水切りカゴは無し

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
Nonoさんの実例写真
ダイソー珪藻土水切りマットでカゴ無しにしてみました。 今まで無印の使ってたのですが、水うけの水垢がストレスだったので思い切って無くしてみました。
ダイソー珪藻土水切りマットでカゴ無しにしてみました。 今まで無印の使ってたのですが、水うけの水垢がストレスだったので思い切って無くしてみました。
Nono
Nono
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『○○を使わない暮らし』 我が家のキッチンで使わなくなった物 ⚪︎排水口の蓋 ⚪︎三角コーナー お茶っ葉や汁物を捨てるので、co-opの『立てて使える水切りゴミ袋』を使っています。 (楕円形浅型なので、排水口用の水切り袋が使えない💧) ⚪︎水切りカゴ ジョージ・ジェンセンのティータオルに替えたら、場所を取らず手間要らずで快適✨ ⚪︎キッチンマット ビニール製のマットを使っていたけど、裏側にゴミが入り込んで逆に面倒でした😓 写真には写ってませんが、 ⚪︎冷蔵庫の自動製氷機 氷を使う頻度が少ないので製氷皿で作っています。 製氷機の定期的なお手入れはズボラな私には無理💦
『○○を使わない暮らし』 我が家のキッチンで使わなくなった物 ⚪︎排水口の蓋 ⚪︎三角コーナー お茶っ葉や汁物を捨てるので、co-opの『立てて使える水切りゴミ袋』を使っています。 (楕円形浅型なので、排水口用の水切り袋が使えない💧) ⚪︎水切りカゴ ジョージ・ジェンセンのティータオルに替えたら、場所を取らず手間要らずで快適✨ ⚪︎キッチンマット ビニール製のマットを使っていたけど、裏側にゴミが入り込んで逆に面倒でした😓 写真には写ってませんが、 ⚪︎冷蔵庫の自動製氷機 氷を使う頻度が少ないので製氷皿で作っています。 製氷機の定期的なお手入れはズボラな私には無理💦
sumiko
sumiko
4LDK
ya1105aさんの実例写真
生ゴミは100均の缶にポイっとして 食洗機に入らない食器たちはニトリの畳める水切りラックとジョージジェンセンのティータオルを使用。 水切りカゴの無い生活、今のところいい感じ。
生ゴミは100均の缶にポイっとして 食洗機に入らない食器たちはニトリの畳める水切りラックとジョージジェンセンのティータオルを使用。 水切りカゴの無い生活、今のところいい感じ。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
miwa15kさんの実例写真
水切りカゴを無くしました❁狭いキッチンなので、作業がしやすくなりました♪
水切りカゴを無くしました❁狭いキッチンなので、作業がしやすくなりました♪
miwa15k
miwa15k
3LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥4,950
食器棚も水切りカゴも無い我が家。 今回、3段ワゴンを導入してみました☺︎ まな板にもなる蓋が付いているので、調理スペースとしても使えそうです☺︎ ワゴンは色々な色が選べたのですが、こちらの何とも言えないイエローに一目惚れでした💘 IKEAのワゴンなのですが、店舗、又はIKEA通販サイトを利用出来る方なら、そちらで購入した方がお安く購入できます!
食器棚も水切りカゴも無い我が家。 今回、3段ワゴンを導入してみました☺︎ まな板にもなる蓋が付いているので、調理スペースとしても使えそうです☺︎ ワゴンは色々な色が選べたのですが、こちらの何とも言えないイエローに一目惚れでした💘 IKEAのワゴンなのですが、店舗、又はIKEA通販サイトを利用出来る方なら、そちらで購入した方がお安く購入できます!
