西尾商店

26枚の部屋写真から22枚をセレクト
aoiさんの実例写真
スキレットを使った後のお手入れ。 亀の子束子のカルカヤたわしで汚れを落として、コンロにかけて水分を飛ばして薄く油を塗って終了。 カルカヤは油を吸収しない、さらに天然の繊維は適度な油分を含んでいるので水をはじき、すぐに乾き衛生的。 先端が摩耗して短くなってきた場合にはステンレスの留め具を1つずつはずして最後まで使えるという事で愛用中。
スキレットを使った後のお手入れ。 亀の子束子のカルカヤたわしで汚れを落として、コンロにかけて水分を飛ばして薄く油を塗って終了。 カルカヤは油を吸収しない、さらに天然の繊維は適度な油分を含んでいるので水をはじき、すぐに乾き衛生的。 先端が摩耗して短くなってきた場合にはステンレスの留め具を1つずつはずして最後まで使えるという事で愛用中。
aoi
aoi
1K
melody_crotchetさんの実例写真
シンク磨き用のスポンジ。 食器洗い用スポンジとは 離して別にしておきたかったのでスポンジホルダー?を探していました。 亀の子たわしのが シンプルで気に入りました✨
シンク磨き用のスポンジ。 食器洗い用スポンジとは 離して別にしておきたかったのでスポンジホルダー?を探していました。 亀の子たわしのが シンプルで気に入りました✨
melody_crotchet
melody_crotchet
4LDK | 家族
shinoさんの実例写真
+.*.+゜キッチン洗い物グッズ+.*.+゜ 少し前に買いました〜♪って投稿した亀の子スポンジ 使い始めて1週間位になったかな ブランド&商品名:西尾商店&亀の子スポンジ 購入金額:324円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント: びっくりしたのが持った時の弾力 クタッとしないし強すぎない、すごくちょうどいい感じの弾力感。手にも馴染む感じもイイ!お皿をつかんで洗った後もしっかり元の形に戻ってくれます。丈夫な感じが伝わります! それに泡立ちがすごーーーいっ!! ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 これまで使ってたのと比べちゃうけど、比じゃないですねしっかり泡持ちもするし☆ 使い終わった後水でジャーっとした後の水切れもバッチリ!斜めに置いて角を下にするとあっという間に水切れ完了、なんという早業( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) 抗菌の具合はわからないのと後はどれだけの期間使えるかが気になるところ 専用のスポンジスタンドも一緒に出てました ここに写っているのは前から使っていた大木製作所のものですが、多分同じものだと思います これはお勧めです♡ …汚シンクでごめんなさい(^_^;)
+.*.+゜キッチン洗い物グッズ+.*.+゜ 少し前に買いました〜♪って投稿した亀の子スポンジ 使い始めて1週間位になったかな ブランド&商品名:西尾商店&亀の子スポンジ 購入金額:324円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント: びっくりしたのが持った時の弾力 クタッとしないし強すぎない、すごくちょうどいい感じの弾力感。手にも馴染む感じもイイ!お皿をつかんで洗った後もしっかり元の形に戻ってくれます。丈夫な感じが伝わります! それに泡立ちがすごーーーいっ!! ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 これまで使ってたのと比べちゃうけど、比じゃないですねしっかり泡持ちもするし☆ 使い終わった後水でジャーっとした後の水切れもバッチリ!斜めに置いて角を下にするとあっという間に水切れ完了、なんという早業( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) 抗菌の具合はわからないのと後はどれだけの期間使えるかが気になるところ 専用のスポンジスタンドも一緒に出てました ここに写っているのは前から使っていた大木製作所のものですが、多分同じものだと思います これはお勧めです♡ …汚シンクでごめんなさい(^_^;)
