RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

物干しシェルフ

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
sevenhunterさんの実例写真
洗面所にワイヤー物干し取り付けました!
洗面所にワイヤー物干し取り付けました!
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
畳スペースにある室内物干しシェルフ☆ 花粉やPM2.5、黄砂が嫌なのでガーデンルームや室内で一年中部屋干しの我が家(*_*) オシャレな物干しないかなーと探していたら見つけました!٩(ˊᗜˋ*)و しかも耐荷重がパイプ&シェルフ、各10kg❁ 洗濯物が多い我が家もたくさん干せます♪
畳スペースにある室内物干しシェルフ☆ 花粉やPM2.5、黄砂が嫌なのでガーデンルームや室内で一年中部屋干しの我が家(*_*) オシャレな物干しないかなーと探していたら見つけました!٩(ˊᗜˋ*)و しかも耐荷重がパイプ&シェルフ、各10kg❁ 洗濯物が多い我が家もたくさん干せます♪
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
maffy32さんの実例写真
洗濯物が乾かない季節‼︎ 除湿機つけっぱなしでなんとか乾く毎日なんて嫌‼︎ ベランダをサンルームにしたい! とか。イロイロ散々迷って… ワイヤーで物干しになる "pid4M"に行きつく… しかし、ウチのどこにワイヤー張るの?って話になり…却下。 HP見てたらコレいいじゃん✧ てなり、リビングカーテン上に 棚 兼 物干し なアイテムを設置。 これで乾かない日々から解放される〜(●´艸`)ムフフ
洗濯物が乾かない季節‼︎ 除湿機つけっぱなしでなんとか乾く毎日なんて嫌‼︎ ベランダをサンルームにしたい! とか。イロイロ散々迷って… ワイヤーで物干しになる "pid4M"に行きつく… しかし、ウチのどこにワイヤー張るの?って話になり…却下。 HP見てたらコレいいじゃん✧ てなり、リビングカーテン上に 棚 兼 物干し なアイテムを設置。 これで乾かない日々から解放される〜(●´艸`)ムフフ
maffy32
maffy32
家族
hinataさんの実例写真
洗面脱衣所。洗濯して、すぐ干せます。乾いたら、そのまま放置してお風呂あがりに着るか、ケースに収納します。たくさん干せるのに、今日はいっぱいいっぱいになってしまいました。
洗面脱衣所。洗濯して、すぐ干せます。乾いたら、そのまま放置してお風呂あがりに着るか、ケースに収納します。たくさん干せるのに、今日はいっぱいいっぱいになってしまいました。
hinata
hinata
家族
totonatuloveさんの実例写真
ダイニングテーブル¥34,100
やっとカーテンを買ったので全体の写真が撮れました♪ 無印良品の麻平織ノンプリーツカーテンを3枚繋げて丈も切らずにゆったりかけてます。 薄いので真冬の結露など心配はありますが、カーテン越しの柔らかい光が暖かいです( *´︶`*)
やっとカーテンを買ったので全体の写真が撮れました♪ 無印良品の麻平織ノンプリーツカーテンを3枚繋げて丈も切らずにゆったりかけてます。 薄いので真冬の結露など心配はありますが、カーテン越しの柔らかい光が暖かいです( *´︶`*)
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
qpmayuさんの実例写真
部屋干しの為、部屋のインテリアを崩さないように、素材を選んでます。
部屋干しの為、部屋のインテリアを崩さないように、素材を選んでます。
qpmayu
qpmayu
naaaaaaao777さんの実例写真
この冬、かってよかったもの。 天井付け物干し一択です🙌 以前はIKEAのムーリッグを使ってたんですが(今もある) 足があることで下に物を置けない、 ルンバもどきちゃんが絡まるなどのストレスなどがあり、何かないかずーっと色々みて探していたところ、、、、あった! ・ランドリールームがない1Rでも上から吊るすからそんなに存在感がない(自分比) ・簡単に高さ調整可能 ・足元がない!(自動掃除機が絡まない・棚置ける) ・洗濯物ももちろんハンガーラックとしても使える ・耐荷重8キロまでOK(重量オーバーするとお知らせ機能あり) ・石膏ボードで取り付け可能 という私比で利点しかない、使い勝手の良い物干しさん。 本当に買ってよかったものです😆💓
