こどものいたずら防止

191枚の部屋写真から49枚をセレクト
kazenさんの実例写真
子供が鉢の中の石をつかんでは撒き、困っていたので‥囲いを作ってもらいました。お悩み解決!
子供が鉢の中の石をつかんでは撒き、困っていたので‥囲いを作ってもらいました。お悩み解決!
kazen
kazen
2LDK | 家族
r.m.k.r.さんの実例写真
. . 子供のイタズラ防止に。 . 扉部分に耐震ジェルマットを 貼り付けています。 . 大人でも結構力を入れて 開け閉めが必要ですが あと残りもなく 子供では開けられないので 我が家ではあちこちに 貼り付けています^ ^ .
. . 子供のイタズラ防止に。 . 扉部分に耐震ジェルマットを 貼り付けています。 . 大人でも結構力を入れて 開け閉めが必要ですが あと残りもなく 子供では開けられないので 我が家ではあちこちに 貼り付けています^ ^ .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
kayo8さんの実例写真
つかまり立ちしはじめた娘に簡単に開けられない棚を・・・と購入。 中に棚板があるので、A4書類の収納のほか、我が家では上段におしりふき、下段におむつを収納して使用しています。
つかまり立ちしはじめた娘に簡単に開けられない棚を・・・と購入。 中に棚板があるので、A4書類の収納のほか、我が家では上段におしりふき、下段におむつを収納して使用しています。
kayo8
kayo8
2DK | 家族
rinさんの実例写真
1歳児のイタズラ防止に幼稚園グッズを収納してたカラーボックスに扉をつけました
1歳児のイタズラ防止に幼稚園グッズを収納してたカラーボックスに扉をつけました
rin
rin
Minteaさんの実例写真
バスルームの給湯器リモコンです。 チャイルドロック機能がないので、子供のいたずらに困ってました。 そして救世主のピカチュー登場! スイッチの形が全然合ってないけど、一応カバーできました。 ファンヒーターや扇風機のリモコンに使用すると良いらしいのですが、お風呂場の水気にどこまで持つかな〜
バスルームの給湯器リモコンです。 チャイルドロック機能がないので、子供のいたずらに困ってました。 そして救世主のピカチュー登場! スイッチの形が全然合ってないけど、一応カバーできました。 ファンヒーターや扇風機のリモコンに使用すると良いらしいのですが、お風呂場の水気にどこまで持つかな〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yamakoさんの実例写真
子供の悪戯を、なんとかしたい!部屋の冷房効果を高めたい! という課題を解決するため、突っ張りdiyで解決してみました! 動画でも制作過程を解説していますので是非あわせてご覧ください! https://youtu.be/hzTn4KY3L2w
子供の悪戯を、なんとかしたい!部屋の冷房効果を高めたい! という課題を解決するため、突っ張りdiyで解決してみました! 動画でも制作過程を解説していますので是非あわせてご覧ください! https://youtu.be/hzTn4KY3L2w
yamako
yamako
2LDK | 家族
yutaさんの実例写真
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
yuta
yuta
tomoyukihiroさんの実例写真
息子が赤ちゃんの時コードむき出しのままでいたら、引っ張って遊んで線が中で切れてしまい、買い替えた事があるのでそれ以来モールの中に入れてあります。もう触る事は無いのでコンセントの部分も隠してあったのですが、主人にシンプルな形にしてもらいました。 スッキリしていて掃除もしやすいです( ´ ▽ ` )
息子が赤ちゃんの時コードむき出しのままでいたら、引っ張って遊んで線が中で切れてしまい、買い替えた事があるのでそれ以来モールの中に入れてあります。もう触る事は無いのでコンセントの部分も隠してあったのですが、主人にシンプルな形にしてもらいました。 スッキリしていて掃除もしやすいです( ´ ▽ ` )
tomoyukihiro
