黒いチキンネット

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
YokoCatさんの実例写真
BARコーナーにグラスを飾りたかったのですが 2×4DIYやるほどでも無いと思ったし、床置き型の細長ミニテーブルを買うか迷っていましたが、ニトリで 園芸用のワイヤーウォールプランターが1000円以下で売られていて 私の好きな黒のチキンネットと木の組み合わせと デザインがマッチするので、ミニミニkitchenのミニホームバーの壁面メインデザインに取り入れてみました。押しピンで貼るだけ。風邪で体調悪い私でも 額を張り替えて 押しピンで止めるだけで できました。重いものは乗せるのが怖いので 飾り程度に 軽めのグラス2個ずつを飾りました。
BARコーナーにグラスを飾りたかったのですが 2×4DIYやるほどでも無いと思ったし、床置き型の細長ミニテーブルを買うか迷っていましたが、ニトリで 園芸用のワイヤーウォールプランターが1000円以下で売られていて 私の好きな黒のチキンネットと木の組み合わせと デザインがマッチするので、ミニミニkitchenのミニホームバーの壁面メインデザインに取り入れてみました。押しピンで貼るだけ。風邪で体調悪い私でも 額を張り替えて 押しピンで止めるだけで できました。重いものは乗せるのが怖いので 飾り程度に 軽めのグラス2個ずつを飾りました。
YokoCat
YokoCat
1K | 一人暮らし
chanmoriさんの実例写真
コルクボードをリメイク。 黒いチキンネットに張り替えたら、男前度がアップして嬉し〜୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ
コルクボードをリメイク。 黒いチキンネットに張り替えたら、男前度がアップして嬉し〜୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ
chanmori
chanmori
3LDK | 家族
pannakocchanさんの実例写真
カフェコーナーをDIYしました。 賃貸アパートの6畳という狭さのキッチンなので、ディアウォールで柱を立てて板壁を作り、そこに棚を作って見せる収納にしてみました。 食器棚は背高の物を購入したかったのですが、元々ある給湯スイッチがある為泣く泣く断念しました。 そこで考えたのが食器棚の上に新たに棚をDIYしてカフェコーナーを作ってみようという案でした。 家にあった端材で棚を作り、100均で購入したフォトフレームでパタパタ扉を付け、背面にはホームセンターで購入したブラックのチキンネットをタッカーでとめて、ホコリを被りたくないコップやスプーンなどを収納。 既製品の食器棚ではなくDIYでピッタリなサイズの収納棚を作ったので、使い勝手も良く見た目もカッコ良くでもとても気に入っています。
カフェコーナーをDIYしました。 賃貸アパートの6畳という狭さのキッチンなので、ディアウォールで柱を立てて板壁を作り、そこに棚を作って見せる収納にしてみました。 食器棚は背高の物を購入したかったのですが、元々ある給湯スイッチがある為泣く泣く断念しました。 そこで考えたのが食器棚の上に新たに棚をDIYしてカフェコーナーを作ってみようという案でした。 家にあった端材で棚を作り、100均で購入したフォトフレームでパタパタ扉を付け、背面にはホームセンターで購入したブラックのチキンネットをタッカーでとめて、ホコリを被りたくないコップやスプーンなどを収納。 既製品の食器棚ではなくDIYでピッタリなサイズの収納棚を作ったので、使い勝手も良く見た目もカッコ良くでもとても気に入っています。
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
chisaさんの実例写真
makomiさんのショーケースを参考にして作りました。我が家には黒のチキンネットの方が似合うようでチキンネットをはりました♡ makomiさん丁寧に教えてくれて、ありがとうございます。
makomiさんのショーケースを参考にして作りました。我が家には黒のチキンネットの方が似合うようでチキンネットをはりました♡ makomiさん丁寧に教えてくれて、ありがとうございます。
chisa
chisa
4LDK | 家族
chiriさんの実例写真
右上の換気扇…セリアでちょうど良さそうな大きさのフェイクグリーンを売っていたので、買ってきてつけてみた(^_^;)でも、黒のチキンネットとかの方がいいような…グリーンが真四角だから不自然感が否めないのか?(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑) 逆光で、昼間は写しにくいですね(^_^;)
右上の換気扇…セリアでちょうど良さそうな大きさのフェイクグリーンを売っていたので、買ってきてつけてみた(^_^;)でも、黒のチキンネットとかの方がいいような…グリーンが真四角だから不自然感が否めないのか?(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑) 逆光で、昼間は写しにくいですね(^_^;)
chiri
chiri
家族
sagarayaさんの実例写真
新しく多肉棚の本体が出来ました(*^^*) 残すは室外機部分に黒のチキンネットをはることと 温室になる様にビニールを貼ることです。
新しく多肉棚の本体が出来ました(*^^*) 残すは室外機部分に黒のチキンネットをはることと 温室になる様にビニールを貼ることです。
sagaraya
sagaraya
4LDK | 家族
nyasukeさんの実例写真
締め切り間近〜!と日々焦りながら、色々迷ってようやく制作できました。ワイヤーとチキンネットでできた物は…?
締め切り間近〜!と日々焦りながら、色々迷ってようやく制作できました。ワイヤーとチキンネットでできた物は…?
nyasuke
nyasuke
家族
beansさんの実例写真
お久しぶりです (*゚ー゚*)ノシ)) やーっっっと できたショーケース♪ 年越すかと思った〜(^^;;
お久しぶりです (*゚ー゚*)ノシ)) やーっっっと できたショーケース♪ 年越すかと思った〜(^^;;
beans
beans
2LDK
santaさんの実例写真
余っていたフォトフレーム&チキンネットと100均の板でCDラックを作りました! 150mm幅の板がCDの奥行にピッタリ~✧٩(ˊωˋ*)و✧
余っていたフォトフレーム&チキンネットと100均の板でCDラックを作りました! 150mm幅の板がCDの奥行にピッタリ~✧٩(ˊωˋ*)و✧
santa
santa
4LDK | 家族
choco-mintoさんの実例写真
スノコとチキンネットで食品棚。 100均の取手をつけて上に開くようにしてます。 上には、空き瓶で作ったガチャ風ポットにおやつを投入。
スノコとチキンネットで食品棚。 100均の取手をつけて上に開くようにしてます。 上には、空き瓶で作ったガチャ風ポットにおやつを投入。
choco-minto
choco-minto
家族
edenさんの実例写真
枠の後ろは取り外し可能なので、黒板風とノーマルの2パターンが楽しめます(*^^*)
枠の後ろは取り外し可能なので、黒板風とノーマルの2パターンが楽しめます(*^^*)
eden
eden
takkaさんの実例写真
takka
takka
3LDK | 家族
nismo0603さんの実例写真
nismo0603
nismo0603
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
そして本棚完成(^^) 一番上の段は可動式です。 黒いチキンネットが残っていたので、 白く塗って貼りました。 明日は息子の入学式なので そろそろそちらの準備をしないと(。ˇ艸ˇ)
そして本棚完成(^^) 一番上の段は可動式です。 黒いチキンネットが残っていたので、 白く塗って貼りました。 明日は息子の入学式なので そろそろそちらの準備をしないと(。ˇ艸ˇ)
kazu
kazu
4LDK | 家族