この冬、かってよかったもの。 天井付け物干し一択です🙌 以前はIKEAのムーリッグを使ってたんですが(今もある) 足があることで下に物を置けない、 ルンバもどきちゃんが絡まるなどのストレスなどがあり、何かないかずーっと色々みて探していたところ、、、、あった! ・ランドリールームがない1Rでも上から吊るすからそんなに存在感がない(自分比) ・簡単に高さ調整可能 ・足元がない!(自動掃除機が絡まない・棚置ける) ・洗濯物ももちろんハンガーラックとしても使える ・耐荷重8キロまでOK(重量オーバーするとお知らせ機能あり) ・石膏ボードで取り付け可能 という私比で利点しかない、使い勝手の良い物干しさん。 本当に買ってよかったものです😆💓
naaaaaaao777
naaaaaaao777
1R | 一人暮らし
rie0402さんの実例写真
リンナイ・モニター乾太くん応募です。 夫婦、子供3人、母の5人で暮らしています。 共働きの私達の負担を考え、母も仕事をしながら家事を手伝ってくれます。 最近、洗濯物を干す、しまう。の作業が辛そうです。 孫や私達のためにとても良くしてくれるのですが、無理が心配です。 乾太くんはそんな私達にピッタリだと思いまして応募しました。 よろしくお願いします。
リンナイ・モニター乾太くん応募です。 夫婦、子供3人、母の5人で暮らしています。 共働きの私達の負担を考え、母も仕事をしながら家事を手伝ってくれます。 最近、洗濯物を干す、しまう。の作業が辛そうです。 孫や私達のためにとても良くしてくれるのですが、無理が心配です。 乾太くんはそんな私達にピッタリだと思いまして応募しました。 よろしくお願いします。
rie0402
rie0402
acoacoさんの実例写真
幹太くん熱望してはや3年‼︎ 花粉症に梅雨に長く続く冬の雨。 5人分の洗濯物を家中に干すにはもう限界です‼︎ガス栓は設置済み。
幹太くん熱望してはや3年‼︎ 花粉症に梅雨に長く続く冬の雨。 5人分の洗濯物を家中に干すにはもう限界です‼︎ガス栓は設置済み。
acoaco
acoaco
karinさんの実例写真
投連すみません。 室内物干し様に、DIYした棚です。 夏は洗濯物を良く干していましたが、今の時期はコートやジャケットをかけています。 上はパタパタ扉収納。下はBOXになっています。かなり重宝しています。 このスパニッシュモスこのボリュームで800円のお得でした~✴
投連すみません。 室内物干し様に、DIYした棚です。 夏は洗濯物を良く干していましたが、今の時期はコートやジャケットをかけています。 上はパタパタ扉収納。下はBOXになっています。かなり重宝しています。 このスパニッシュモスこのボリュームで800円のお得でした~✴
karin
karin
3LDK | 家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
ランドリースペース。2方向から光の差し込む風通しの良い空間 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230726_sanjou-m/ ・延床面積:35.1坪 ・敷地面積:270.3坪 ・管理番号:8618134
ランドリースペース。2方向から光の差し込む風通しの良い空間 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230726_sanjou-m/ ・延床面積:35.1坪 ・敷地面積:270.3坪 ・管理番号:8618134
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
Ayumiさんの実例写真
洗面・脱衣所の奥にある、洗濯室です。 洗濯して干して、乾かして畳む、がここで完結します。 写真の右手に写っているドアの先はウォークインクローゼットで、畳んで片付けるのも振り返るだけで完了(*´∀`) 頭上にpid4Mを2つ設置して、ハンガーとピンチハンガーをかけっぱなしにしています。 スロップシンクは、手で洗いたいものやYシャツの下洗いなどに使っています。 洗うときに前屈みにならずにすむように、一般的な洗面台などより高めに取り付けてもらいました。 この部屋と衣類乾燥除湿機のおかげで、時間や天気、季節も関係なく洗濯できてストレスフリーです(^-^)
