ホワイト 風呂ふた

123枚の部屋写真から48枚をセレクト
MOMOさんの実例写真
お風呂のドア裏にマグネット式の風呂蓋ホルダーを設置しました。 ギリギリドアに当たらない位置です。
お風呂のドア裏にマグネット式の風呂蓋ホルダーを設置しました。 ギリギリドアに当たらない位置です。
MOMO
MOMO
4LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
以前は蛇腹式の蓋を使っていたのですが、凹凸に埃が溜まったりしてすごく嫌だったので、フラットな蓋に買い替えたら、サッと流すだけで綺麗。風呂ふたホルダーも買ったのでお風呂場がスッキリしました。
以前は蛇腹式の蓋を使っていたのですが、凹凸に埃が溜まったりしてすごく嫌だったので、フラットな蓋に買い替えたら、サッと流すだけで綺麗。風呂ふたホルダーも買ったのでお風呂場がスッキリしました。
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
satomisatoさんの実例写真
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
aiko330さんの実例写真
お風呂の蓋を左側に置けたんだけど、直に置くのが嫌で…。マグネットで取り付けれるtowerの風呂ふたホルダーを見つけて購入しました♫ towerのマグネットのお風呂用品は他にも色々使ってます。
お風呂の蓋を左側に置けたんだけど、直に置くのが嫌で…。マグネットで取り付けれるtowerの風呂ふたホルダーを見つけて購入しました♫ towerのマグネットのお風呂用品は他にも色々使ってます。
aiko330
aiko330
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
モノ集め‼ ※風呂ふた※ Panasonicココチーノ 実はこのふた、2代目(*^^*) 初代のふたはほぼマシカク□ ふたをした時、水抜のプッシュボタンが隠れていました。 ふたを外したときにプッシュボタンのカバーが風呂ふたにくっついてよく外たので現場監督に相談したらPanasonicさんがプッシュボタンを交換してくれて風呂ふたも新品に‼ プッシュボタンが隠れない形状に進化していました(^-^)v
モノ集め‼ ※風呂ふた※ Panasonicココチーノ 実はこのふた、2代目(*^^*) 初代のふたはほぼマシカク□ ふたをした時、水抜のプッシュボタンが隠れていました。 ふたを外したときにプッシュボタンのカバーが風呂ふたにくっついてよく外たので現場監督に相談したらPanasonicさんがプッシュボタンを交換してくれて風呂ふたも新品に‼ プッシュボタンが隠れない形状に進化していました(^-^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
オキシ漬け中 シャッター式の風呂ふただったら、一緒に漬けられるのになと思いました🤔
オキシ漬け中 シャッター式の風呂ふただったら、一緒に漬けられるのになと思いました🤔
yuko
yuko
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
お風呂のフタが浴槽について綺麗にしてもヌメリが出てくるため、マグネットスタンドにお風呂のフタを立てかけることにしました😊✨ これでヌメリから解放されて快適〜✨✨✨
お風呂のフタが浴槽について綺麗にしてもヌメリが出てくるため、マグネットスタンドにお風呂のフタを立てかけることにしました😊✨ これでヌメリから解放されて快適〜✨✨✨
wako
wako
4LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
ずっと気になってた、towerのお風呂の蓋スタンド🛁 大掃除のタイミングで購入。 これぞ、はやく買えば良かった。 備え付けのものは、直置きで、水は溜まるし、当然乾きも悪く、汚れやカビが気になるのに掃除もしにくくモヤモヤ…💭 これだと、とにかく掃除はしやすいし、見た目もスッキリ美しい。 強力マグネットで、安定感も抜群🧲 ほんとはやく買えば良かった。2回め笑 楽天のバスルームで購入。
ずっと気になってた、towerのお風呂の蓋スタンド🛁 大掃除のタイミングで購入。 これぞ、はやく買えば良かった。 備え付けのものは、直置きで、水は溜まるし、当然乾きも悪く、汚れやカビが気になるのに掃除もしにくくモヤモヤ…💭 これだと、とにかく掃除はしやすいし、見た目もスッキリ美しい。 強力マグネットで、安定感も抜群🧲 ほんとはやく買えば良かった。2回め笑 楽天のバスルームで購入。
