高い位置に窓

75枚の部屋写真から49枚をセレクト
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
設計士さんが提案してくださった 高い位置の窓。 天井とくっついて、 床に寝っ転がったり座ったりすると 空だけが見えてとても癒されます。
設計士さんが提案してくださった 高い位置の窓。 天井とくっついて、 床に寝っ転がったり座ったりすると 空だけが見えてとても癒されます。
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
mamachanさんの実例写真
高い位置の窓から光が入り最高☀️
高い位置の窓から光が入り最高☀️
mamachan
mamachan
nmhmaiさんの実例写真
吹き抜けの大掃除( •̀ω•́ )و 3m弱伸びる窓用ワイパーで!
吹き抜けの大掃除( •̀ω•́ )و 3m弱伸びる窓用ワイパーで!
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
kunasukeさんの実例写真
リビングからフラットでウッドデッキへ出られる設計です。これから過ごし易くなるのでお外ででお茶飲みたいです。
リビングからフラットでウッドデッキへ出られる設計です。これから過ごし易くなるのでお外ででお茶飲みたいです。
kunasuke
kunasuke
Akiさんの実例写真
ベッドルームと繋がっている小さなお部屋の正体は…フィッティングルーム兼来客用クロークです♡
ベッドルームと繋がっている小さなお部屋の正体は…フィッティングルーム兼来客用クロークです♡
Aki
Aki
4LDK | 家族
mkmimkさんの実例写真
謎ステンドグラスの話😂 我が家は2LDKの戸建てですがかなりコンパクトなお家です🏠 高い位置にがあるので外観だけ見た人からは「あれ?2階は?」って言われがち😂 そもそも賃貸ではないし持ち家でもないという微妙なライン…。笑 主人が長男なのですが、ちょうど結婚した頃に主人の祖母が借家を建てているところで、「ちょうどいいからここに住みなさい」と義実家の敷地内の新築のこのお家に住むことになりました🌿 珍しい事情に思うけど、わたしの住むところでは珍しくない話のようです💭 長男を外に出してしまうと家に帰ってこなくなるから、結婚後の家の面倒を見るという😂 笑 多くは2世帯住宅のようだけれど、義母が同居は嫌、という人だったので祖母が生きている間はこちらに私たちが住んで、その後主人の実家に移り住み跡を取るという形🙏🏻 敷地内同居という感じ💭 なので今のこのお家は期限の決まっていない仮住まいです。 祖母が建てた家だから、大幅に手を加えるのはやめてくれと釘をさされています😂😂笑 このお家がまだ建設中、内装がほぼできた時に家具を置く場所を測りに入ったのですが、「窓が2つあるなら採光も良さそうだなー」と思ってこの吹き抜けを見たものです。 次に完成して入ってみたら、トップライトにステンドグラス風のシートが貼られていました😇笑 「なんで?」と思って聞くと、この家を建てたのは祖母の親戚の工務店。 そこの社長の趣味で必ずと言っていいほど完成した家のどこかにステンドグラス風の窓が入るそうです😂😂😂😂笑 今どきそんなことある?クレームにならない?と思いましたが田舎のワンマン社長だと普通らしくて🤭 壁紙がグレーだから光が反射しなくてあまり明るくないし、ステンドグラスが夜は近所から言われるほど目立つし、失敗やろ!とわたしはずっと思っています…笑 義実家に移り住む時はリフォームしようって主人と話しているのですが、田舎だと付き合いもあるし親戚だからその工務店に頼まないとダメだと…😇 住む家に困らないっていうとても恵まれた環境で贅沢な悩みなのですが🙇‍♀️笑 今でもなんとかして脚立に登ってあのステンドグラスシートを剥がせないかと思っています🤭
謎ステンドグラスの話😂 我が家は2LDKの戸建てですがかなりコンパクトなお家です🏠 高い位置にがあるので外観だけ見た人からは「あれ?2階は?」って言われがち😂 そもそも賃貸ではないし持ち家でもないという微妙なライン…。笑 主人が長男なのですが、ちょうど結婚した頃に主人の祖母が借家を建てているところで、「ちょうどいいからここに住みなさい」と義実家の敷地内の新築のこのお家に住むことになりました🌿 珍しい事情に思うけど、わたしの住むところでは珍しくない話のようです💭 長男を外に出してしまうと家に帰ってこなくなるから、結婚後の家の面倒を見るという😂 笑 多くは2世帯住宅のようだけれど、義母が同居は嫌、という人だったので祖母が生きている間はこちらに私たちが住んで、その後主人の実家に移り住み跡を取るという形🙏🏻 敷地内同居という感じ💭 なので今のこのお家は期限の決まっていない仮住まいです。 祖母が建てた家だから、大幅に手を加えるのはやめてくれと釘をさされています😂😂笑 このお家がまだ建設中、内装がほぼできた時に家具を置く場所を測りに入ったのですが、「窓が2つあるなら採光も良さそうだなー」と思ってこの吹き抜けを見たものです。 次に完成して入ってみたら、トップライトにステンドグラス風のシートが貼られていました😇笑 「なんで?」と思って聞くと、この家を建てたのは祖母の親戚の工務店。 そこの社長の趣味で必ずと言っていいほど完成した家のどこかにステンドグラス風の窓が入るそうです😂😂😂😂笑 今どきそんなことある?クレームにならない?と思いましたが田舎のワンマン社長だと普通らしくて🤭 壁紙がグレーだから光が反射しなくてあまり明るくないし、ステンドグラスが夜は近所から言われるほど目立つし、失敗やろ!とわたしはずっと思っています…笑 義実家に移り住む時はリフォームしようって主人と話しているのですが、田舎だと付き合いもあるし親戚だからその工務店に頼まないとダメだと…😇 住む家に困らないっていうとても恵まれた環境で贅沢な悩みなのですが🙇‍♀️笑 今でもなんとかして脚立に登ってあのステンドグラスシートを剥がせないかと思っています🤭