tomoyukihiro
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
とりあえず以前モニターしてたアルミゲートで何とか阻止できた…? 柵が軽いからその内倒すかなー💧
とりあえず以前モニターしてたアルミゲートで何とか阻止できた…? 柵が軽いからその内倒すかなー💧
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
pechi.homeさんの実例写真
テレビ横の配線カバーを買ってみました👌 子供のいたずら防止のため、 テレビ台との間もIKEAのサイドテーブルで埋めることになり、 少し窮屈な見た目だけれど仕方ない😁 カゴの中を携帯の充電スペースにして、隠す作戦🌱
テレビ横の配線カバーを買ってみました👌 子供のいたずら防止のため、 テレビ台との間もIKEAのサイドテーブルで埋めることになり、 少し窮屈な見た目だけれど仕方ない😁 カゴの中を携帯の充電スペースにして、隠す作戦🌱
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
yukitanさんの実例写真
IKEAの安いテレビ台。いつも息子がBlue-rayイタズラするのでセリアのすのこを付けました!!ホント、付けただけ(笑)
IKEAの安いテレビ台。いつも息子がBlue-rayイタズラするのでセリアのすのこを付けました!!ホント、付けただけ(笑)
yukitan
yukitan
2DK | 家族
yoshimiさんの実例写真
旦那さんが酔っ払ってあけた穴をふさぐために 壁紙を少〜しだけ剥がしておいたら、息子にビリビリにされ どうしようもなくなったので隠します!!笑
旦那さんが酔っ払ってあけた穴をふさぐために 壁紙を少〜しだけ剥がしておいたら、息子にビリビリにされ どうしようもなくなったので隠します!!笑
yoshimi
yoshimi
3LDK | 家族
tentenさんの実例写真
台所脇の隙間収納BOX。 セリアの「カッティングポスター」というのを差し込んでみました(^^)♪ 少しは目隠しになったかな?(^^ゞ 黒バージョンもあって、 そちらの方が、 男前インテリアな感じでしたが、 広く見せたいので、 あえて白を選びました。 ゴミ箱には、子供のいたずら防止に、 ストッパーを付け、 転写シールを貼りました♪
台所脇の隙間収納BOX。 セリアの「カッティングポスター」というのを差し込んでみました(^^)♪ 少しは目隠しになったかな?(^^ゞ 黒バージョンもあって、 そちらの方が、 男前インテリアな感じでしたが、 広く見せたいので、 あえて白を選びました。 ゴミ箱には、子供のいたずら防止に、 ストッパーを付け、 転写シールを貼りました♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
chicchiさんの実例写真
1歳4ヶ月のおとうと君が、新聞紙やらリモコンやらを、机の上に置いていてもイタズラするので、トランスケースみたいなのを作っちゃいました‼ これで、イタズラされないはず・・・(´д`|||) "取っ手"以外、全て"セリア"の商品で作りましたが、板が反っていて、大変でした( ̄▽ ̄;) 疲れたので、色塗りはまた今度にします( ̄ー ̄)
1歳4ヶ月のおとうと君が、新聞紙やらリモコンやらを、机の上に置いていてもイタズラするので、トランスケースみたいなのを作っちゃいました‼ これで、イタズラされないはず・・・(´д`|||) "取っ手"以外、全て"セリア"の商品で作りましたが、板が反っていて、大変でした( ̄▽ ̄;) 疲れたので、色塗りはまた今度にします( ̄ー ̄)
chicchi
chicchi
家族
ryo.n.m.m.mさんの実例写真
スライド部分!イタズラばっかりするから ロック追加… チビ姫様怒ってます笑
スライド部分!イタズラばっかりするから ロック追加… チビ姫様怒ってます笑
ryo.n.m.m.m
ryo.n.m.m.m
3DK | 家族
seさんの実例写真
ラブリコ¥874
子供のイタズラ防止の為のDIY!
子供のイタズラ防止の為のDIY!
