アイロン接着

57枚の部屋写真から48枚をセレクト
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
meiさんの実例写真
両面テープでティッシュボックスカバーを手作り 針と糸を使わず、布用両面テープで布端の折り返しを貼った簡単なケースカバーを作ってみました。 上からすぽっとかぶせるだけの底なしタイプ。 ある程度しゃきっとさせたかったので、全体ではなくティッシュ箱の高さ分だけ、裏から厚手の接着芯をぐるり一周アイロン接着しています。 初めてティッシュボックスカバーを作りましたが、お気に入りのモノトーンスヌーピーの布だからめちゃくちゃ可愛く仕上がって大満足! ニチバン ナイスタック 両面テープ 布・手芸工作用使用 注:お洗濯はできないみたいです。
両面テープでティッシュボックスカバーを手作り 針と糸を使わず、布用両面テープで布端の折り返しを貼った簡単なケースカバーを作ってみました。 上からすぽっとかぶせるだけの底なしタイプ。 ある程度しゃきっとさせたかったので、全体ではなくティッシュ箱の高さ分だけ、裏から厚手の接着芯をぐるり一周アイロン接着しています。 初めてティッシュボックスカバーを作りましたが、お気に入りのモノトーンスヌーピーの布だからめちゃくちゃ可愛く仕上がって大満足! ニチバン ナイスタック 両面テープ 布・手芸工作用使用 注:お洗濯はできないみたいです。
mei
mei
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
リビングのBillyにカーテンをつけました。 材料はこんな感じで、新たに購入したのはこちら。 ・綿麻の布 ・ポケット芯地 ・アイロン接着剤テープ(ダイソー) ・カーテンフック(ダイソー) ミシン持ってないので、アイロンテープで^_^ 下の部分を折り返すかどうかで迷ったんですが、麻のヒラヒラがいい感じだったので、そのまま生かしました。ほつれ防止に縫い目の部分に木工ボンド薄めた液を塗ってます。 ツッパリ棒で暖簾みたいにしていたこともあったのですが、ツッパリ棒を上段内側に入れると収納スペースが減る&取り出しにくいことに気づいたのと、暖簾用の布もレースみたいな薄手にしなきゃいけなくて、なかなか気に入るのがなくて、数年前からちゃんとしたカーテンスタイルです。 上まできっちり綺麗に隠せます。 ダイソーのカーテルレールをアロンアルファの超強力なヤツで左右とめて使ってます。カーテンフックの向きが90度変わるのですが、通常フックかける穴ではない方にかけると良いです。 ちょっと地味ですねー。アクセント付けようと思います。 あと自分の部屋にBillyが3つ。今かかっているヤツを変える予定です。2つは今回の布と揃える予定なんですが、もう1つは狙ってる布が手に入らなくて待ち中です。
リビングのBillyにカーテンをつけました。 材料はこんな感じで、新たに購入したのはこちら。 ・綿麻の布 ・ポケット芯地 ・アイロン接着剤テープ(ダイソー) ・カーテンフック(ダイソー) ミシン持ってないので、アイロンテープで^_^ 下の部分を折り返すかどうかで迷ったんですが、麻のヒラヒラがいい感じだったので、そのまま生かしました。ほつれ防止に縫い目の部分に木工ボンド薄めた液を塗ってます。 ツッパリ棒で暖簾みたいにしていたこともあったのですが、ツッパリ棒を上段内側に入れると収納スペースが減る&取り出しにくいことに気づいたのと、暖簾用の布もレースみたいな薄手にしなきゃいけなくて、なかなか気に入るのがなくて、数年前からちゃんとしたカーテンスタイルです。 上まできっちり綺麗に隠せます。 ダイソーのカーテルレールをアロンアルファの超強力なヤツで左右とめて使ってます。カーテンフックの向きが90度変わるのですが、通常フックかける穴ではない方にかけると良いです。 ちょっと地味ですねー。アクセント付けようと思います。 あと自分の部屋にBillyが3つ。今かかっているヤツを変える予定です。2つは今回の布と揃える予定なんですが、もう1つは狙ってる布が手に入らなくて待ち中です。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
BathTubletさんの実例写真
上本町店 アイロンでつけるストーンシートがおすすめ!ポーチや服などオリジナルのものつくっちゃおう!
上本町店 アイロンでつけるストーンシートがおすすめ!ポーチや服などオリジナルのものつくっちゃおう!