洗面・脱衣所の奥にある、洗濯室です。 洗濯して干して、乾かして畳む、がここで完結します。 写真の右手に写っているドアの先はウォークインクローゼットで、畳んで片付けるのも振り返るだけで完了(*´∀`) 頭上にpid4Mを2つ設置して、ハンガーとピンチハンガーをかけっぱなしにしています。 スロップシンクは、手で洗いたいものやYシャツの下洗いなどに使っています。 洗うときに前屈みにならずにすむように、一般的な洗面台などより高めに取り付けてもらいました。 この部屋と衣類乾燥除湿機のおかげで、時間や天気、季節も関係なく洗濯できてストレスフリーです(^-^)
Ayumi
Ayumi
家族
yamaco_chanさんの実例写真
ユーティリティ(洗濯室) 手前に洗濯機、奥にSKシンク(スロップシンク)、ダブルポールの物干し、ホスクリーン1セット(ポールはつけてないです) お風呂・洗面脱衣室からは離れていますが、キッチン横にしたことでいろいろと便利です 我が家はベランダ・バルコニーがないです。入居前は、お庭に干すスペースを作ろうと思っていたけど、周りに建築中のお宅が複数あって、砂埃がすごいのでずっと部屋干しです。 でもこのスペースのおかげで特に困らず過ごせています♡
ユーティリティ(洗濯室) 手前に洗濯機、奥にSKシンク(スロップシンク)、ダブルポールの物干し、ホスクリーン1セット(ポールはつけてないです) お風呂・洗面脱衣室からは離れていますが、キッチン横にしたことでいろいろと便利です 我が家はベランダ・バルコニーがないです。入居前は、お庭に干すスペースを作ろうと思っていたけど、周りに建築中のお宅が複数あって、砂埃がすごいのでずっと部屋干しです。 でもこのスペースのおかげで特に困らず過ごせています♡
yamaco_chan
yamaco_chan
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
洗濯物は単独の洗濯室で干しています。 広くしてもらったのでシーツから毛布から何でも干せます(^^) もともと高気密高断熱な家で乾燥してるので乾くのは早いですが、衣類乾燥機と扇風機であっという間に乾くので助かります(o^^o)
洗濯物は単独の洗濯室で干しています。 広くしてもらったのでシーツから毛布から何でも干せます(^^) もともと高気密高断熱な家で乾燥してるので乾くのは早いですが、衣類乾燥機と扇風機であっという間に乾くので助かります(o^^o)
miii
miii
4LDK | 家族
samisoさんの実例写真
シール¥950
梅雨の室内干し、毎日じめじめで嫌だなー(;д;)
梅雨の室内干し、毎日じめじめで嫌だなー(;д;)
samiso
samiso
家族
Y.Sさんの実例写真
絶賛乾燥中!
絶賛乾燥中!
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
--AKANE--さんの実例写真
お気に入りの洗面所。 壁は白いレンガ調の壁紙だけど、主張し過ぎずいい感じです。 クッションフロアもアンティークタイル調の物でとても可愛く、キッチンまで続いてます。 うちの物干しはここだけなので、いつも何かがぶら下がっている…けどいっか꒰。・ω・`;꒱
お気に入りの洗面所。 壁は白いレンガ調の壁紙だけど、主張し過ぎずいい感じです。 クッションフロアもアンティークタイル調の物でとても可愛く、キッチンまで続いてます。 うちの物干しはここだけなので、いつも何かがぶら下がっている…けどいっか꒰。・ω・`;꒱
--AKANE--
--AKANE--
ss21さんの実例写真
ss21
ss21
3LDK | 家族
Ryoheiさんの実例写真
Ryohei
Ryohei
1LDK | 家族
yu__homeさんの実例写真
梅雨が長引く今年。 サンルームとまでいかないが やっぱり作って良かった部屋干しスペース
梅雨が長引く今年。 サンルームとまでいかないが やっぱり作って良かった部屋干しスペース
yu__home
yu__home