se
se
家族
wa-ta-koさんの実例写真
小さい子供のいたずら防止用の コンセントカバーです😊 爪をひっかけて、 パチッと開きます!! 裏に両面テープが3箇所ついてます。 使ってみたら、ちょっと大きくて 目立ちました😙
小さい子供のいたずら防止用の コンセントカバーです😊 爪をひっかけて、 パチッと開きます!! 裏に両面テープが3箇所ついてます。 使ってみたら、ちょっと大きくて 目立ちました😙
wa-ta-ko
wa-ta-ko
3LDK
yamanojiさんの実例写真
息子がイタズラするようになったので、鍵付きの扉を付けました(^^) 材料は塗料以外全てセリアです。
息子がイタズラするようになったので、鍵付きの扉を付けました(^^) 材料は塗料以外全てセリアです。
yamanoji
yamanoji
4LDK | 家族
yossyさんの実例写真
過去の写真ですが… 子供が小さい頃は ちょうど良い高さにある 炊飯器をピコピコと触ったり 蓋を開けたりと イタズラも少々あったので こうやって すだれをして 隠していました(^^) 炊くときは前に引き出せば いいので問題なく使えていました♪ 今では、大きくなりましたので すだれはしていませんが 懐かしくなり 投稿✌️(о´∀`о)
過去の写真ですが… 子供が小さい頃は ちょうど良い高さにある 炊飯器をピコピコと触ったり 蓋を開けたりと イタズラも少々あったので こうやって すだれをして 隠していました(^^) 炊くときは前に引き出せば いいので問題なく使えていました♪ 今では、大きくなりましたので すだれはしていませんが 懐かしくなり 投稿✌️(о´∀`о)
yossy
yossy
4LDK | 家族
ninninさんの実例写真
子供のイタズラ防止の為、隠せる収納タイプのゴミ箱にしました。
子供のイタズラ防止の為、隠せる収納タイプのゴミ箱にしました。
ninnin
ninnin
maifofoさんの実例写真
洗面所です。 流行りの造作洗面にはしませんでした。 予算的な都合もあるけど、そんなに魅かれなかったし、収納力的には通常の洗面台のほうがいいかなと。 洗面台の幅も通常の75cm。 代わりに白い机をドレッサーがわりに置いてます。 これで私がメイクして横で旦那が身支度してということも叶うし、なかなか便利です。 メイクボックスとアクセサリーボックスは息子のいたずら防止で後ろ向きにしてます。 全体的に白くてわりと気に入っているスペースです。
洗面所です。 流行りの造作洗面にはしませんでした。 予算的な都合もあるけど、そんなに魅かれなかったし、収納力的には通常の洗面台のほうがいいかなと。 洗面台の幅も通常の75cm。 代わりに白い机をドレッサーがわりに置いてます。 これで私がメイクして横で旦那が身支度してということも叶うし、なかなか便利です。 メイクボックスとアクセサリーボックスは息子のいたずら防止で後ろ向きにしてます。 全体的に白くてわりと気に入っているスペースです。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
wpodysさんの実例写真
子供のいたずら防止に付けていたのを外し、リメイクシートを貼りました‼️
子供のいたずら防止に付けていたのを外し、リメイクシートを貼りました‼️
wpodys
wpodys
家族
rumiさんの実例写真
¥825
接続が終わり、写真の様に配線整理しました。 地デジとインターネット(You Tube等の動画)を繋ぐだけならアンテナケーブルを用意するだけで簡単に接続できました✌️メインのテレビと繋いだりとかは私には説明書を読んでも「?」でしたー🤣 壁紙に馴染むようにアンテナケーブルや電源タップを白にしたのがポイントです。子供のコード類の抜き差しイタズラを防ぐコンセントカバーオススメですよ! 付属の電源コードではコンセントまで届かなかったので延長コード(電源タップ)を追加で購入。アンテナケーブルと電源タップのコードが床にダラーンとなるのが嫌だったのでまとめるための「まとめるチューブ」をセリアで購入しました。 ※今回用意したものタグづけしています。
接続が終わり、写真の様に配線整理しました。 地デジとインターネット(You Tube等の動画)を繋ぐだけならアンテナケーブルを用意するだけで簡単に接続できました✌️メインのテレビと繋いだりとかは私には説明書を読んでも「?」でしたー🤣 壁紙に馴染むようにアンテナケーブルや電源タップを白にしたのがポイントです。子供のコード類の抜き差しイタズラを防ぐコンセントカバーオススメですよ! 付属の電源コードではコンセントまで届かなかったので延長コード(電源タップ)を追加で購入。アンテナケーブルと電源タップのコードが床にダラーンとなるのが嫌だったのでまとめるための「まとめるチューブ」をセリアで購入しました。 ※今回用意したものタグづけしています。
rumi
rumi
家族
Minoriさんの実例写真
かぶと飾りがあるのも今だけ限定なのでupしときます😌🎉 2歳児がいるのでテレビ台の引き出し全てにベビーロックを後付けしてます(^ ^)見た目はわからないのでスッキリして見えますよ〜😉
かぶと飾りがあるのも今だけ限定なのでupしときます😌🎉 2歳児がいるのでテレビ台の引き出し全てにベビーロックを後付けしてます(^ ^)見た目はわからないのでスッキリして見えますよ〜😉
Minori
Minori
家族
reeさんの実例写真
子供のいたずら防止に。葉っぱはいじります…😅 ダイソーのワイヤーネットと結束バンドのみですが、囲ってあるので転倒もしなさそうです。言葉がわかるようになるまでもちますように…!