mkmimk
mkmimk
家族
JASMINEさんの実例写真
でっかいお尻ですみません_:(´ཀ`」 ∠): 玄関の真上にある天窓。 うちは玄関が家の真ん中にあるので、明かり取りの為に設置しました。 普段は誰も触らないし、結露もほとんどしてないので、掃除した事無かった(;´д`) オキシクリーンを染み込ませたペーパーをクイックルワイパーに装着して、さらに脚立の1番上に立ってようやく届きました! やっぱり汚れがごっそり。。。 大掃除頑張ります☆
でっかいお尻ですみません_:(´ཀ`」 ∠): 玄関の真上にある天窓。 うちは玄関が家の真ん中にあるので、明かり取りの為に設置しました。 普段は誰も触らないし、結露もほとんどしてないので、掃除した事無かった(;´д`) オキシクリーンを染み込ませたペーパーをクイックルワイパーに装着して、さらに脚立の1番上に立ってようやく届きました! やっぱり汚れがごっそり。。。 大掃除頑張ります☆
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
528327さんの実例写真
リビングの高い位置にある窓、この下の壁にアクセントが欲しい!エコカラットパネル応募しました!
リビングの高い位置にある窓、この下の壁にアクセントが欲しい!エコカラットパネル応募しました!
528327
528327
parudoxさんの実例写真
黒兄弟のために高い位置にある窓の窓台を拡張。登りやすいようAmazonで買ったキャットステップを付けてみました。 前の老猫は今の家に越した頃もうこの窓の高さに登ることはなかったけどやっぱり若い子たちは元気です。
黒兄弟のために高い位置にある窓の窓台を拡張。登りやすいようAmazonで買ったキャットステップを付けてみました。 前の老猫は今の家に越した頃もうこの窓の高さに登ることはなかったけどやっぱり若い子たちは元気です。
parudox
parudox
1LDK
pepeさんの実例写真
北海道、真冬に太陽光発電ランプがつくと、とても嬉しい。日差しが嬉しい。。 コロナで自粛の時期。。家にこもってると、本当辛い💦空眺めて、深呼吸です。。
北海道、真冬に太陽光発電ランプがつくと、とても嬉しい。日差しが嬉しい。。 コロナで自粛の時期。。家にこもってると、本当辛い💦空眺めて、深呼吸です。。
pepe
pepe
4LDK | 家族
allsundayさんの実例写真
高〜いところにある窓。リビングのソファでウダ〜としていると昼間は青空、夜はお月様が見えます。
高〜いところにある窓。リビングのソファでウダ〜としていると昼間は青空、夜はお月様が見えます。
allsunday
allsunday
家族
kskjさんの実例写真
リビングの高い位置に窓をつけました。YKK APです。
リビングの高い位置に窓をつけました。YKK APです。
kskj
kskj
tobiatypeさんの実例写真
後悔してる窓。掃除をするのに4m梯子必要。
後悔してる窓。掃除をするのに4m梯子必要。
tobiatype
tobiatype
Tinoさんの実例写真
新築の家づくりでこだわったこと その1。 こだわりどころは 沢山あるのですが、いちばんは 『明るさ』と『開放感』 勾配天井と高い位置にある大きな窓。 本当に気持ちが良いです。
新築の家づくりでこだわったこと その1。 こだわりどころは 沢山あるのですが、いちばんは 『明るさ』と『開放感』 勾配天井と高い位置にある大きな窓。 本当に気持ちが良いです。
Tino
Tino
4LDK | 家族
sho_mama_905さんの実例写真
子供部屋のFIX窓🪟 南側に子供部屋があるのですが前にお家があるので目線が会わないように高い位置に窓を付けました❗ これが大正解❗ 人の目線を気にすることも無くお空は見えるし明るいので満足してます( ̄▽ ̄)
子供部屋のFIX窓🪟 南側に子供部屋があるのですが前にお家があるので目線が会わないように高い位置に窓を付けました❗ これが大正解❗ 人の目線を気にすることも無くお空は見えるし明るいので満足してます( ̄▽ ̄)
sho_mama_905
sho_mama_905
3LDK | 家族
kaiさんの実例写真
高い所にある窓の掃除もクイックルハンディで楽々です! わんこの抜け毛が多いので、家の至る所にクイックルハンディを置いて、気付いたらすぐに掃除できるようにしています。
高い所にある窓の掃除もクイックルハンディで楽々です! わんこの抜け毛が多いので、家の至る所にクイックルハンディを置いて、気付いたらすぐに掃除できるようにしています。
kai
kai
4LDK | 家族
meさんの実例写真
我が家には、手が届かなくて、掃除のできない窓がひとつあります。 屋根裏部屋へ続く階段にある、この窓。 コードがついてるので、開閉はできます。 高い脚立も持ってないので、今までに2回だけ、10年に一度の外壁塗装の時に掃除をしてもらっただけです。 今回、クイックルワイパーと立体吸着ウエットシートをいただいたので、早速この窓(というか網戸)を拭いてみました✨ ウエットシートが思ってたよりも水分をたっぷり含んでるので、しっかり拭けて、シートがまんべんなく真っ黒になりました! クイックルワイパーのヘッドが縦横くるくるとスムーズに動かせるので、隅々まで思い通りに拭くことができました✨ ヘッドの側面を使って、窓枠の細い隙間も拭けました✨ とてもさっぱりしました✨✨✨ これは便利です👍 この調子で、家中の手の届かなかったところを拭きまくりたいと思います🙌✨✨✨
