手作りで

848,761枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
full.of_fun.mayuponさんの実例写真
BOXの中にかぼちゃのツリーを可愛くアレンジしました! ハロウィンからクリスマスまで飾れるツリーです
BOXの中にかぼちゃのツリーを可愛くアレンジしました! ハロウィンからクリスマスまで飾れるツリーです
full.of_fun.mayupon
full.of_fun.mayupon
家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 今朝は鼻炎で早くに目覚めてしまったので、 クリスマスワークショップの試作をまた作りました🎄🎄🎄 今作はツリーフレーム🖼️ オアシスを使ってみては?と言ってくれたmizucchiさんのコメントからはじまり、フレームに貼り付けるアイデアをふと思い付いて、勢いでつくってみました!笑 バックの英字本も役に立ったよ!zuccoさん!✨ これは制作時間もあんまりかからないし、簡単に作れるし、いいかもしれない💡 またまた感想コメントよろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️
おはようございます🌞 今朝は鼻炎で早くに目覚めてしまったので、 クリスマスワークショップの試作をまた作りました🎄🎄🎄 今作はツリーフレーム🖼️ オアシスを使ってみては?と言ってくれたmizucchiさんのコメントからはじまり、フレームに貼り付けるアイデアをふと思い付いて、勢いでつくってみました!笑 バックの英字本も役に立ったよ!zuccoさん!✨ これは制作時間もあんまりかからないし、簡単に作れるし、いいかもしれない💡 またまた感想コメントよろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
スタバの紙袋リメイク♡ ちょっと前に YouTubeを観ながら長財布を作りました‼︎ 全て手作業で ミシン目も全て手縫い🤣 ↑結構、苦労したw 小銭入れ部分はガバッと開いて 見やすくて使いやすい◎ しかも、小銭が落ちにくい仕様‼︎ カードは12枚入ります(*´꒳`*) →pic2.3.4枚目。 元は紙袋だから 当然、紙製の長財布なんだけど 思ったよりもしっかりした作り🙆‍♀️ 手作り財布は初めてで 苦労した分、達成感が半端ない✨ よーく見ると雑なとこがちょいちょいあるけど ここ最近で1番の力作٩(^‿^)۶
スタバの紙袋リメイク♡ ちょっと前に YouTubeを観ながら長財布を作りました‼︎ 全て手作業で ミシン目も全て手縫い🤣 ↑結構、苦労したw 小銭入れ部分はガバッと開いて 見やすくて使いやすい◎ しかも、小銭が落ちにくい仕様‼︎ カードは12枚入ります(*´꒳`*) →pic2.3.4枚目。 元は紙袋だから 当然、紙製の長財布なんだけど 思ったよりもしっかりした作り🙆‍♀️ 手作り財布は初めてで 苦労した分、達成感が半端ない✨ よーく見ると雑なとこがちょいちょいあるけど ここ最近で1番の力作٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
belangeさんの実例写真
お正月飾りと言えばしめ縄 その他に玄関やお部屋にちょこっと飾るのに丁度良いサイズのミニ門松を2年前に作りました☺️ その後、傷んだ植物だけを変えて、毎年この子を飾って新年をお迎えしています♪ 眺めていると、何かほっこりした気持ちになる🤭 何でかな? ミニサイズだからかな🥰
お正月飾りと言えばしめ縄 その他に玄関やお部屋にちょこっと飾るのに丁度良いサイズのミニ門松を2年前に作りました☺️ その後、傷んだ植物だけを変えて、毎年この子を飾って新年をお迎えしています♪ 眺めていると、何かほっこりした気持ちになる🤭 何でかな? ミニサイズだからかな🥰
belange
belange
4LDK | 家族
marunyakoさんの実例写真
メルカリ #まるにゃこハンドメイド
メルカリ #まるにゃこハンドメイド
marunyako
marunyako
ikさんの実例写真
只今の気温8℃🥶 りんごの鍋敷きを編みました🍲🍎🧶 前に作ったどんぐりの鍋つかみと合わせてあったか料理を楽しみたいです!
只今の気温8℃🥶 りんごの鍋敷きを編みました🍲🍎🧶 前に作ったどんぐりの鍋つかみと合わせてあったか料理を楽しみたいです!