子供のいたずら防止に。葉っぱはいじります…😅 ダイソーのワイヤーネットと結束バンドのみですが、囲ってあるので転倒もしなさそうです。言葉がわかるようになるまでもちますように…!
ree
ree
4LDK | 家族
aymさんの実例写真
本棚とソファの部屋。 普段は両開きドアを開いてLDKとして、ひとりで過ごしたい時や来客時は扉を閉めて空間を分けることもできます。 本棚はIKEAのビリー(80cmのやつ)。子供のいたずら防止とごちゃごちゃ隠しで下半分に扉をつけました。 ソファはIKEAのソーデルハムンシリーズ。 ソファの後ろは扉が開けるくらいのスペースを空けてるので大人もカニ歩きで通れます!
本棚とソファの部屋。 普段は両開きドアを開いてLDKとして、ひとりで過ごしたい時や来客時は扉を閉めて空間を分けることもできます。 本棚はIKEAのビリー(80cmのやつ)。子供のいたずら防止とごちゃごちゃ隠しで下半分に扉をつけました。 ソファはIKEAのソーデルハムンシリーズ。 ソファの後ろは扉が開けるくらいのスペースを空けてるので大人もカニ歩きで通れます!
aym
aym
3LDK | 家族
ayuminさんの実例写真
子供のイタズラ防止にストッパー付けました
子供のイタズラ防止にストッパー付けました
ayumin
ayumin
家族
もっと見る

こどものいたずら防止の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

こどものいたずら防止

191枚の部屋写真から49枚をセレクト
kazenさんの実例写真
子供が鉢の中の石をつかんでは撒き、困っていたので‥囲いを作ってもらいました。お悩み解決!
子供が鉢の中の石をつかんでは撒き、困っていたので‥囲いを作ってもらいました。お悩み解決!
kazen
kazen
2LDK | 家族
r.m.k.r.さんの実例写真
. . 子供のイタズラ防止に。 . 扉部分に耐震ジェルマットを 貼り付けています。 . 大人でも結構力を入れて 開け閉めが必要ですが あと残りもなく 子供では開けられないので 我が家ではあちこちに 貼り付けています^ ^ .
. . 子供のイタズラ防止に。 . 扉部分に耐震ジェルマットを 貼り付けています。 . 大人でも結構力を入れて 開け閉めが必要ですが あと残りもなく 子供では開けられないので 我が家ではあちこちに 貼り付けています^ ^ .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
kayo8さんの実例写真
つかまり立ちしはじめた娘に簡単に開けられない棚を・・・と購入。 中に棚板があるので、A4書類の収納のほか、我が家では上段におしりふき、下段におむつを収納して使用しています。
つかまり立ちしはじめた娘に簡単に開けられない棚を・・・と購入。 中に棚板があるので、A4書類の収納のほか、我が家では上段におしりふき、下段におむつを収納して使用しています。
kayo8
kayo8
2DK | 家族
rinさんの実例写真
1歳児のイタズラ防止に幼稚園グッズを収納してたカラーボックスに扉をつけました
1歳児のイタズラ防止に幼稚園グッズを収納してたカラーボックスに扉をつけました
rin
rin
Minteaさんの実例写真
バスルームの給湯器リモコンです。 チャイルドロック機能がないので、子供のいたずらに困ってました。 そして救世主のピカチュー登場! スイッチの形が全然合ってないけど、一応カバーできました。 ファンヒーターや扇風機のリモコンに使用すると良いらしいのですが、お風呂場の水気にどこまで持つかな〜
バスルームの給湯器リモコンです。 チャイルドロック機能がないので、子供のいたずらに困ってました。 そして救世主のピカチュー登場! スイッチの形が全然合ってないけど、一応カバーできました。 ファンヒーターや扇風機のリモコンに使用すると良いらしいのですが、お風呂場の水気にどこまで持つかな〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yamakoさんの実例写真