shino
shino
家族
yopykrさんの実例写真
パッケージがかわいくて☺️
パッケージがかわいくて☺️
yopykr
yopykr
家族
kurumin5さんの実例写真
長野にあるパンと雑貨のお店、「わざわざ」でお買い物。 リバーライトさんの24センチのフライパンを愛用していましたが、家族が増え大きいサイズを探していました。 わざわざさんで取り扱われているフライパンは底面積が広めで沢山焼きたい私にはぴったりでした☺︎ とっ手も長いので素手でも熱くないかも?(まだ使っていませんー。) レデッカーのタワシの木の部分をきちんとお手入れできず傷めてしまったので、束子も新調。亀の子束子に初挑戦。 こちらも使うのが楽しみ☺︎ 金属アレルギーの私。 カトラリーは木製か琺瑯製を使っていますが、軽さから良く手にするのは木製のモノ。 いつも購入しているカトラリーが無塗装だからか半額ちかくだったので、家族の分もまとめ買いしました。 他にも色々とお迎えして、ルンルンです☺︎
長野にあるパンと雑貨のお店、「わざわざ」でお買い物。 リバーライトさんの24センチのフライパンを愛用していましたが、家族が増え大きいサイズを探していました。 わざわざさんで取り扱われているフライパンは底面積が広めで沢山焼きたい私にはぴったりでした☺︎ とっ手も長いので素手でも熱くないかも?(まだ使っていませんー。) レデッカーのタワシの木の部分をきちんとお手入れできず傷めてしまったので、束子も新調。亀の子束子に初挑戦。 こちらも使うのが楽しみ☺︎ 金属アレルギーの私。 カトラリーは木製か琺瑯製を使っていますが、軽さから良く手にするのは木製のモノ。 いつも購入しているカトラリーが無塗装だからか半額ちかくだったので、家族の分もまとめ買いしました。 他にも色々とお迎えして、ルンルンです☺︎
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
saaaさんの実例写真
連日雨でやんなっちゃいますね〜 キッチンの写真ばかりですいまへん(*_*)
連日雨でやんなっちゃいますね〜 キッチンの写真ばかりですいまへん(*_*)
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
rikaさんの実例写真
カメラマーク消し
カメラマーク消し
rika
rika
3DK | 家族
bambooさんの実例写真
スポンジの代わりにタワシを使いたい! マイクロプラスチック対策としてセルローススポンジを使い始めたものの、耐久性やコストにプチストレス。 で、検討の結果このサイザル麻のたわしを採用。毛が柔らかくてプラ食器や表面加工のフライパンも傷つきにくいので、サクサク洗えてストレス軽減。洗剤も少なくて済みます。とにかく洗い心地が爽快! 残念ながら口の狭いコップやボトルには入らないので、セルローススポンジも併用しています(´・ω:;.:...
スポンジの代わりにタワシを使いたい! マイクロプラスチック対策としてセルローススポンジを使い始めたものの、耐久性やコストにプチストレス。 で、検討の結果このサイザル麻のたわしを採用。毛が柔らかくてプラ食器や表面加工のフライパンも傷つきにくいので、サクサク洗えてストレス軽減。洗剤も少なくて済みます。とにかく洗い心地が爽快! 残念ながら口の狭いコップやボトルには入らないので、セルローススポンジも併用しています(´・ω:;.:...