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
akiさんの実例写真
水切りカゴの無い生活をしたくて2ヶ月程しまっておきましたが、やはり私には不便でした(>_<) その代わり水切りカゴのトレーを外して下にホットマンの1秒タオルを敷いて今使ってます^_^ よく吸ってくれて朝タオルを交換するだけなので楽ちんです♪
水切りカゴの無い生活をしたくて2ヶ月程しまっておきましたが、やはり私には不便でした(>_<) その代わり水切りカゴのトレーを外して下にホットマンの1秒タオルを敷いて今使ってます^_^ よく吸ってくれて朝タオルを交換するだけなので楽ちんです♪
aki
aki
2LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
ずっと欲しかったものが、我が家にやってきましたー(≧∇≦) 野田琺瑯の水切りカゴです♡ 昨日誕生日だったので、これをリクエストしました。 水切りカゴ、無しの生活にも憧れましたが、私は無理なので…かわいい物を置けばお皿洗いのテンション、アップ♫ キッチンが暑くなってきたので、私専用扇風機も出しました(*^^*)
ずっと欲しかったものが、我が家にやってきましたー(≧∇≦) 野田琺瑯の水切りカゴです♡ 昨日誕生日だったので、これをリクエストしました。 水切りカゴ、無しの生活にも憧れましたが、私は無理なので…かわいい物を置けばお皿洗いのテンション、アップ♫ キッチンが暑くなってきたので、私専用扇風機も出しました(*^^*)
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
umi1043さんの実例写真
水切りカゴを燕三条のステンレス製のものにしました。 こちら側はステンレスにしているので、統一感が出たかなぁ☺️ 水切りカゴは無いと家事が捗らないです💦
水切りカゴを燕三条のステンレス製のものにしました。 こちら側はステンレスにしているので、統一感が出たかなぁ☺️ 水切りカゴは無いと家事が捗らないです💦
umi1043
umi1043
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
賃貸キッチンはコンパクトなので収納も少なく、ごちゃつくモノと常に向き合ってる感じですが(´Д`;) やはり水切りカゴは省けない...洗いながら料理をする私は、洗ったモノの一時置きスペースが必要。 水切りカゴを無くしたスッキリキッチンにもすごく憧れます。 ワイン・シャンパングラスは吊り戸棚にハンギングして、見えにくい位置だけど見せる収納(*´∀`) 洗ってそのまま吊るしちゃうので後片付けもラクチンです♪
賃貸キッチンはコンパクトなので収納も少なく、ごちゃつくモノと常に向き合ってる感じですが(´Д`;) やはり水切りカゴは省けない...洗いながら料理をする私は、洗ったモノの一時置きスペースが必要。 水切りカゴを無くしたスッキリキッチンにもすごく憧れます。 ワイン・シャンパングラスは吊り戸棚にハンギングして、見えにくい位置だけど見せる収納(*´∀`) 洗ってそのまま吊るしちゃうので後片付けもラクチンです♪
aco
aco
2LDK | 家族
yonさんの実例写真
少し前から『水切りカゴの無い生活』が流行ってるけど、我が家の生活スタイルには合わないので、しっかり水切りかごを置いてます😆 水切りカゴとジョージジェンセンのティータオルのダブル使いです🙂 水切りカゴは圧迫感が出ないように、調理台にドーンと置くタイプではなく、シンクに収まる物をチョイスしています。 ティータオルはジョージジェンセンのが1番お気に入りです♪ 流行りに流され過ぎず、でもいい物は取り入れながら自分のライフスタイルに合った使いやすい物を選ぶのが1番な気がします😌
少し前から『水切りカゴの無い生活』が流行ってるけど、我が家の生活スタイルには合わないので、しっかり水切りかごを置いてます😆 水切りカゴとジョージジェンセンのティータオルのダブル使いです🙂 水切りカゴは圧迫感が出ないように、調理台にドーンと置くタイプではなく、シンクに収まる物をチョイスしています。 ティータオルはジョージジェンセンのが1番お気に入りです♪ 流行りに流され過ぎず、でもいい物は取り入れながら自分のライフスタイルに合った使いやすい物を選ぶのが1番な気がします😌
yon
yon
3LDK | 家族
Aiさんの実例写真
見えているスペースがほとんど 右側がシンク 左奥がコンロ 上に吊り戸棚 いろいろはみ出さないように、 シンク下にゴミ箱 調理スペース下に、食器&鍋 コンロ下に、レンジや卓上コンロ 吊り戸棚に軽めの食品など 食洗機は諦めました そして、水切りカゴも無くしました 小さいなりに使い勝手がいいです
見えているスペースがほとんど 右側がシンク 左奥がコンロ 上に吊り戸棚 いろいろはみ出さないように、 シンク下にゴミ箱 調理スペース下に、食器&鍋 コンロ下に、レンジや卓上コンロ 吊り戸棚に軽めの食品など 食洗機は諦めました そして、水切りカゴも無くしました 小さいなりに使い勝手がいいです
Ai
Ai
1LDK | 家族
Kyoronさんの実例写真
こんばんわ(〃'▽'〃)いつもいいねやフォローありがとうございますm(_ _)m ゴールデンウィーク中に断捨離と模様替えをしてリビングとキッチンがスッキリしました! キッチンは思い切って水切りカゴを無くした事が1番の断捨離(^-^)掃除がしやすくなって快適になりました!