ik
ik
3LDK | 家族
chiさんの実例写真
アドベントカレンダー📅🎄
アドベントカレンダー📅🎄
chi
chi
家族
Yasunaさんの実例写真
クリスマスグッズも片付け終わり、少しずつお正月準備🎍しめ縄は、お家にある物で手作り☺️ 冬休み、子どもたちも家にこもりがちになるので、私も気合いを入れて、スキー⛷️に行ってきました💦朝出て、お昼過ぎには帰ってきたけど、疲れた!!でも、いい運動にはなったかな❣️ 明日は、体が痛くなりそう。。あさって頃にくるかな。笑
クリスマスグッズも片付け終わり、少しずつお正月準備🎍しめ縄は、お家にある物で手作り☺️ 冬休み、子どもたちも家にこもりがちになるので、私も気合いを入れて、スキー⛷️に行ってきました💦朝出て、お昼過ぎには帰ってきたけど、疲れた!!でも、いい運動にはなったかな❣️ 明日は、体が痛くなりそう。。あさって頃にくるかな。笑
Yasuna
Yasuna
tomoccoさんの実例写真
ハンドメイドイベントを見つけたので 滑り込み参加ꕀ⋆ 以前ファブリックパネルを作った時の余り布地で作った 鯉のぼりタペストリー🎏 ウロコのような、屋根のような柄… marimekkoにも似た感じの柄があるけれど、こちらは近所の手芸店で見つけたノーブランド😂 もう、鯉のぼりを作る為にあるとしか思えないほど、ドンピシャリな柄ですよね😁 pic 2…おめめにするための黒い布地が見つからなかったので、マクラメ糸をグルグル巻に 直接マクラメ糸を鯉のぼりに貼り付けると失敗しそうだったので、目のパーツは一度ハギレにくっ付けたものをバランス見ながら貼り付けました 行き場のなかったハギレからシンプルナチュラルなタペストリーが出来上がってとっても満足( ˘꒳​˘)♡⃛ 昨日も別picで鯉のぼりタペストリーアップしているので、コメントスルーでお願いします♡
ハンドメイドイベントを見つけたので 滑り込み参加ꕀ⋆ 以前ファブリックパネルを作った時の余り布地で作った 鯉のぼりタペストリー🎏 ウロコのような、屋根のような柄… marimekkoにも似た感じの柄があるけれど、こちらは近所の手芸店で見つけたノーブランド😂 もう、鯉のぼりを作る為にあるとしか思えないほど、ドンピシャリな柄ですよね😁 pic 2…おめめにするための黒い布地が見つからなかったので、マクラメ糸をグルグル巻に 直接マクラメ糸を鯉のぼりに貼り付けると失敗しそうだったので、目のパーツは一度ハギレにくっ付けたものをバランス見ながら貼り付けました 行き場のなかったハギレからシンプルナチュラルなタペストリーが出来上がってとっても満足( ˘꒳​˘)♡⃛ 昨日も別picで鯉のぼりタペストリーアップしているので、コメントスルーでお願いします♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
ここ数年、お正月飾りは自作しています 今年は、100円ショップで購入した物を解体して制作しました 解体時に縄が切れてしまった部分には、2025のプレートを付けて隠してます😅 材料費は、400円でした
ここ数年、お正月飾りは自作しています 今年は、100円ショップで購入した物を解体して制作しました 解体時に縄が切れてしまった部分には、2025のプレートを付けて隠してます😅 材料費は、400円でした
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
shibacooさんの実例写真
スカンデイモス
スカンデイモス
shibacoo
shibacoo
MM360さんの実例写真
ミニ松ぼっくりをハンドメイドしました🎄
ミニ松ぼっくりをハンドメイドしました🎄
MM360
MM360
家族
mikanさんの実例写真
趣味のひとつ多肉植物が好きでリメイク鉢,リメイク缶を作り寄せ植えをしたりするのが趣味の時間! 少し先ですがクリスマス鉢などを作りました!
趣味のひとつ多肉植物が好きでリメイク鉢,リメイク缶を作り寄せ植えをしたりするのが趣味の時間! 少し先ですがクリスマス鉢などを作りました!
mikan
mikan
HAKOさんの実例写真
ク〜リスマスが今年もやってくる〜🎵 ochoriちゃんの素敵なオリジナルクッションカバーを手に取らせていただきました♡ めちゃくちゃ可愛い!! 完全にクリスマスプレゼント!! 2枚目が紐を外したブランケットの姿ですが、紐を結べばクリスマスのプレゼントボックスみたいな可愛いクッションカバーに🎁 これさえあればもうクリスマスの雰囲気すぐ作れちゃう♡ 我が家ではピッタリくるサイズのクッションがすぐなかったので、ブランケットを中に入れてフワフワ簡易クッションにしてます☺︎ そしてコタツなしの我が家ではみんな冬はブランケットを掛けて過ごしているので、紐を外して膝掛けの用途としても大活躍してくれます! 本当に綺麗な編み物で、さすがochoriちゃん!色合いもデザインも素晴らしいです♡ 気になる方は参考つけてますのでそちらからお尋ね下さいね🤭 これを見てるだけでクリスマスが待ち遠しくなる🥺🎄
ク〜リスマスが今年もやってくる〜🎵 ochoriちゃんの素敵なオリジナルクッションカバーを手に取らせていただきました♡ めちゃくちゃ可愛い!! 完全にクリスマスプレゼント!! 2枚目が紐を外したブランケットの姿ですが、紐を結べばクリスマスのプレゼントボックスみたいな可愛いクッションカバーに🎁 これさえあればもうクリスマスの雰囲気すぐ作れちゃう♡ 我が家ではピッタリくるサイズのクッションがすぐなかったので、ブランケットを中に入れてフワフワ簡易クッションにしてます☺︎ そしてコタツなしの我が家ではみんな冬はブランケットを掛けて過ごしているので、紐を外して膝掛けの用途としても大活躍してくれます! 本当に綺麗な編み物で、さすがochoriちゃん!色合いもデザインも素晴らしいです♡ 気になる方は参考つけてますのでそちらからお尋ね下さいね🤭 これを見てるだけでクリスマスが待ち遠しくなる🥺🎄