子供の悪戯を、なんとかしたい!部屋の冷房効果を高めたい! という課題を解決するため、突っ張りdiyで解決してみました! 動画でも制作過程を解説していますので是非あわせてご覧ください! https://youtu.be/hzTn4KY3L2w
子供の悪戯を、なんとかしたい!部屋の冷房効果を高めたい! という課題を解決するため、突っ張りdiyで解決してみました! 動画でも制作過程を解説していますので是非あわせてご覧ください! https://youtu.be/hzTn4KY3L2w
yamako
yamako
2LDK | 家族
yutaさんの実例写真
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
yuta
yuta
tomoyukihiroさんの実例写真
息子が赤ちゃんの時コードむき出しのままでいたら、引っ張って遊んで線が中で切れてしまい、買い替えた事があるのでそれ以来モールの中に入れてあります。もう触る事は無いのでコンセントの部分も隠してあったのですが、主人にシンプルな形にしてもらいました。 スッキリしていて掃除もしやすいです( ´ ▽ ` )
息子が赤ちゃんの時コードむき出しのままでいたら、引っ張って遊んで線が中で切れてしまい、買い替えた事があるのでそれ以来モールの中に入れてあります。もう触る事は無いのでコンセントの部分も隠してあったのですが、主人にシンプルな形にしてもらいました。 スッキリしていて掃除もしやすいです( ´ ▽ ` )
tomoyukihiro
tomoyukihiro
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
とりあえず以前モニターしてたアルミゲートで何とか阻止できた…? 柵が軽いからその内倒すかなー💧
とりあえず以前モニターしてたアルミゲートで何とか阻止できた…? 柵が軽いからその内倒すかなー💧
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
pechi.homeさんの実例写真
テレビ横の配線カバーを買ってみました👌 子供のいたずら防止のため、 テレビ台との間もIKEAのサイドテーブルで埋めることになり、 少し窮屈な見た目だけれど仕方ない😁 カゴの中を携帯の充電スペースにして、隠す作戦🌱
テレビ横の配線カバーを買ってみました👌 子供のいたずら防止のため、 テレビ台との間もIKEAのサイドテーブルで埋めることになり、 少し窮屈な見た目だけれど仕方ない😁 カゴの中を携帯の充電スペースにして、隠す作戦🌱
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
yukitanさんの実例写真
IKEAの安いテレビ台。いつも息子がBlue-rayイタズラするのでセリアのすのこを付けました!!ホント、付けただけ(笑)
IKEAの安いテレビ台。いつも息子がBlue-rayイタズラするのでセリアのすのこを付けました!!ホント、付けただけ(笑)
yukitan
yukitan
2DK | 家族
yoshimiさんの実例写真
旦那さんが酔っ払ってあけた穴をふさぐために 壁紙を少〜しだけ剥がしておいたら、息子にビリビリにされ どうしようもなくなったので隠します!!笑
旦那さんが酔っ払ってあけた穴をふさぐために 壁紙を少〜しだけ剥がしておいたら、息子にビリビリにされ どうしようもなくなったので隠します!!笑
yoshimi
yoshimi
3LDK | 家族
tentenさんの実例写真
台所脇の隙間収納BOX。 セリアの「カッティングポスター」というのを差し込んでみました(^^)♪ 少しは目隠しになったかな?(^^ゞ 黒バージョンもあって、 そちらの方が、 男前インテリアな感じでしたが、 広く見せたいので、 あえて白を選びました。 ゴミ箱には、子供のいたずら防止に、 ストッパーを付け、 転写シールを貼りました♪
台所脇の隙間収納BOX。 セリアの「カッティングポスター」というのを差し込んでみました(^^)♪ 少しは目隠しになったかな?(^^ゞ 黒バージョンもあって、 そちらの方が、 男前インテリアな感じでしたが、 広く見せたいので、 あえて白を選びました。 ゴミ箱には、子供のいたずら防止に、 ストッパーを付け、 転写シールを貼りました♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