oa.m
oa.m
derazouさんの実例写真
築14年の中古マンションを買って、水回りのリフォームは見送りました。やや古びていますがやるなら築20年位経ってからかなあと。 代わりに風呂ふたを新調。 毎日掃除するものだから、できるだけ軽いものを。保温性も高くて、優秀。 面積が広いからなんだかお風呂場全体が新しくなったような気分になりました(*´꒳`*)
築14年の中古マンションを買って、水回りのリフォームは見送りました。やや古びていますがやるなら築20年位経ってからかなあと。 代わりに風呂ふたを新調。 毎日掃除するものだから、できるだけ軽いものを。保温性も高くて、優秀。 面積が広いからなんだかお風呂場全体が新しくなったような気分になりました(*´꒳`*)
derazou
derazou
3LDK | 家族
Saraさんの実例写真
【bath room】 風呂ふたホルダー 我が家のお風呂はTOTO 風呂ふたホルダーはTOTOのものは購入せず、自分でマグネットタイプのものを購入 "TOWER風呂ふたホルダー"は磁力もしっかりで、ガッチリホールド 優秀‼︎
【bath room】 風呂ふたホルダー 我が家のお風呂はTOTO 風呂ふたホルダーはTOTOのものは購入せず、自分でマグネットタイプのものを購入 "TOWER風呂ふたホルダー"は磁力もしっかりで、ガッチリホールド 優秀‼︎
Sara
Sara
2LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
お風呂のふたは、お掃除しやすいフラットなものを。 昔のじゃばら?なやつは、お掃除する事を考えていませんよね?? アレをキレイに保てる人を尊敬します!😆 私には無理なので、コレ気に入っています✨😉
お風呂のふたは、お掃除しやすいフラットなものを。 昔のじゃばら?なやつは、お掃除する事を考えていませんよね?? アレをキレイに保てる人を尊敬します!😆 私には無理なので、コレ気に入っています✨😉
nachi
nachi
2LDK
hito-hitoさんの実例写真
ちょっと前のイベント「つっぱり棒の活用法」で受賞したポイントで、 「乾きやすいマグネット風呂蓋スタンド」 「マグネット&引っ掛け湯おけ」をお迎えしました。 before画像ですが、お風呂のふたの底と浴槽の接地面が水切れ悪かったり、ふた同士がくっついている部分も水切れが悪かったり、、とお手入れも負担で、カビやヌメリになりやすい状態が悩みでした。 桶は100均のものを使っています。桶のフチをフックに上手く引っ掛けないと、すぐ落ちてしまい拾ってばかり、、また水切れが悪い角度で引っ掛けることしかできませんでした。 プチストレスなのかもしれませんが、自分にとっては結構なストレスだったので、これから使用するのが楽しみです✨
ちょっと前のイベント「つっぱり棒の活用法」で受賞したポイントで、 「乾きやすいマグネット風呂蓋スタンド」 「マグネット&引っ掛け湯おけ」をお迎えしました。 before画像ですが、お風呂のふたの底と浴槽の接地面が水切れ悪かったり、ふた同士がくっついている部分も水切れが悪かったり、、とお手入れも負担で、カビやヌメリになりやすい状態が悩みでした。 桶は100均のものを使っています。桶のフチをフックに上手く引っ掛けないと、すぐ落ちてしまい拾ってばかり、、また水切れが悪い角度で引っ掛けることしかできませんでした。 プチストレスなのかもしれませんが、自分にとっては結構なストレスだったので、これから使用するのが楽しみです✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
イベント投稿分です 我が家のお風呂のふたはパネル型☆
イベント投稿分です 我が家のお風呂のふたはパネル型☆
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
浴室用ラック¥3,960
築11年の我が家の浴室𓈒 𓏸 𓐍 新婚当時住んでいたマンションは浴室に窓がなく、換気不十分で黒カビに悩まされていました(꒦ິ⌑꒦ີ) 今は窓があり風通しが良いのでだいぶお風呂掃除がラクになりました ♬✧*。 鏡のしつこいウロコは諦め気味です( ; ›ω‹ ) towerの風呂蓋スタンドは風呂蓋を衛生的にスッキリ収納できて、掃除の手間が省けます!