HAKO
HAKO
家族
shiiiさんの実例写真
毎年少しずつ購入したり手作りして 増やしているオーナメントいろいろ𖤐
毎年少しずつ購入したり手作りして 増やしているオーナメントいろいろ𖤐
shiii
shiii
家族
tomoさんの実例写真
ラグ¥11,990
イベント参加✨ 毎年使っている端材利用の 手作りカレンダーボードです🗓️💓 縦長バージョンのカレンダー ミニサイズなので ボードも縦向きにカレンダー付けてます✨ (確かダイソー?) いつもミニサイズカレンダーは 無印で買うんやけど、ちょい節約🤣🤣 卓上用のはコレでOK😇 さて、2023も残りわずかと なってきましたね😅 妙に焦って💦しまう今日この頃ですが 慌てずに急がずに😓 数年前に12月に珈琲淹れる時に 手をやけどした事思い出してたんです😨 幸いすぐ冷やしたから跡は残らずやったけど😓 注意してても先日キャベツピーラーで 指切ってしもて流血しながら キャベツ千切り もぉピーラー使わないって しまいこみましたよ🥺 主治医にも言われてるのは 私、血が止まりにくいみたいだから 注意しなければ〰️😢😢 『せいては事をし損じる』 →母がよく言うてました✨ お母ちゃんの教え守りながら師走 過ごしていきます〜🥰🥰
イベント参加✨ 毎年使っている端材利用の 手作りカレンダーボードです🗓️💓 縦長バージョンのカレンダー ミニサイズなので ボードも縦向きにカレンダー付けてます✨ (確かダイソー?) いつもミニサイズカレンダーは 無印で買うんやけど、ちょい節約🤣🤣 卓上用のはコレでOK😇 さて、2023も残りわずかと なってきましたね😅 妙に焦って💦しまう今日この頃ですが 慌てずに急がずに😓 数年前に12月に珈琲淹れる時に 手をやけどした事思い出してたんです😨 幸いすぐ冷やしたから跡は残らずやったけど😓 注意してても先日キャベツピーラーで 指切ってしもて流血しながら キャベツ千切り もぉピーラー使わないって しまいこみましたよ🥺 主治医にも言われてるのは 私、血が止まりにくいみたいだから 注意しなければ〰️😢😢 『せいては事をし損じる』 →母がよく言うてました✨ お母ちゃんの教え守りながら師走 過ごしていきます〜🥰🥰
tomo
tomo
3LDK | 家族
prepreさんの実例写真
ハロウィンまでに幾つ出来るのかなぁー🎃 出来上がるたびに友達にプレゼント🎁 かわいいかぼちゃ🎃作りが楽しい時間です(*´∀`*)
ハロウィンまでに幾つ出来るのかなぁー🎃 出来上がるたびに友達にプレゼント🎁 かわいいかぼちゃ🎃作りが楽しい時間です(*´∀`*)
prepre
prepre
3LDK | カップル
toricoさんの実例写真
まるい窓の木のおうち✨ 1枚目は扉も開いてます🚪 置く場所によっては窓や扉から光が入ります🎵
まるい窓の木のおうち✨ 1枚目は扉も開いてます🚪 置く場所によっては窓や扉から光が入ります🎵
torico
torico
2LDK | 家族
chanduさんの実例写真
🌹 バラを編んでみました🧶 初めて編んだので難しかったです😓 葉っぱは、赤さん用のりんご帽子を作った時に練習で編んだもの🌿 茎は針金に緑色の毛糸を巻きました
🌹 バラを編んでみました🧶 初めて編んだので難しかったです😓 葉っぱは、赤さん用のりんご帽子を作った時に練習で編んだもの🌿 茎は針金に緑色の毛糸を巻きました
chandu
chandu
家族
haruno-sheepさんの実例写真
モチーフ編みのティッシュボックスカバーと小さな森のどうぶつたち🐇🐭🌲🍄 さて、何匹隠れているでしょう☺️ minne https://minne.com/@haruno-sheep Creema https://www.creema.jp/creator/3774921/item/onsale RoomClip https://roomclip.jp/myroom/4849848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
モチーフ編みのティッシュボックスカバーと小さな森のどうぶつたち🐇🐭🌲🍄 さて、何匹隠れているでしょう☺️ minne https://minne.com/@haruno-sheep Creema https://www.creema.jp/creator/3774921/item/onsale RoomClip https://roomclip.jp/myroom/4849848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
haruno-sheep
haruno-sheep
家族
maronさんの実例写真
いつものレッスンでクリスマスリースを作ってきました。 もりもりにした針葉樹に綿の実やナンテンの実やナンキンハゼの実を付けたクレッセントリースを2つ作って合わせ、白樺の枝に付けました。 真ん中にはベルも付いてます(隠れてますが…) 今回もたくさんおしゃべりしながら、最後には美味しい手作りおやつも出していただいて、楽しい時間を過ごせました😊
いつものレッスンでクリスマスリースを作ってきました。 もりもりにした針葉樹に綿の実やナンテンの実やナンキンハゼの実を付けたクレッセントリースを2つ作って合わせ、白樺の枝に付けました。 真ん中にはベルも付いてます(隠れてますが…) 今回もたくさんおしゃべりしながら、最後には美味しい手作りおやつも出していただいて、楽しい時間を過ごせました😊
maron
maron
家族
fawnさんの実例写真