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 本来なら陽射しや紫外線など対策で使われることがメインですが暴風雨🌬️&台風🌀対策でサンシェードを活用してます😊 狭いベランダにてプランター栽培するに当たって雨☔️や暴風雨🌀を出来るだけ避けたいので撥水加工してあって丈夫で一本竿で筒に入れて安定感と破損しづらい加工を重視をしてこのサンシェードに決めました😆 サンシェードの範囲を広げるために一本竿を追加で2本購入して奥行きを持たせる形にしました🎵 サンシェードの長さを1番長いものを購入して2回ほど巻いて違う一本竿に渡してベランダの手すりに必要に応じて固定したり晴天時☀️には一本竿に巻きつけて洗濯バサミで固定して使用してます😊 去年ではサンシェードをした状態でプランター栽培したので光合成不足になりなかなか成長が緩やかで明らかに日照時間不足に陥り残念な結果になってしまった反省し天気予報を常に確認して降ろす降ろさない判断してその都度作業します😅💦 その成果もあり去年よりかは実になる確率が上がりました⤴️🥰✨ 地域的なのかわりかし強風🌬️発生しやすく湿ってるし日照時間もイマイチな感じなのでプランター栽培なので動かせる時は太陽🌞に向けたり移動させたりしてます😅
時系列前後します。 本来なら陽射しや紫外線など対策で使われることがメインですが暴風雨🌬️&台風🌀対策でサンシェードを活用してます😊 狭いベランダにてプランター栽培するに当たって雨☔️や暴風雨🌀を出来るだけ避けたいので撥水加工してあって丈夫で一本竿で筒に入れて安定感と破損しづらい加工を重視をしてこのサンシェードに決めました😆 サンシェードの範囲を広げるために一本竿を追加で2本購入して奥行きを持たせる形にしました🎵 サンシェードの長さを1番長いものを購入して2回ほど巻いて違う一本竿に渡してベランダの手すりに必要に応じて固定したり晴天時☀️には一本竿に巻きつけて洗濯バサミで固定して使用してます😊 去年ではサンシェードをした状態でプランター栽培したので光合成不足になりなかなか成長が緩やかで明らかに日照時間不足に陥り残念な結果になってしまった反省し天気予報を常に確認して降ろす降ろさない判断してその都度作業します😅💦 その成果もあり去年よりかは実になる確率が上がりました⤴️🥰✨ 地域的なのかわりかし強風🌬️発生しやすく湿ってるし日照時間もイマイチな感じなのでプランター栽培なので動かせる時は太陽🌞に向けたり移動させたりしてます😅
hanachan
hanachan
rs180さんの実例写真
物干スタンド¥26,989
rs180
rs180
家族
hisaさんの実例写真
洗濯機の真上にガス管の物干しを旦那につけてもらったので、洗濯物をカゴに移し変える作業もなくて楽です♪
洗濯機の真上にガス管の物干しを旦那につけてもらったので、洗濯物をカゴに移し変える作業もなくて楽です♪
hisa
hisa
3LDK | 家族
Yukariさんの実例写真
部屋干し派なのでランドリールームを作りました。 ホシ姫サマは電動タイプにしたのでとっても便利♪
部屋干し派なのでランドリールームを作りました。 ホシ姫サマは電動タイプにしたのでとっても便利♪
Yukari
Yukari
4LDK | 家族
wadadaさんの実例写真
我が家は寝室に物干しをもうけました。
我が家は寝室に物干しをもうけました。
wadada
wadada
3LDK | 家族
umi1043さんの実例写真
久しぶりのランドリールーム。 もう少しスッキリとさせたいです。 2階にランドリールームを設けました。 洗濯物を干す時にホコリや髪の毛が落ちるのが気になり、他のスペースと兼用は避けたかったのです。 かといって洗面所や脱衣所などにも物干しをしたくなくて、どうしても個室にしたかった。 結果的にとてもいいです。 水まわりは白と水色でまとめています。
久しぶりのランドリールーム。 もう少しスッキリとさせたいです。 2階にランドリールームを設けました。 洗濯物を干す時にホコリや髪の毛が落ちるのが気になり、他のスペースと兼用は避けたかったのです。 かといって洗面所や脱衣所などにも物干しをしたくなくて、どうしても個室にしたかった。 結果的にとてもいいです。 水まわりは白と水色でまとめています。
umi1043
umi1043
4LDK | 家族
もっと見る

物干しシェルフの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

物干しシェルフ

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
sevenhunterさんの実例写真
洗面所にワイヤー物干し取り付けました!