築11年の我が家の浴室𓈒 𓏸 𓐍 新婚当時住んでいたマンションは浴室に窓がなく、換気不十分で黒カビに悩まされていました(꒦ິ⌑꒦ີ) 今は窓があり風通しが良いのでだいぶお風呂掃除がラクになりました ♬✧*。 鏡のしつこいウロコは諦め気味です( ; ›ω‹ ) towerの風呂蓋スタンドは風呂蓋を衛生的にスッキリ収納できて、掃除の手間が省けます!
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Naochanhoikuenさんの実例写真
新商品届きました
新商品届きました
Naochanhoikuen
Naochanhoikuen
3LDK
m.mさんの実例写真
私はこの家に越してから、浴室の悩みが絶えません。 我が家の浴室はホワイトとブラウンの2色づかいです。 ホワイト側に風呂フタを設置するように、L字のフタ置きの部品が設置されていました。 そこにフタを置くと、浴槽との隙間がなく、ぬるぬるになったり、水垢でカピカピになったり…問題だらけでした。 そんな時に出会ったのが、マグネットタイプのフタ置き! ここ数ヶ月、このマグネットタイプを使って、浴室のブラウン面にフタを設置していました。 何故、ブラウン面に置くようになったのか…と言いますと、フタ置き場の純正品のL字の部品があるために、マグネットタイプのフタ置き場が設置出来なかったのです。 しかし、マグネット設置後は悩みが一つ消えた♬とウキウキで、もちろんRCripにも投稿…たくさんの『いいね!』もいただきました。 しかし‼︎ここ最近、フタ下あたりの水垢カスが目立ちだし…気のせいだ!と見て見ぬふりもしました…浴室をブラウンにしたことにも嘆きました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)しかも、給湯のモニターにフタの雫がしたたれるのもあまり良くないよなぁ…と気になっていました。 そんな時に、RCripで目から鱗な情報が‼︎ 困りんぼのL字が外せると‼︎ 以下、手順です…(写真と並行して説明をお読み下さい☆) ❶水垢カスが拡大し、目立ち出したブラウン面の風呂フタ下… ❷純正品のL字… これにより、マグネットタイプのものを設置しても、フタがきちんとセット出来ない。 ❸L 字のフタを外すと、ネジが‼︎ ドライバーでネジネジネジネジ… ❹こうなりました☆ 穴が開いたままはマズいので、ネジをはめ直す! ❺純正品L字パーツ…これ、どうしよ… ❻ホワイト面に設置☆ 最高‼︎ やめたこと…純正品のL字‼︎
私はこの家に越してから、浴室の悩みが絶えません。 我が家の浴室はホワイトとブラウンの2色づかいです。 ホワイト側に風呂フタを設置するように、L字のフタ置きの部品が設置されていました。 そこにフタを置くと、浴槽との隙間がなく、ぬるぬるになったり、水垢でカピカピになったり…問題だらけでした。 そんな時に出会ったのが、マグネットタイプのフタ置き! ここ数ヶ月、このマグネットタイプを使って、浴室のブラウン面にフタを設置していました。 何故、ブラウン面に置くようになったのか…と言いますと、フタ置き場の純正品のL字の部品があるために、マグネットタイプのフタ置き場が設置出来なかったのです。 しかし、マグネット設置後は悩みが一つ消えた♬とウキウキで、もちろんRCripにも投稿…たくさんの『いいね!』もいただきました。 しかし‼︎ここ最近、フタ下あたりの水垢カスが目立ちだし…気のせいだ!と見て見ぬふりもしました…浴室をブラウンにしたことにも嘆きました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)しかも、給湯のモニターにフタの雫がしたたれるのもあまり良くないよなぁ…と気になっていました。 そんな時に、RCripで目から鱗な情報が‼︎ 困りんぼのL字が外せると‼︎ 以下、手順です…(写真と並行して説明をお読み下さい☆) ❶水垢カスが拡大し、目立ち出したブラウン面の風呂フタ下… ❷純正品のL字… これにより、マグネットタイプのものを設置しても、フタがきちんとセット出来ない。 ❸L 字のフタを外すと、ネジが‼︎ ドライバーでネジネジネジネジ… ❹こうなりました☆ 穴が開いたままはマズいので、ネジをはめ直す! ❺純正品L字パーツ…これ、どうしよ… ❻ホワイト面に設置☆ 最高‼︎ やめたこと…純正品のL字‼︎
m.m
m.m
家族
pinokoさんの実例写真
久しぶりのお風呂そうじ。 すみっコがこすれなかったので、無印良品の『タイル目地ブラシ』欲し~い!