先程のアンティークレースの続きです。 100年ほど前にチェコだったか? ハンガリーだったか? フランスだったか? で見つかったアンティークレース♪ 今はこちらのレースの再現をしています😊😛 このレースに一目惚れをしてから何年が経ったかしら? その期間にクロッシェ、クンスト、ヘアピン、タティング、バテン、テネリーフ、マクラメ、フィレ、ボビンレースなどの技法を習いつつ、いつかこのアンティークレースと同じものを作りたいと思っていました。 学んでいくうちに、このレースはイタリアのエミリア地方で発祥したレース--- アエミリア・アルス ではないか? とわかったのが4〜5年ほど前。 そこでまず布に刺繍を施すプント・アンティーコやレースの元となったレティチェロを学び、他の国のニードルレースも少々はさみ、そしてやっとアエミリア・アルスにたどり着いたのでした。 今年になってやっとこれまで教わってきた技術で、どうにかこのレースの再現が出来るかな?と思えたので、製作に入っています。 と言っても図案も無い状態からのスタートだったので、まずは図案作りから。 トレーシングペーパーに手描きでコツコツ図案を作り(途中、レースをコピーして作ろうとしたのですが、なにしろ古いレース故、問題箇所が多々あり、部分部分のサイズもバラバラで、結局手描きに戻して問題箇所も修正しました)、それをコンピュータで一辺の長さを15cmに拡大してダブルラインに変換して、出力したのが写真中央の用紙です😂 やっと図面が出来たのでこれから製作に入りま〜す♪ と言っても、まだまだ準備が必要なのがアエミリア・アルス😅 ここからアポッジョ(サポート糸)を渡して、進行方向も考えながら作っていかなくては😅 道のりは長いぞ〜〜😆 使用糸はアンティーク感を出したくて、DMCのコルドネ・スペシャルのエクリュカラー80番を予定しています。 どれくらいかかるかな〜? ここにたどり着くまでに何年も掛かってるのですから、絶対やり遂げますとも〜🥰
先程のアンティークレースの続きです。 100年ほど前にチェコだったか? ハンガリーだったか? フランスだったか? で見つかったアンティークレース♪ 今はこちらのレースの再現をしています😊😛 このレースに一目惚れをしてから何年が経ったかしら? その期間にクロッシェ、クンスト、ヘアピン、タティング、バテン、テネリーフ、マクラメ、フィレ、ボビンレースなどの技法を習いつつ、いつかこのアンティークレースと同じものを作りたいと思っていました。 学んでいくうちに、このレースはイタリアのエミリア地方で発祥したレース--- アエミリア・アルス ではないか? とわかったのが4〜5年ほど前。 そこでまず布に刺繍を施すプント・アンティーコやレースの元となったレティチェロを学び、他の国のニードルレースも少々はさみ、そしてやっとアエミリア・アルスにたどり着いたのでした。 今年になってやっとこれまで教わってきた技術で、どうにかこのレースの再現が出来るかな?と思えたので、製作に入っています。 と言っても図案も無い状態からのスタートだったので、まずは図案作りから。 トレーシングペーパーに手描きでコツコツ図案を作り(途中、レースをコピーして作ろうとしたのですが、なにしろ古いレース故、問題箇所が多々あり、部分部分のサイズもバラバラで、結局手描きに戻して問題箇所も修正しました)、それをコンピュータで一辺の長さを15cmに拡大してダブルラインに変換して、出力したのが写真中央の用紙です😂 やっと図面が出来たのでこれから製作に入りま〜す♪ と言っても、まだまだ準備が必要なのがアエミリア・アルス😅 ここからアポッジョ(サポート糸)を渡して、進行方向も考えながら作っていかなくては😅 道のりは長いぞ〜〜😆 使用糸はアンティーク感を出したくて、DMCのコルドネ・スペシャルのエクリュカラー80番を予定しています。 どれくらいかかるかな〜? ここにたどり着くまでに何年も掛かってるのですから、絶対やり遂げますとも〜🥰
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
shihorinさんの実例写真
イベントでは沢山の方に声を掛けて頂き作品もお嫁に貰って頂きありがとうございました♡ また少しずつ編み進めております^_^ オーダーも受け付けております〜
イベントでは沢山の方に声を掛けて頂き作品もお嫁に貰って頂きありがとうございました♡ また少しずつ編み進めております^_^ オーダーも受け付けております〜
shihorin
shihorin
家族
rinonori3さんの実例写真
木の枝のリースの装飾を変えました(^^) レモンが新しいから良い色。 パーツをつけかえながら、なんやかんや2015年から使ってた!(°▽°)モノモチ〜
木の枝のリースの装飾を変えました(^^) レモンが新しいから良い色。 パーツをつけかえながら、なんやかんや2015年から使ってた!(°▽°)モノモチ〜
rinonori3
rinonori3
家族
yumiyumiさんの実例写真
夏用の玄関に飾るリースが欲しくてhiroちゃんにオーダーしました🤭 玄関用の25センチのリースでカラーはブルー、グリーン、ホワイトでお願い🙏としか伝えてないのに私好みの素敵なリースが届きました😍 可愛いミニバケツまで付いてる🤭この遊び心がhiroちゃんらしい😊 しかもおまけとは思えない可愛いホワイトリースまで😆 前にhiroちゃんの鳥の巣リースをお迎えしててまた欲しいな〜🤔って考えてた所に届いてびっくり😳 私知らないうちに念力送ってたかな🤣 まだまだ続く梅雨、これからの猛暑を乗り切るためのわたしの癒しセットです😊 hiroちゃん素敵なリースありがとう😌
夏用の玄関に飾るリースが欲しくてhiroちゃんにオーダーしました🤭 玄関用の25センチのリースでカラーはブルー、グリーン、ホワイトでお願い🙏としか伝えてないのに私好みの素敵なリースが届きました😍 可愛いミニバケツまで付いてる🤭この遊び心がhiroちゃんらしい😊 しかもおまけとは思えない可愛いホワイトリースまで😆 前にhiroちゃんの鳥の巣リースをお迎えしててまた欲しいな〜🤔って考えてた所に届いてびっくり😳 私知らないうちに念力送ってたかな🤣 まだまだ続く梅雨、これからの猛暑を乗り切るためのわたしの癒しセットです😊 hiroちゃん素敵なリースありがとう😌