BathTublet
BathTublet
chi-さんの実例写真
シンプルな布シェードに息子のイニシャルをつけてみた♡
シンプルな布シェードに息子のイニシャルをつけてみた♡
chi-
chi-
家族
ninokoさんの実例写真
襖戸の襖紙を貼る。右側の柄の時はもともとの壁紙に壁画のように絵を描いてたから剥がしたけれど、今回はシミが気になった後、何も書かな買ったので剥がさずに重ねて貼った。 アイロン圧着は手軽だけど、シワ伸ばしは慣れが必要かも。黒だった引き手を白いお花の形に変えたら楽しくなった。
襖戸の襖紙を貼る。右側の柄の時はもともとの壁紙に壁画のように絵を描いてたから剥がしたけれど、今回はシミが気になった後、何も書かな買ったので剥がさずに重ねて貼った。 アイロン圧着は手軽だけど、シワ伸ばしは慣れが必要かも。黒だった引き手を白いお花の形に変えたら楽しくなった。
ninoko
ninoko
家族
na-chanさんの実例写真
障子の張り替え ホームセンターでは◯倍強い!という表示! 👀どれにしようか悩む😕 貼り方も両面テープ→現在コレ アイロン接着→既に30年近く使ってるので、木というか枠がもつか?!ペイントしてるので却下 . 犬・猫・ペットに強い UVカット95%以上 冷暖房効果アップ 水拭き可能 日本製 丈夫で破れにくい . ということで、桜柄🌸こちらをチョイス スクリーンカーテン内側に付けてるので、夏は開けてることの多い障子。冬はやっぱりしっかり閉めてるとあたたかいです。 そして、はいだプラスチック障子は多肉棚の暴風時 囲いとして第二の使命を!sdgsを💓
障子の張り替え ホームセンターでは◯倍強い!という表示! 👀どれにしようか悩む😕 貼り方も両面テープ→現在コレ アイロン接着→既に30年近く使ってるので、木というか枠がもつか?!ペイントしてるので却下 . 犬・猫・ペットに強い UVカット95%以上 冷暖房効果アップ 水拭き可能 日本製 丈夫で破れにくい . ということで、桜柄🌸こちらをチョイス スクリーンカーテン内側に付けてるので、夏は開けてることの多い障子。冬はやっぱりしっかり閉めてるとあたたかいです。 そして、はいだプラスチック障子は多肉棚の暴風時 囲いとして第二の使命を!sdgsを💓
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
mahomiさんの実例写真
セリアでオフホワイトのトート売ってたので、それにアイロン粘着ワッペンを♡ワッペン一つ54円で赤いバッグも340円で安いです♡
セリアでオフホワイトのトート売ってたので、それにアイロン粘着ワッペンを♡ワッペン一つ54円で赤いバッグも340円で安いです♡
mahomi
mahomi
家族
komaさんの実例写真
保育園準備が やっとこさ整いました☆ 息子の好きなドラえもんで そろえてみたょ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 4月からを 楽しみにしてくれたら嬉しいです♪ のび太な息子 失礼しました^^;
保育園準備が やっとこさ整いました☆ 息子の好きなドラえもんで そろえてみたょ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 4月からを 楽しみにしてくれたら嬉しいです♪ のび太な息子 失礼しました^^;
koma
koma
家族
PUNさんの実例写真
セリアのアイロンで貼るシールです。 洗っても取れないみたいです☻
セリアのアイロンで貼るシールです。 洗っても取れないみたいです☻
PUN
PUN
家族
keeさんの実例写真
子供にキッズ携帯を持たせることに。。。 携帯カバー的なのを探したけど、気に入ったのが無くて(・ω・)DIYする事に・・・
子供にキッズ携帯を持たせることに。。。 携帯カバー的なのを探したけど、気に入ったのが無くて(・ω・)DIYする事に・・・
kee
kee
家族
nao814さんの実例写真
ここにもプケッティの生地を使いカフェカーテンを💚 30cmにカットされていた生地が販売されていたので夜作りました。 ボビン🧵が2年近く行方不明なの💦 ミシンで作るのも良いのですが出すのもしまうのもめんどうで😵💦 ミシンは使わず生地にも使えるボンドを使いました。 横一線に5ミリほどの折り目をつけアイロンでしっかりと谷間をつけその谷間に薄く出し過ぎないようにボンドを横一線にすっと出しながら接着しました! 数分置きその後もう一度アイロンを裏側からササッとかけます🙆 カーテンクリップを同じ間隔でつけて突っ張り棒へ♡
ここにもプケッティの生地を使いカフェカーテンを💚 30cmにカットされていた生地が販売されていたので夜作りました。 ボビン🧵が2年近く行方不明なの💦 ミシンで作るのも良いのですが出すのもしまうのもめんどうで😵💦 ミシンは使わず生地にも使えるボンドを使いました。 横一線に5ミリほどの折り目をつけアイロンでしっかりと谷間をつけその谷間に薄く出し過ぎないようにボンドを横一線にすっと出しながら接着しました! 数分置きその後もう一度アイロンを裏側からササッとかけます🙆 カーテンクリップを同じ間隔でつけて突っ張り棒へ♡
nao814
nao814
T.hinaさんの実例写真
可愛いの買っちゃった♪
可愛いの買っちゃった♪
T.hina
T.hina
家族
manduonmaさんの実例写真
ダイソーのミッキーワッペンをつけてみました。 アイロンで接着タイプですが 洗濯してとれるのが嫌なので縫い付けました。 ミッキーのワッペンつけるだけでおしゃれになります。
ダイソーのミッキーワッペンをつけてみました。 アイロンで接着タイプですが 洗濯してとれるのが嫌なので縫い付けました。 ミッキーのワッペンつけるだけでおしゃれになります。
