RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

カインズホーム 食品ストック収納

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
love1017さんの実例写真
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
セリアのイノマタ工業さんの白いかごから、カインズのスキットをMサイズを中心に変えました。奥行き一センチもないほどぴったり。食品ストックを収納
セリアのイノマタ工業さんの白いかごから、カインズのスキットをMサイズを中心に変えました。奥行き一センチもないほどぴったり。食品ストックを収納
tomo
tomo
家族
sawa.rararaさんの実例写真
先程の写真の続き✨✨ 食品ストックを入れてみました🥫 収納グッズに仕切りがついているから缶を寝かせて入れても収まりがよい😃🎶 うちはツナ缶いつも多めです 😉
先程の写真の続き✨✨ 食品ストックを入れてみました🥫 収納グッズに仕切りがついているから缶を寝かせて入れても収まりがよい😃🎶 うちはツナ缶いつも多めです 😉
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
nagi-wさんの実例写真
こんばんは☆今日は子供達の砂遊びにつきあって軽い熱中症。。。子供って元気ですね(⌒-⌒; ) 写真はパントリーの上半分です。上2段はカインズのSkittoに缶詰やレトルトなどの食料品を収納。他にはお菓子やお茶類などを収納しています。…1番上のカップ麺はスルーでお願いします(笑)
こんばんは☆今日は子供達の砂遊びにつきあって軽い熱中症。。。子供って元気ですね(⌒-⌒; ) 写真はパントリーの上半分です。上2段はカインズのSkittoに缶詰やレトルトなどの食料品を収納。他にはお菓子やお茶類などを収納しています。…1番上のカップ麺はスルーでお願いします(笑)
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
akimameさんの実例写真
食品のストックが入りきらなかった時は カインズにて購入したワゴンへ
食品のストックが入りきらなかった時は カインズにて購入したワゴンへ
akimame
akimame
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
我が家の食品ストックの キャビネットです! タケヤのフレッシュロックに 乾物類や砂糖などを 入れて収納しています!
我が家の食品ストックの キャビネットです! タケヤのフレッシュロックに 乾物類や砂糖などを 入れて収納しています!
Ren
Ren
4LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
引き続きカインズのスキットKモニター記事です。どうぞお付き合い下さい。 立てて入れられるケース小サイズはシンク下の収納に使いました(o^^o) すでに使っているスキットと合わせてスライド棚の中で食品ストックを入れています。 スキットKはスキットとはサイズが違うので、収納したい場所のスペースに合わせてスキットにするかスキットKにするか選択肢が増えますね。 どちらもシンプルなホワイトでスッキリ収納できます(*^^*)
引き続きカインズのスキットKモニター記事です。どうぞお付き合い下さい。 立てて入れられるケース小サイズはシンク下の収納に使いました(o^^o) すでに使っているスキットと合わせてスライド棚の中で食品ストックを入れています。 スキットKはスキットとはサイズが違うので、収納したい場所のスペースに合わせてスキットにするかスキットKにするか選択肢が増えますね。 どちらもシンプルなホワイトでスッキリ収納できます(*^^*)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
aya__ieさんの実例写真
コンロ横の収納* 下からゴミ箱2(ゴミ袋)→トースター パン→レンジ→お菓子ストック 野菜 キッチンペーパーストック→レンジ板→空 自分で賞味期限が把握できるだけの収納と思いパントリーはなしです。
コンロ横の収納* 下からゴミ箱2(ゴミ袋)→トースター パン→レンジ→お菓子ストック 野菜 キッチンペーパーストック→レンジ板→空 自分で賞味期限が把握できるだけの収納と思いパントリーはなしです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチン土間に 100均のかごに食品ストックと、 おばけつの米びつでお米をストックしてます~ おばけつ30kg用 キャスター付きなので重くても移動が楽々~
キッチン土間に 100均のかごに食品ストックと、 おばけつの米びつでお米をストックしてます~ おばけつ30kg用 キャスター付きなので重くても移動が楽々~