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
cata_coto_さんの実例写真
苺シロップ
苺シロップ
cata_coto_
cata_coto_
3K | 家族
takakoさんの実例写真
ドライ…可愛いい♡- ̗̀ ヵヮィィ ̖́-♡ (⁎ᵕᴗᵕ⁎) •*¨*•.¸¸♬︎ 暑いけど 頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و🩵🩵
ドライ…可愛いい♡- ̗̀ ヵヮィィ ̖́-♡ (⁎ᵕᴗᵕ⁎) •*¨*•.¸¸♬︎ 暑いけど 頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و🩵🩵
takako
takako
4LDK | 家族
romironiさんの実例写真
白くて丸い
白くて丸い
romironi
romironi
saokoさんの実例写真
どっちを使おう
どっちを使おう
saoko
saoko
家族
U-tanさんの実例写真
グレーのスポンジ、ゴワゴワ感なく弾力ある感じで使いやすいです♩ 白いたわしは手ざわりが気持ち良く、もったいなくてまだ使えてません。
グレーのスポンジ、ゴワゴワ感なく弾力ある感じで使いやすいです♩ 白いたわしは手ざわりが気持ち良く、もったいなくてまだ使えてません。
U-tan
U-tan
4LDK | 家族
shinomamaさんの実例写真
食器用洗剤をプッシュタイプに替えました‼︎一々持たなくていいので楽チンです(๑˃̵ᴗ˂̵)
食器用洗剤をプッシュタイプに替えました‼︎一々持たなくていいので楽チンです(๑˃̵ᴗ˂̵)
shinomama
shinomama
家族
kan2さんの実例写真
亀の子スポンジホルダーを使用。 付属の吸盤は使わずに、シンクに元々付いているホルダー掛けに引っ掛けてます。(シンク付属のホルダーは使っていません) スポンジは、亀の子スポンジを使ったり、100均のものを惜しげなく使ったりしてますが、ホルダーはこのままです。
亀の子スポンジホルダーを使用。 付属の吸盤は使わずに、シンクに元々付いているホルダー掛けに引っ掛けてます。(シンク付属のホルダーは使っていません) スポンジは、亀の子スポンジを使ったり、100均のものを惜しげなく使ったりしてますが、ホルダーはこのままです。
kan2
kan2
家族
shi-chanさんの実例写真
shi-chan
shi-chan
1DK | 家族
aiiaさんの実例写真
白の亀の子たわしを買いました。 かわいっ!
白の亀の子たわしを買いました。 かわいっ!
aiia
aiia
3LDK
HKSさんの実例写真
はじめて使ってみます、バス洗い用の亀の子束子のスポンジ。 大きくて、クボミがあるので持ち易く、使い易そう。 又、銅粉の抗菌効果が期待出来そう!
はじめて使ってみます、バス洗い用の亀の子束子のスポンジ。 大きくて、クボミがあるので持ち易く、使い易そう。 又、銅粉の抗菌効果が期待出来そう!
HKS
HKS
家族
shio.さんの実例写真
亀の子束子。 サイザル麻繊維 使用。 食器や食べ物 口にふれるものに安心して使える。
亀の子束子。 サイザル麻繊維 使用。 食器や食べ物 口にふれるものに安心して使える。
shio.
shio.
家族
maasaさんの実例写真
シンク前のツルっとした壁にブリックレンガを貼ってます。 セリアのアイアンバーにはシンクでよく使うものを。
シンク前のツルっとした壁にブリックレンガを貼ってます。 セリアのアイアンバーにはシンクでよく使うものを。
maasa
maasa
家族
kinakomotiさんの実例写真
子供の上靴やスニーカーを洗うのに亀の子束子の柄付き束子を買いました。 ウタマロの固形石鹸を使っていい感じに洗えたけどSサイズは小さすぎたかもです。
子供の上靴やスニーカーを洗うのに亀の子束子の柄付き束子を買いました。 ウタマロの固形石鹸を使っていい感じに洗えたけどSサイズは小さすぎたかもです。
kinakomoti
kinakomoti
家族
mommyさんの実例写真