洗面所にワイヤー物干し取り付けました!
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
畳スペースにある室内物干しシェルフ☆ 花粉やPM2.5、黄砂が嫌なのでガーデンルームや室内で一年中部屋干しの我が家(*_*) オシャレな物干しないかなーと探していたら見つけました!٩(ˊᗜˋ*)و しかも耐荷重がパイプ&シェルフ、各10kg❁ 洗濯物が多い我が家もたくさん干せます♪
畳スペースにある室内物干しシェルフ☆ 花粉やPM2.5、黄砂が嫌なのでガーデンルームや室内で一年中部屋干しの我が家(*_*) オシャレな物干しないかなーと探していたら見つけました!٩(ˊᗜˋ*)و しかも耐荷重がパイプ&シェルフ、各10kg❁ 洗濯物が多い我が家もたくさん干せます♪
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
maffy32さんの実例写真
洗濯物が乾かない季節‼︎ 除湿機つけっぱなしでなんとか乾く毎日なんて嫌‼︎ ベランダをサンルームにしたい! とか。イロイロ散々迷って… ワイヤーで物干しになる "pid4M"に行きつく… しかし、ウチのどこにワイヤー張るの?って話になり…却下。 HP見てたらコレいいじゃん✧ てなり、リビングカーテン上に 棚 兼 物干し なアイテムを設置。 これで乾かない日々から解放される〜(●´艸`)ムフフ
洗濯物が乾かない季節‼︎ 除湿機つけっぱなしでなんとか乾く毎日なんて嫌‼︎ ベランダをサンルームにしたい! とか。イロイロ散々迷って… ワイヤーで物干しになる "pid4M"に行きつく… しかし、ウチのどこにワイヤー張るの?って話になり…却下。 HP見てたらコレいいじゃん✧ てなり、リビングカーテン上に 棚 兼 物干し なアイテムを設置。 これで乾かない日々から解放される〜(●´艸`)ムフフ
maffy32
maffy32
家族
hinataさんの実例写真
洗面脱衣所。洗濯して、すぐ干せます。乾いたら、そのまま放置してお風呂あがりに着るか、ケースに収納します。たくさん干せるのに、今日はいっぱいいっぱいになってしまいました。
洗面脱衣所。洗濯して、すぐ干せます。乾いたら、そのまま放置してお風呂あがりに着るか、ケースに収納します。たくさん干せるのに、今日はいっぱいいっぱいになってしまいました。
hinata
hinata
家族
totonatuloveさんの実例写真
ダイニングテーブル¥34,100
やっとカーテンを買ったので全体の写真が撮れました♪ 無印良品の麻平織ノンプリーツカーテンを3枚繋げて丈も切らずにゆったりかけてます。 薄いので真冬の結露など心配はありますが、カーテン越しの柔らかい光が暖かいです( *´︶`*)
やっとカーテンを買ったので全体の写真が撮れました♪ 無印良品の麻平織ノンプリーツカーテンを3枚繋げて丈も切らずにゆったりかけてます。 薄いので真冬の結露など心配はありますが、カーテン越しの柔らかい光が暖かいです( *´︶`*)
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
qpmayuさんの実例写真
部屋干しの為、部屋のインテリアを崩さないように、素材を選んでます。
部屋干しの為、部屋のインテリアを崩さないように、素材を選んでます。
qpmayu
qpmayu
naaaaaaao777さんの実例写真
この冬、かってよかったもの。 天井付け物干し一択です🙌 以前はIKEAのムーリッグを使ってたんですが(今もある) 足があることで下に物を置けない、 ルンバもどきちゃんが絡まるなどのストレスなどがあり、何かないかずーっと色々みて探していたところ、、、、あった! ・ランドリールームがない1Rでも上から吊るすからそんなに存在感がない(自分比) ・簡単に高さ調整可能 ・足元がない!(自動掃除機が絡まない・棚置ける) ・洗濯物ももちろんハンガーラックとしても使える ・耐荷重8キロまでOK(重量オーバーするとお知らせ機能あり) ・石膏ボードで取り付け可能 という私比で利点しかない、使い勝手の良い物干しさん。 本当に買ってよかったものです😆💓
