ホワイト 揚げ物用鍋

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
muraさんの実例写真
悩んでいた、排気口カバーは、towerのホワイトの奥行きワイド棚付のものにしました✨ 見た目スッキリ、ホワイトのキッチンパネルにも合っていい感じです。 一緒にショッピングした、マルチポットもちょうど収まる14cm幅です。 いつもはキッチン周りはスッキリさせたい派ですが、スパイスを置いて並べてもいいかも✨
悩んでいた、排気口カバーは、towerのホワイトの奥行きワイド棚付のものにしました✨ 見た目スッキリ、ホワイトのキッチンパネルにも合っていい感じです。 一緒にショッピングした、マルチポットもちょうど収まる14cm幅です。 いつもはキッチン周りはスッキリさせたい派ですが、スパイスを置いて並べてもいいかも✨
mura
mura
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
燕三条さんの揚げ物用の鍋を購入しました! 最近はスクエア型の揚げ物流行ってますけど、わが家が選んだのは「油ターン」という14㎝のミニ鍋です。3点セットで同じ形の鍋が二つとザルがついてます。 使い終わった後、ザルでアゲカスをこしてオイルポットとしても保管できる作りです。 3人家族の我が家にはこのサイズで丁度良さそう😍
燕三条さんの揚げ物用の鍋を購入しました! 最近はスクエア型の揚げ物流行ってますけど、わが家が選んだのは「油ターン」という14㎝のミニ鍋です。3点セットで同じ形の鍋が二つとザルがついてます。 使い終わった後、ザルでアゲカスをこしてオイルポットとしても保管できる作りです。 3人家族の我が家にはこのサイズで丁度良さそう😍
meruto
meruto
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
この冬買って良かったもの💕 ヘンケルスミルクパン 電気フライヤーを使っていますが、少しだけ揚げたい時用に購入しました。 直径14センチと小ぶりです。 少量の油で揚げ物が作れます。 深さがあり油ハネも少ないです。 取手も油ハネ防止の蓋をするのに邪魔になりません。 鍋底も厚みがあり焦げる事がありません。 お弁当作りには最適です👍
この冬買って良かったもの💕 ヘンケルスミルクパン 電気フライヤーを使っていますが、少しだけ揚げたい時用に購入しました。 直径14センチと小ぶりです。 少量の油で揚げ物が作れます。 深さがあり油ハネも少ないです。 取手も油ハネ防止の蓋をするのに邪魔になりません。 鍋底も厚みがあり焦げる事がありません。 お弁当作りには最適です👍
kuro
kuro
家族
kさんの実例写真
揚げ物鍋セットを購入しました。 オイルポットもバットもあるし快適に使えそう☺︎ 鍋は富士ホーローのものです。
揚げ物鍋セットを購入しました。 オイルポットもバットもあるし快適に使えそう☺︎ 鍋は富士ホーローのものです。
k
k
4LDK | 家族
ishikoroさんの実例写真
ティッシュケース¥660
久々の揚げ物。 暑いし、汚れるので最近揚げ物のお鍋の出番なかったのですが、自分を奮い立たせるために、新居に引越した時、鍋とオイルポットを新調しました。 お鍋は油はねガードがついてて、 油はねが、ちょっと軽減されてるかな?(≧з≦) オイルポットは近所の雑貨屋さんで購入、 2つとも可愛くて、揚げ物する時も気分がいい♬ 特に長男は天ぷらや唐揚げ、春巻きが大好きだから、 もー少し涼しくなったら、ちょこちょこ揚げ物しようかな(^-^)
久々の揚げ物。 暑いし、汚れるので最近揚げ物のお鍋の出番なかったのですが、自分を奮い立たせるために、新居に引越した時、鍋とオイルポットを新調しました。 お鍋は油はねガードがついてて、 油はねが、ちょっと軽減されてるかな?(≧з≦) オイルポットは近所の雑貨屋さんで購入、 2つとも可愛くて、揚げ物する時も気分がいい♬ 特に長男は天ぷらや唐揚げ、春巻きが大好きだから、 もー少し涼しくなったら、ちょこちょこ揚げ物しようかな(^-^)
ishikoro
ishikoro
家族
sallyさんの実例写真
モニター応募投稿♡ ずーーっとRoomClipショッピングで 目をつけている 揚げ物用鍋とエッグパンをGETしたいです‼︎ 毎度チャレンジあるのみ‼︎笑
モニター応募投稿♡ ずーーっとRoomClipショッピングで 目をつけている 揚げ物用鍋とエッグパンをGETしたいです‼︎ 毎度チャレンジあるのみ‼︎笑
sally
sally
3LDK
ohanaさんの実例写真