manduonma
manduonma
NAOさんの実例写真
こんばんは あと数時間で今年も終わろうとして いる時に大掃除の投稿すみません💦 昨日やっと障子を張り替えました😱 お部屋が明るくなって気持ちがいい です〜🎶〜(もっと早くやりなさい ですよね) アイロンで接着する障子紙、初めて 使ってみたのですが、貼るのも 剥がすのも楽ですね✨ 余談ですが 頂きもののお花のギフトカード まだ2000円分残っていたのですが 期限を見たら、なんと今日まで だったんです😱 慌ててお花屋さんに駆け込んで ペペロニア ホープお迎えして きました🤗 慌ただし過ぎる年末です笑
こんばんは あと数時間で今年も終わろうとして いる時に大掃除の投稿すみません💦 昨日やっと障子を張り替えました😱 お部屋が明るくなって気持ちがいい です〜🎶〜(もっと早くやりなさい ですよね) アイロンで接着する障子紙、初めて 使ってみたのですが、貼るのも 剥がすのも楽ですね✨ 余談ですが 頂きもののお花のギフトカード まだ2000円分残っていたのですが 期限を見たら、なんと今日まで だったんです😱 慌ててお花屋さんに駆け込んで ペペロニア ホープお迎えして きました🤗 慌ただし過ぎる年末です笑
NAO
NAO
家族
mieさんの実例写真
可愛い手拭いを掛け軸にしたくて挑戦中です! 思いついてからもう2年位寝かせてありました😅 全くの素人で、和紙屋さんとか生地屋さんとか見に行ったりして材料を探していましたがピンとくるものが無くて(-_-;) 更に下の棒はホムセンで丸棒買ってペンキかなーとか考えておりました。 最近になって表具屋さんのすごく良いYou Tube を見つけて、何回も見て勉強し、材料もそちらの表具屋さんで注文して2日でここまで出来ました! あとは上下左右の仕上げと裏打ちで完成です! 本来はハケで糊を塗って裏打ち用の紙を貼るんですが、そのハードルが高くてどうしてもヤル気になりませんてしたが、こちらの表具屋さんのやり方だとアイロンで接着可能なんです!失敗したら急いで剥がしてやり直しも出来ました!! 掛け軸に興味を持ってから、出先でも掛け軸があるとじっくり見てしまいます😆
可愛い手拭いを掛け軸にしたくて挑戦中です! 思いついてからもう2年位寝かせてありました😅 全くの素人で、和紙屋さんとか生地屋さんとか見に行ったりして材料を探していましたがピンとくるものが無くて(-_-;) 更に下の棒はホムセンで丸棒買ってペンキかなーとか考えておりました。 最近になって表具屋さんのすごく良いYou Tube を見つけて、何回も見て勉強し、材料もそちらの表具屋さんで注文して2日でここまで出来ました! あとは上下左右の仕上げと裏打ちで完成です! 本来はハケで糊を塗って裏打ち用の紙を貼るんですが、そのハードルが高くてどうしてもヤル気になりませんてしたが、こちらの表具屋さんのやり方だとアイロンで接着可能なんです!失敗したら急いで剥がしてやり直しも出来ました!! 掛け軸に興味を持ってから、出先でも掛け軸があるとじっくり見てしまいます😆
mie
mie
家族
kakoさんの実例写真
先日買ってきた布でクリスマス飾り(切ってアイロンで接着するだけなので二時間で作れました) キッチンカウンターの棚を作りました
先日買ってきた布でクリスマス飾り(切ってアイロンで接着するだけなので二時間で作れました) キッチンカウンターの棚を作りました
kako
kako
家族
mkrさんの実例写真
ツリータペストリーどうするか 悩みましたが、突っ張り棒を 入れることにしました‼️ 突っ張り棒を通す所をアイロンでw ミシンで、縫おうと思いましたが 縫い目が出るのが嫌だったので アイロン接着テープ?で 引っ付けました\( *´ω`* )/ こっちの方が楽チンだし(o´罒`o)ニヒヒ♡
ツリータペストリーどうするか 悩みましたが、突っ張り棒を 入れることにしました‼️ 突っ張り棒を通す所をアイロンでw ミシンで、縫おうと思いましたが 縫い目が出るのが嫌だったので アイロン接着テープ?で 引っ付けました\( *´ω`* )/ こっちの方が楽チンだし(o´罒`o)ニヒヒ♡
mkr
mkr
4LDK | 家族
1616roomさんの実例写真
今日は末っ子の誕生日です。 ガーランドをここに付けて、棚の色々な物も楽しい雰囲気になる様にちょこちょこ変えました♪
今日は末っ子の誕生日です。 ガーランドをここに付けて、棚の色々な物も楽しい雰囲気になる様にちょこちょこ変えました♪
1616room
1616room
家族
kico.kwdさんの実例写真
コストコのミックスナッツの黒い蓋に青いラベルを作りました それとダイソーのストレージボックス、1つ2つならそのままでもいいんだけど今回6個並べたかったので、こちらもラベルを作りました 使ったソフトはphotoshop かなり我流な作り方… ミックスナッツのプラスチックの蓋にはダイソーにも売ってる普通紙ラベル用紙に印刷したもの ストレージボックスにはエーワンのアイロン接着タイプの布プリに印刷してアイロン付けしました 作業効率のよいアトリエ目指してがんばっております
コストコのミックスナッツの黒い蓋に青いラベルを作りました それとダイソーのストレージボックス、1つ2つならそのままでもいいんだけど今回6個並べたかったので、こちらもラベルを作りました 使ったソフトはphotoshop かなり我流な作り方… ミックスナッツのプラスチックの蓋にはダイソーにも売ってる普通紙ラベル用紙に印刷したもの ストレージボックスにはエーワンのアイロン接着タイプの布プリに印刷してアイロン付けしました 作業効率のよいアトリエ目指してがんばっております
kico.kwd
kico.kwd
家族
miyuki.gtさんの実例写真