yumiyumi
yumiyumi
家族
sumikoさんの実例写真
しめ縄リースと鶴模様の手まりです。 しめ縄には造花の梅と金色の笹の葉、白い水引で作った松葉(梅の花の下にあるトゲトゲしたやつ)を足して松竹梅♪ 手まりはNONATEMARIさんの作品をお手本にして作りました。 https://www.instagram.com/p/C0usCrWhLsV/?igsh=bHY5djQzbmwyejFk
しめ縄リースと鶴模様の手まりです。 しめ縄には造花の梅と金色の笹の葉、白い水引で作った松葉(梅の花の下にあるトゲトゲしたやつ)を足して松竹梅♪ 手まりはNONATEMARIさんの作品をお手本にして作りました。 https://www.instagram.com/p/C0usCrWhLsV/?igsh=bHY5djQzbmwyejFk
sumiko
sumiko
4LDK
mozukuさんの実例写真
mozuku
mozuku
もっと見る

手作りでの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手作りで

848,761枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
full.of_fun.mayuponさんの実例写真
BOXの中にかぼちゃのツリーを可愛くアレンジしました! ハロウィンからクリスマスまで飾れるツリーです
BOXの中にかぼちゃのツリーを可愛くアレンジしました! ハロウィンからクリスマスまで飾れるツリーです
full.of_fun.mayupon
full.of_fun.mayupon
家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 今朝は鼻炎で早くに目覚めてしまったので、 クリスマスワークショップの試作をまた作りました🎄🎄🎄 今作はツリーフレーム🖼️ オアシスを使ってみては?と言ってくれたmizucchiさんのコメントからはじまり、フレームに貼り付けるアイデアをふと思い付いて、勢いでつくってみました!笑 バックの英字本も役に立ったよ!zuccoさん!✨ これは制作時間もあんまりかからないし、簡単に作れるし、いいかもしれない💡 またまた感想コメントよろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️
おはようございます🌞 今朝は鼻炎で早くに目覚めてしまったので、 クリスマスワークショップの試作をまた作りました🎄🎄🎄 今作はツリーフレーム🖼️ オアシスを使ってみては?と言ってくれたmizucchiさんのコメントからはじまり、フレームに貼り付けるアイデアをふと思い付いて、勢いでつくってみました!笑 バックの英字本も役に立ったよ!zuccoさん!✨ これは制作時間もあんまりかからないし、簡単に作れるし、いいかもしれない💡 またまた感想コメントよろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
スタバの紙袋リメイク♡ ちょっと前に YouTubeを観ながら長財布を作りました‼︎ 全て手作業で ミシン目も全て手縫い🤣 ↑結構、苦労したw 小銭入れ部分はガバッと開いて 見やすくて使いやすい◎ しかも、小銭が落ちにくい仕様‼︎ カードは12枚入ります(*´꒳`*) →pic2.3.4枚目。 元は紙袋だから 当然、紙製の長財布なんだけど 思ったよりもしっかりした作り🙆‍♀️ 手作り財布は初めてで 苦労した分、達成感が半端ない✨ よーく見ると雑なとこがちょいちょいあるけど ここ最近で1番の力作٩(^‿^)۶
スタバの紙袋リメイク♡ ちょっと前に YouTubeを観ながら長財布を作りました‼︎ 全て手作業で ミシン目も全て手縫い🤣 ↑結構、苦労したw 小銭入れ部分はガバッと開いて 見やすくて使いやすい◎ しかも、小銭が落ちにくい仕様‼︎ カードは12枚入ります(*´꒳`*) →pic2.3.4枚目。 元は紙袋だから 当然、紙製の長財布なんだけど 思ったよりもしっかりした作り🙆‍♀️ 手作り財布は初めてで 苦労した分、達成感が半端ない✨ よーく見ると雑なとこがちょいちょいあるけど ここ最近で1番の力作٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
belangeさんの実例写真
お正月飾りと言えばしめ縄 その他に玄関やお部屋にちょこっと飾るのに丁度良いサイズのミニ門松を2年前に作りました☺️ その後、傷んだ植物だけを変えて、毎年この子を飾って新年をお迎えしています♪ 眺めていると、何かほっこりした気持ちになる🤭 何でかな? ミニサイズだからかな🥰
お正月飾りと言えばしめ縄 その他に玄関やお部屋にちょこっと飾るのに丁度良いサイズのミニ門松を2年前に作りました☺️ その後、傷んだ植物だけを変えて、毎年この子を飾って新年をお迎えしています♪ 眺めていると、何かほっこりした気持ちになる🤭 何でかな? ミニサイズだからかな🥰
belange
belange
4LDK | 家族
marunyakoさんの実例写真
メルカリ #まるにゃこハンドメイド
メルカリ #まるにゃこハンドメイド
marunyako
marunyako
ikさんの実例写真
只今の気温8℃🥶 りんごの鍋敷きを編みました🍲🍎🧶 前に作ったどんぐりの鍋つかみと合わせてあったか料理を楽しみたいです!
只今の気温8℃🥶 りんごの鍋敷きを編みました🍲🍎🧶 前に作ったどんぐりの鍋つかみと合わせてあったか料理を楽しみたいです!
