イベント用です🧤
特にこだわりないですが、現在のラインナップはこちら。
激落ちくんのイラストがあると子どももお掃除のものだと認識してイタズラしないので選びがちです。
香りがないのも良き。
そして、無条件に信用してます。笑
◯ドライシート◯
髪の毛を乾かしたりヘアアレンジ後の抜け毛をティッシュで回収した後、取り切れない短いのとかホコリをさらーっとお掃除。
あとは、お掃除サボりたい時のブラーバ用。
◯ウェット◯
毎日の掃除機の後、ビニール手袋装着して手でフローリングお掃除。
アルカリ電解水のものなので、子どものプレイマットにも安心。
たまにおもちゃを拭くのにも使ってます。
◯トイレシート◯
便器の中以外はだいたいシートで拭き拭き。
「流せる」って書いてても流さない方が良いと配管屋さんが言ってるのを聞いてから流すのを辞めたのですが、なぜか流せるのを買っちゃうんですよね。
あとは、シートではないですが、ダイニングやキッチンの作業台などはアルコール除菌スプレーをシュッシュしてキッチンペーパーで拭き上げてます。
イベント用です🧤
特にこだわりないですが、現在のラインナップはこちら。
激落ちくんのイラストがあると子どももお掃除のものだと認識してイタズラしないので選びがちです。
香りがないのも良き。
そして、無条件に信用してます。笑
◯ドライシート◯
髪の毛を乾かしたりヘアアレンジ後の抜け毛をティッシュで回収した後、取り切れない短いのとかホコリをさらーっとお掃除。
あとは、お掃除サボりたい時のブラーバ用。
◯ウェット◯
毎日の掃除機の後、ビニール手袋装着して手でフローリングお掃除。
アルカリ電解水のものなので、子どものプレイマットにも安心。
たまにおもちゃを拭くのにも使ってます。
◯トイレシート◯
便器の中以外はだいたいシートで拭き拭き。
「流せる」って書いてても流さない方が良いと配管屋さんが言ってるのを聞いてから流すのを辞めたのですが、なぜか流せるのを買っちゃうんですよね。
あとは、シートではないですが、ダイニングやキッチンの作業台などはアルコール除菌スプレーをシュッシュしてキッチンペーパーで拭き上げてます。