chicchiさんの実例写真
1歳4ヶ月のおとうと君が、新聞紙やらリモコンやらを、机の上に置いていてもイタズラするので、トランスケースみたいなのを作っちゃいました‼ これで、イタズラされないはず・・・(´д`|||) "取っ手"以外、全て"セリア"の商品で作りましたが、板が反っていて、大変でした( ̄▽ ̄;) 疲れたので、色塗りはまた今度にします( ̄ー ̄)
1歳4ヶ月のおとうと君が、新聞紙やらリモコンやらを、机の上に置いていてもイタズラするので、トランスケースみたいなのを作っちゃいました‼ これで、イタズラされないはず・・・(´д`|||) "取っ手"以外、全て"セリア"の商品で作りましたが、板が反っていて、大変でした( ̄▽ ̄;) 疲れたので、色塗りはまた今度にします( ̄ー ̄)
chicchi
chicchi
家族
ryo.n.m.m.mさんの実例写真
スライド部分!イタズラばっかりするから ロック追加… チビ姫様怒ってます笑
スライド部分!イタズラばっかりするから ロック追加… チビ姫様怒ってます笑
ryo.n.m.m.m
ryo.n.m.m.m
3DK | 家族
seさんの実例写真
子供のイタズラ防止の為のDIY!
子供のイタズラ防止の為のDIY!
se
se
家族
wa-ta-koさんの実例写真
小さい子供のいたずら防止用の コンセントカバーです😊 爪をひっかけて、 パチッと開きます!! 裏に両面テープが3箇所ついてます。 使ってみたら、ちょっと大きくて 目立ちました😙
小さい子供のいたずら防止用の コンセントカバーです😊 爪をひっかけて、 パチッと開きます!! 裏に両面テープが3箇所ついてます。 使ってみたら、ちょっと大きくて 目立ちました😙
wa-ta-ko
wa-ta-ko
3LDK
yamanojiさんの実例写真
息子がイタズラするようになったので、鍵付きの扉を付けました(^^) 材料は塗料以外全てセリアです。
息子がイタズラするようになったので、鍵付きの扉を付けました(^^) 材料は塗料以外全てセリアです。
yamanoji
yamanoji
4LDK | 家族
yossyさんの実例写真
過去の写真ですが… 子供が小さい頃は ちょうど良い高さにある 炊飯器をピコピコと触ったり 蓋を開けたりと イタズラも少々あったので こうやって すだれをして 隠していました(^^) 炊くときは前に引き出せば いいので問題なく使えていました♪ 今では、大きくなりましたので すだれはしていませんが 懐かしくなり 投稿✌️(о´∀`о)
過去の写真ですが… 子供が小さい頃は ちょうど良い高さにある 炊飯器をピコピコと触ったり 蓋を開けたりと イタズラも少々あったので こうやって すだれをして 隠していました(^^) 炊くときは前に引き出せば いいので問題なく使えていました♪ 今では、大きくなりましたので すだれはしていませんが 懐かしくなり 投稿✌️(о´∀`о)
yossy
yossy
4LDK | 家族
ninninさんの実例写真
子供のイタズラ防止の為、隠せる収納タイプのゴミ箱にしました。
子供のイタズラ防止の為、隠せる収納タイプのゴミ箱にしました。
ninnin
ninnin
maifofoさんの実例写真
洗面所です。 流行りの造作洗面にはしませんでした。 予算的な都合もあるけど、そんなに魅かれなかったし、収納力的には通常の洗面台のほうがいいかなと。 洗面台の幅も通常の75cm。 代わりに白い机をドレッサーがわりに置いてます。 これで私がメイクして横で旦那が身支度してということも叶うし、なかなか便利です。 メイクボックスとアクセサリーボックスは息子のいたずら防止で後ろ向きにしてます。 全体的に白くてわりと気に入っているスペースです。
洗面所です。 流行りの造作洗面にはしませんでした。 予算的な都合もあるけど、そんなに魅かれなかったし、収納力的には通常の洗面台のほうがいいかなと。 洗面台の幅も通常の75cm。 代わりに白い机をドレッサーがわりに置いてます。 これで私がメイクして横で旦那が身支度してということも叶うし、なかなか便利です。 メイクボックスとアクセサリーボックスは息子のいたずら防止で後ろ向きにしてます。 全体的に白くてわりと気に入っているスペースです。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