maru
maru
4LDK | 家族
ariceさんの実例写真
おはようございます☀️ カウンターのキッチン側です✨ 今までの家では食器棚があったので、ここには食品ストックを置いていたのですが、今回の家には食器棚がなく💦 こちらには普段使いの食器を入れる事にしました✨ ゴミ箱は今まで通り、カインズのキャリコ。 奥の棚には、コーヒーや飲み物のストック、マグカップなど☕ 1番下には食品ストック。 山善さんのワゴンにはこれまた今通り、1番上にはコップ。 真ん中水筒、1番下には保冷バッグなどを置いています。 前の家の使い勝手がよかったので、なるべく前の家通りにしたくて同じようにしましたが、前の家より使いやすいです😆💕
おはようございます☀️ カウンターのキッチン側です✨ 今までの家では食器棚があったので、ここには食品ストックを置いていたのですが、今回の家には食器棚がなく💦 こちらには普段使いの食器を入れる事にしました✨ ゴミ箱は今まで通り、カインズのキャリコ。 奥の棚には、コーヒーや飲み物のストック、マグカップなど☕ 1番下には食品ストック。 山善さんのワゴンにはこれまた今通り、1番上にはコップ。 真ん中水筒、1番下には保冷バッグなどを置いています。 前の家の使い勝手がよかったので、なるべく前の家通りにしたくて同じようにしましたが、前の家より使いやすいです😆💕
arice
arice
3K | 家族
keikoさんの実例写真
わかりにくい写真でごめんなさい。。 キッチン収納に使っている無印良品の ラック☆* 一番上段はあまり機能していませんでした…奥行きがあっても出し入れしにくい高さなので、今までは手前にホーローを置いて奥には夏用のコップ(夏場は冬用のマグカップ)のみ。 ですが、カインズさんのskittoで またまた有効活用することができました♪ホーローの後ろにぴったりLサイズが収まり、大好きなグラノーラとインスタントの飲み物のストックを♪ 無くなると必ずすぐ買い置きしているのでしっかり置き場が決まって嬉しいです*
わかりにくい写真でごめんなさい。。 キッチン収納に使っている無印良品の ラック☆* 一番上段はあまり機能していませんでした…奥行きがあっても出し入れしにくい高さなので、今までは手前にホーローを置いて奥には夏用のコップ(夏場は冬用のマグカップ)のみ。 ですが、カインズさんのskittoで またまた有効活用することができました♪ホーローの後ろにぴったりLサイズが収まり、大好きなグラノーラとインスタントの飲み物のストックを♪ 無くなると必ずすぐ買い置きしているのでしっかり置き場が決まって嬉しいです*
keiko
keiko
4LDK | 家族
tokoさんの実例写真
モニター投稿です♡連投すみません! カインズさんのスキットを使って、我が家のビックリ箱なパントリーを整理しました。 IH後ろの収納です。奥行きがあるので、棚の中にIKEAの収納引き出しを入れて、食品ストックを入れています。 その上に細々したものを入れていたのですが、箱はバラバラで必要以上にごちゃついて見えるので、上に突っ張り棒をつけてカーテンで全部目隠ししていました。 分かりにくい収納だったので、家族もどこに片付ければいいのか分からず、ガムテープと母子手帳が同じ箱に入っていたり…(^^;) 探し物に時間がかかっていました。 スキットを使って(後ろにも使用しています)しっかりグループ分けをし、使用頻度が高いものは前に、低いものは後ろに置きました❁︎ 例えば、古紙をまとめる用に麻紐とハサミをセットにしたボックスを作っているので、そのスキットごと取り出して、終わったらまた戻す…という作業なんかもしやすくなりました◡̈⃝︎⋆︎* スキットのおかげで、「お母さん、アレどこ?!」と、もう聞かれずにすみそうです♡ すっごく使いやすかったので、買い足して他の場所にも使いたいと思います!
モニター投稿です♡連投すみません! カインズさんのスキットを使って、我が家のビックリ箱なパントリーを整理しました。 IH後ろの収納です。奥行きがあるので、棚の中にIKEAの収納引き出しを入れて、食品ストックを入れています。 その上に細々したものを入れていたのですが、箱はバラバラで必要以上にごちゃついて見えるので、上に突っ張り棒をつけてカーテンで全部目隠ししていました。 分かりにくい収納だったので、家族もどこに片付ければいいのか分からず、ガムテープと母子手帳が同じ箱に入っていたり…(^^;) 探し物に時間がかかっていました。 スキットを使って(後ろにも使用しています)しっかりグループ分けをし、使用頻度が高いものは前に、低いものは後ろに置きました❁︎ 例えば、古紙をまとめる用に麻紐とハサミをセットにしたボックスを作っているので、そのスキットごと取り出して、終わったらまた戻す…という作業なんかもしやすくなりました◡̈⃝︎⋆︎* スキットのおかげで、「お母さん、アレどこ?!」と、もう聞かれずにすみそうです♡ すっごく使いやすかったので、買い足して他の場所にも使いたいと思います!