久しぶりのお風呂そうじ。 すみっコがこすれなかったので、無印良品の『タイル目地ブラシ』欲し~い!
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
Chinatsuさんの実例写真
浴室はアクセントパネルのアクアブルー以外は全部白 そして浴室ドアはスライドドア この蓋は軽いし水はけもいいし排水弁のボタンよけ?に一部が丸くなってる優れもので入居してすぐ感動しまくりでしたww
浴室はアクセントパネルのアクアブルー以外は全部白 そして浴室ドアはスライドドア この蓋は軽いし水はけもいいし排水弁のボタンよけ?に一部が丸くなってる優れもので入居してすぐ感動しまくりでしたww
Chinatsu
Chinatsu
4LDK | 家族
HECTさんの実例写真
ひのき風呂は無理だけど、ひのきのふたが来た! すぐにいい香りが立ちこめます。 これで毎日温泉気分だー
ひのき風呂は無理だけど、ひのきのふたが来た! すぐにいい香りが立ちこめます。 これで毎日温泉気分だー
HECT
HECT
1DK | 一人暮らし
YuuKoさんの実例写真
❶お風呂の蓋が切れてしまい新しいのを買いました ホムセンでも中々サイズ無く前のは長く折っていました。やっと見つかったAmazonサイズピッタリ ホワイトばかりだったので今回グレー🩶して見ました😊 ❷枕も中々合わずホテル使用の枕変えましたらふかふか気持ち良く眠れました。😴
❶お風呂の蓋が切れてしまい新しいのを買いました ホムセンでも中々サイズ無く前のは長く折っていました。やっと見つかったAmazonサイズピッタリ ホワイトばかりだったので今回グレー🩶して見ました😊 ❷枕も中々合わずホテル使用の枕変えましたらふかふか気持ち良く眠れました。😴
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
necoさんの実例写真
浴室用ラック¥4,070
既存の蓋フックを外してマグネット式の浮かせる蓋フックにしてから掃除がとてもしやすい(^ー^)
既存の蓋フックを外してマグネット式の浮かせる蓋フックにしてから掃除がとてもしやすい(^ー^)
neco
neco
4LDK
yukaet1008さんの実例写真
ほぼ毎日お風呂リセット。 カビを生やすか、生やさないかで、生やさない方を選んだら毎日リセットになりました。
ほぼ毎日お風呂リセット。 カビを生やすか、生やさないかで、生やさない方を選んだら毎日リセットになりました。
yukaet1008
yukaet1008
SYさんの実例写真
サイズオーダーしていたお風呂の蓋が届きました。 ヒノキの良い香りで森林浴気分です🌲 またお風呂に癒しが増えました。 
サイズオーダーしていたお風呂の蓋が届きました。 ヒノキの良い香りで森林浴気分です🌲 またお風呂に癒しが増えました。 
SY
SY
家族
ponkoさんの実例写真
ponko
ponko
1R | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
リフォーム完了。 綺麗に保つ為に浮かし収納しています。
リフォーム完了。 綺麗に保つ為に浮かし収納しています。
chii
chii
家族
もっと見る

ホワイト 風呂ふたの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ホワイト 風呂ふた

123枚の部屋写真から48枚をセレクト
MOMOさんの実例写真
お風呂のドア裏にマグネット式の風呂蓋ホルダーを設置しました。 ギリギリドアに当たらない位置です。
お風呂のドア裏にマグネット式の風呂蓋ホルダーを設置しました。 ギリギリドアに当たらない位置です。
MOMO
MOMO
4LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
以前は蛇腹式の蓋を使っていたのですが、凹凸に埃が溜まったりしてすごく嫌だったので、フラットな蓋に買い替えたら、サッと流すだけで綺麗。風呂ふたホルダーも買ったのでお風呂場がスッキリしました。