この冬、かってよかったもの。 天井付け物干し一択です🙌 以前はIKEAのムーリッグを使ってたんですが(今もある) 足があることで下に物を置けない、 ルンバもどきちゃんが絡まるなどのストレスなどがあり、何かないかずーっと色々みて探していたところ、、、、あった! ・ランドリールームがない1Rでも上から吊るすからそんなに存在感がない(自分比) ・簡単に高さ調整可能 ・足元がない!(自動掃除機が絡まない・棚置ける) ・洗濯物ももちろんハンガーラックとしても使える ・耐荷重8キロまでOK(重量オーバーするとお知らせ機能あり) ・石膏ボードで取り付け可能 という私比で利点しかない、使い勝手の良い物干しさん。 本当に買ってよかったものです😆💓
naaaaaaao777
naaaaaaao777
1R | 一人暮らし
rie0402さんの実例写真
リンナイ・モニター乾太くん応募です。 夫婦、子供3人、母の5人で暮らしています。 共働きの私達の負担を考え、母も仕事をしながら家事を手伝ってくれます。 最近、洗濯物を干す、しまう。の作業が辛そうです。 孫や私達のためにとても良くしてくれるのですが、無理が心配です。 乾太くんはそんな私達にピッタリだと思いまして応募しました。 よろしくお願いします。
リンナイ・モニター乾太くん応募です。 夫婦、子供3人、母の5人で暮らしています。 共働きの私達の負担を考え、母も仕事をしながら家事を手伝ってくれます。 最近、洗濯物を干す、しまう。の作業が辛そうです。 孫や私達のためにとても良くしてくれるのですが、無理が心配です。 乾太くんはそんな私達にピッタリだと思いまして応募しました。 よろしくお願いします。
rie0402
rie0402
acoacoさんの実例写真
幹太くん熱望してはや3年‼︎ 花粉症に梅雨に長く続く冬の雨。 5人分の洗濯物を家中に干すにはもう限界です‼︎ガス栓は設置済み。
幹太くん熱望してはや3年‼︎ 花粉症に梅雨に長く続く冬の雨。 5人分の洗濯物を家中に干すにはもう限界です‼︎ガス栓は設置済み。
acoaco
acoaco
karinさんの実例写真
投連すみません。 室内物干し様に、DIYした棚です。 夏は洗濯物を良く干していましたが、今の時期はコートやジャケットをかけています。 上はパタパタ扉収納。下はBOXになっています。かなり重宝しています。 このスパニッシュモスこのボリュームで800円のお得でした~✴
投連すみません。 室内物干し様に、DIYした棚です。 夏は洗濯物を良く干していましたが、今の時期はコートやジャケットをかけています。 上はパタパタ扉収納。下はBOXになっています。かなり重宝しています。 このスパニッシュモスこのボリュームで800円のお得でした~✴
karin
karin
3LDK | 家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
ランドリースペース。2方向から光の差し込む風通しの良い空間 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230726_sanjou-m/ ・延床面積:35.1坪 ・敷地面積:270.3坪 ・管理番号:8618134
ランドリースペース。2方向から光の差し込む風通しの良い空間 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230726_sanjou-m/ ・延床面積:35.1坪 ・敷地面積:270.3坪 ・管理番号:8618134
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
Ayumiさんの実例写真
洗面・脱衣所の奥にある、洗濯室です。 洗濯して干して、乾かして畳む、がここで完結します。 写真の右手に写っているドアの先はウォークインクローゼットで、畳んで片付けるのも振り返るだけで完了(*´∀`) 頭上にpid4Mを2つ設置して、ハンガーとピンチハンガーをかけっぱなしにしています。 スロップシンクは、手で洗いたいものやYシャツの下洗いなどに使っています。 洗うときに前屈みにならずにすむように、一般的な洗面台などより高めに取り付けてもらいました。 この部屋と衣類乾燥除湿機のおかげで、時間や天気、季節も関係なく洗濯できてストレスフリーです(^-^)