ここでも突っ張り棒やフックで浮かせています♬ 我が家の洗面台はボールチェーンゴム栓なので、浮かせるようになってから掃除が楽です👍 洗濯機横にはマグネットフックでゴミ入れをかけ、洗濯機裏に突っ張り棒を取り付け、スプレー類を引っ掛けています。 洗面所入口の引き戸は常に開けっ放しにしていますが、廊下から雑然とした物は全く見えないので問題なし😉
ここでも突っ張り棒やフックで浮かせています♬ 我が家の洗面台はボールチェーンゴム栓なので、浮かせるようになってから掃除が楽です👍 洗濯機横にはマグネットフックでゴミ入れをかけ、洗濯機裏に突っ張り棒を取り付け、スプレー類を引っ掛けています。 洗面所入口の引き戸は常に開けっ放しにしていますが、廊下から雑然とした物は全く見えないので問題なし😉
mommy
mommy
家族

西尾商店の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

西尾商店

26枚の部屋写真から22枚をセレクト
aoiさんの実例写真
スキレットを使った後のお手入れ。 亀の子束子のカルカヤたわしで汚れを落として、コンロにかけて水分を飛ばして薄く油を塗って終了。 カルカヤは油を吸収しない、さらに天然の繊維は適度な油分を含んでいるので水をはじき、すぐに乾き衛生的。 先端が摩耗して短くなってきた場合にはステンレスの留め具を1つずつはずして最後まで使えるという事で愛用中。
スキレットを使った後のお手入れ。 亀の子束子のカルカヤたわしで汚れを落として、コンロにかけて水分を飛ばして薄く油を塗って終了。 カルカヤは油を吸収しない、さらに天然の繊維は適度な油分を含んでいるので水をはじき、すぐに乾き衛生的。 先端が摩耗して短くなってきた場合にはステンレスの留め具を1つずつはずして最後まで使えるという事で愛用中。
aoi
aoi
1K
melody_crotchetさんの実例写真
シンク磨き用のスポンジ。 食器洗い用スポンジとは 離して別にしておきたかったのでスポンジホルダー?を探していました。 亀の子たわしのが シンプルで気に入りました✨
シンク磨き用のスポンジ。 食器洗い用スポンジとは 離して別にしておきたかったのでスポンジホルダー?を探していました。 亀の子たわしのが シンプルで気に入りました✨
melody_crotchet
melody_crotchet
4LDK | 家族
shinoさんの実例写真
+.*.+゜キッチン洗い物グッズ+.*.+゜ 少し前に買いました〜♪って投稿した亀の子スポンジ 使い始めて1週間位になったかな ブランド&商品名:西尾商店&亀の子スポンジ 購入金額:324円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント: びっくりしたのが持った時の弾力 クタッとしないし強すぎない、すごくちょうどいい感じの弾力感。手にも馴染む感じもイイ!お皿をつかんで洗った後もしっかり元の形に戻ってくれます。丈夫な感じが伝わります! それに泡立ちがすごーーーいっ!! ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 これまで使ってたのと比べちゃうけど、比じゃないですねしっかり泡持ちもするし☆ 使い終わった後水でジャーっとした後の水切れもバッチリ!斜めに置いて角を下にするとあっという間に水切れ完了、なんという早業( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) 抗菌の具合はわからないのと後はどれだけの期間使えるかが気になるところ 専用のスポンジスタンドも一緒に出てました ここに写っているのは前から使っていた大木製作所のものですが、多分同じものだと思います これはお勧めです♡ …汚シンクでごめんなさい(^_^;)