我が家には、手が届かなくて、掃除のできない窓がひとつあります。 屋根裏部屋へ続く階段にある、この窓。 コードがついてるので、開閉はできます。 高い脚立も持ってないので、今までに2回だけ、10年に一度の外壁塗装の時に掃除をしてもらっただけです。 今回、クイックルワイパーと立体吸着ウエットシートをいただいたので、早速この窓(というか網戸)を拭いてみました✨ ウエットシートが思ってたよりも水分をたっぷり含んでるので、しっかり拭けて、シートがまんべんなく真っ黒になりました! クイックルワイパーのヘッドが縦横くるくるとスムーズに動かせるので、隅々まで思い通りに拭くことができました✨ ヘッドの側面を使って、窓枠の細い隙間も拭けました✨ とてもさっぱりしました✨✨✨ これは便利です👍 この調子で、家中の手の届かなかったところを拭きまくりたいと思います🙌✨✨✨
me
me
家族
harunokaze25さんの実例写真
高いとこの窓以外はロールカーテンつけたけど、あの窓から寒さが入ってくる気がする。
高いとこの窓以外はロールカーテンつけたけど、あの窓から寒さが入ってくる気がする。
harunokaze25
harunokaze25
3LDK | 家族
fit1788さんの実例写真
我が家の省エネに暮らす工夫は、 リビングの窓に断熱フィルムを貼ったことです。 高い位置にあるので、カーテンやブラインドをしていなかったのですが、夏になって朝日がジリジリと部屋に差し込むように、、🫠☀️ 娘が朝食を食べながら「あついぃぃー💦」と言うようになったので断熱フィルムを購入。 脚立🪜がない中、テーブルの上に子供のステップを置いて、つま先立ちで😂なんとか貼れました○ 明るさはそのままで、ジリジリとした暑さはかなり軽減されました!エアコンの効きも良くなった気がします👏 冬の寒さ⛄からも守ってくれたら良いなぁと期待してます😁
我が家の省エネに暮らす工夫は、 リビングの窓に断熱フィルムを貼ったことです。 高い位置にあるので、カーテンやブラインドをしていなかったのですが、夏になって朝日がジリジリと部屋に差し込むように、、🫠☀️ 娘が朝食を食べながら「あついぃぃー💦」と言うようになったので断熱フィルムを購入。 脚立🪜がない中、テーブルの上に子供のステップを置いて、つま先立ちで😂なんとか貼れました○ 明るさはそのままで、ジリジリとした暑さはかなり軽減されました!エアコンの効きも良くなった気がします👏 冬の寒さ⛄からも守ってくれたら良いなぁと期待してます😁
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
吹き抜けの採光窓に、お隣さんからの目隠し用の布を垂らそうと折りたたみ脚立を広げて挑んだあの日 玄関ドアの上あたりで手に汗、心拍数上がり断念 後日だんなにお願いしました
吹き抜けの採光窓に、お隣さんからの目隠し用の布を垂らそうと折りたたみ脚立を広げて挑んだあの日 玄関ドアの上あたりで手に汗、心拍数上がり断念 後日だんなにお願いしました
kinu-ito
kinu-ito
sanaさんの実例写真
我が家のアクセントクロス サンゲツFE-1006 キッチン背面と子供部屋に使用してます。 油絵のような質感で、ブルーのようなグリーンのような色合い。 光の加減で色が違ってみえます。 キッチンは高い位置に窓があり光が全体に当たらないため、少し暗めかなーと思ったりもしますが、落ち着きもあり気に入っています。
我が家のアクセントクロス サンゲツFE-1006 キッチン背面と子供部屋に使用してます。 油絵のような質感で、ブルーのようなグリーンのような色合い。 光の加減で色が違ってみえます。 キッチンは高い位置に窓があり光が全体に当たらないため、少し暗めかなーと思ったりもしますが、落ち着きもあり気に入っています。
sana
sana
家族
mak.さんの実例写真
今日もポカポカ良い天気☀ しかし花粉が凄いですね~🤧💦 でも換気大好き🤭💕 わが家は普通の換気口の他にリビング高い場所にルーバー窓を付けて風通しを良くしています🎐 外側は2階のベランダ部分になっています。 ちょっと出掛ける時や雨の日なども開けっ放しにできてお気に入り♡ 高めな場所に付いているので防犯上も問題なく使えて便利です🙌💕 少し開けただけでも風通しが良くなるので冷房を入れるほどでもないけど むし暑い時など、とっても涼しくて快適です♡ バスルームにも付けていますが1階なので防犯上、細めのルーバー窓を付けて少しだけ開けっ放しに😚 おかげでほとんどカビが生えなくて掃除も手抜きさせてもらってます(*´艸`*)♡
今日もポカポカ良い天気☀ しかし花粉が凄いですね~🤧💦 でも換気大好き🤭💕 わが家は普通の換気口の他にリビング高い場所にルーバー窓を付けて風通しを良くしています🎐 外側は2階のベランダ部分になっています。 ちょっと出掛ける時や雨の日なども開けっ放しにできてお気に入り♡ 高めな場所に付いているので防犯上も問題なく使えて便利です🙌💕 少し開けただけでも風通しが良くなるので冷房を入れるほどでもないけど むし暑い時など、とっても涼しくて快適です♡ バスルームにも付けていますが1階なので防犯上、細めのルーバー窓を付けて少しだけ開けっ放しに😚 おかげでほとんどカビが生えなくて掃除も手抜きさせてもらってます(*´艸`*)♡
mak.