仲良くさせてもらってる nagi-c ちゃんのまねっこアレンジです♡ セリアのキャンバストートバックに ダイソーのアイロン転写ラバーシートで デザレタ風のキャンバストートをおしゃれに作っていたので 真似っこアレンジさせてもらいました(ㅅ´ ˘ `)♡ 本当は娘とお揃いで作るつもりだったのに、nagi-c ちゃんのpicを娘に見せたら、友達の誕生日プレゼントにしたい❣️と( ˆ꒳​ˆ; ) 一緒に100均巡りをしていると、あーしたい!こーしたい!と言って スタッズも付けることにしました♬ 家にあった ダイソーのバンダナをカットしてワンポイントでつけ、子供と簡単に作る事が出来ました٩(ˊᗜˋ*)و お友達 喜んでくれると うれしいな(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)♪
仲良くさせてもらってる nagi-c ちゃんのまねっこアレンジです♡ セリアのキャンバストートバックに ダイソーのアイロン転写ラバーシートで デザレタ風のキャンバストートをおしゃれに作っていたので 真似っこアレンジさせてもらいました(ㅅ´ ˘ `)♡ 本当は娘とお揃いで作るつもりだったのに、nagi-c ちゃんのpicを娘に見せたら、友達の誕生日プレゼントにしたい❣️と( ˆ꒳​ˆ; ) 一緒に100均巡りをしていると、あーしたい!こーしたい!と言って スタッズも付けることにしました♬ 家にあった ダイソーのバンダナをカットしてワンポイントでつけ、子供と簡単に作る事が出来ました٩(ˊᗜˋ*)و お友達 喜んでくれると うれしいな(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)♪
miyuki.gt
miyuki.gt
4LDK | 家族
tubamekoさんの実例写真
昨日、量産したタグたち。きなり、デニム、ストライプ、綿テープ。セリアのお名前スタンプってやつを捺して、アイロンして、カット。同じくセリアのブリキトレイにぴったし~♪入った。ハンドメイド資材入れてる。
昨日、量産したタグたち。きなり、デニム、ストライプ、綿テープ。セリアのお名前スタンプってやつを捺して、アイロンして、カット。同じくセリアのブリキトレイにぴったし~♪入った。ハンドメイド資材入れてる。
tubameko
tubameko
2DK
mkmkmoominさんの実例写真
クッションカバー¥3,540
🌸お気に入りの100均アイテム🌸 🌷セリアの手芸アイテム🌷 今日は、花粉症夫婦の私らにハーブを調合してくれる義妹にお礼としてティーコゼーを作りました💛 そんな時に大活躍なのがセリアの手芸コーナーのアイテム達!! 今回使用したのは、 ・ココナッツボタン ・アイロン接着テープ ・アイロンで簡単裾上げテープ ・バイアステープデニム調(写真忘れました) うちにはミシンがないため、縫うのは手縫い😅出来るだけ手縫いしなくていいように、上記👆アイテムにとってもお世話になっております(笑)
🌸お気に入りの100均アイテム🌸 🌷セリアの手芸アイテム🌷 今日は、花粉症夫婦の私らにハーブを調合してくれる義妹にお礼としてティーコゼーを作りました💛 そんな時に大活躍なのがセリアの手芸コーナーのアイテム達!! 今回使用したのは、 ・ココナッツボタン ・アイロン接着テープ ・アイロンで簡単裾上げテープ ・バイアステープデニム調(写真忘れました) うちにはミシンがないため、縫うのは手縫い😅出来るだけ手縫いしなくていいように、上記👆アイテムにとってもお世話になっております(笑)
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
UD-mamaさんの実例写真
〜お久しぶりです!〜 久々にDAISOに行って来ました。 何と!まぁ〜 可愛いワッペンが… 1シートに3枚入って デニムにピッタリだったので DAISOデニムカードホルダー 24ポケットに アイロン接着ワッペン! デニムのカバンにも似合いそうです。 我が家は診察券がとても多いので カードホルダーを3つ買って それぞれに違うワッペンを目印にします。 カードホルダーで診察券も探しやすそう!
〜お久しぶりです!〜 久々にDAISOに行って来ました。 何と!まぁ〜 可愛いワッペンが… 1シートに3枚入って デニムにピッタリだったので DAISOデニムカードホルダー 24ポケットに アイロン接着ワッペン! デニムのカバンにも似合いそうです。 我が家は診察券がとても多いので カードホルダーを3つ買って それぞれに違うワッペンを目印にします。 カードホルダーで診察券も探しやすそう!
UD-mama
UD-mama
maroさんの実例写真
お恥ずかしながら我が家のリビングカーテン。 経年劣化で裂けてます😅 この窓大きいので買い換えるのも値段が💦 (言っても最安値で¥5000くらいですが) もう少し直せて使えたら...と悪あがき🤣 どうせ買い換えなら思い切ってレースの飾りを張ってみちゃえ❗️(ちなみにこのレースはWATSで3枚入りのコースターで売られていた物。後は余っていたレース小物との組み合わせです。) 最初は木工ボンドで貼って... ありゃりゃ💧貼れなかった💦 乾いてもくっついてくれない💦 でダイソーの両面接着芯でアイロン接着してみました。 今度はバッチリ👌✨ 飾りが1箇所に集中したからバランスが悪いけど裂けてるよりは断然いいかな😁
お恥ずかしながら我が家のリビングカーテン。 経年劣化で裂けてます😅 この窓大きいので買い換えるのも値段が💦 (言っても最安値で¥5000くらいですが) もう少し直せて使えたら...と悪あがき🤣 どうせ買い換えなら思い切ってレースの飾りを張ってみちゃえ❗️(ちなみにこのレースはWATSで3枚入りのコースターで売られていた物。後は余っていたレース小物との組み合わせです。) 最初は木工ボンドで貼って... ありゃりゃ💧貼れなかった💦 乾いてもくっついてくれない💦 でダイソーの両面接着芯でアイロン接着してみました。 今度はバッチリ👌✨ 飾りが1箇所に集中したからバランスが悪いけど裂けてるよりは断然いいかな😁