作ってもらったフライパン置き場の横に、揚げ物用の鍋を置くスペースを作りました。 ダイソーのスノコをただはめただけ。 奇跡的にピッタリでした。 我が家は大物を揚げる事はないので小さな深鍋を使って揚げ物をしています。 野菜専用。肉や魚専用で分けて揚げ物をしているので2つあります。 蓋に「野菜」「肉魚」と書いてあるので間違える事はないです。 下の揚げ物用の鍋は、ほとんど使用しないですが 時々大人数の分揚げる事があるので その時用です。
作ってもらったフライパン置き場の横に、揚げ物用の鍋を置くスペースを作りました。 ダイソーのスノコをただはめただけ。 奇跡的にピッタリでした。 我が家は大物を揚げる事はないので小さな深鍋を使って揚げ物をしています。 野菜専用。肉や魚専用で分けて揚げ物をしているので2つあります。 蓋に「野菜」「肉魚」と書いてあるので間違える事はないです。 下の揚げ物用の鍋は、ほとんど使用しないですが 時々大人数の分揚げる事があるので その時用です。
ohana
ohana
3LDK | 家族
piccolino1919さんの実例写真
揚げ物鍋買いました(﹡ˆˆ﹡)
揚げ物鍋買いました(﹡ˆˆ﹡)
piccolino1919
piccolino1919
家族
yukieさんの実例写真
楽天で南部鉄器のフライパンと揚げ物用の鍋を買いました! 長く使っていきたいな。 上手く使えるといいけど( ᷇࿀ ᷆ و)و
楽天で南部鉄器のフライパンと揚げ物用の鍋を買いました! 長く使っていきたいな。 上手く使えるといいけど( ᷇࿀ ᷆ و)و
yukie
yukie
3LDK | 家族
dollさんの実例写真
今日のキッチン♪ 毎日使う塩胡椒、醤油、和風だしの素、味の素は出してます。
今日のキッチン♪ 毎日使う塩胡椒、醤油、和風だしの素、味の素は出してます。
doll
doll
3LDK | 家族
ma.homeさんの実例写真
キッチン引き出し! IKEAのマットを敷いて気持ちもスッキリL(・∀・。)
キッチン引き出し! IKEAのマットを敷いて気持ちもスッキリL(・∀・。)
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
KONBUさんの実例写真
揚げ物鍋とオイルポットを新調しました♡ 我が家は週3、4で揚げ物をする揚げ物好き! 私も大好きなので、揚げるのは苦ではないのです♫ でも最近揚げ物がカラッと揚がらない💦 7、8年使った揚げ物鍋(スチール製)に限界か⁉︎ おまけにオイルポットの取手が劣化で取れそう💦 今回のは両方ともホーローです✨ 見た目も可愛いのでテンション⤴︎⤴︎ 揚げ物鍋には油はね防止ガードと温度計付き♫ 油はねにはとても困ってたので、嬉しいな♡ 今夜はこれで揚げ物しますよ〜٩(ˊᗜˋ*)و
揚げ物鍋とオイルポットを新調しました♡ 我が家は週3、4で揚げ物をする揚げ物好き! 私も大好きなので、揚げるのは苦ではないのです♫ でも最近揚げ物がカラッと揚がらない💦 7、8年使った揚げ物鍋(スチール製)に限界か⁉︎ おまけにオイルポットの取手が劣化で取れそう💦 今回のは両方ともホーローです✨ 見た目も可愛いのでテンション⤴︎⤴︎ 揚げ物鍋には油はね防止ガードと温度計付き♫ 油はねにはとても困ってたので、嬉しいな♡ 今夜はこれで揚げ物しますよ〜٩(ˊᗜˋ*)و
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
Peacockさんの実例写真
白色が可愛い実力派フライヤー、いかがでしょうか?✨ 【テーブルフライヤー(WCT-90)】は、コンパクトなサイズ感でテーブルを囲んだまま調理でき、アツアツの揚げたてをお召上がりいただけます😋 深型タイプの鍋と、保護カバー(付属のステンレスフォークを立てかけることもできます👍)で油はねを防ぎます。 フタ、鍋、保護カバー、本体とパーツは取外可能になっているのでお手入れも楽ちんです。 約80~200℃の幅広い温度調節設定が可能なので、揚げ物はもちろん、チーズフォンデュやお鍋など様々な調理に活躍します。 レシピブック付きなので、新しいメニューにも挑戦してみてください🎵 テーブルフライヤー(WCT-90) ▪本体サイズ(約):幅28.4×奥行21.5×高さ25.7cm ▪本体重量(約):2.3kg ========== ■ピーコック魔法瓶 公式HP■ https://www.the-peacock.co.jp/ ■Instagram■ @peacock_official_jp https://www.instagram.com/peacock_official_jp/?hl=ja ■twitter■ @Peacock_PR_JPN https://twitter.com/Peacock_PR_JPN コメントやいいね、弊社製品のご投稿ありがとうございます🦚✨ ぜひお気軽にコメントをお寄せください♪