mak.
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
吹き抜けの高い位置の窓 猫は高い場所から外を見渡すことでストレス解消になるそう 空や雲や鳥、風で揺れる樹の葉を眺めています
吹き抜けの高い位置の窓 猫は高い場所から外を見渡すことでストレス解消になるそう 空や雲や鳥、風で揺れる樹の葉を眺めています
sakura
sakura
家族
mogさんの実例写真
イベント参加です 北側に押し込まれがちなお風呂場や洗面所ですが、 我が家は敢えて南西に設けました 高い位置に窓があるので朝から夕方まで明るくて気持ちよく使えます♫ 夜以外は電気不要です 夏場の強烈な西日もお風呂場なら気にならず、ジメジメしなくて快適! アンティークのシェルフとブルーラインのホーロー缶を飾って爽やかにしています♫ 図面の段階で周りの人からは、一階の一番明るい場所に風呂場なんて勿体無い。。と言われましたが、やっぱりここで良かったです(*^^*) ちなみに北側はキッチンがありますが、人の行き来もあるし好きな物を飾ったりしてるので、暗いイメージはほとんど無いです(*^ー^)
イベント参加です 北側に押し込まれがちなお風呂場や洗面所ですが、 我が家は敢えて南西に設けました 高い位置に窓があるので朝から夕方まで明るくて気持ちよく使えます♫ 夜以外は電気不要です 夏場の強烈な西日もお風呂場なら気にならず、ジメジメしなくて快適! アンティークのシェルフとブルーラインのホーロー缶を飾って爽やかにしています♫ 図面の段階で周りの人からは、一階の一番明るい場所に風呂場なんて勿体無い。。と言われましたが、やっぱりここで良かったです(*^^*) ちなみに北側はキッチンがありますが、人の行き来もあるし好きな物を飾ったりしてるので、暗いイメージはほとんど無いです(*^ー^)
mog
mog
tiny.house+さんの実例写真
8畳の寝室の勾配天井は普通の脚立では天井に届かない程の高さで広々空間🎶 子供と風船で遊んでるとき、思いっきりポーンと出来るから子供もはしゃいでます😉 明日は固定資産税の調査で役所の人が家に来ます🏡 この勾配天井も税金掛かるのかぁ〜😂
8畳の寝室の勾配天井は普通の脚立では天井に届かない程の高さで広々空間🎶 子供と風船で遊んでるとき、思いっきりポーンと出来るから子供もはしゃいでます😉 明日は固定資産税の調査で役所の人が家に来ます🏡 この勾配天井も税金掛かるのかぁ〜😂
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
y---tanさんの実例写真
モニター中です💡 もう1枚。 今日のお掃除は窓を拭き掃除。 クイックルワイパーの立体吸着ウエットシートストロングはフローリングや壁、畳、網戸に適してるみたいです✨✨ 窓や鏡には適してないみたいなのでふきんをそのサイズに切って装着。 ワイパーが大体110cmあるので洗面台の上の窓にも脚立にのらなくても楽々届きました👍 ホコリだらけだったのが綺麗になりました。
モニター中です💡 もう1枚。 今日のお掃除は窓を拭き掃除。 クイックルワイパーの立体吸着ウエットシートストロングはフローリングや壁、畳、網戸に適してるみたいです✨✨ 窓や鏡には適してないみたいなのでふきんをそのサイズに切って装着。 ワイパーが大体110cmあるので洗面台の上の窓にも脚立にのらなくても楽々届きました👍 ホコリだらけだったのが綺麗になりました。
y---tan
y---tan
4LDK | 家族
mint_homeさんの実例写真
我が家は子ども4人、女子が多いので将来のことも考えて洗面と脱衣は分けました^ ^ 鏡は2つ。片側は作業台にしたので、ここでメイクしたり、アイロンがけしたり、すごく便利です! ここは高い位置にfix窓付けたので、一日中明るくて大正解でした^ ^
我が家は子ども4人、女子が多いので将来のことも考えて洗面と脱衣は分けました^ ^ 鏡は2つ。片側は作業台にしたので、ここでメイクしたり、アイロンがけしたり、すごく便利です! ここは高い位置にfix窓付けたので、一日中明るくて大正解でした^ ^
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
もっと見る

高い位置に窓の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

高い位置に窓

75枚の部屋写真から49枚をセレクト
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
設計士さんが提案してくださった 高い位置の窓。 天井とくっついて、 床に寝っ転がったり座ったりすると 空だけが見えてとても癒されます。
設計士さんが提案してくださった 高い位置の窓。 天井とくっついて、 床に寝っ転がったり座ったりすると 空だけが見えてとても癒されます。
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
mamachanさんの実例写真
高い位置の窓から光が入り最高☀️
高い位置の窓から光が入り最高☀️
mamachan
mamachan
nmhmaiさんの実例写真
吹き抜けの大掃除( •̀ω•́ )و 3m弱伸びる窓用ワイパーで!