maro
maro
家族
maki4050さんの実例写真
マリメッコのファブリックパネル作成してみました^ ^発泡スチロールは、コーナンプロで600円程、布は楽天で購入^ ^ アイロンかけて、両面テープで貼って、かなり簡単にできました^ ^ もう冬も終わり…春色に変えなければ^ ^
マリメッコのファブリックパネル作成してみました^ ^発泡スチロールは、コーナンプロで600円程、布は楽天で購入^ ^ アイロンかけて、両面テープで貼って、かなり簡単にできました^ ^ もう冬も終わり…春色に変えなければ^ ^
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ロハスフェスタでGETした可愛いワッペンたち♡
ロハスフェスタでGETした可愛いワッペンたち♡
yuko
yuko
2LDK | 家族
もっと見る

アイロン接着の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アイロン接着

57枚の部屋写真から48枚をセレクト
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
meiさんの実例写真
両面テープでティッシュボックスカバーを手作り 針と糸を使わず、布用両面テープで布端の折り返しを貼った簡単なケースカバーを作ってみました。 上からすぽっとかぶせるだけの底なしタイプ。 ある程度しゃきっとさせたかったので、全体ではなくティッシュ箱の高さ分だけ、裏から厚手の接着芯をぐるり一周アイロン接着しています。 初めてティッシュボックスカバーを作りましたが、お気に入りのモノトーンスヌーピーの布だからめちゃくちゃ可愛く仕上がって大満足! ニチバン ナイスタック 両面テープ 布・手芸工作用使用 注:お洗濯はできないみたいです。
両面テープでティッシュボックスカバーを手作り 針と糸を使わず、布用両面テープで布端の折り返しを貼った簡単なケースカバーを作ってみました。 上からすぽっとかぶせるだけの底なしタイプ。 ある程度しゃきっとさせたかったので、全体ではなくティッシュ箱の高さ分だけ、裏から厚手の接着芯をぐるり一周アイロン接着しています。 初めてティッシュボックスカバーを作りましたが、お気に入りのモノトーンスヌーピーの布だからめちゃくちゃ可愛く仕上がって大満足! ニチバン ナイスタック 両面テープ 布・手芸工作用使用 注:お洗濯はできないみたいです。
mei
mei
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
リビングのBillyにカーテンをつけました。 材料はこんな感じで、新たに購入したのはこちら。 ・綿麻の布 ・ポケット芯地 ・アイロン接着剤テープ(ダイソー) ・カーテンフック(ダイソー) ミシン持ってないので、アイロンテープで^_^ 下の部分を折り返すかどうかで迷ったんですが、麻のヒラヒラがいい感じだったので、そのまま生かしました。ほつれ防止に縫い目の部分に木工ボンド薄めた液を塗ってます。 ツッパリ棒で暖簾みたいにしていたこともあったのですが、ツッパリ棒を上段内側に入れると収納スペースが減る&取り出しにくいことに気づいたのと、暖簾用の布もレースみたいな薄手にしなきゃいけなくて、なかなか気に入るのがなくて、数年前からちゃんとしたカーテンスタイルです。 上まできっちり綺麗に隠せます。 ダイソーのカーテルレールをアロンアルファの超強力なヤツで左右とめて使ってます。カーテンフックの向きが90度変わるのですが、通常フックかける穴ではない方にかけると良いです。 ちょっと地味ですねー。アクセント付けようと思います。 あと自分の部屋にBillyが3つ。今かかっているヤツを変える予定です。2つは今回の布と揃える予定なんですが、もう1つは狙ってる布が手に入らなくて待ち中です。
リビングのBillyにカーテンをつけました。 材料はこんな感じで、新たに購入したのはこちら。 ・綿麻の布 ・ポケット芯地 ・アイロン接着剤テープ(ダイソー) ・カーテンフック(ダイソー) ミシン持ってないので、アイロンテープで^_^ 下の部分を折り返すかどうかで迷ったんですが、麻のヒラヒラがいい感じだったので、そのまま生かしました。ほつれ防止に縫い目の部分に木工ボンド薄めた液を塗ってます。 ツッパリ棒で暖簾みたいにしていたこともあったのですが、ツッパリ棒を上段内側に入れると収納スペースが減る&取り出しにくいことに気づいたのと、暖簾用の布もレースみたいな薄手にしなきゃいけなくて、なかなか気に入るのがなくて、数年前からちゃんとしたカーテンスタイルです。 上まできっちり綺麗に隠せます。 ダイソーのカーテルレールをアロンアルファの超強力なヤツで左右とめて使ってます。カーテンフックの向きが90度変わるのですが、通常フックかける穴ではない方にかけると良いです。 ちょっと地味ですねー。アクセント付けようと思います。 あと自分の部屋にBillyが3つ。今かかっているヤツを変える予定です。2つは今回の布と揃える予定なんですが、もう1つは狙ってる布が手に入らなくて待ち中です。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
BathTubletさんの実例写真
上本町店 アイロンでつけるストーンシートがおすすめ!ポーチや服などオリジナルのものつくっちゃおう!
上本町店 アイロンでつけるストーンシートがおすすめ!ポーチや服などオリジナルのものつくっちゃおう!