toko
toko
家族

カインズホーム 食品ストック収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カインズホーム 食品ストック収納

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
love1017さんの実例写真
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
セリアのイノマタ工業さんの白いかごから、カインズのスキットをMサイズを中心に変えました。奥行き一センチもないほどぴったり。食品ストックを収納
セリアのイノマタ工業さんの白いかごから、カインズのスキットをMサイズを中心に変えました。奥行き一センチもないほどぴったり。食品ストックを収納
tomo
tomo
家族
sawa.rararaさんの実例写真
先程の写真の続き✨✨ 食品ストックを入れてみました🥫 収納グッズに仕切りがついているから缶を寝かせて入れても収まりがよい😃🎶 うちはツナ缶いつも多めです 😉
先程の写真の続き✨✨ 食品ストックを入れてみました🥫 収納グッズに仕切りがついているから缶を寝かせて入れても収まりがよい😃🎶 うちはツナ缶いつも多めです 😉
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
nagi-wさんの実例写真
こんばんは☆今日は子供達の砂遊びにつきあって軽い熱中症。。。子供って元気ですね(⌒-⌒; ) 写真はパントリーの上半分です。上2段はカインズのSkittoに缶詰やレトルトなどの食料品を収納。他にはお菓子やお茶類などを収納しています。…1番上のカップ麺はスルーでお願いします(笑)
こんばんは☆今日は子供達の砂遊びにつきあって軽い熱中症。。。子供って元気ですね(⌒-⌒; ) 写真はパントリーの上半分です。上2段はカインズのSkittoに缶詰やレトルトなどの食料品を収納。他にはお菓子やお茶類などを収納しています。…1番上のカップ麺はスルーでお願いします(笑)
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
akimameさんの実例写真
食品のストックが入りきらなかった時は カインズにて購入したワゴンへ
食品のストックが入りきらなかった時は カインズにて購入したワゴンへ
akimame
akimame
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
我が家の食品ストックの キャビネットです! タケヤのフレッシュロックに 乾物類や砂糖などを 入れて収納しています!
我が家の食品ストックの キャビネットです! タケヤのフレッシュロックに 乾物類や砂糖などを 入れて収納しています!
Ren
Ren
4LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
引き続きカインズのスキットKモニター記事です。どうぞお付き合い下さい。 立てて入れられるケース小サイズはシンク下の収納に使いました(o^^o) すでに使っているスキットと合わせてスライド棚の中で食品ストックを入れています。 スキットKはスキットとはサイズが違うので、収納したい場所のスペースに合わせてスキットにするかスキットKにするか選択肢が増えますね。 どちらもシンプルなホワイトでスッキリ収納できます(*^^*)
引き続きカインズのスキットKモニター記事です。どうぞお付き合い下さい。 立てて入れられるケース小サイズはシンク下の収納に使いました(o^^o) すでに使っているスキットと合わせてスライド棚の中で食品ストックを入れています。 スキットKはスキットとはサイズが違うので、収納したい場所のスペースに合わせてスキットにするかスキットKにするか選択肢が増えますね。 どちらもシンプルなホワイトでスッキリ収納できます(*^^*)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
aya__ieさんの実例写真
コンロ横の収納* 下からゴミ箱2(ゴミ袋)→トースター パン→レンジ→お菓子ストック 野菜 キッチンペーパーストック→レンジ板→空 自分で賞味期限が把握できるだけの収納と思いパントリーはなしです。
コンロ横の収納* 下からゴミ箱2(ゴミ袋)→トースター パン→レンジ→お菓子ストック 野菜 キッチンペーパーストック→レンジ板→空 自分で賞味期限が把握できるだけの収納と思いパントリーはなしです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチン土間に 100均のかごに食品ストックと、 おばけつの米びつでお米をストックしてます~ おばけつ30kg用 キャスター付きなので重くても移動が楽々~
キッチン土間に 100均のかごに食品ストックと、 おばけつの米びつでお米をストックしてます~ おばけつ30kg用 キャスター付きなので重くても移動が楽々~
maru
maru
4LDK | 家族