吹き抜けの大掃除( •̀ω•́ )و 3m弱伸びる窓用ワイパーで!
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
kunasukeさんの実例写真
リビングからフラットでウッドデッキへ出られる設計です。これから過ごし易くなるのでお外ででお茶飲みたいです。
リビングからフラットでウッドデッキへ出られる設計です。これから過ごし易くなるのでお外ででお茶飲みたいです。
kunasuke
kunasuke
Akiさんの実例写真
ベッドルームと繋がっている小さなお部屋の正体は…フィッティングルーム兼来客用クロークです♡
ベッドルームと繋がっている小さなお部屋の正体は…フィッティングルーム兼来客用クロークです♡
Aki
Aki
4LDK | 家族
mkmimkさんの実例写真
謎ステンドグラスの話😂 我が家は2LDKの戸建てですがかなりコンパクトなお家です🏠 高い位置にがあるので外観だけ見た人からは「あれ?2階は?」って言われがち😂 そもそも賃貸ではないし持ち家でもないという微妙なライン…。笑 主人が長男なのですが、ちょうど結婚した頃に主人の祖母が借家を建てているところで、「ちょうどいいからここに住みなさい」と義実家の敷地内の新築のこのお家に住むことになりました🌿 珍しい事情に思うけど、わたしの住むところでは珍しくない話のようです💭 長男を外に出してしまうと家に帰ってこなくなるから、結婚後の家の面倒を見るという😂 笑 多くは2世帯住宅のようだけれど、義母が同居は嫌、という人だったので祖母が生きている間はこちらに私たちが住んで、その後主人の実家に移り住み跡を取るという形🙏🏻 敷地内同居という感じ💭 なので今のこのお家は期限の決まっていない仮住まいです。 祖母が建てた家だから、大幅に手を加えるのはやめてくれと釘をさされています😂😂笑 このお家がまだ建設中、内装がほぼできた時に家具を置く場所を測りに入ったのですが、「窓が2つあるなら採光も良さそうだなー」と思ってこの吹き抜けを見たものです。 次に完成して入ってみたら、トップライトにステンドグラス風のシートが貼られていました😇笑 「なんで?」と思って聞くと、この家を建てたのは祖母の親戚の工務店。 そこの社長の趣味で必ずと言っていいほど完成した家のどこかにステンドグラス風の窓が入るそうです😂😂😂😂笑 今どきそんなことある?クレームにならない?と思いましたが田舎のワンマン社長だと普通らしくて🤭 壁紙がグレーだから光が反射しなくてあまり明るくないし、ステンドグラスが夜は近所から言われるほど目立つし、失敗やろ!とわたしはずっと思っています…笑 義実家に移り住む時はリフォームしようって主人と話しているのですが、田舎だと付き合いもあるし親戚だからその工務店に頼まないとダメだと…😇 住む家に困らないっていうとても恵まれた環境で贅沢な悩みなのですが🙇‍♀️笑 今でもなんとかして脚立に登ってあのステンドグラスシートを剥がせないかと思っています🤭
謎ステンドグラスの話😂 我が家は2LDKの戸建てですがかなりコンパクトなお家です🏠 高い位置にがあるので外観だけ見た人からは「あれ?2階は?」って言われがち😂 そもそも賃貸ではないし持ち家でもないという微妙なライン…。笑 主人が長男なのですが、ちょうど結婚した頃に主人の祖母が借家を建てているところで、「ちょうどいいからここに住みなさい」と義実家の敷地内の新築のこのお家に住むことになりました🌿 珍しい事情に思うけど、わたしの住むところでは珍しくない話のようです💭 長男を外に出してしまうと家に帰ってこなくなるから、結婚後の家の面倒を見るという😂 笑 多くは2世帯住宅のようだけれど、義母が同居は嫌、という人だったので祖母が生きている間はこちらに私たちが住んで、その後主人の実家に移り住み跡を取るという形🙏🏻 敷地内同居という感じ💭 なので今のこのお家は期限の決まっていない仮住まいです。 祖母が建てた家だから、大幅に手を加えるのはやめてくれと釘をさされています😂😂笑 このお家がまだ建設中、内装がほぼできた時に家具を置く場所を測りに入ったのですが、「窓が2つあるなら採光も良さそうだなー」と思ってこの吹き抜けを見たものです。 次に完成して入ってみたら、トップライトにステンドグラス風のシートが貼られていました😇笑 「なんで?」と思って聞くと、この家を建てたのは祖母の親戚の工務店。 そこの社長の趣味で必ずと言っていいほど完成した家のどこかにステンドグラス風の窓が入るそうです😂😂😂😂笑 今どきそんなことある?クレームにならない?と思いましたが田舎のワンマン社長だと普通らしくて🤭 壁紙がグレーだから光が反射しなくてあまり明るくないし、ステンドグラスが夜は近所から言われるほど目立つし、失敗やろ!とわたしはずっと思っています…笑 義実家に移り住む時はリフォームしようって主人と話しているのですが、田舎だと付き合いもあるし親戚だからその工務店に頼まないとダメだと…😇 住む家に困らないっていうとても恵まれた環境で贅沢な悩みなのですが🙇‍♀️笑 今でもなんとかして脚立に登ってあのステンドグラスシートを剥がせないかと思っています🤭
mkmimk
mkmimk
家族
JASMINEさんの実例写真