以前は蛇腹式の蓋を使っていたのですが、凹凸に埃が溜まったりしてすごく嫌だったので、フラットな蓋に買い替えたら、サッと流すだけで綺麗。風呂ふたホルダーも買ったのでお風呂場がスッキリしました。
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
satomisatoさんの実例写真
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
aiko330さんの実例写真
お風呂の蓋を左側に置けたんだけど、直に置くのが嫌で…。マグネットで取り付けれるtowerの風呂ふたホルダーを見つけて購入しました♫ towerのマグネットのお風呂用品は他にも色々使ってます。
お風呂の蓋を左側に置けたんだけど、直に置くのが嫌で…。マグネットで取り付けれるtowerの風呂ふたホルダーを見つけて購入しました♫ towerのマグネットのお風呂用品は他にも色々使ってます。
aiko330
aiko330
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
モノ集め‼ ※風呂ふた※ Panasonicココチーノ 実はこのふた、2代目(*^^*) 初代のふたはほぼマシカク□ ふたをした時、水抜のプッシュボタンが隠れていました。 ふたを外したときにプッシュボタンのカバーが風呂ふたにくっついてよく外たので現場監督に相談したらPanasonicさんがプッシュボタンを交換してくれて風呂ふたも新品に‼ プッシュボタンが隠れない形状に進化していました(^-^)v
モノ集め‼ ※風呂ふた※ Panasonicココチーノ 実はこのふた、2代目(*^^*) 初代のふたはほぼマシカク□ ふたをした時、水抜のプッシュボタンが隠れていました。 ふたを外したときにプッシュボタンのカバーが風呂ふたにくっついてよく外たので現場監督に相談したらPanasonicさんがプッシュボタンを交換してくれて風呂ふたも新品に‼ プッシュボタンが隠れない形状に進化していました(^-^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
オキシ漬け中 シャッター式の風呂ふただったら、一緒に漬けられるのになと思いました🤔
オキシ漬け中 シャッター式の風呂ふただったら、一緒に漬けられるのになと思いました🤔
yuko
yuko
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
お風呂のフタが浴槽について綺麗にしてもヌメリが出てくるため、マグネットスタンドにお風呂のフタを立てかけることにしました😊✨ これでヌメリから解放されて快適〜✨✨✨
お風呂のフタが浴槽について綺麗にしてもヌメリが出てくるため、マグネットスタンドにお風呂のフタを立てかけることにしました😊✨ これでヌメリから解放されて快適〜✨✨✨
wako
wako
4LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
ずっと気になってた、towerのお風呂の蓋スタンド🛁 大掃除のタイミングで購入。 これぞ、はやく買えば良かった。 備え付けのものは、直置きで、水は溜まるし、当然乾きも悪く、汚れやカビが気になるのに掃除もしにくくモヤモヤ…💭 これだと、とにかく掃除はしやすいし、見た目もスッキリ美しい。 強力マグネットで、安定感も抜群🧲 ほんとはやく買えば良かった。2回め笑 楽天のバスルームで購入。
ずっと気になってた、towerのお風呂の蓋スタンド🛁 大掃除のタイミングで購入。 これぞ、はやく買えば良かった。 備え付けのものは、直置きで、水は溜まるし、当然乾きも悪く、汚れやカビが気になるのに掃除もしにくくモヤモヤ…💭 これだと、とにかく掃除はしやすいし、見た目もスッキリ美しい。 強力マグネットで、安定感も抜群🧲 ほんとはやく買えば良かった。2回め笑 楽天のバスルームで購入。
oa.m
oa.m
derazouさんの実例写真