洗面・脱衣所の奥にある、洗濯室です。 洗濯して干して、乾かして畳む、がここで完結します。 写真の右手に写っているドアの先はウォークインクローゼットで、畳んで片付けるのも振り返るだけで完了(*´∀`) 頭上にpid4Mを2つ設置して、ハンガーとピンチハンガーをかけっぱなしにしています。 スロップシンクは、手で洗いたいものやYシャツの下洗いなどに使っています。 洗うときに前屈みにならずにすむように、一般的な洗面台などより高めに取り付けてもらいました。 この部屋と衣類乾燥除湿機のおかげで、時間や天気、季節も関係なく洗濯できてストレスフリーです(^-^)
Ayumi
Ayumi
家族
yamaco_chanさんの実例写真
スロップシンク¥67,949
ユーティリティ(洗濯室) 手前に洗濯機、奥にSKシンク(スロップシンク)、ダブルポールの物干し、ホスクリーン1セット(ポールはつけてないです) お風呂・洗面脱衣室からは離れていますが、キッチン横にしたことでいろいろと便利です 我が家はベランダ・バルコニーがないです。入居前は、お庭に干すスペースを作ろうと思っていたけど、周りに建築中のお宅が複数あって、砂埃がすごいのでずっと部屋干しです。 でもこのスペースのおかげで特に困らず過ごせています♡
ユーティリティ(洗濯室) 手前に洗濯機、奥にSKシンク(スロップシンク)、ダブルポールの物干し、ホスクリーン1セット(ポールはつけてないです) お風呂・洗面脱衣室からは離れていますが、キッチン横にしたことでいろいろと便利です 我が家はベランダ・バルコニーがないです。入居前は、お庭に干すスペースを作ろうと思っていたけど、周りに建築中のお宅が複数あって、砂埃がすごいのでずっと部屋干しです。 でもこのスペースのおかげで特に困らず過ごせています♡
yamaco_chan
yamaco_chan
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
洗濯物は単独の洗濯室で干しています。 広くしてもらったのでシーツから毛布から何でも干せます(^^) もともと高気密高断熱な家で乾燥してるので乾くのは早いですが、衣類乾燥機と扇風機であっという間に乾くので助かります(o^^o)
洗濯物は単独の洗濯室で干しています。 広くしてもらったのでシーツから毛布から何でも干せます(^^) もともと高気密高断熱な家で乾燥してるので乾くのは早いですが、衣類乾燥機と扇風機であっという間に乾くので助かります(o^^o)
miii
miii
4LDK | 家族
samisoさんの実例写真
梅雨の室内干し、毎日じめじめで嫌だなー(;д;)
梅雨の室内干し、毎日じめじめで嫌だなー(;д;)
samiso
samiso
家族
Y.Sさんの実例写真
絶賛乾燥中!
絶賛乾燥中!
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
--AKANE--さんの実例写真
お気に入りの洗面所。 壁は白いレンガ調の壁紙だけど、主張し過ぎずいい感じです。 クッションフロアもアンティークタイル調の物でとても可愛く、キッチンまで続いてます。 うちの物干しはここだけなので、いつも何かがぶら下がっている…けどいっか꒰。・ω・`;꒱
お気に入りの洗面所。 壁は白いレンガ調の壁紙だけど、主張し過ぎずいい感じです。 クッションフロアもアンティークタイル調の物でとても可愛く、キッチンまで続いてます。 うちの物干しはここだけなので、いつも何かがぶら下がっている…けどいっか꒰。・ω・`;꒱
--AKANE--
--AKANE--
ss21さんの実例写真
ss21
ss21
3LDK | 家族
Ryoheiさんの実例写真
Ryohei
Ryohei
1LDK | 家族
yu__homeさんの実例写真
梅雨が長引く今年。 サンルームとまでいかないが やっぱり作って良かった部屋干しスペース
梅雨が長引く今年。 サンルームとまでいかないが やっぱり作って良かった部屋干しスペース
yu__home
yu__home