でっかいお尻ですみません_:(´ཀ`」 ∠): 玄関の真上にある天窓。 うちは玄関が家の真ん中にあるので、明かり取りの為に設置しました。 普段は誰も触らないし、結露もほとんどしてないので、掃除した事無かった(;´д`) オキシクリーンを染み込ませたペーパーをクイックルワイパーに装着して、さらに脚立の1番上に立ってようやく届きました! やっぱり汚れがごっそり。。。 大掃除頑張ります☆
でっかいお尻ですみません_:(´ཀ`」 ∠): 玄関の真上にある天窓。 うちは玄関が家の真ん中にあるので、明かり取りの為に設置しました。 普段は誰も触らないし、結露もほとんどしてないので、掃除した事無かった(;´д`) オキシクリーンを染み込ませたペーパーをクイックルワイパーに装着して、さらに脚立の1番上に立ってようやく届きました! やっぱり汚れがごっそり。。。 大掃除頑張ります☆
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
528327さんの実例写真
リビングの高い位置にある窓、この下の壁にアクセントが欲しい!エコカラットパネル応募しました!
リビングの高い位置にある窓、この下の壁にアクセントが欲しい!エコカラットパネル応募しました!
528327
528327
parudoxさんの実例写真
黒兄弟のために高い位置にある窓の窓台を拡張。登りやすいようAmazonで買ったキャットステップを付けてみました。 前の老猫は今の家に越した頃もうこの窓の高さに登ることはなかったけどやっぱり若い子たちは元気です。
黒兄弟のために高い位置にある窓の窓台を拡張。登りやすいようAmazonで買ったキャットステップを付けてみました。 前の老猫は今の家に越した頃もうこの窓の高さに登ることはなかったけどやっぱり若い子たちは元気です。
parudox
parudox
1LDK
pepeさんの実例写真
北海道、真冬に太陽光発電ランプがつくと、とても嬉しい。日差しが嬉しい。。 コロナで自粛の時期。。家にこもってると、本当辛い💦空眺めて、深呼吸です。。
北海道、真冬に太陽光発電ランプがつくと、とても嬉しい。日差しが嬉しい。。 コロナで自粛の時期。。家にこもってると、本当辛い💦空眺めて、深呼吸です。。
pepe
pepe
4LDK | 家族
allsundayさんの実例写真
高〜いところにある窓。リビングのソファでウダ〜としていると昼間は青空、夜はお月様が見えます。
高〜いところにある窓。リビングのソファでウダ〜としていると昼間は青空、夜はお月様が見えます。
allsunday
allsunday
家族
kskjさんの実例写真
リビングの高い位置に窓をつけました。YKK APです。
リビングの高い位置に窓をつけました。YKK APです。
kskj
kskj
tobiatypeさんの実例写真
後悔してる窓。掃除をするのに4m梯子必要。
後悔してる窓。掃除をするのに4m梯子必要。
tobiatype
tobiatype
Tinoさんの実例写真
新築の家づくりでこだわったこと その1。 こだわりどころは 沢山あるのですが、いちばんは 『明るさ』と『開放感』 勾配天井と高い位置にある大きな窓。 本当に気持ちが良いです。
新築の家づくりでこだわったこと その1。 こだわりどころは 沢山あるのですが、いちばんは 『明るさ』と『開放感』 勾配天井と高い位置にある大きな窓。 本当に気持ちが良いです。
Tino
Tino
4LDK | 家族
sho_mama_905さんの実例写真
子供部屋のFIX窓🪟 南側に子供部屋があるのですが前にお家があるので目線が会わないように高い位置に窓を付けました❗ これが大正解❗ 人の目線を気にすることも無くお空は見えるし明るいので満足してます( ̄▽ ̄)
子供部屋のFIX窓🪟 南側に子供部屋があるのですが前にお家があるので目線が会わないように高い位置に窓を付けました❗ これが大正解❗ 人の目線を気にすることも無くお空は見えるし明るいので満足してます( ̄▽ ̄)
sho_mama_905
sho_mama_905
3LDK | 家族
kaiさんの実例写真
高い所にある窓の掃除もクイックルハンディで楽々です! わんこの抜け毛が多いので、家の至る所にクイックルハンディを置いて、気付いたらすぐに掃除できるようにしています。
高い所にある窓の掃除もクイックルハンディで楽々です! わんこの抜け毛が多いので、家の至る所にクイックルハンディを置いて、気付いたらすぐに掃除できるようにしています。
kai
kai
4LDK | 家族
meさんの実例写真
我が家には、手が届かなくて、掃除のできない窓がひとつあります。 屋根裏部屋へ続く階段にある、この窓。 コードがついてるので、開閉はできます。 高い脚立も持ってないので、今までに2回だけ、10年に一度の外壁塗装の時に掃除をしてもらっただけです。 今回、クイックルワイパーと立体吸着ウエットシートをいただいたので、早速この窓(というか網戸)を拭いてみました✨ ウエットシートが思ってたよりも水分をたっぷり含んでるので、しっかり拭けて、シートがまんべんなく真っ黒になりました! クイックルワイパーのヘッドが縦横くるくるとスムーズに動かせるので、隅々まで思い通りに拭くことができました✨ ヘッドの側面を使って、窓枠の細い隙間も拭けました✨ とてもさっぱりしました✨✨✨ これは便利です👍 この調子で、家中の手の届かなかったところを拭きまくりたいと思います🙌✨✨✨