黒いチキンネットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

黒いチキンネット

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
YokoCatさんの実例写真
BARコーナーにグラスを飾りたかったのですが 2×4DIYやるほどでも無いと思ったし、床置き型の細長ミニテーブルを買うか迷っていましたが、ニトリで 園芸用のワイヤーウォールプランターが1000円以下で売られていて 私の好きな黒のチキンネットと木の組み合わせと デザインがマッチするので、ミニミニkitchenのミニホームバーの壁面メインデザインに取り入れてみました。押しピンで貼るだけ。風邪で体調悪い私でも 額を張り替えて 押しピンで止めるだけで できました。重いものは乗せるのが怖いので 飾り程度に 軽めのグラス2個ずつを飾りました。
BARコーナーにグラスを飾りたかったのですが 2×4DIYやるほどでも無いと思ったし、床置き型の細長ミニテーブルを買うか迷っていましたが、ニトリで 園芸用のワイヤーウォールプランターが1000円以下で売られていて 私の好きな黒のチキンネットと木の組み合わせと デザインがマッチするので、ミニミニkitchenのミニホームバーの壁面メインデザインに取り入れてみました。押しピンで貼るだけ。風邪で体調悪い私でも 額を張り替えて 押しピンで止めるだけで できました。重いものは乗せるのが怖いので 飾り程度に 軽めのグラス2個ずつを飾りました。
YokoCat
YokoCat
1K | 一人暮らし
chanmoriさんの実例写真
コルクボードをリメイク。 黒いチキンネットに張り替えたら、男前度がアップして嬉し〜୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ
コルクボードをリメイク。 黒いチキンネットに張り替えたら、男前度がアップして嬉し〜୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ
chanmori
chanmori
3LDK | 家族
pannakocchanさんの実例写真
カフェコーナーをDIYしました。 賃貸アパートの6畳という狭さのキッチンなので、ディアウォールで柱を立てて板壁を作り、そこに棚を作って見せる収納にしてみました。 食器棚は背高の物を購入したかったのですが、元々ある給湯スイッチがある為泣く泣く断念しました。 そこで考えたのが食器棚の上に新たに棚をDIYしてカフェコーナーを作ってみようという案でした。 家にあった端材で棚を作り、100均で購入したフォトフレームでパタパタ扉を付け、背面にはホームセンターで購入したブラックのチキンネットをタッカーでとめて、ホコリを被りたくないコップやスプーンなどを収納。 既製品の食器棚ではなくDIYでピッタリなサイズの収納棚を作ったので、使い勝手も良く見た目もカッコ良くでもとても気に入っています。
カフェコーナーをDIYしました。 賃貸アパートの6畳という狭さのキッチンなので、ディアウォールで柱を立てて板壁を作り、そこに棚を作って見せる収納にしてみました。 食器棚は背高の物を購入したかったのですが、元々ある給湯スイッチがある為泣く泣く断念しました。 そこで考えたのが食器棚の上に新たに棚をDIYしてカフェコーナーを作ってみようという案でした。 家にあった端材で棚を作り、100均で購入したフォトフレームでパタパタ扉を付け、背面にはホームセンターで購入したブラックのチキンネットをタッカーでとめて、ホコリを被りたくないコップやスプーンなどを収納。 既製品の食器棚ではなくDIYでピッタリなサイズの収納棚を作ったので、使い勝手も良く見た目もカッコ良くでもとても気に入っています。
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
chisaさんの実例写真
makomiさんのショーケースを参考にして作りました。我が家には黒のチキンネットの方が似合うようでチキンネットをはりました♡ makomiさん丁寧に教えてくれて、ありがとうございます。