BathTublet
BathTublet
chi-さんの実例写真
シンプルな布シェードに息子のイニシャルをつけてみた♡
シンプルな布シェードに息子のイニシャルをつけてみた♡
chi-
chi-
家族
ninokoさんの実例写真
襖戸の襖紙を貼る。右側の柄の時はもともとの壁紙に壁画のように絵を描いてたから剥がしたけれど、今回はシミが気になった後、何も書かな買ったので剥がさずに重ねて貼った。 アイロン圧着は手軽だけど、シワ伸ばしは慣れが必要かも。黒だった引き手を白いお花の形に変えたら楽しくなった。
襖戸の襖紙を貼る。右側の柄の時はもともとの壁紙に壁画のように絵を描いてたから剥がしたけれど、今回はシミが気になった後、何も書かな買ったので剥がさずに重ねて貼った。 アイロン圧着は手軽だけど、シワ伸ばしは慣れが必要かも。黒だった引き手を白いお花の形に変えたら楽しくなった。
ninoko
ninoko
家族
na-chanさんの実例写真
障子の張り替え ホームセンターでは◯倍強い!という表示! 👀どれにしようか悩む😕 貼り方も両面テープ→現在コレ アイロン接着→既に30年近く使ってるので、木というか枠がもつか?!ペイントしてるので却下 . 犬・猫・ペットに強い UVカット95%以上 冷暖房効果アップ 水拭き可能 日本製 丈夫で破れにくい . ということで、桜柄🌸こちらをチョイス スクリーンカーテン内側に付けてるので、夏は開けてることの多い障子。冬はやっぱりしっかり閉めてるとあたたかいです。 そして、はいだプラスチック障子は多肉棚の暴風時 囲いとして第二の使命を!sdgsを💓
障子の張り替え ホームセンターでは◯倍強い!という表示! 👀どれにしようか悩む😕 貼り方も両面テープ→現在コレ アイロン接着→既に30年近く使ってるので、木というか枠がもつか?!ペイントしてるので却下 . 犬・猫・ペットに強い UVカット95%以上 冷暖房効果アップ 水拭き可能 日本製 丈夫で破れにくい . ということで、桜柄🌸こちらをチョイス スクリーンカーテン内側に付けてるので、夏は開けてることの多い障子。冬はやっぱりしっかり閉めてるとあたたかいです。 そして、はいだプラスチック障子は多肉棚の暴風時 囲いとして第二の使命を!sdgsを💓
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
mahomiさんの実例写真
セリアでオフホワイトのトート売ってたので、それにアイロン粘着ワッペンを♡ワッペン一つ54円で赤いバッグも340円で安いです♡
セリアでオフホワイトのトート売ってたので、それにアイロン粘着ワッペンを♡ワッペン一つ54円で赤いバッグも340円で安いです♡
mahomi
mahomi
家族
komaさんの実例写真
保育園準備が やっとこさ整いました☆ 息子の好きなドラえもんで そろえてみたょ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 4月からを 楽しみにしてくれたら嬉しいです♪ のび太な息子 失礼しました^^;
保育園準備が やっとこさ整いました☆ 息子の好きなドラえもんで そろえてみたょ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 4月からを 楽しみにしてくれたら嬉しいです♪ のび太な息子 失礼しました^^;
koma
koma
家族
PUNさんの実例写真
セリアのアイロンで貼るシールです。 洗っても取れないみたいです☻
セリアのアイロンで貼るシールです。 洗っても取れないみたいです☻
PUN
PUN
家族
keeさんの実例写真
子供にキッズ携帯を持たせることに。。。 携帯カバー的なのを探したけど、気に入ったのが無くて(・ω・)DIYする事に・・・
子供にキッズ携帯を持たせることに。。。 携帯カバー的なのを探したけど、気に入ったのが無くて(・ω・)DIYする事に・・・
kee
kee
家族
nao814さんの実例写真
ここにもプケッティの生地を使いカフェカーテンを💚 30cmにカットされていた生地が販売されていたので夜作りました。 ボビン🧵が2年近く行方不明なの💦 ミシンで作るのも良いのですが出すのもしまうのもめんどうで😵💦 ミシンは使わず生地にも使えるボンドを使いました。 横一線に5ミリほどの折り目をつけアイロンでしっかりと谷間をつけその谷間に薄く出し過ぎないようにボンドを横一線にすっと出しながら接着しました! 数分置きその後もう一度アイロンを裏側からササッとかけます🙆 カーテンクリップを同じ間隔でつけて突っ張り棒へ♡
ここにもプケッティの生地を使いカフェカーテンを💚 30cmにカットされていた生地が販売されていたので夜作りました。 ボビン🧵が2年近く行方不明なの💦 ミシンで作るのも良いのですが出すのもしまうのもめんどうで😵💦 ミシンは使わず生地にも使えるボンドを使いました。 横一線に5ミリほどの折り目をつけアイロンでしっかりと谷間をつけその谷間に薄く出し過ぎないようにボンドを横一線にすっと出しながら接着しました! 数分置きその後もう一度アイロンを裏側からササッとかけます🙆 カーテンクリップを同じ間隔でつけて突っ張り棒へ♡
nao814
nao814
T.hinaさんの実例写真
可愛いの買っちゃった♪
可愛いの買っちゃった♪
T.hina
T.hina
家族
manduonmaさんの実例写真
ダイソーのミッキーワッペンをつけてみました。 アイロンで接着タイプですが 洗濯してとれるのが嫌なので縫い付けました。 ミッキーのワッペンつけるだけでおしゃれになります。
ダイソーのミッキーワッペンをつけてみました。 アイロンで接着タイプですが 洗濯してとれるのが嫌なので縫い付けました。 ミッキーのワッペンつけるだけでおしゃれになります。
manduonma
manduonma
NAOさんの実例写真
こんばんは あと数時間で今年も終わろうとして いる時に大掃除の投稿すみません💦 昨日やっと障子を張り替えました😱 お部屋が明るくなって気持ちがいい です〜🎶〜(もっと早くやりなさい ですよね) アイロンで接着する障子紙、初めて 使ってみたのですが、貼るのも 剥がすのも楽ですね✨ 余談ですが 頂きもののお花のギフトカード まだ2000円分残っていたのですが 期限を見たら、なんと今日まで だったんです😱 慌ててお花屋さんに駆け込んで ペペロニア ホープお迎えして きました🤗 慌ただし過ぎる年末です笑