こんばんわ(〃'▽'〃)いつもいいねやフォローありがとうございますm(_ _)m ゴールデンウィーク中に断捨離と模様替えをしてリビングとキッチンがスッキリしました! キッチンは思い切って水切りカゴを無くした事が1番の断捨離(^-^)掃除がしやすくなって快適になりました!
Kyoron
Kyoron
2LDK | 家族
and-Nさんの実例写真
おはようございます。初めてのカメラマーク対策に(androidアプデ前もありました?)IHは発売当初から欲しくて欲しくてしょうがなかった○3つ横並び♡色々妥協してもこれだけは譲らず。旦那も何年も前から私がゆうてたので許してくれました♬めちゃリアルな木目柄もお気に入り♡
おはようございます。初めてのカメラマーク対策に(androidアプデ前もありました?)IHは発売当初から欲しくて欲しくてしょうがなかった○3つ横並び♡色々妥協してもこれだけは譲らず。旦那も何年も前から私がゆうてたので許してくれました♬めちゃリアルな木目柄もお気に入り♡
and-N
and-N
家族
yukariさんの実例写真
IH周りには何も置きません。 水切りカゴもやめました。 生ゴミの水切りカゴもありません。 シンクの排水口のカバーは入居した日に取り外し、一度も使った事がありません。 足下のキッチンマットもやめました。 色々なモノが無くなった我が家ですが、格段にお掃除がしやすくなりました🤗
IH周りには何も置きません。 水切りカゴもやめました。 生ゴミの水切りカゴもありません。 シンクの排水口のカバーは入居した日に取り外し、一度も使った事がありません。 足下のキッチンマットもやめました。 色々なモノが無くなった我が家ですが、格段にお掃除がしやすくなりました🤗
yukari
yukari
3LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
モニターと同時にキッチン、洗剤置きのステンレスのかご?排水溝の蓋など毎日の掃除が大変なので、清水捨て~してます。水切りのステンレスだけ~ こちらも無くても大丈夫~かなあ~ ステンレス、ピカピカならない。水垢が、ある。手入れ大変~無くしたら作業が、楽に時短になりました。 100均のゴミキャチの網も無くしたら買い物労働しなくていいし、ないないと思わなくて済みますね~
モニターと同時にキッチン、洗剤置きのステンレスのかご?排水溝の蓋など毎日の掃除が大変なので、清水捨て~してます。水切りのステンレスだけ~ こちらも無くても大丈夫~かなあ~ ステンレス、ピカピカならない。水垢が、ある。手入れ大変~無くしたら作業が、楽に時短になりました。 100均のゴミキャチの網も無くしたら買い物労働しなくていいし、ないないと思わなくて済みますね~
machikomama
machikomama
Mie-koさんの実例写真
おはようございます! 山善ハナウタ、水切りラックモニター応募いたします! 私、水切りラック使わない派です。 水切りトレーがあれば充分だと思っております。 なぜって? だって、水切りカゴの繋ぎ目の掃除が苦手なのだもの…。 すぐ汚れるし、汚れ取るの面倒だし、汚れたままなのはもっと嫌だし… だから、使うのやめたんです。もう8年前のことです。 しかーし! このハナウタ水切りカゴ、継ぎ目無くないですか? サーっと洗えるんじゃないですか??? しかもお洒落なホルム( ☆∀☆) これなら見えてもいい。 イヤ!見せたい! 我が家の水切り置場は、専用に付加してもらった棚がありますので、大きいのでも置けます! どうぞよろしくお願い致しま~す!
おはようございます! 山善ハナウタ、水切りラックモニター応募いたします! 私、水切りラック使わない派です。 水切りトレーがあれば充分だと思っております。 なぜって? だって、水切りカゴの繋ぎ目の掃除が苦手なのだもの…。 すぐ汚れるし、汚れ取るの面倒だし、汚れたままなのはもっと嫌だし… だから、使うのやめたんです。もう8年前のことです。 しかーし! このハナウタ水切りカゴ、継ぎ目無くないですか? サーっと洗えるんじゃないですか??? しかもお洒落なホルム( ☆∀☆) これなら見えてもいい。 イヤ!見せたい! 我が家の水切り置場は、専用に付加してもらった棚がありますので、大きいのでも置けます! どうぞよろしくお願い致しま~す!