築14年の中古マンションを買って、水回りのリフォームは見送りました。やや古びていますがやるなら築20年位経ってからかなあと。 代わりに風呂ふたを新調。 毎日掃除するものだから、できるだけ軽いものを。保温性も高くて、優秀。 面積が広いからなんだかお風呂場全体が新しくなったような気分になりました(*´꒳`*)
築14年の中古マンションを買って、水回りのリフォームは見送りました。やや古びていますがやるなら築20年位経ってからかなあと。 代わりに風呂ふたを新調。 毎日掃除するものだから、できるだけ軽いものを。保温性も高くて、優秀。 面積が広いからなんだかお風呂場全体が新しくなったような気分になりました(*´꒳`*)
derazou
derazou
3LDK | 家族
Saraさんの実例写真
【bath room】 風呂ふたホルダー 我が家のお風呂はTOTO 風呂ふたホルダーはTOTOのものは購入せず、自分でマグネットタイプのものを購入 "TOWER風呂ふたホルダー"は磁力もしっかりで、ガッチリホールド 優秀‼︎
【bath room】 風呂ふたホルダー 我が家のお風呂はTOTO 風呂ふたホルダーはTOTOのものは購入せず、自分でマグネットタイプのものを購入 "TOWER風呂ふたホルダー"は磁力もしっかりで、ガッチリホールド 優秀‼︎
Sara
Sara
2LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
お風呂のふたは、お掃除しやすいフラットなものを。 昔のじゃばら?なやつは、お掃除する事を考えていませんよね?? アレをキレイに保てる人を尊敬します!😆 私には無理なので、コレ気に入っています✨😉
お風呂のふたは、お掃除しやすいフラットなものを。 昔のじゃばら?なやつは、お掃除する事を考えていませんよね?? アレをキレイに保てる人を尊敬します!😆 私には無理なので、コレ気に入っています✨😉
nachi
nachi
2LDK
hito-hitoさんの実例写真
ウッドカーペット・フロアタイル¥110
ちょっと前のイベント「つっぱり棒の活用法」で受賞したポイントで、 「乾きやすいマグネット風呂蓋スタンド」 「マグネット&引っ掛け湯おけ」をお迎えしました。 before画像ですが、お風呂のふたの底と浴槽の接地面が水切れ悪かったり、ふた同士がくっついている部分も水切れが悪かったり、、とお手入れも負担で、カビやヌメリになりやすい状態が悩みでした。 桶は100均のものを使っています。桶のフチをフックに上手く引っ掛けないと、すぐ落ちてしまい拾ってばかり、、また水切れが悪い角度で引っ掛けることしかできませんでした。 プチストレスなのかもしれませんが、自分にとっては結構なストレスだったので、これから使用するのが楽しみです✨
ちょっと前のイベント「つっぱり棒の活用法」で受賞したポイントで、 「乾きやすいマグネット風呂蓋スタンド」 「マグネット&引っ掛け湯おけ」をお迎えしました。 before画像ですが、お風呂のふたの底と浴槽の接地面が水切れ悪かったり、ふた同士がくっついている部分も水切れが悪かったり、、とお手入れも負担で、カビやヌメリになりやすい状態が悩みでした。 桶は100均のものを使っています。桶のフチをフックに上手く引っ掛けないと、すぐ落ちてしまい拾ってばかり、、また水切れが悪い角度で引っ掛けることしかできませんでした。 プチストレスなのかもしれませんが、自分にとっては結構なストレスだったので、これから使用するのが楽しみです✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
イベント投稿分です 我が家のお風呂のふたはパネル型☆
イベント投稿分です 我が家のお風呂のふたはパネル型☆
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
築11年の我が家の浴室𓈒 𓏸 𓐍 新婚当時住んでいたマンションは浴室に窓がなく、換気不十分で黒カビに悩まされていました(꒦ິ⌑꒦ີ) 今は窓があり風通しが良いのでだいぶお風呂掃除がラクになりました ♬✧*。 鏡のしつこいウロコは諦め気味です( ; ›ω‹ ) towerの風呂蓋スタンドは風呂蓋を衛生的にスッキリ収納できて、掃除の手間が省けます!