こんばんは あと数時間で今年も終わろうとして いる時に大掃除の投稿すみません💦 昨日やっと障子を張り替えました😱 お部屋が明るくなって気持ちがいい です〜🎶〜(もっと早くやりなさい ですよね) アイロンで接着する障子紙、初めて 使ってみたのですが、貼るのも 剥がすのも楽ですね✨ 余談ですが 頂きもののお花のギフトカード まだ2000円分残っていたのですが 期限を見たら、なんと今日まで だったんです😱 慌ててお花屋さんに駆け込んで ペペロニア ホープお迎えして きました🤗 慌ただし過ぎる年末です笑
NAO
NAO
家族
mieさんの実例写真
可愛い手拭いを掛け軸にしたくて挑戦中です! 思いついてからもう2年位寝かせてありました😅 全くの素人で、和紙屋さんとか生地屋さんとか見に行ったりして材料を探していましたがピンとくるものが無くて(-_-;) 更に下の棒はホムセンで丸棒買ってペンキかなーとか考えておりました。 最近になって表具屋さんのすごく良いYou Tube を見つけて、何回も見て勉強し、材料もそちらの表具屋さんで注文して2日でここまで出来ました! あとは上下左右の仕上げと裏打ちで完成です! 本来はハケで糊を塗って裏打ち用の紙を貼るんですが、そのハードルが高くてどうしてもヤル気になりませんてしたが、こちらの表具屋さんのやり方だとアイロンで接着可能なんです!失敗したら急いで剥がしてやり直しも出来ました!! 掛け軸に興味を持ってから、出先でも掛け軸があるとじっくり見てしまいます😆
可愛い手拭いを掛け軸にしたくて挑戦中です! 思いついてからもう2年位寝かせてありました😅 全くの素人で、和紙屋さんとか生地屋さんとか見に行ったりして材料を探していましたがピンとくるものが無くて(-_-;) 更に下の棒はホムセンで丸棒買ってペンキかなーとか考えておりました。 最近になって表具屋さんのすごく良いYou Tube を見つけて、何回も見て勉強し、材料もそちらの表具屋さんで注文して2日でここまで出来ました! あとは上下左右の仕上げと裏打ちで完成です! 本来はハケで糊を塗って裏打ち用の紙を貼るんですが、そのハードルが高くてどうしてもヤル気になりませんてしたが、こちらの表具屋さんのやり方だとアイロンで接着可能なんです!失敗したら急いで剥がしてやり直しも出来ました!! 掛け軸に興味を持ってから、出先でも掛け軸があるとじっくり見てしまいます😆
mie
mie
家族
kakoさんの実例写真
先日買ってきた布でクリスマス飾り(切ってアイロンで接着するだけなので二時間で作れました) キッチンカウンターの棚を作りました
先日買ってきた布でクリスマス飾り(切ってアイロンで接着するだけなので二時間で作れました) キッチンカウンターの棚を作りました
kako
kako
家族
mkrさんの実例写真
ツリータペストリーどうするか 悩みましたが、突っ張り棒を 入れることにしました‼️ 突っ張り棒を通す所をアイロンでw ミシンで、縫おうと思いましたが 縫い目が出るのが嫌だったので アイロン接着テープ?で 引っ付けました\( *´ω`* )/ こっちの方が楽チンだし(o´罒`o)ニヒヒ♡
ツリータペストリーどうするか 悩みましたが、突っ張り棒を 入れることにしました‼️ 突っ張り棒を通す所をアイロンでw ミシンで、縫おうと思いましたが 縫い目が出るのが嫌だったので アイロン接着テープ?で 引っ付けました\( *´ω`* )/ こっちの方が楽チンだし(o´罒`o)ニヒヒ♡
mkr
mkr
4LDK | 家族
1616roomさんの実例写真
今日は末っ子の誕生日です。 ガーランドをここに付けて、棚の色々な物も楽しい雰囲気になる様にちょこちょこ変えました♪
今日は末っ子の誕生日です。 ガーランドをここに付けて、棚の色々な物も楽しい雰囲気になる様にちょこちょこ変えました♪
1616room
1616room
家族
kico.kwdさんの実例写真
コストコのミックスナッツの黒い蓋に青いラベルを作りました それとダイソーのストレージボックス、1つ2つならそのままでもいいんだけど今回6個並べたかったので、こちらもラベルを作りました 使ったソフトはphotoshop かなり我流な作り方… ミックスナッツのプラスチックの蓋にはダイソーにも売ってる普通紙ラベル用紙に印刷したもの ストレージボックスにはエーワンのアイロン接着タイプの布プリに印刷してアイロン付けしました 作業効率のよいアトリエ目指してがんばっております
コストコのミックスナッツの黒い蓋に青いラベルを作りました それとダイソーのストレージボックス、1つ2つならそのままでもいいんだけど今回6個並べたかったので、こちらもラベルを作りました 使ったソフトはphotoshop かなり我流な作り方… ミックスナッツのプラスチックの蓋にはダイソーにも売ってる普通紙ラベル用紙に印刷したもの ストレージボックスにはエーワンのアイロン接着タイプの布プリに印刷してアイロン付けしました 作業効率のよいアトリエ目指してがんばっております
kico.kwd
kico.kwd
家族
miyuki.gtさんの実例写真
仲良くさせてもらってる nagi-c ちゃんのまねっこアレンジです♡ セリアのキャンバストートバックに ダイソーのアイロン転写ラバーシートで デザレタ風のキャンバストートをおしゃれに作っていたので 真似っこアレンジさせてもらいました(ㅅ´ ˘ `)♡ 本当は娘とお揃いで作るつもりだったのに、nagi-c ちゃんのpicを娘に見せたら、友達の誕生日プレゼントにしたい❣️と( ˆ꒳​ˆ; ) 一緒に100均巡りをしていると、あーしたい!こーしたい!と言って スタッズも付けることにしました♬ 家にあった ダイソーのバンダナをカットしてワンポイントでつけ、子供と簡単に作る事が出来ました٩(ˊᗜˋ*)و お友達 喜んでくれると うれしいな(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)♪
