5歳の娘の、お化粧台を少し改良(^ω^)✨ 横のホワイトボードに、アンティークなマスキングテープと花のシールを貼り、ミラーも前回シンプルすぎたのでアンティークミラー(DAISO)に変えて、櫛やリップスタンド(ミラー下、ピンクの引き出し収納右側)を追加しました(*´ー`*)❇
前回upした、ニトリのパズルラックに、動く足を付けて(ニトリのカラーBOX用、強力両面テープで貼るタイプ) 後は、100円ショップで買い溜めてた材料で、最近オシャレに目覚めた5歳の娘へおままごと的な化粧台を作りました(*^.^*)✨ 右角に随分前にupしてたものが(したかった物が、場所に設置できなかったので断念した)役に立ちました(^o^;) 一緒に写りこんでる包丁は、最近料理の手伝いをしたがるので、初めての子供包丁をプレゼントです☆(^ω^)/
先程の化粧台の裏は、こんな感じです(*^.^*) 左側にボンドで張り付けたホワイトボードに、マグネット収納容器に、娘のヘアゴム、イヤリング、指輪などなど入れて、棚の中身は元々娘が使用していた収納箱ですが、娘からのリクエストで私と同じ収納にして欲しい!と言われ、改良が必要です(^o^;) スヌーピーは、ハロウィン使用今だけ。 これを見ていた、長男が自分も欲しい!と言われたので、次は息子のを作りたいと思います(^ω^)/
「ステンドグラス教会」が写っている部屋のインテリア写真は3枚あります。もしかしたら、いつもいいねありがとうございます♡,雪だるまと関連しています。