ik
ik
3LDK | 家族
chiさんの実例写真
アドベントカレンダー📅🎄
アドベントカレンダー📅🎄
chi
chi
家族
Yasunaさんの実例写真
クリスマスグッズも片付け終わり、少しずつお正月準備🎍しめ縄は、お家にある物で手作り☺️ 冬休み、子どもたちも家にこもりがちになるので、私も気合いを入れて、スキー⛷️に行ってきました💦朝出て、お昼過ぎには帰ってきたけど、疲れた!!でも、いい運動にはなったかな❣️ 明日は、体が痛くなりそう。。あさって頃にくるかな。笑
クリスマスグッズも片付け終わり、少しずつお正月準備🎍しめ縄は、お家にある物で手作り☺️ 冬休み、子どもたちも家にこもりがちになるので、私も気合いを入れて、スキー⛷️に行ってきました💦朝出て、お昼過ぎには帰ってきたけど、疲れた!!でも、いい運動にはなったかな❣️ 明日は、体が痛くなりそう。。あさって頃にくるかな。笑
Yasuna
Yasuna
tomoccoさんの実例写真
ハンドメイドイベントを見つけたので 滑り込み参加ꕀ⋆ 以前ファブリックパネルを作った時の余り布地で作った 鯉のぼりタペストリー🎏 ウロコのような、屋根のような柄… marimekkoにも似た感じの柄があるけれど、こちらは近所の手芸店で見つけたノーブランド😂 もう、鯉のぼりを作る為にあるとしか思えないほど、ドンピシャリな柄ですよね😁 pic 2…おめめにするための黒い布地が見つからなかったので、マクラメ糸をグルグル巻に 直接マクラメ糸を鯉のぼりに貼り付けると失敗しそうだったので、目のパーツは一度ハギレにくっ付けたものをバランス見ながら貼り付けました 行き場のなかったハギレからシンプルナチュラルなタペストリーが出来上がってとっても満足( ˘꒳​˘)♡⃛ 昨日も別picで鯉のぼりタペストリーアップしているので、コメントスルーでお願いします♡
ハンドメイドイベントを見つけたので 滑り込み参加ꕀ⋆ 以前ファブリックパネルを作った時の余り布地で作った 鯉のぼりタペストリー🎏 ウロコのような、屋根のような柄… marimekkoにも似た感じの柄があるけれど、こちらは近所の手芸店で見つけたノーブランド😂 もう、鯉のぼりを作る為にあるとしか思えないほど、ドンピシャリな柄ですよね😁 pic 2…おめめにするための黒い布地が見つからなかったので、マクラメ糸をグルグル巻に 直接マクラメ糸を鯉のぼりに貼り付けると失敗しそうだったので、目のパーツは一度ハギレにくっ付けたものをバランス見ながら貼り付けました 行き場のなかったハギレからシンプルナチュラルなタペストリーが出来上がってとっても満足( ˘꒳​˘)♡⃛ 昨日も別picで鯉のぼりタペストリーアップしているので、コメントスルーでお願いします♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
ここ数年、お正月飾りは自作しています 今年は、100円ショップで購入した物を解体して制作しました 解体時に縄が切れてしまった部分には、2025のプレートを付けて隠してます😅 材料費は、400円でした
ここ数年、お正月飾りは自作しています 今年は、100円ショップで購入した物を解体して制作しました 解体時に縄が切れてしまった部分には、2025のプレートを付けて隠してます😅 材料費は、400円でした
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
shibacooさんの実例写真
スカンデイモス
スカンデイモス
shibacoo
shibacoo
MM360さんの実例写真
ミニ松ぼっくりをハンドメイドしました🎄
ミニ松ぼっくりをハンドメイドしました🎄
MM360
MM360
家族
mikanさんの実例写真
趣味のひとつ多肉植物が好きでリメイク鉢,リメイク缶を作り寄せ植えをしたりするのが趣味の時間! 少し先ですがクリスマス鉢などを作りました!
趣味のひとつ多肉植物が好きでリメイク鉢,リメイク缶を作り寄せ植えをしたりするのが趣味の時間! 少し先ですがクリスマス鉢などを作りました!
mikan
mikan
HAKOさんの実例写真
カウチソファ¥44,999
ク〜リスマスが今年もやってくる〜🎵 ochoriちゃんの素敵なオリジナルクッションカバーを手に取らせていただきました♡ めちゃくちゃ可愛い!! 完全にクリスマスプレゼント!! 2枚目が紐を外したブランケットの姿ですが、紐を結べばクリスマスのプレゼントボックスみたいな可愛いクッションカバーに🎁 これさえあればもうクリスマスの雰囲気すぐ作れちゃう♡ 我が家ではピッタリくるサイズのクッションがすぐなかったので、ブランケットを中に入れてフワフワ簡易クッションにしてます☺︎ そしてコタツなしの我が家ではみんな冬はブランケットを掛けて過ごしているので、紐を外して膝掛けの用途としても大活躍してくれます! 本当に綺麗な編み物で、さすがochoriちゃん!色合いもデザインも素晴らしいです♡ 気になる方は参考つけてますのでそちらからお尋ね下さいね🤭 これを見てるだけでクリスマスが待ち遠しくなる🥺🎄
ク〜リスマスが今年もやってくる〜🎵 ochoriちゃんの素敵なオリジナルクッションカバーを手に取らせていただきました♡ めちゃくちゃ可愛い!! 完全にクリスマスプレゼント!! 2枚目が紐を外したブランケットの姿ですが、紐を結べばクリスマスのプレゼントボックスみたいな可愛いクッションカバーに🎁 これさえあればもうクリスマスの雰囲気すぐ作れちゃう♡ 我が家ではピッタリくるサイズのクッションがすぐなかったので、ブランケットを中に入れてフワフワ簡易クッションにしてます☺︎ そしてコタツなしの我が家ではみんな冬はブランケットを掛けて過ごしているので、紐を外して膝掛けの用途としても大活躍してくれます! 本当に綺麗な編み物で、さすがochoriちゃん!色合いもデザインも素晴らしいです♡ 気になる方は参考つけてますのでそちらからお尋ね下さいね🤭 これを見てるだけでクリスマスが待ち遠しくなる🥺🎄
HAKO
HAKO
家族
shiiiさんの実例写真
毎年少しずつ購入したり手作りして 増やしているオーナメントいろいろ𖤐
毎年少しずつ購入したり手作りして 増やしているオーナメントいろいろ𖤐
shiii
shiii
家族