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族

水切りカゴは無しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水切りカゴは無し

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
Nonoさんの実例写真
ダイソー珪藻土水切りマットでカゴ無しにしてみました。 今まで無印の使ってたのですが、水うけの水垢がストレスだったので思い切って無くしてみました。
ダイソー珪藻土水切りマットでカゴ無しにしてみました。 今まで無印の使ってたのですが、水うけの水垢がストレスだったので思い切って無くしてみました。
Nono
Nono
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『○○を使わない暮らし』 我が家のキッチンで使わなくなった物 ⚪︎排水口の蓋 ⚪︎三角コーナー お茶っ葉や汁物を捨てるので、co-opの『立てて使える水切りゴミ袋』を使っています。 (楕円形浅型なので、排水口用の水切り袋が使えない💧) ⚪︎水切りカゴ ジョージ・ジェンセンのティータオルに替えたら、場所を取らず手間要らずで快適✨ ⚪︎キッチンマット ビニール製のマットを使っていたけど、裏側にゴミが入り込んで逆に面倒でした😓 写真には写ってませんが、 ⚪︎冷蔵庫の自動製氷機 氷を使う頻度が少ないので製氷皿で作っています。 製氷機の定期的なお手入れはズボラな私には無理💦
『○○を使わない暮らし』 我が家のキッチンで使わなくなった物 ⚪︎排水口の蓋 ⚪︎三角コーナー お茶っ葉や汁物を捨てるので、co-opの『立てて使える水切りゴミ袋』を使っています。 (楕円形浅型なので、排水口用の水切り袋が使えない💧) ⚪︎水切りカゴ ジョージ・ジェンセンのティータオルに替えたら、場所を取らず手間要らずで快適✨ ⚪︎キッチンマット ビニール製のマットを使っていたけど、裏側にゴミが入り込んで逆に面倒でした😓 写真には写ってませんが、 ⚪︎冷蔵庫の自動製氷機 氷を使う頻度が少ないので製氷皿で作っています。 製氷機の定期的なお手入れはズボラな私には無理💦
sumiko
sumiko
4LDK
ya1105aさんの実例写真
生ゴミは100均の缶にポイっとして 食洗機に入らない食器たちはニトリの畳める水切りラックとジョージジェンセンのティータオルを使用。 水切りカゴの無い生活、今のところいい感じ。
生ゴミは100均の缶にポイっとして 食洗機に入らない食器たちはニトリの畳める水切りラックとジョージジェンセンのティータオルを使用。 水切りカゴの無い生活、今のところいい感じ。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
miwa15kさんの実例写真
水切りカゴを無くしました❁狭いキッチンなので、作業がしやすくなりました♪
水切りカゴを無くしました❁狭いキッチンなので、作業がしやすくなりました♪
miwa15k
miwa15k
3LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥4,950
食器棚も水切りカゴも無い我が家。 今回、3段ワゴンを導入してみました☺︎ まな板にもなる蓋が付いているので、調理スペースとしても使えそうです☺︎ ワゴンは色々な色が選べたのですが、こちらの何とも言えないイエローに一目惚れでした💘 IKEAのワゴンなのですが、店舗、又はIKEA通販サイトを利用出来る方なら、そちらで購入した方がお安く購入できます!
食器棚も水切りカゴも無い我が家。 今回、3段ワゴンを導入してみました☺︎ まな板にもなる蓋が付いているので、調理スペースとしても使えそうです☺︎ ワゴンは色々な色が選べたのですが、こちらの何とも言えないイエローに一目惚れでした💘 IKEAのワゴンなのですが、店舗、又はIKEA通販サイトを利用出来る方なら、そちらで購入した方がお安く購入できます!
