ↓ セリアのプルアウトボックスの1番長いタイプにしまってみました😊ラベルもペタリ♡ サッサの耳を二つ折りにして、入る分だけ詰めました。すっと引っ張って出すだけなので楽々🎶収納時は立ててスッキリしまえます。 ただこの収納方法はやってもいいのかがちょっとグレー😂🩶 と言うのも2枚目のサッサの耳の袋の後ろの最後に書いてある使用上の注意 「ご使用にならないものは必ず元の袋に入れて保管してください」😖 元の袋に入れなければならない理由が何なのか。オイルが染み込んでいるので、その辺に放置しておくと、家具などにオイルが染み付くからだとすれば、私の保管方法でも問題ないなと。。 何にせよ、自己責任でこの方法で収納してみます✌️ 入り切らない分は、もともとの袋に入れて、マステで口を止めておきます。(3枚目の使用方法の通り✨) 袋にチャックが付いていると嬉しいなと思いました✨✨ 掃除方法や掃除の様子以外の投稿となりましたが、イチ使用者の感想ということでお許しください🙇‍♀️ 次からはお掃除投稿していきたいと思います♡♡
サッサの耳を見てまず思ったのが、「袋が大きくて場所をとるな😓💦」でした。 お掃除には絶対に便利で、重宝することは間違いないサッサの耳。 使いやすく、しまいやすく収納したいなと思ったので。。。 ↓ セリアのプルアウトボックスの1番長いタイプにしまってみました😊ラベルもペタリ♡ サッサの耳を二つ折りにして、入る分だけ詰めました。すっと引っ張って出すだけなので楽々🎶収納時は立ててスッキリしまえます。 ただこの収納方法はやってもいいのかがちょっとグレー😂🩶 と言うのも2枚目のサッサの耳の袋の後ろの最後に書いてある使用上の注意 「ご使用にならないものは必ず元の袋に入れて保管してください」😖 元の袋に入れなければならない理由が何なのか。オイルが染み込んでいるので、その辺に放置しておくと、家具などにオイルが染み付くからだとすれば、私の保管方法でも問題ないなと。。 何にせよ、自己責任でこの方法で収納してみます✌️ 入り切らない分は、もともとの袋に入れて、マステで口を止めておきます。(3枚目の使用方法の通り✨) 袋にチャックが付いていると嬉しいなと思いました✨✨ 掃除方法や掃除の様子以外の投稿となりましたが、イチ使用者の感想ということでお許しください🙇‍♀️ 次からはお掃除投稿していきたいと思います♡♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎山善さんのスリムトローリー☺︎ 家の中 どこで作業するにも 傍らにはスリムトローリー コロコロ転がって どこにでも着いて来てくれる 可愛いヤツ😍 昨年末 旦那くんが買って来てくれた 例のゴム手袋 ☞https://roomclip.jp/photo/B4Av?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何やかんや言うて 塗装する時、重宝してます🙃 セリアのプルアウトボックスに入れて 取り出しやすく♡ ボックスの底に 超強力マグネットを瞬間接着剤で取り付けして側面にペタリ🧲 小さくて探すのにひと手間な メジャーやレンチもマグネットでペタリ🧲 トローリーは 側面がマグネット🆗なので こうすると 取り出しがスムーズで収納スペースも増やせます♪ モニターさせてもらってすぐには 思いつかなかった使い道 日々自分が使いやすいように カスタマイズして行ってます
☺︎山善さんのスリムトローリー☺︎ 家の中 どこで作業するにも 傍らにはスリムトローリー コロコロ転がって どこにでも着いて来てくれる 可愛いヤツ😍 昨年末 旦那くんが買って来てくれた 例のゴム手袋 ☞https://roomclip.jp/photo/B4Av?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何やかんや言うて 塗装する時、重宝してます🙃 セリアのプルアウトボックスに入れて 取り出しやすく♡ ボックスの底に 超強力マグネットを瞬間接着剤で取り付けして側面にペタリ🧲 小さくて探すのにひと手間な メジャーやレンチもマグネットでペタリ🧲 トローリーは 側面がマグネット🆗なので こうすると 取り出しがスムーズで収納スペースも増やせます♪ モニターさせてもらってすぐには 思いつかなかった使い道 日々自分が使いやすいように カスタマイズして行ってます
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
イベント参加です。 使っていないコード類は、輪ゴム食パンを購入すると付いてくるバッグクロージャーにラベルを貼ってスッキリまとめています❣️ 輪ゴムも使い古したゴム手袋を輪切りにカットしたもの😊 一般的な輪ゴムより収縮性はないけど、簡単にまとめるには取り外しが便利です👌✨ 指部分をカットすれば、小さな輪ゴムもできます🎶 私が愛用してるゴム手袋は穴は開かないけど、指部分は劣化して固くなるので腕部分を使用してます🥰
イベント参加です。 使っていないコード類は、輪ゴム食パンを購入すると付いてくるバッグクロージャーにラベルを貼ってスッキリまとめています❣️ 輪ゴムも使い古したゴム手袋を輪切りにカットしたもの😊 一般的な輪ゴムより収縮性はないけど、簡単にまとめるには取り外しが便利です👌✨ 指部分をカットすれば、小さな輪ゴムもできます🎶 私が愛用してるゴム手袋は穴は開かないけど、指部分は劣化して固くなるので腕部分を使用してます🥰
miwa
miwa
3LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥11,800
ちなみにゴミ箱のアップがこちら。 基本的には燃えるゴミの日(週2回) 容器プラスチックの日(週1回) ビン缶ペットボトルの日(週1回) のゴミ箱を置いてます。 その他燃やせないゴミの日や雑がみの日 枝・葉・草の日は月に1回づつなので ゴミ箱は用意してません。 寝室の隅に燃やせないゴミと雑がみは 置いてます😊 分別ラベルのおかげで 「まー、これどこに捨てればいい?」が なくなると思うとそれだけで楽になります。
ちなみにゴミ箱のアップがこちら。 基本的には燃えるゴミの日(週2回) 容器プラスチックの日(週1回) ビン缶ペットボトルの日(週1回) のゴミ箱を置いてます。 その他燃やせないゴミの日や雑がみの日 枝・葉・草の日は月に1回づつなので ゴミ箱は用意してません。 寝室の隅に燃やせないゴミと雑がみは 置いてます😊 分別ラベルのおかげで 「まー、これどこに捨てればいい?」が なくなると思うとそれだけで楽になります。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族

机 セリア プルアウトボックスが気になるあなたにおすすめ

机 セリア プルアウトボックスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