築11年の我が家の浴室𓈒 𓏸 𓐍 新婚当時住んでいたマンションは浴室に窓がなく、換気不十分で黒カビに悩まされていました(꒦ິ⌑꒦ີ) 今は窓があり風通しが良いのでだいぶお風呂掃除がラクになりました ♬✧*。 鏡のしつこいウロコは諦め気味です( ; ›ω‹ ) towerの風呂蓋スタンドは風呂蓋を衛生的にスッキリ収納できて、掃除の手間が省けます!
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Naochanhoikuenさんの実例写真
新商品届きました
新商品届きました
Naochanhoikuen
Naochanhoikuen
3LDK
m.mさんの実例写真
私はこの家に越してから、浴室の悩みが絶えません。 我が家の浴室はホワイトとブラウンの2色づかいです。 ホワイト側に風呂フタを設置するように、L字のフタ置きの部品が設置されていました。 そこにフタを置くと、浴槽との隙間がなく、ぬるぬるになったり、水垢でカピカピになったり…問題だらけでした。 そんな時に出会ったのが、マグネットタイプのフタ置き! ここ数ヶ月、このマグネットタイプを使って、浴室のブラウン面にフタを設置していました。 何故、ブラウン面に置くようになったのか…と言いますと、フタ置き場の純正品のL字の部品があるために、マグネットタイプのフタ置き場が設置出来なかったのです。 しかし、マグネット設置後は悩みが一つ消えた♬とウキウキで、もちろんRCripにも投稿…たくさんの『いいね!』もいただきました。 しかし‼︎ここ最近、フタ下あたりの水垢カスが目立ちだし…気のせいだ!と見て見ぬふりもしました…浴室をブラウンにしたことにも嘆きました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)しかも、給湯のモニターにフタの雫がしたたれるのもあまり良くないよなぁ…と気になっていました。 そんな時に、RCripで目から鱗な情報が‼︎ 困りんぼのL字が外せると‼︎ 以下、手順です…(写真と並行して説明をお読み下さい☆) ❶水垢カスが拡大し、目立ち出したブラウン面の風呂フタ下… ❷純正品のL字… これにより、マグネットタイプのものを設置しても、フタがきちんとセット出来ない。 ❸L 字のフタを外すと、ネジが‼︎ ドライバーでネジネジネジネジ… ❹こうなりました☆ 穴が開いたままはマズいので、ネジをはめ直す! ❺純正品L字パーツ…これ、どうしよ… ❻ホワイト面に設置☆ 最高‼︎ やめたこと…純正品のL字‼︎
私はこの家に越してから、浴室の悩みが絶えません。 我が家の浴室はホワイトとブラウンの2色づかいです。 ホワイト側に風呂フタを設置するように、L字のフタ置きの部品が設置されていました。 そこにフタを置くと、浴槽との隙間がなく、ぬるぬるになったり、水垢でカピカピになったり…問題だらけでした。 そんな時に出会ったのが、マグネットタイプのフタ置き! ここ数ヶ月、このマグネットタイプを使って、浴室のブラウン面にフタを設置していました。 何故、ブラウン面に置くようになったのか…と言いますと、フタ置き場の純正品のL字の部品があるために、マグネットタイプのフタ置き場が設置出来なかったのです。 しかし、マグネット設置後は悩みが一つ消えた♬とウキウキで、もちろんRCripにも投稿…たくさんの『いいね!』もいただきました。 しかし‼︎ここ最近、フタ下あたりの水垢カスが目立ちだし…気のせいだ!と見て見ぬふりもしました…浴室をブラウンにしたことにも嘆きました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)しかも、給湯のモニターにフタの雫がしたたれるのもあまり良くないよなぁ…と気になっていました。 そんな時に、RCripで目から鱗な情報が‼︎ 困りんぼのL字が外せると‼︎ 以下、手順です…(写真と並行して説明をお読み下さい☆) ❶水垢カスが拡大し、目立ち出したブラウン面の風呂フタ下… ❷純正品のL字… これにより、マグネットタイプのものを設置しても、フタがきちんとセット出来ない。 ❸L 字のフタを外すと、ネジが‼︎ ドライバーでネジネジネジネジ… ❹こうなりました☆ 穴が開いたままはマズいので、ネジをはめ直す! ❺純正品L字パーツ…これ、どうしよ… ❻ホワイト面に設置☆ 最高‼︎ やめたこと…純正品のL字‼︎
m.m
m.m
家族
pinokoさんの実例写真
久しぶりのお風呂そうじ。 すみっコがこすれなかったので、無印良品の『タイル目地ブラシ』欲し~い!