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
akiさんの実例写真
水切りカゴの無い生活をしたくて2ヶ月程しまっておきましたが、やはり私には不便でした(>_<) その代わり水切りカゴのトレーを外して下にホットマンの1秒タオルを敷いて今使ってます^_^ よく吸ってくれて朝タオルを交換するだけなので楽ちんです♪
水切りカゴの無い生活をしたくて2ヶ月程しまっておきましたが、やはり私には不便でした(>_<) その代わり水切りカゴのトレーを外して下にホットマンの1秒タオルを敷いて今使ってます^_^ よく吸ってくれて朝タオルを交換するだけなので楽ちんです♪
aki
aki
2LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
ずっと欲しかったものが、我が家にやってきましたー(≧∇≦) 野田琺瑯の水切りカゴです♡ 昨日誕生日だったので、これをリクエストしました。 水切りカゴ、無しの生活にも憧れましたが、私は無理なので…かわいい物を置けばお皿洗いのテンション、アップ♫ キッチンが暑くなってきたので、私専用扇風機も出しました(*^^*)
ずっと欲しかったものが、我が家にやってきましたー(≧∇≦) 野田琺瑯の水切りカゴです♡ 昨日誕生日だったので、これをリクエストしました。 水切りカゴ、無しの生活にも憧れましたが、私は無理なので…かわいい物を置けばお皿洗いのテンション、アップ♫ キッチンが暑くなってきたので、私専用扇風機も出しました(*^^*)
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
umi1043さんの実例写真
水切りカゴを燕三条のステンレス製のものにしました。 こちら側はステンレスにしているので、統一感が出たかなぁ☺️ 水切りカゴは無いと家事が捗らないです💦
水切りカゴを燕三条のステンレス製のものにしました。 こちら側はステンレスにしているので、統一感が出たかなぁ☺️ 水切りカゴは無いと家事が捗らないです💦
umi1043
umi1043
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
賃貸キッチンはコンパクトなので収納も少なく、ごちゃつくモノと常に向き合ってる感じですが(´Д`;) やはり水切りカゴは省けない...洗いながら料理をする私は、洗ったモノの一時置きスペースが必要。 水切りカゴを無くしたスッキリキッチンにもすごく憧れます。 ワイン・シャンパングラスは吊り戸棚にハンギングして、見えにくい位置だけど見せる収納(*´∀`) 洗ってそのまま吊るしちゃうので後片付けもラクチンです♪
賃貸キッチンはコンパクトなので収納も少なく、ごちゃつくモノと常に向き合ってる感じですが(´Д`;) やはり水切りカゴは省けない...洗いながら料理をする私は、洗ったモノの一時置きスペースが必要。 水切りカゴを無くしたスッキリキッチンにもすごく憧れます。 ワイン・シャンパングラスは吊り戸棚にハンギングして、見えにくい位置だけど見せる収納(*´∀`) 洗ってそのまま吊るしちゃうので後片付けもラクチンです♪
aco
aco
2LDK | 家族
yonさんの実例写真
少し前から『水切りカゴの無い生活』が流行ってるけど、我が家の生活スタイルには合わないので、しっかり水切りかごを置いてます😆 水切りカゴとジョージジェンセンのティータオルのダブル使いです🙂 水切りカゴは圧迫感が出ないように、調理台にドーンと置くタイプではなく、シンクに収まる物をチョイスしています。 ティータオルはジョージジェンセンのが1番お気に入りです♪ 流行りに流され過ぎず、でもいい物は取り入れながら自分のライフスタイルに合った使いやすい物を選ぶのが1番な気がします😌
少し前から『水切りカゴの無い生活』が流行ってるけど、我が家の生活スタイルには合わないので、しっかり水切りかごを置いてます😆 水切りカゴとジョージジェンセンのティータオルのダブル使いです🙂 水切りカゴは圧迫感が出ないように、調理台にドーンと置くタイプではなく、シンクに収まる物をチョイスしています。 ティータオルはジョージジェンセンのが1番お気に入りです♪ 流行りに流され過ぎず、でもいい物は取り入れながら自分のライフスタイルに合った使いやすい物を選ぶのが1番な気がします😌
yon
yon
3LDK | 家族
Aiさんの実例写真
見えているスペースがほとんど 右側がシンク 左奥がコンロ 上に吊り戸棚 いろいろはみ出さないように、 シンク下にゴミ箱 調理スペース下に、食器&鍋 コンロ下に、レンジや卓上コンロ 吊り戸棚に軽めの食品など 食洗機は諦めました そして、水切りカゴも無くしました 小さいなりに使い勝手がいいです
見えているスペースがほとんど 右側がシンク 左奥がコンロ 上に吊り戸棚 いろいろはみ出さないように、 シンク下にゴミ箱 調理スペース下に、食器&鍋 コンロ下に、レンジや卓上コンロ 吊り戸棚に軽めの食品など 食洗機は諦めました そして、水切りカゴも無くしました 小さいなりに使い勝手がいいです
Ai
Ai
1LDK | 家族
Kyoronさんの実例写真
こんばんわ(〃'▽'〃)いつもいいねやフォローありがとうございますm(_ _)m ゴールデンウィーク中に断捨離と模様替えをしてリビングとキッチンがスッキリしました! キッチンは思い切って水切りカゴを無くした事が1番の断捨離(^-^)掃除がしやすくなって快適になりました!