我が家には、手が届かなくて、掃除のできない窓がひとつあります。 屋根裏部屋へ続く階段にある、この窓。 コードがついてるので、開閉はできます。 高い脚立も持ってないので、今までに2回だけ、10年に一度の外壁塗装の時に掃除をしてもらっただけです。 今回、クイックルワイパーと立体吸着ウエットシートをいただいたので、早速この窓(というか網戸)を拭いてみました✨ ウエットシートが思ってたよりも水分をたっぷり含んでるので、しっかり拭けて、シートがまんべんなく真っ黒になりました! クイックルワイパーのヘッドが縦横くるくるとスムーズに動かせるので、隅々まで思い通りに拭くことができました✨ ヘッドの側面を使って、窓枠の細い隙間も拭けました✨ とてもさっぱりしました✨✨✨ これは便利です👍 この調子で、家中の手の届かなかったところを拭きまくりたいと思います🙌✨✨✨
me
me
家族
harunokaze25さんの実例写真
高いとこの窓以外はロールカーテンつけたけど、あの窓から寒さが入ってくる気がする。
高いとこの窓以外はロールカーテンつけたけど、あの窓から寒さが入ってくる気がする。
harunokaze25
harunokaze25
3LDK | 家族
fit1788さんの実例写真
我が家の省エネに暮らす工夫は、 リビングの窓に断熱フィルムを貼ったことです。 高い位置にあるので、カーテンやブラインドをしていなかったのですが、夏になって朝日がジリジリと部屋に差し込むように、、🫠☀️ 娘が朝食を食べながら「あついぃぃー💦」と言うようになったので断熱フィルムを購入。 脚立🪜がない中、テーブルの上に子供のステップを置いて、つま先立ちで😂なんとか貼れました○ 明るさはそのままで、ジリジリとした暑さはかなり軽減されました!エアコンの効きも良くなった気がします👏 冬の寒さ⛄からも守ってくれたら良いなぁと期待してます😁
我が家の省エネに暮らす工夫は、 リビングの窓に断熱フィルムを貼ったことです。 高い位置にあるので、カーテンやブラインドをしていなかったのですが、夏になって朝日がジリジリと部屋に差し込むように、、🫠☀️ 娘が朝食を食べながら「あついぃぃー💦」と言うようになったので断熱フィルムを購入。 脚立🪜がない中、テーブルの上に子供のステップを置いて、つま先立ちで😂なんとか貼れました○ 明るさはそのままで、ジリジリとした暑さはかなり軽減されました!エアコンの効きも良くなった気がします👏 冬の寒さ⛄からも守ってくれたら良いなぁと期待してます😁
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
吹き抜けの採光窓に、お隣さんからの目隠し用の布を垂らそうと折りたたみ脚立を広げて挑んだあの日 玄関ドアの上あたりで手に汗、心拍数上がり断念 後日だんなにお願いしました
吹き抜けの採光窓に、お隣さんからの目隠し用の布を垂らそうと折りたたみ脚立を広げて挑んだあの日 玄関ドアの上あたりで手に汗、心拍数上がり断念 後日だんなにお願いしました
kinu-ito
kinu-ito
sanaさんの実例写真
我が家のアクセントクロス サンゲツFE-1006 キッチン背面と子供部屋に使用してます。 油絵のような質感で、ブルーのようなグリーンのような色合い。 光の加減で色が違ってみえます。 キッチンは高い位置に窓があり光が全体に当たらないため、少し暗めかなーと思ったりもしますが、落ち着きもあり気に入っています。
我が家のアクセントクロス サンゲツFE-1006 キッチン背面と子供部屋に使用してます。 油絵のような質感で、ブルーのようなグリーンのような色合い。 光の加減で色が違ってみえます。 キッチンは高い位置に窓があり光が全体に当たらないため、少し暗めかなーと思ったりもしますが、落ち着きもあり気に入っています。
sana
sana
家族
mak.さんの実例写真
今日もポカポカ良い天気☀ しかし花粉が凄いですね~🤧💦 でも換気大好き🤭💕 わが家は普通の換気口の他にリビング高い場所にルーバー窓を付けて風通しを良くしています🎐 外側は2階のベランダ部分になっています。 ちょっと出掛ける時や雨の日なども開けっ放しにできてお気に入り♡ 高めな場所に付いているので防犯上も問題なく使えて便利です🙌💕 少し開けただけでも風通しが良くなるので冷房を入れるほどでもないけど むし暑い時など、とっても涼しくて快適です♡ バスルームにも付けていますが1階なので防犯上、細めのルーバー窓を付けて少しだけ開けっ放しに😚 おかげでほとんどカビが生えなくて掃除も手抜きさせてもらってます(*´艸`*)♡
今日もポカポカ良い天気☀ しかし花粉が凄いですね~🤧💦 でも換気大好き🤭💕 わが家は普通の換気口の他にリビング高い場所にルーバー窓を付けて風通しを良くしています🎐 外側は2階のベランダ部分になっています。 ちょっと出掛ける時や雨の日なども開けっ放しにできてお気に入り♡ 高めな場所に付いているので防犯上も問題なく使えて便利です🙌💕 少し開けただけでも風通しが良くなるので冷房を入れるほどでもないけど むし暑い時など、とっても涼しくて快適です♡ バスルームにも付けていますが1階なので防犯上、細めのルーバー窓を付けて少しだけ開けっ放しに😚 おかげでほとんどカビが生えなくて掃除も手抜きさせてもらってます(*´艸`*)♡
mak.