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ 毎年使っている端材利用の 手作りカレンダーボードです🗓️💓 縦長バージョンのカレンダー ミニサイズなので ボードも縦向きにカレンダー付けてます✨ (確かダイソー?) いつもミニサイズカレンダーは 無印で買うんやけど、ちょい節約🤣🤣 卓上用のはコレでOK😇 さて、2023も残りわずかと なってきましたね😅 妙に焦って💦しまう今日この頃ですが 慌てずに急がずに😓 数年前に12月に珈琲淹れる時に 手をやけどした事思い出してたんです😨 幸いすぐ冷やしたから跡は残らずやったけど😓 注意してても先日キャベツピーラーで 指切ってしもて流血しながら キャベツ千切り もぉピーラー使わないって しまいこみましたよ🥺 主治医にも言われてるのは 私、血が止まりにくいみたいだから 注意しなければ〰️😢😢 『せいては事をし損じる』 →母がよく言うてました✨ お母ちゃんの教え守りながら師走 過ごしていきます〜🥰🥰
イベント参加✨ 毎年使っている端材利用の 手作りカレンダーボードです🗓️💓 縦長バージョンのカレンダー ミニサイズなので ボードも縦向きにカレンダー付けてます✨ (確かダイソー?) いつもミニサイズカレンダーは 無印で買うんやけど、ちょい節約🤣🤣 卓上用のはコレでOK😇 さて、2023も残りわずかと なってきましたね😅 妙に焦って💦しまう今日この頃ですが 慌てずに急がずに😓 数年前に12月に珈琲淹れる時に 手をやけどした事思い出してたんです😨 幸いすぐ冷やしたから跡は残らずやったけど😓 注意してても先日キャベツピーラーで 指切ってしもて流血しながら キャベツ千切り もぉピーラー使わないって しまいこみましたよ🥺 主治医にも言われてるのは 私、血が止まりにくいみたいだから 注意しなければ〰️😢😢 『せいては事をし損じる』 →母がよく言うてました✨ お母ちゃんの教え守りながら師走 過ごしていきます〜🥰🥰
tomo
tomo
3LDK | 家族
prepreさんの実例写真
ハロウィンまでに幾つ出来るのかなぁー🎃 出来上がるたびに友達にプレゼント🎁 かわいいかぼちゃ🎃作りが楽しい時間です(*´∀`*)
ハロウィンまでに幾つ出来るのかなぁー🎃 出来上がるたびに友達にプレゼント🎁 かわいいかぼちゃ🎃作りが楽しい時間です(*´∀`*)
prepre
prepre
3LDK | カップル
toricoさんの実例写真
まるい窓の木のおうち✨ 1枚目は扉も開いてます🚪 置く場所によっては窓や扉から光が入ります🎵
まるい窓の木のおうち✨ 1枚目は扉も開いてます🚪 置く場所によっては窓や扉から光が入ります🎵
torico
torico
2LDK | 家族
chanduさんの実例写真
🌹 バラを編んでみました🧶 初めて編んだので難しかったです😓 葉っぱは、赤さん用のりんご帽子を作った時に練習で編んだもの🌿 茎は針金に緑色の毛糸を巻きました
🌹 バラを編んでみました🧶 初めて編んだので難しかったです😓 葉っぱは、赤さん用のりんご帽子を作った時に練習で編んだもの🌿 茎は針金に緑色の毛糸を巻きました
chandu
chandu
家族
haruno-sheepさんの実例写真
モチーフ編みのティッシュボックスカバーと小さな森のどうぶつたち🐇🐭🌲🍄 さて、何匹隠れているでしょう☺️ minne https://minne.com/@haruno-sheep Creema https://www.creema.jp/creator/3774921/item/onsale RoomClip https://roomclip.jp/myroom/4849848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
モチーフ編みのティッシュボックスカバーと小さな森のどうぶつたち🐇🐭🌲🍄 さて、何匹隠れているでしょう☺️ minne https://minne.com/@haruno-sheep Creema https://www.creema.jp/creator/3774921/item/onsale RoomClip https://roomclip.jp/myroom/4849848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
haruno-sheep
haruno-sheep
家族
maronさんの実例写真
いつものレッスンでクリスマスリースを作ってきました。 もりもりにした針葉樹に綿の実やナンテンの実やナンキンハゼの実を付けたクレッセントリースを2つ作って合わせ、白樺の枝に付けました。 真ん中にはベルも付いてます(隠れてますが…) 今回もたくさんおしゃべりしながら、最後には美味しい手作りおやつも出していただいて、楽しい時間を過ごせました😊
いつものレッスンでクリスマスリースを作ってきました。 もりもりにした針葉樹に綿の実やナンテンの実やナンキンハゼの実を付けたクレッセントリースを2つ作って合わせ、白樺の枝に付けました。 真ん中にはベルも付いてます(隠れてますが…) 今回もたくさんおしゃべりしながら、最後には美味しい手作りおやつも出していただいて、楽しい時間を過ごせました😊
maron
maron
家族
fawnさんの実例写真
先程のアンティークレースの続きです。 100年ほど前にチェコだったか? ハンガリーだったか? フランスだったか? で見つかったアンティークレース♪ 今はこちらのレースの再現をしています😊😛 このレースに一目惚れをしてから何年が経ったかしら? その期間にクロッシェ、クンスト、ヘアピン、タティング、バテン、テネリーフ、マクラメ、フィレ、ボビンレースなどの技法を習いつつ、いつかこのアンティークレースと同じものを作りたいと思っていました。 学んでいくうちに、このレースはイタリアのエミリア地方で発祥したレース--- アエミリア・アルス ではないか? とわかったのが4〜5年ほど前。 そこでまず布に刺繍を施すプント・アンティーコやレースの元となったレティチェロを学び、他の国のニードルレースも少々はさみ、そしてやっとアエミリア・アルスにたどり着いたのでした。 今年になってやっとこれまで教わってきた技術で、どうにかこのレースの再現が出来るかな?と思えたので、製作に入っています。 と言っても図案も無い状態からのスタートだったので、まずは図案作りから。 トレーシングペーパーに手描きでコツコツ図案を作り(途中、レースをコピーして作ろうとしたのですが、なにしろ古いレース故、問題箇所が多々あり、部分部分のサイズもバラバラで、結局手描きに戻して問題箇所も修正しました)、それをコンピュータで一辺の長さを15cmに拡大してダブルラインに変換して、出力したのが写真中央の用紙です😂 やっと図面が出来たのでこれから製作に入りま〜す♪ と言っても、まだまだ準備が必要なのがアエミリア・アルス😅 ここからアポッジョ(サポート糸)を渡して、進行方向も考えながら作っていかなくては😅 道のりは長いぞ〜〜😆 使用糸はアンティーク感を出したくて、DMCのコルドネ・スペシャルのエクリュカラー80番を予定しています。 どれくらいかかるかな〜? ここにたどり着くまでに何年も掛かってるのですから、絶対やり遂げますとも〜🥰