こんばんわ(〃'▽'〃)いつもいいねやフォローありがとうございますm(_ _)m ゴールデンウィーク中に断捨離と模様替えをしてリビングとキッチンがスッキリしました! キッチンは思い切って水切りカゴを無くした事が1番の断捨離(^-^)掃除がしやすくなって快適になりました!
Kyoron
Kyoron
2LDK | 家族
and-Nさんの実例写真
おはようございます。初めてのカメラマーク対策に(androidアプデ前もありました?)IHは発売当初から欲しくて欲しくてしょうがなかった○3つ横並び♡色々妥協してもこれだけは譲らず。旦那も何年も前から私がゆうてたので許してくれました♬めちゃリアルな木目柄もお気に入り♡
おはようございます。初めてのカメラマーク対策に(androidアプデ前もありました?)IHは発売当初から欲しくて欲しくてしょうがなかった○3つ横並び♡色々妥協してもこれだけは譲らず。旦那も何年も前から私がゆうてたので許してくれました♬めちゃリアルな木目柄もお気に入り♡
and-N
and-N
家族
yukariさんの実例写真
置物・オブジェ¥1,080
IH周りには何も置きません。 水切りカゴもやめました。 生ゴミの水切りカゴもありません。 シンクの排水口のカバーは入居した日に取り外し、一度も使った事がありません。 足下のキッチンマットもやめました。 色々なモノが無くなった我が家ですが、格段にお掃除がしやすくなりました🤗
IH周りには何も置きません。 水切りカゴもやめました。 生ゴミの水切りカゴもありません。 シンクの排水口のカバーは入居した日に取り外し、一度も使った事がありません。 足下のキッチンマットもやめました。 色々なモノが無くなった我が家ですが、格段にお掃除がしやすくなりました🤗
yukari
yukari
3LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
モニターと同時にキッチン、洗剤置きのステンレスのかご?排水溝の蓋など毎日の掃除が大変なので、清水捨て~してます。水切りのステンレスだけ~ こちらも無くても大丈夫~かなあ~ ステンレス、ピカピカならない。水垢が、ある。手入れ大変~無くしたら作業が、楽に時短になりました。 100均のゴミキャチの網も無くしたら買い物労働しなくていいし、ないないと思わなくて済みますね~
モニターと同時にキッチン、洗剤置きのステンレスのかご?排水溝の蓋など毎日の掃除が大変なので、清水捨て~してます。水切りのステンレスだけ~ こちらも無くても大丈夫~かなあ~ ステンレス、ピカピカならない。水垢が、ある。手入れ大変~無くしたら作業が、楽に時短になりました。 100均のゴミキャチの網も無くしたら買い物労働しなくていいし、ないないと思わなくて済みますね~
machikomama
machikomama
Mie-koさんの実例写真
おはようございます! 山善ハナウタ、水切りラックモニター応募いたします! 私、水切りラック使わない派です。 水切りトレーがあれば充分だと思っております。 なぜって? だって、水切りカゴの繋ぎ目の掃除が苦手なのだもの…。 すぐ汚れるし、汚れ取るの面倒だし、汚れたままなのはもっと嫌だし… だから、使うのやめたんです。もう8年前のことです。 しかーし! このハナウタ水切りカゴ、継ぎ目無くないですか? サーっと洗えるんじゃないですか??? しかもお洒落なホルム( ☆∀☆) これなら見えてもいい。 イヤ!見せたい! 我が家の水切り置場は、専用に付加してもらった棚がありますので、大きいのでも置けます! どうぞよろしくお願い致しま~す!
おはようございます! 山善ハナウタ、水切りラックモニター応募いたします! 私、水切りラック使わない派です。 水切りトレーがあれば充分だと思っております。 なぜって? だって、水切りカゴの繋ぎ目の掃除が苦手なのだもの…。 すぐ汚れるし、汚れ取るの面倒だし、汚れたままなのはもっと嫌だし… だから、使うのやめたんです。もう8年前のことです。 しかーし! このハナウタ水切りカゴ、継ぎ目無くないですか? サーっと洗えるんじゃないですか??? しかもお洒落なホルム( ☆∀☆) これなら見えてもいい。 イヤ!見せたい! 我が家の水切り置場は、専用に付加してもらった棚がありますので、大きいのでも置けます! どうぞよろしくお願い致しま~す!
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族

水切りカゴは無しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