久しぶりのお風呂そうじ。 すみっコがこすれなかったので、無印良品の『タイル目地ブラシ』欲し~い!
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
Chinatsuさんの実例写真
浴室はアクセントパネルのアクアブルー以外は全部白 そして浴室ドアはスライドドア この蓋は軽いし水はけもいいし排水弁のボタンよけ?に一部が丸くなってる優れもので入居してすぐ感動しまくりでしたww
浴室はアクセントパネルのアクアブルー以外は全部白 そして浴室ドアはスライドドア この蓋は軽いし水はけもいいし排水弁のボタンよけ?に一部が丸くなってる優れもので入居してすぐ感動しまくりでしたww
Chinatsu
Chinatsu
4LDK | 家族
HECTさんの実例写真
ひのき風呂は無理だけど、ひのきのふたが来た! すぐにいい香りが立ちこめます。 これで毎日温泉気分だー
ひのき風呂は無理だけど、ひのきのふたが来た! すぐにいい香りが立ちこめます。 これで毎日温泉気分だー
HECT
HECT
1DK | 一人暮らし
YuuKoさんの実例写真
❶お風呂の蓋が切れてしまい新しいのを買いました ホムセンでも中々サイズ無く前のは長く折っていました。やっと見つかったAmazonサイズピッタリ ホワイトばかりだったので今回グレー🩶して見ました😊 ❷枕も中々合わずホテル使用の枕変えましたらふかふか気持ち良く眠れました。😴
❶お風呂の蓋が切れてしまい新しいのを買いました ホムセンでも中々サイズ無く前のは長く折っていました。やっと見つかったAmazonサイズピッタリ ホワイトばかりだったので今回グレー🩶して見ました😊 ❷枕も中々合わずホテル使用の枕変えましたらふかふか気持ち良く眠れました。😴
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
necoさんの実例写真
浴室用ラック¥4,070
既存の蓋フックを外してマグネット式の浮かせる蓋フックにしてから掃除がとてもしやすい(^ー^)
既存の蓋フックを外してマグネット式の浮かせる蓋フックにしてから掃除がとてもしやすい(^ー^)
neco
neco
4LDK
yukaet1008さんの実例写真
ほぼ毎日お風呂リセット。 カビを生やすか、生やさないかで、生やさない方を選んだら毎日リセットになりました。
ほぼ毎日お風呂リセット。 カビを生やすか、生やさないかで、生やさない方を選んだら毎日リセットになりました。
yukaet1008
yukaet1008
SYさんの実例写真
サイズオーダーしていたお風呂の蓋が届きました。 ヒノキの良い香りで森林浴気分です🌲 またお風呂に癒しが増えました。 
サイズオーダーしていたお風呂の蓋が届きました。 ヒノキの良い香りで森林浴気分です🌲 またお風呂に癒しが増えました。 
SY
SY
家族
ponkoさんの実例写真
ponko
ponko
1R | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
リフォーム完了。 綺麗に保つ為に浮かし収納しています。
リフォーム完了。 綺麗に保つ為に浮かし収納しています。
chii
chii
家族
もっと見る

ホワイト 風呂ふたの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