wpodysさんの実例写真
子供のいたずら防止に付けていたのを外し、リメイクシートを貼りました‼️
子供のいたずら防止に付けていたのを外し、リメイクシートを貼りました‼️
wpodys
wpodys
家族
rumiさんの実例写真
¥825
接続が終わり、写真の様に配線整理しました。 地デジとインターネット(You Tube等の動画)を繋ぐだけならアンテナケーブルを用意するだけで簡単に接続できました✌️メインのテレビと繋いだりとかは私には説明書を読んでも「?」でしたー🤣 壁紙に馴染むようにアンテナケーブルや電源タップを白にしたのがポイントです。子供のコード類の抜き差しイタズラを防ぐコンセントカバーオススメですよ! 付属の電源コードではコンセントまで届かなかったので延長コード(電源タップ)を追加で購入。アンテナケーブルと電源タップのコードが床にダラーンとなるのが嫌だったのでまとめるための「まとめるチューブ」をセリアで購入しました。 ※今回用意したものタグづけしています。
接続が終わり、写真の様に配線整理しました。 地デジとインターネット(You Tube等の動画)を繋ぐだけならアンテナケーブルを用意するだけで簡単に接続できました✌️メインのテレビと繋いだりとかは私には説明書を読んでも「?」でしたー🤣 壁紙に馴染むようにアンテナケーブルや電源タップを白にしたのがポイントです。子供のコード類の抜き差しイタズラを防ぐコンセントカバーオススメですよ! 付属の電源コードではコンセントまで届かなかったので延長コード(電源タップ)を追加で購入。アンテナケーブルと電源タップのコードが床にダラーンとなるのが嫌だったのでまとめるための「まとめるチューブ」をセリアで購入しました。 ※今回用意したものタグづけしています。
rumi
rumi
家族
Minoriさんの実例写真
かぶと飾りがあるのも今だけ限定なのでupしときます😌🎉 2歳児がいるのでテレビ台の引き出し全てにベビーロックを後付けしてます(^ ^)見た目はわからないのでスッキリして見えますよ〜😉
かぶと飾りがあるのも今だけ限定なのでupしときます😌🎉 2歳児がいるのでテレビ台の引き出し全てにベビーロックを後付けしてます(^ ^)見た目はわからないのでスッキリして見えますよ〜😉
Minori
Minori
家族
reeさんの実例写真
子供のいたずら防止に。葉っぱはいじります…😅 ダイソーのワイヤーネットと結束バンドのみですが、囲ってあるので転倒もしなさそうです。言葉がわかるようになるまでもちますように…!
子供のいたずら防止に。葉っぱはいじります…😅 ダイソーのワイヤーネットと結束バンドのみですが、囲ってあるので転倒もしなさそうです。言葉がわかるようになるまでもちますように…!
ree
ree
4LDK | 家族
aymさんの実例写真
本棚とソファの部屋。 普段は両開きドアを開いてLDKとして、ひとりで過ごしたい時や来客時は扉を閉めて空間を分けることもできます。 本棚はIKEAのビリー(80cmのやつ)。子供のいたずら防止とごちゃごちゃ隠しで下半分に扉をつけました。 ソファはIKEAのソーデルハムンシリーズ。 ソファの後ろは扉が開けるくらいのスペースを空けてるので大人もカニ歩きで通れます!
本棚とソファの部屋。 普段は両開きドアを開いてLDKとして、ひとりで過ごしたい時や来客時は扉を閉めて空間を分けることもできます。 本棚はIKEAのビリー(80cmのやつ)。子供のいたずら防止とごちゃごちゃ隠しで下半分に扉をつけました。 ソファはIKEAのソーデルハムンシリーズ。 ソファの後ろは扉が開けるくらいのスペースを空けてるので大人もカニ歩きで通れます!
aym
aym
3LDK | 家族
ayuminさんの実例写真
子供のイタズラ防止にストッパー付けました
子供のイタズラ防止にストッパー付けました
ayumin
ayumin
家族
もっと見る

こどものいたずら防止の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