トイレの壁に、小さな飾り棚が付きました❄️ 新しいディスプレイスペースになりそう✳︎✳︎
柔軟剤ジプシーが行き着いた先。 色んな香りを楽しみたくて、詰め替え用ばかり、そのまま使ってた、、そして気づいた。 ボトルに入れたらいーやん\❤︎/
本日紫陽花まつり〜
イケアのキャンドルたち\❤︎/ めっちゃ、いい香り\❤︎/芳香剤よりいいじゃん✿◔‿◔✿ 食事をするリビングには置けないので、寝室のすみっこに設置\❤︎/ すきなものに囲まれる幸せ\❤︎/
キセロに一目惚れ♥ ホントは吊るしたいけど 場所がなくこの状態… なんかうまく飾れるもの探し中 キャンドルにも癒される空間になりました
洗面台をプチDIYしました〜! ずーっと気になってた洗面台… 賃貸感が抜けなくて悩んでたけど 木で枠組みしたり木目のマステを 貼ってる方が素敵だったので私も やってみたよ𓂃◌𓈒𓐍 材料は100均のみ! 私はカラーボードにリメイクシート を貼って作ってみたよ(*´꒳`*)𖧧 ˒˒ 一気に明るくなって春っぽくなった 気がするし何より気分があがる𓆸 小物を置く場所が決まってないから かわいく見えるように、レイアウト していきたいです𓂃𓊝𓄹𓄺
扉を開けると… 右洗面台…左風呂…奥トイレ イスはお風呂の時の着替えの一時置き場
洗面所のミラーの収納。 やや変化しました。
洗濯機上も、変わりました。
トイレを撮るのは難しい ドライフラワーとポプリでアクセント 見えにくいけど、棚はDIYしました
2階洗面台 IKEAの洗面台、鏡を置いています。 スッキリさせたくて色数少なめです。
プレミアムリッチパルファムはたっぷり量は入ってるけど、こんな細い2×4材の棚の幅にもスッキリ置けるし見た目もシンプルで邪魔になりません☆ 香水調で洗面所などにもあってます〜♪
ラックはIKEAのトールニーを使っています 山崎実業のハンガーラックには、収納ボックスやピンチハンガー、体組成計を置いています 収納ボックスは無印のもので揃えました 細々した収納グッズは全て100均のものです
イケアのノイグにはウタマロや部分洗い用のスポンジ、無印ファイルボックスにはあまり使わない洗剤類を入れて、埃が溜まりやすいのでクイックルハンディを置いています。洗濯機横にはバススリッパや使い捨てポリ手袋などを。コロコロの行き先を迷い中…。
上の子が描いた絵をまた刺繍に〜(:D)┼─┤ 下の子に歯磨きちゃんとせな虫歯なるでーーー!て何故か教えながら描いてた絵(⁑3っ)∋ 歯磨きの絵やから洗面台の横に飾ることに〜(༓∀༓)
我が家のランドリールーム♡ 基本、水回りは掃除をしやすいように あまり物を置かない様にしています。 その中でも常に使うタオルや洗剤は届きやすい位置に◉
歯ブラシ収納ちょっと小さかったのが不満やって、たまたまセリアでいい大きさの箱見つけたので作り直したんだーーー(:D)┼─┤ いい大きさになったので満足!
歯ブラシ収納、ちょっと大きくなったけど、そんな目障り感もなくてよかった(⁑3っ)∋
洗面台の下はお掃除グッズやストック色々!ここでも100均の商品が大活躍です!!! 百均グッズ(バケツ、白い収納ボックス、突っ張り棒) IKEAのバスケットも可愛いのにいっぱい収納できます。
the 賃貸!というド定番な洗面台(笑) DIYを考えているのですがなかなか進まず… 今はなるべくシンプルにまとめようと意識 しています(๑¯ω¯๑) よく使うものだけごちゃごちゃしないよう 気をつけながら置いてます〜 レモンのブリキ缶はセリアで( ˘ω˘ ) メラミンスポンジを入れています◎ コルクが見えてるものはIKEAのものです! どれも可愛くて気に入ってます✧
ダイソーのこの蓋付のビン 糸ようじ入れるのに使いやすいしちょーどよくて 綿棒入れるように欲しいなー思ってたのに いつも行くダイソーにはなかなかなくて でもやっと再会(:D)┼─┤ やっぱり使いやすい!!
🦷🦷
🧽💫
もう1段増やして、セリアのバーもつけて、オマケにお風呂から出てすぐ髪をふく手袋もかけられるようにしました(o^^o)
フェイクタオルは 100均のものを使ってます
「キャンドル大好き」が写っている部屋のインテリア写真は6枚あります。もしかしたら、フランフラン,クリスマスツリー,海外インテリア,クリスマスディスプレイ,うみがすき❤︎,観葉植物のある部屋,すっきり暮らしたい,詰め替え,3LDK,あじさいドライ,北欧好きと関連しています。
2週間に1度でOK!梅雨がくる前にはじめたい浴室のカビ対策
PR 大日本除虫菊株式会社
暑い夏のおうち時間にコレが便利!カンタンに日よけができて、お部屋が開放的に♪
PR 株式会社LIXIL