+.*.+゜キッチン洗い物グッズ+.*.+゜ 少し前に買いました〜♪って投稿した亀の子スポンジ 使い始めて1週間位になったかな ブランド&商品名:西尾商店&亀の子スポンジ 購入金額:324円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント: びっくりしたのが持った時の弾力 クタッとしないし強すぎない、すごくちょうどいい感じの弾力感。手にも馴染む感じもイイ!お皿をつかんで洗った後もしっかり元の形に戻ってくれます。丈夫な感じが伝わります! それに泡立ちがすごーーーいっ!! ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 これまで使ってたのと比べちゃうけど、比じゃないですねしっかり泡持ちもするし☆ 使い終わった後水でジャーっとした後の水切れもバッチリ!斜めに置いて角を下にするとあっという間に水切れ完了、なんという早業( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) 抗菌の具合はわからないのと後はどれだけの期間使えるかが気になるところ 専用のスポンジスタンドも一緒に出てました ここに写っているのは前から使っていた大木製作所のものですが、多分同じものだと思います これはお勧めです♡ …汚シンクでごめんなさい(^_^;)
shino
shino
家族
yopykrさんの実例写真
パッケージがかわいくて☺️
パッケージがかわいくて☺️
yopykr
yopykr
家族
kurumin5さんの実例写真
長野にあるパンと雑貨のお店、「わざわざ」でお買い物。 リバーライトさんの24センチのフライパンを愛用していましたが、家族が増え大きいサイズを探していました。 わざわざさんで取り扱われているフライパンは底面積が広めで沢山焼きたい私にはぴったりでした☺︎ とっ手も長いので素手でも熱くないかも?(まだ使っていませんー。) レデッカーのタワシの木の部分をきちんとお手入れできず傷めてしまったので、束子も新調。亀の子束子に初挑戦。 こちらも使うのが楽しみ☺︎ 金属アレルギーの私。 カトラリーは木製か琺瑯製を使っていますが、軽さから良く手にするのは木製のモノ。 いつも購入しているカトラリーが無塗装だからか半額ちかくだったので、家族の分もまとめ買いしました。 他にも色々とお迎えして、ルンルンです☺︎
長野にあるパンと雑貨のお店、「わざわざ」でお買い物。 リバーライトさんの24センチのフライパンを愛用していましたが、家族が増え大きいサイズを探していました。 わざわざさんで取り扱われているフライパンは底面積が広めで沢山焼きたい私にはぴったりでした☺︎ とっ手も長いので素手でも熱くないかも?(まだ使っていませんー。) レデッカーのタワシの木の部分をきちんとお手入れできず傷めてしまったので、束子も新調。亀の子束子に初挑戦。 こちらも使うのが楽しみ☺︎ 金属アレルギーの私。 カトラリーは木製か琺瑯製を使っていますが、軽さから良く手にするのは木製のモノ。 いつも購入しているカトラリーが無塗装だからか半額ちかくだったので、家族の分もまとめ買いしました。 他にも色々とお迎えして、ルンルンです☺︎
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
saaaさんの実例写真
連日雨でやんなっちゃいますね〜 キッチンの写真ばかりですいまへん(*_*)
連日雨でやんなっちゃいますね〜 キッチンの写真ばかりですいまへん(*_*)
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
rikaさんの実例写真
カメラマーク消し
カメラマーク消し
rika
rika
3DK | 家族
bambooさんの実例写真
スポンジの代わりにタワシを使いたい! マイクロプラスチック対策としてセルローススポンジを使い始めたものの、耐久性やコストにプチストレス。 で、検討の結果このサイザル麻のたわしを採用。毛が柔らかくてプラ食器や表面加工のフライパンも傷つきにくいので、サクサク洗えてストレス軽減。洗剤も少なくて済みます。とにかく洗い心地が爽快! 残念ながら口の狭いコップやボトルには入らないので、セルローススポンジも併用しています(´・ω:;.:...
スポンジの代わりにタワシを使いたい! マイクロプラスチック対策としてセルローススポンジを使い始めたものの、耐久性やコストにプチストレス。 で、検討の結果このサイザル麻のたわしを採用。毛が柔らかくてプラ食器や表面加工のフライパンも傷つきにくいので、サクサク洗えてストレス軽減。洗剤も少なくて済みます。とにかく洗い心地が爽快! 残念ながら口の狭いコップやボトルには入らないので、セルローススポンジも併用しています(´・ω:;.:...