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 本来なら陽射しや紫外線など対策で使われることがメインですが暴風雨🌬️&台風🌀対策でサンシェードを活用してます😊 狭いベランダにてプランター栽培するに当たって雨☔️や暴風雨🌀を出来るだけ避けたいので撥水加工してあって丈夫で一本竿で筒に入れて安定感と破損しづらい加工を重視をしてこのサンシェードに決めました😆 サンシェードの範囲を広げるために一本竿を追加で2本購入して奥行きを持たせる形にしました🎵 サンシェードの長さを1番長いものを購入して2回ほど巻いて違う一本竿に渡してベランダの手すりに必要に応じて固定したり晴天時☀️には一本竿に巻きつけて洗濯バサミで固定して使用してます😊 去年ではサンシェードをした状態でプランター栽培したので光合成不足になりなかなか成長が緩やかで明らかに日照時間不足に陥り残念な結果になってしまった反省し天気予報を常に確認して降ろす降ろさない判断してその都度作業します😅💦 その成果もあり去年よりかは実になる確率が上がりました⤴️🥰✨ 地域的なのかわりかし強風🌬️発生しやすく湿ってるし日照時間もイマイチな感じなのでプランター栽培なので動かせる時は太陽🌞に向けたり移動させたりしてます😅
時系列前後します。 本来なら陽射しや紫外線など対策で使われることがメインですが暴風雨🌬️&台風🌀対策でサンシェードを活用してます😊 狭いベランダにてプランター栽培するに当たって雨☔️や暴風雨🌀を出来るだけ避けたいので撥水加工してあって丈夫で一本竿で筒に入れて安定感と破損しづらい加工を重視をしてこのサンシェードに決めました😆 サンシェードの範囲を広げるために一本竿を追加で2本購入して奥行きを持たせる形にしました🎵 サンシェードの長さを1番長いものを購入して2回ほど巻いて違う一本竿に渡してベランダの手すりに必要に応じて固定したり晴天時☀️には一本竿に巻きつけて洗濯バサミで固定して使用してます😊 去年ではサンシェードをした状態でプランター栽培したので光合成不足になりなかなか成長が緩やかで明らかに日照時間不足に陥り残念な結果になってしまった反省し天気予報を常に確認して降ろす降ろさない判断してその都度作業します😅💦 その成果もあり去年よりかは実になる確率が上がりました⤴️🥰✨ 地域的なのかわりかし強風🌬️発生しやすく湿ってるし日照時間もイマイチな感じなのでプランター栽培なので動かせる時は太陽🌞に向けたり移動させたりしてます😅
hanachan
hanachan
rs180さんの実例写真
物干スタンド¥26,989
rs180
rs180
家族
hisaさんの実例写真
洗濯機の真上にガス管の物干しを旦那につけてもらったので、洗濯物をカゴに移し変える作業もなくて楽です♪
洗濯機の真上にガス管の物干しを旦那につけてもらったので、洗濯物をカゴに移し変える作業もなくて楽です♪
hisa
hisa
3LDK | 家族
Yukariさんの実例写真
部屋干し派なのでランドリールームを作りました。 ホシ姫サマは電動タイプにしたのでとっても便利♪
部屋干し派なのでランドリールームを作りました。 ホシ姫サマは電動タイプにしたのでとっても便利♪
Yukari
Yukari
4LDK | 家族
wadadaさんの実例写真
我が家は寝室に物干しをもうけました。
我が家は寝室に物干しをもうけました。
wadada
wadada
3LDK | 家族
umi1043さんの実例写真
久しぶりのランドリールーム。 もう少しスッキリとさせたいです。 2階にランドリールームを設けました。 洗濯物を干す時にホコリや髪の毛が落ちるのが気になり、他のスペースと兼用は避けたかったのです。 かといって洗面所や脱衣所などにも物干しをしたくなくて、どうしても個室にしたかった。 結果的にとてもいいです。 水まわりは白と水色でまとめています。
久しぶりのランドリールーム。 もう少しスッキリとさせたいです。 2階にランドリールームを設けました。 洗濯物を干す時にホコリや髪の毛が落ちるのが気になり、他のスペースと兼用は避けたかったのです。 かといって洗面所や脱衣所などにも物干しをしたくなくて、どうしても個室にしたかった。 結果的にとてもいいです。 水まわりは白と水色でまとめています。
umi1043
umi1043
4LDK | 家族
もっと見る

物干しシェルフの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