mak.
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
吹き抜けの高い位置の窓 猫は高い場所から外を見渡すことでストレス解消になるそう 空や雲や鳥、風で揺れる樹の葉を眺めています
吹き抜けの高い位置の窓 猫は高い場所から外を見渡すことでストレス解消になるそう 空や雲や鳥、風で揺れる樹の葉を眺めています
sakura
sakura
家族
mogさんの実例写真
イベント参加です 北側に押し込まれがちなお風呂場や洗面所ですが、 我が家は敢えて南西に設けました 高い位置に窓があるので朝から夕方まで明るくて気持ちよく使えます♫ 夜以外は電気不要です 夏場の強烈な西日もお風呂場なら気にならず、ジメジメしなくて快適! アンティークのシェルフとブルーラインのホーロー缶を飾って爽やかにしています♫ 図面の段階で周りの人からは、一階の一番明るい場所に風呂場なんて勿体無い。。と言われましたが、やっぱりここで良かったです(*^^*) ちなみに北側はキッチンがありますが、人の行き来もあるし好きな物を飾ったりしてるので、暗いイメージはほとんど無いです(*^ー^)
イベント参加です 北側に押し込まれがちなお風呂場や洗面所ですが、 我が家は敢えて南西に設けました 高い位置に窓があるので朝から夕方まで明るくて気持ちよく使えます♫ 夜以外は電気不要です 夏場の強烈な西日もお風呂場なら気にならず、ジメジメしなくて快適! アンティークのシェルフとブルーラインのホーロー缶を飾って爽やかにしています♫ 図面の段階で周りの人からは、一階の一番明るい場所に風呂場なんて勿体無い。。と言われましたが、やっぱりここで良かったです(*^^*) ちなみに北側はキッチンがありますが、人の行き来もあるし好きな物を飾ったりしてるので、暗いイメージはほとんど無いです(*^ー^)
mog
mog
tiny.house+さんの実例写真
8畳の寝室の勾配天井は普通の脚立では天井に届かない程の高さで広々空間🎶 子供と風船で遊んでるとき、思いっきりポーンと出来るから子供もはしゃいでます😉 明日は固定資産税の調査で役所の人が家に来ます🏡 この勾配天井も税金掛かるのかぁ〜😂
8畳の寝室の勾配天井は普通の脚立では天井に届かない程の高さで広々空間🎶 子供と風船で遊んでるとき、思いっきりポーンと出来るから子供もはしゃいでます😉 明日は固定資産税の調査で役所の人が家に来ます🏡 この勾配天井も税金掛かるのかぁ〜😂
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
y---tanさんの実例写真
モニター中です💡 もう1枚。 今日のお掃除は窓を拭き掃除。 クイックルワイパーの立体吸着ウエットシートストロングはフローリングや壁、畳、網戸に適してるみたいです✨✨ 窓や鏡には適してないみたいなのでふきんをそのサイズに切って装着。 ワイパーが大体110cmあるので洗面台の上の窓にも脚立にのらなくても楽々届きました👍 ホコリだらけだったのが綺麗になりました。
モニター中です💡 もう1枚。 今日のお掃除は窓を拭き掃除。 クイックルワイパーの立体吸着ウエットシートストロングはフローリングや壁、畳、網戸に適してるみたいです✨✨ 窓や鏡には適してないみたいなのでふきんをそのサイズに切って装着。 ワイパーが大体110cmあるので洗面台の上の窓にも脚立にのらなくても楽々届きました👍 ホコリだらけだったのが綺麗になりました。
y---tan
y---tan
4LDK | 家族
mint_homeさんの実例写真
我が家は子ども4人、女子が多いので将来のことも考えて洗面と脱衣は分けました^ ^ 鏡は2つ。片側は作業台にしたので、ここでメイクしたり、アイロンがけしたり、すごく便利です! ここは高い位置にfix窓付けたので、一日中明るくて大正解でした^ ^
我が家は子ども4人、女子が多いので将来のことも考えて洗面と脱衣は分けました^ ^ 鏡は2つ。片側は作業台にしたので、ここでメイクしたり、アイロンがけしたり、すごく便利です! ここは高い位置にfix窓付けたので、一日中明るくて大正解でした^ ^
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
もっと見る

高い位置に窓の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