先程のアンティークレースの続きです。 100年ほど前にチェコだったか? ハンガリーだったか? フランスだったか? で見つかったアンティークレース♪ 今はこちらのレースの再現をしています😊😛 このレースに一目惚れをしてから何年が経ったかしら? その期間にクロッシェ、クンスト、ヘアピン、タティング、バテン、テネリーフ、マクラメ、フィレ、ボビンレースなどの技法を習いつつ、いつかこのアンティークレースと同じものを作りたいと思っていました。 学んでいくうちに、このレースはイタリアのエミリア地方で発祥したレース--- アエミリア・アルス ではないか? とわかったのが4〜5年ほど前。 そこでまず布に刺繍を施すプント・アンティーコやレースの元となったレティチェロを学び、他の国のニードルレースも少々はさみ、そしてやっとアエミリア・アルスにたどり着いたのでした。 今年になってやっとこれまで教わってきた技術で、どうにかこのレースの再現が出来るかな?と思えたので、製作に入っています。 と言っても図案も無い状態からのスタートだったので、まずは図案作りから。 トレーシングペーパーに手描きでコツコツ図案を作り(途中、レースをコピーして作ろうとしたのですが、なにしろ古いレース故、問題箇所が多々あり、部分部分のサイズもバラバラで、結局手描きに戻して問題箇所も修正しました)、それをコンピュータで一辺の長さを15cmに拡大してダブルラインに変換して、出力したのが写真中央の用紙です😂 やっと図面が出来たのでこれから製作に入りま〜す♪ と言っても、まだまだ準備が必要なのがアエミリア・アルス😅 ここからアポッジョ(サポート糸)を渡して、進行方向も考えながら作っていかなくては😅 道のりは長いぞ〜〜😆 使用糸はアンティーク感を出したくて、DMCのコルドネ・スペシャルのエクリュカラー80番を予定しています。 どれくらいかかるかな〜? ここにたどり着くまでに何年も掛かってるのですから、絶対やり遂げますとも〜🥰
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
shihorinさんの実例写真
イベントでは沢山の方に声を掛けて頂き作品もお嫁に貰って頂きありがとうございました♡ また少しずつ編み進めております^_^ オーダーも受け付けております〜
イベントでは沢山の方に声を掛けて頂き作品もお嫁に貰って頂きありがとうございました♡ また少しずつ編み進めております^_^ オーダーも受け付けております〜
shihorin
shihorin
家族
rinonori3さんの実例写真
木の枝のリースの装飾を変えました(^^) レモンが新しいから良い色。 パーツをつけかえながら、なんやかんや2015年から使ってた!(°▽°)モノモチ〜
木の枝のリースの装飾を変えました(^^) レモンが新しいから良い色。 パーツをつけかえながら、なんやかんや2015年から使ってた!(°▽°)モノモチ〜
rinonori3
rinonori3
家族
yumiyumiさんの実例写真
夏用の玄関に飾るリースが欲しくてhiroちゃんにオーダーしました🤭 玄関用の25センチのリースでカラーはブルー、グリーン、ホワイトでお願い🙏としか伝えてないのに私好みの素敵なリースが届きました😍 可愛いミニバケツまで付いてる🤭この遊び心がhiroちゃんらしい😊 しかもおまけとは思えない可愛いホワイトリースまで😆 前にhiroちゃんの鳥の巣リースをお迎えしててまた欲しいな〜🤔って考えてた所に届いてびっくり😳 私知らないうちに念力送ってたかな🤣 まだまだ続く梅雨、これからの猛暑を乗り切るためのわたしの癒しセットです😊 hiroちゃん素敵なリースありがとう😌
夏用の玄関に飾るリースが欲しくてhiroちゃんにオーダーしました🤭 玄関用の25センチのリースでカラーはブルー、グリーン、ホワイトでお願い🙏としか伝えてないのに私好みの素敵なリースが届きました😍 可愛いミニバケツまで付いてる🤭この遊び心がhiroちゃんらしい😊 しかもおまけとは思えない可愛いホワイトリースまで😆 前にhiroちゃんの鳥の巣リースをお迎えしててまた欲しいな〜🤔って考えてた所に届いてびっくり😳 私知らないうちに念力送ってたかな🤣 まだまだ続く梅雨、これからの猛暑を乗り切るためのわたしの癒しセットです😊 hiroちゃん素敵なリースありがとう😌
yumiyumi
yumiyumi
家族
sumikoさんの実例写真
しめ縄リースと鶴模様の手まりです。 しめ縄には造花の梅と金色の笹の葉、白い水引で作った松葉(梅の花の下にあるトゲトゲしたやつ)を足して松竹梅♪ 手まりはNONATEMARIさんの作品をお手本にして作りました。 https://www.instagram.com/p/C0usCrWhLsV/?igsh=bHY5djQzbmwyejFk
しめ縄リースと鶴模様の手まりです。 しめ縄には造花の梅と金色の笹の葉、白い水引で作った松葉(梅の花の下にあるトゲトゲしたやつ)を足して松竹梅♪ 手まりはNONATEMARIさんの作品をお手本にして作りました。 https://www.instagram.com/p/C0usCrWhLsV/?igsh=bHY5djQzbmwyejFk
sumiko
sumiko
4LDK
mozukuさんの実例写真
mozuku
mozuku
もっと見る

手作りでの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