敷居補修

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
chiiiii0808さんの実例写真
リビングと、寝室の間の敷居の茶色を白にしてます。すぐボロボロになるから今回は二重にして補修しました☆
リビングと、寝室の間の敷居の茶色を白にしてます。すぐボロボロになるから今回は二重にして補修しました☆
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
こちらも記録用なのでスルーしてください(^^) 敷居も時間の経過とともに真ん中部分がギシギシと鳴るようになっていました。 大工さんにお願いして簡単な補修をしてもらいました。 ここに右側の巾木を当てて仕上げます。 塗装は自分がやらされてます(笑)。 そういえば防腐剤も塗らされてたな(苦笑)。 まぁ、いいや🙂
こちらも記録用なのでスルーしてください(^^) 敷居も時間の経過とともに真ん中部分がギシギシと鳴るようになっていました。 大工さんにお願いして簡単な補修をしてもらいました。 ここに右側の巾木を当てて仕上げます。 塗装は自分がやらされてます(笑)。 そういえば防腐剤も塗らされてたな(苦笑)。 まぁ、いいや🙂
y.ebihara0811
y.ebihara0811
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 和室の敷居破損リペア編 白木は月日が経つと変色してくるので補修した部分がバレます!(笑)なので補修はおすすめできませんが、それでもいいと言われたらやりますとも!!(笑)( ̄▽ ̄;)
匠シリーズ 和室の敷居破損リペア編 白木は月日が経つと変色してくるので補修した部分がバレます!(笑)なので補修はおすすめできませんが、それでもいいと言われたらやりますとも!!(笑)( ̄▽ ̄;)
lenka
lenka
家族

敷居補修の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

敷居補修

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
chiiiii0808さんの実例写真
リビングと、寝室の間の敷居の茶色を白にしてます。すぐボロボロになるから今回は二重にして補修しました☆
リビングと、寝室の間の敷居の茶色を白にしてます。すぐボロボロになるから今回は二重にして補修しました☆
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
こちらも記録用なのでスルーしてください(^^) 敷居も時間の経過とともに真ん中部分がギシギシと鳴るようになっていました。 大工さんにお願いして簡単な補修をしてもらいました。 ここに右側の巾木を当てて仕上げます。 塗装は自分がやらされてます(笑)。 そういえば防腐剤も塗らされてたな(苦笑)。 まぁ、いいや🙂
こちらも記録用なのでスルーしてください(^^) 敷居も時間の経過とともに真ん中部分がギシギシと鳴るようになっていました。 大工さんにお願いして簡単な補修をしてもらいました。 ここに右側の巾木を当てて仕上げます。 塗装は自分がやらされてます(笑)。 そういえば防腐剤も塗らされてたな(苦笑)。 まぁ、いいや🙂
y.ebihara0811
y.ebihara0811
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 和室の敷居破損リペア編 白木は月日が経つと変色してくるので補修した部分がバレます!(笑)なので補修はおすすめできませんが、それでもいいと言われたらやりますとも!!(笑)( ̄▽ ̄;)
匠シリーズ 和室の敷居破損リペア編 白木は月日が経つと変色してくるので補修した部分がバレます!(笑)なので補修はおすすめできませんが、それでもいいと言われたらやりますとも!!(笑)( ̄▽ ̄;)
lenka
lenka
家族

敷居補修の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