makomiさんのショーケースを参考にして作りました。我が家には黒のチキンネットの方が似合うようでチキンネットをはりました♡ makomiさん丁寧に教えてくれて、ありがとうございます。
chisa
chisa
4LDK | 家族
chiriさんの実例写真
右上の換気扇…セリアでちょうど良さそうな大きさのフェイクグリーンを売っていたので、買ってきてつけてみた(^_^;)でも、黒のチキンネットとかの方がいいような…グリーンが真四角だから不自然感が否めないのか?(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑) 逆光で、昼間は写しにくいですね(^_^;)
右上の換気扇…セリアでちょうど良さそうな大きさのフェイクグリーンを売っていたので、買ってきてつけてみた(^_^;)でも、黒のチキンネットとかの方がいいような…グリーンが真四角だから不自然感が否めないのか?(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑) 逆光で、昼間は写しにくいですね(^_^;)
chiri
chiri
家族
sagarayaさんの実例写真
新しく多肉棚の本体が出来ました(*^^*) 残すは室外機部分に黒のチキンネットをはることと 温室になる様にビニールを貼ることです。
新しく多肉棚の本体が出来ました(*^^*) 残すは室外機部分に黒のチキンネットをはることと 温室になる様にビニールを貼ることです。
sagaraya
sagaraya
4LDK | 家族
nyasukeさんの実例写真
締め切り間近〜!と日々焦りながら、色々迷ってようやく制作できました。ワイヤーとチキンネットでできた物は…?
締め切り間近〜!と日々焦りながら、色々迷ってようやく制作できました。ワイヤーとチキンネットでできた物は…?
nyasuke
nyasuke
家族
beansさんの実例写真
お久しぶりです (*゚ー゚*)ノシ)) やーっっっと できたショーケース♪ 年越すかと思った〜(^^;;
お久しぶりです (*゚ー゚*)ノシ)) やーっっっと できたショーケース♪ 年越すかと思った〜(^^;;
beans
beans
2LDK
santaさんの実例写真
余っていたフォトフレーム&チキンネットと100均の板でCDラックを作りました! 150mm幅の板がCDの奥行にピッタリ~✧٩(ˊωˋ*)و✧
余っていたフォトフレーム&チキンネットと100均の板でCDラックを作りました! 150mm幅の板がCDの奥行にピッタリ~✧٩(ˊωˋ*)و✧
santa
santa
4LDK | 家族
choco-mintoさんの実例写真
スノコとチキンネットで食品棚。 100均の取手をつけて上に開くようにしてます。 上には、空き瓶で作ったガチャ風ポットにおやつを投入。
スノコとチキンネットで食品棚。 100均の取手をつけて上に開くようにしてます。 上には、空き瓶で作ったガチャ風ポットにおやつを投入。
choco-minto
choco-minto
家族
edenさんの実例写真
枠の後ろは取り外し可能なので、黒板風とノーマルの2パターンが楽しめます(*^^*)
枠の後ろは取り外し可能なので、黒板風とノーマルの2パターンが楽しめます(*^^*)
eden
eden
takkaさんの実例写真
takka
takka
3LDK | 家族
nismo0603さんの実例写真
nismo0603
nismo0603
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
そして本棚完成(^^) 一番上の段は可動式です。 黒いチキンネットが残っていたので、 白く塗って貼りました。 明日は息子の入学式なので そろそろそちらの準備をしないと(。ˇ艸ˇ)
そして本棚完成(^^) 一番上の段は可動式です。 黒いチキンネットが残っていたので、 白く塗って貼りました。 明日は息子の入学式なので そろそろそちらの準備をしないと(。ˇ艸ˇ)
kazu
kazu
4LDK | 家族

黒いチキンネットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