ariceさんの実例写真
おはようございます☀️ カウンターのキッチン側です✨ 今までの家では食器棚があったので、ここには食品ストックを置いていたのですが、今回の家には食器棚がなく💦 こちらには普段使いの食器を入れる事にしました✨ ゴミ箱は今まで通り、カインズのキャリコ。 奥の棚には、コーヒーや飲み物のストック、マグカップなど☕ 1番下には食品ストック。 山善さんのワゴンにはこれまた今通り、1番上にはコップ。 真ん中水筒、1番下には保冷バッグなどを置いています。 前の家の使い勝手がよかったので、なるべく前の家通りにしたくて同じようにしましたが、前の家より使いやすいです😆💕
おはようございます☀️ カウンターのキッチン側です✨ 今までの家では食器棚があったので、ここには食品ストックを置いていたのですが、今回の家には食器棚がなく💦 こちらには普段使いの食器を入れる事にしました✨ ゴミ箱は今まで通り、カインズのキャリコ。 奥の棚には、コーヒーや飲み物のストック、マグカップなど☕ 1番下には食品ストック。 山善さんのワゴンにはこれまた今通り、1番上にはコップ。 真ん中水筒、1番下には保冷バッグなどを置いています。 前の家の使い勝手がよかったので、なるべく前の家通りにしたくて同じようにしましたが、前の家より使いやすいです😆💕
arice
arice
3K | 家族
keikoさんの実例写真
わかりにくい写真でごめんなさい。。 キッチン収納に使っている無印良品の ラック☆* 一番上段はあまり機能していませんでした…奥行きがあっても出し入れしにくい高さなので、今までは手前にホーローを置いて奥には夏用のコップ(夏場は冬用のマグカップ)のみ。 ですが、カインズさんのskittoで またまた有効活用することができました♪ホーローの後ろにぴったりLサイズが収まり、大好きなグラノーラとインスタントの飲み物のストックを♪ 無くなると必ずすぐ買い置きしているのでしっかり置き場が決まって嬉しいです*
わかりにくい写真でごめんなさい。。 キッチン収納に使っている無印良品の ラック☆* 一番上段はあまり機能していませんでした…奥行きがあっても出し入れしにくい高さなので、今までは手前にホーローを置いて奥には夏用のコップ(夏場は冬用のマグカップ)のみ。 ですが、カインズさんのskittoで またまた有効活用することができました♪ホーローの後ろにぴったりLサイズが収まり、大好きなグラノーラとインスタントの飲み物のストックを♪ 無くなると必ずすぐ買い置きしているのでしっかり置き場が決まって嬉しいです*
keiko
keiko
4LDK | 家族
tokoさんの実例写真
モニター投稿です♡連投すみません! カインズさんのスキットを使って、我が家のビックリ箱なパントリーを整理しました。 IH後ろの収納です。奥行きがあるので、棚の中にIKEAの収納引き出しを入れて、食品ストックを入れています。 その上に細々したものを入れていたのですが、箱はバラバラで必要以上にごちゃついて見えるので、上に突っ張り棒をつけてカーテンで全部目隠ししていました。 分かりにくい収納だったので、家族もどこに片付ければいいのか分からず、ガムテープと母子手帳が同じ箱に入っていたり…(^^;) 探し物に時間がかかっていました。 スキットを使って(後ろにも使用しています)しっかりグループ分けをし、使用頻度が高いものは前に、低いものは後ろに置きました❁︎ 例えば、古紙をまとめる用に麻紐とハサミをセットにしたボックスを作っているので、そのスキットごと取り出して、終わったらまた戻す…という作業なんかもしやすくなりました◡̈⃝︎⋆︎* スキットのおかげで、「お母さん、アレどこ?!」と、もう聞かれずにすみそうです♡ すっごく使いやすかったので、買い足して他の場所にも使いたいと思います!
モニター投稿です♡連投すみません! カインズさんのスキットを使って、我が家のビックリ箱なパントリーを整理しました。 IH後ろの収納です。奥行きがあるので、棚の中にIKEAの収納引き出しを入れて、食品ストックを入れています。 その上に細々したものを入れていたのですが、箱はバラバラで必要以上にごちゃついて見えるので、上に突っ張り棒をつけてカーテンで全部目隠ししていました。 分かりにくい収納だったので、家族もどこに片付ければいいのか分からず、ガムテープと母子手帳が同じ箱に入っていたり…(^^;) 探し物に時間がかかっていました。 スキットを使って(後ろにも使用しています)しっかりグループ分けをし、使用頻度が高いものは前に、低いものは後ろに置きました❁︎ 例えば、古紙をまとめる用に麻紐とハサミをセットにしたボックスを作っているので、そのスキットごと取り出して、終わったらまた戻す…という作業なんかもしやすくなりました◡̈⃝︎⋆︎* スキットのおかげで、「お母さん、アレどこ?!」と、もう聞かれずにすみそうです♡ すっごく使いやすかったので、買い足して他の場所にも使いたいと思います!
toko
toko
家族

カインズホーム 食品ストック収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