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
cata_coto_さんの実例写真
苺シロップ
苺シロップ
cata_coto_
cata_coto_
3K | 家族
takakoさんの実例写真
ドライ…可愛いい♡- ̗̀ ヵヮィィ ̖́-♡ (⁎ᵕᴗᵕ⁎) •*¨*•.¸¸♬︎ 暑いけど 頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و🩵🩵
ドライ…可愛いい♡- ̗̀ ヵヮィィ ̖́-♡ (⁎ᵕᴗᵕ⁎) •*¨*•.¸¸♬︎ 暑いけど 頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و🩵🩵
takako
takako
4LDK | 家族
romironiさんの実例写真
白くて丸い
白くて丸い
romironi
romironi
saokoさんの実例写真
どっちを使おう
どっちを使おう
saoko
saoko
家族
U-tanさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,037
グレーのスポンジ、ゴワゴワ感なく弾力ある感じで使いやすいです♩ 白いたわしは手ざわりが気持ち良く、もったいなくてまだ使えてません。
グレーのスポンジ、ゴワゴワ感なく弾力ある感じで使いやすいです♩ 白いたわしは手ざわりが気持ち良く、もったいなくてまだ使えてません。
U-tan
U-tan
4LDK | 家族
shinomamaさんの実例写真
食器用洗剤をプッシュタイプに替えました‼︎一々持たなくていいので楽チンです(๑˃̵ᴗ˂̵)
食器用洗剤をプッシュタイプに替えました‼︎一々持たなくていいので楽チンです(๑˃̵ᴗ˂̵)
shinomama
shinomama
家族
kan2さんの実例写真
亀の子スポンジホルダーを使用。 付属の吸盤は使わずに、シンクに元々付いているホルダー掛けに引っ掛けてます。(シンク付属のホルダーは使っていません) スポンジは、亀の子スポンジを使ったり、100均のものを惜しげなく使ったりしてますが、ホルダーはこのままです。
亀の子スポンジホルダーを使用。 付属の吸盤は使わずに、シンクに元々付いているホルダー掛けに引っ掛けてます。(シンク付属のホルダーは使っていません) スポンジは、亀の子スポンジを使ったり、100均のものを惜しげなく使ったりしてますが、ホルダーはこのままです。
kan2
kan2
家族
shi-chanさんの実例写真
shi-chan
shi-chan
1DK | 家族
aiiaさんの実例写真
白の亀の子たわしを買いました。 かわいっ!
白の亀の子たわしを買いました。 かわいっ!
aiia
aiia
3LDK
HKSさんの実例写真
はじめて使ってみます、バス洗い用の亀の子束子のスポンジ。 大きくて、クボミがあるので持ち易く、使い易そう。 又、銅粉の抗菌効果が期待出来そう!
はじめて使ってみます、バス洗い用の亀の子束子のスポンジ。 大きくて、クボミがあるので持ち易く、使い易そう。 又、銅粉の抗菌効果が期待出来そう!
HKS
HKS
家族
shio.さんの実例写真
亀の子束子。 サイザル麻繊維 使用。 食器や食べ物 口にふれるものに安心して使える。
亀の子束子。 サイザル麻繊維 使用。 食器や食べ物 口にふれるものに安心して使える。
shio.
shio.
家族
maasaさんの実例写真
シンク前のツルっとした壁にブリックレンガを貼ってます。 セリアのアイアンバーにはシンクでよく使うものを。
シンク前のツルっとした壁にブリックレンガを貼ってます。 セリアのアイアンバーにはシンクでよく使うものを。
maasa
maasa
家族
kinakomotiさんの実例写真
子供の上靴やスニーカーを洗うのに亀の子束子の柄付き束子を買いました。 ウタマロの固形石鹸を使っていい感じに洗えたけどSサイズは小さすぎたかもです。
子供の上靴やスニーカーを洗うのに亀の子束子の柄付き束子を買いました。 ウタマロの固形石鹸を使っていい感じに洗えたけどSサイズは小さすぎたかもです。
kinakomoti
kinakomoti
家族
mommyさんの実例写真
ここでも突っ張り棒やフックで浮かせています♬ 我が家の洗面台はボールチェーンゴム栓なので、浮かせるようになってから掃除が楽です👍 洗濯機横にはマグネットフックでゴミ入れをかけ、洗濯機裏に突っ張り棒を取り付け、スプレー類を引っ掛けています。 洗面所入口の引き戸は常に開けっ放しにしていますが、廊下から雑然とした物は全く見えないので問題なし😉
ここでも突っ張り棒やフックで浮かせています♬ 我が家の洗面台はボールチェーンゴム栓なので、浮かせるようになってから掃除が楽です👍 洗濯機横にはマグネットフックでゴミ入れをかけ、洗濯機裏に突っ張り棒を取り付け、スプレー類を引っ掛けています。 洗面所入口の引き戸は常に開けっ放しにしていますが、廊下から雑然とした物は全く見えないので問題なし😉
mommy
mommy
家族

西尾商店の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