仲良くさせてもらってる nagi-c ちゃんのまねっこアレンジです♡ セリアのキャンバストートバックに ダイソーのアイロン転写ラバーシートで デザレタ風のキャンバストートをおしゃれに作っていたので 真似っこアレンジさせてもらいました(ㅅ´ ˘ `)♡ 本当は娘とお揃いで作るつもりだったのに、nagi-c ちゃんのpicを娘に見せたら、友達の誕生日プレゼントにしたい❣️と( ˆ꒳​ˆ; ) 一緒に100均巡りをしていると、あーしたい!こーしたい!と言って スタッズも付けることにしました♬ 家にあった ダイソーのバンダナをカットしてワンポイントでつけ、子供と簡単に作る事が出来ました٩(ˊᗜˋ*)و お友達 喜んでくれると うれしいな(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)♪
miyuki.gt
miyuki.gt
4LDK | 家族
tubamekoさんの実例写真
昨日、量産したタグたち。きなり、デニム、ストライプ、綿テープ。セリアのお名前スタンプってやつを捺して、アイロンして、カット。同じくセリアのブリキトレイにぴったし~♪入った。ハンドメイド資材入れてる。
昨日、量産したタグたち。きなり、デニム、ストライプ、綿テープ。セリアのお名前スタンプってやつを捺して、アイロンして、カット。同じくセリアのブリキトレイにぴったし~♪入った。ハンドメイド資材入れてる。
tubameko
tubameko
2DK
mkmkmoominさんの実例写真
クッションカバー¥3,540
🌸お気に入りの100均アイテム🌸 🌷セリアの手芸アイテム🌷 今日は、花粉症夫婦の私らにハーブを調合してくれる義妹にお礼としてティーコゼーを作りました💛 そんな時に大活躍なのがセリアの手芸コーナーのアイテム達!! 今回使用したのは、 ・ココナッツボタン ・アイロン接着テープ ・アイロンで簡単裾上げテープ ・バイアステープデニム調(写真忘れました) うちにはミシンがないため、縫うのは手縫い😅出来るだけ手縫いしなくていいように、上記👆アイテムにとってもお世話になっております(笑)
🌸お気に入りの100均アイテム🌸 🌷セリアの手芸アイテム🌷 今日は、花粉症夫婦の私らにハーブを調合してくれる義妹にお礼としてティーコゼーを作りました💛 そんな時に大活躍なのがセリアの手芸コーナーのアイテム達!! 今回使用したのは、 ・ココナッツボタン ・アイロン接着テープ ・アイロンで簡単裾上げテープ ・バイアステープデニム調(写真忘れました) うちにはミシンがないため、縫うのは手縫い😅出来るだけ手縫いしなくていいように、上記👆アイテムにとってもお世話になっております(笑)
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
UD-mamaさんの実例写真
〜お久しぶりです!〜 久々にDAISOに行って来ました。 何と!まぁ〜 可愛いワッペンが… 1シートに3枚入って デニムにピッタリだったので DAISOデニムカードホルダー 24ポケットに アイロン接着ワッペン! デニムのカバンにも似合いそうです。 我が家は診察券がとても多いので カードホルダーを3つ買って それぞれに違うワッペンを目印にします。 カードホルダーで診察券も探しやすそう!
〜お久しぶりです!〜 久々にDAISOに行って来ました。 何と!まぁ〜 可愛いワッペンが… 1シートに3枚入って デニムにピッタリだったので DAISOデニムカードホルダー 24ポケットに アイロン接着ワッペン! デニムのカバンにも似合いそうです。 我が家は診察券がとても多いので カードホルダーを3つ買って それぞれに違うワッペンを目印にします。 カードホルダーで診察券も探しやすそう!
UD-mama
UD-mama
maroさんの実例写真
お恥ずかしながら我が家のリビングカーテン。 経年劣化で裂けてます😅 この窓大きいので買い換えるのも値段が💦 (言っても最安値で¥5000くらいですが) もう少し直せて使えたら...と悪あがき🤣 どうせ買い換えなら思い切ってレースの飾りを張ってみちゃえ❗️(ちなみにこのレースはWATSで3枚入りのコースターで売られていた物。後は余っていたレース小物との組み合わせです。) 最初は木工ボンドで貼って... ありゃりゃ💧貼れなかった💦 乾いてもくっついてくれない💦 でダイソーの両面接着芯でアイロン接着してみました。 今度はバッチリ👌✨ 飾りが1箇所に集中したからバランスが悪いけど裂けてるよりは断然いいかな😁
お恥ずかしながら我が家のリビングカーテン。 経年劣化で裂けてます😅 この窓大きいので買い換えるのも値段が💦 (言っても最安値で¥5000くらいですが) もう少し直せて使えたら...と悪あがき🤣 どうせ買い換えなら思い切ってレースの飾りを張ってみちゃえ❗️(ちなみにこのレースはWATSで3枚入りのコースターで売られていた物。後は余っていたレース小物との組み合わせです。) 最初は木工ボンドで貼って... ありゃりゃ💧貼れなかった💦 乾いてもくっついてくれない💦 でダイソーの両面接着芯でアイロン接着してみました。 今度はバッチリ👌✨ 飾りが1箇所に集中したからバランスが悪いけど裂けてるよりは断然いいかな😁
maro
maro
家族
maki4050さんの実例写真
マリメッコのファブリックパネル作成してみました^ ^発泡スチロールは、コーナンプロで600円程、布は楽天で購入^ ^ アイロンかけて、両面テープで貼って、かなり簡単にできました^ ^ もう冬も終わり…春色に変えなければ^ ^
マリメッコのファブリックパネル作成してみました^ ^発泡スチロールは、コーナンプロで600円程、布は楽天で購入^ ^ アイロンかけて、両面テープで貼って、かなり簡単にできました^ ^ もう冬も終わり…春色に変えなければ^ ^
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ロハスフェスタでGETした可愛いワッペンたち♡
ロハスフェスタでGETした可愛いワッペンたち♡
yuko
yuko
2LDK | 家族
もっと見る

アイロン接着の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