白色が可愛い実力派フライヤー、いかがでしょうか?✨ 【テーブルフライヤー(WCT-90)】は、コンパクトなサイズ感でテーブルを囲んだまま調理でき、アツアツの揚げたてをお召上がりいただけます😋 深型タイプの鍋と、保護カバー(付属のステンレスフォークを立てかけることもできます👍)で油はねを防ぎます。 フタ、鍋、保護カバー、本体とパーツは取外可能になっているのでお手入れも楽ちんです。 約80~200℃の幅広い温度調節設定が可能なので、揚げ物はもちろん、チーズフォンデュやお鍋など様々な調理に活躍します。 レシピブック付きなので、新しいメニューにも挑戦してみてください🎵 テーブルフライヤー(WCT-90) ▪本体サイズ(約):幅28.4×奥行21.5×高さ25.7cm ▪本体重量(約):2.3kg ========== ■ピーコック魔法瓶 公式HP■ https://www.the-peacock.co.jp/ ■Instagram■ @peacock_official_jp https://www.instagram.com/peacock_official_jp/?hl=ja ■twitter■ @Peacock_PR_JPN https://twitter.com/Peacock_PR_JPN コメントやいいね、弊社製品のご投稿ありがとうございます🦚✨ ぜひお気軽にコメントをお寄せください♪
Peacock
Peacock
COLeCoさんの実例写真
T-falのとなりがMOCO'Sキッチンで使われてる、黒いホーローの揚げ物用鍋、次が炊飯用土鍋、青いイケアの大鍋です( ☆∀☆)冬になると、イケアの大鍋で、鍋三昧です(^w^)
T-falのとなりがMOCO'Sキッチンで使われてる、黒いホーローの揚げ物用鍋、次が炊飯用土鍋、青いイケアの大鍋です( ☆∀☆)冬になると、イケアの大鍋で、鍋三昧です(^w^)
COLeCo
COLeCo
3LDK | 家族

ホワイト 揚げ物用鍋の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ホワイト 揚げ物用鍋

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
muraさんの実例写真
悩んでいた、排気口カバーは、towerのホワイトの奥行きワイド棚付のものにしました✨ 見た目スッキリ、ホワイトのキッチンパネルにも合っていい感じです。 一緒にショッピングした、マルチポットもちょうど収まる14cm幅です。 いつもはキッチン周りはスッキリさせたい派ですが、スパイスを置いて並べてもいいかも✨
悩んでいた、排気口カバーは、towerのホワイトの奥行きワイド棚付のものにしました✨ 見た目スッキリ、ホワイトのキッチンパネルにも合っていい感じです。 一緒にショッピングした、マルチポットもちょうど収まる14cm幅です。 いつもはキッチン周りはスッキリさせたい派ですが、スパイスを置いて並べてもいいかも✨
mura
mura
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
燕三条さんの揚げ物用の鍋を購入しました! 最近はスクエア型の揚げ物流行ってますけど、わが家が選んだのは「油ターン」という14㎝のミニ鍋です。3点セットで同じ形の鍋が二つとザルがついてます。 使い終わった後、ザルでアゲカスをこしてオイルポットとしても保管できる作りです。 3人家族の我が家にはこのサイズで丁度良さそう😍
燕三条さんの揚げ物用の鍋を購入しました! 最近はスクエア型の揚げ物流行ってますけど、わが家が選んだのは「油ターン」という14㎝のミニ鍋です。3点セットで同じ形の鍋が二つとザルがついてます。 使い終わった後、ザルでアゲカスをこしてオイルポットとしても保管できる作りです。 3人家族の我が家にはこのサイズで丁度良さそう😍
meruto
meruto
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
この冬買って良かったもの💕 ヘンケルスミルクパン 電気フライヤーを使っていますが、少しだけ揚げたい時用に購入しました。 直径14センチと小ぶりです。 少量の油で揚げ物が作れます。 深さがあり油ハネも少ないです。 取手も油ハネ防止の蓋をするのに邪魔になりません。 鍋底も厚みがあり焦げる事がありません。 お弁当作りには最適です👍
この冬買って良かったもの💕 ヘンケルスミルクパン 電気フライヤーを使っていますが、少しだけ揚げたい時用に購入しました。 直径14センチと小ぶりです。 少量の油で揚げ物が作れます。 深さがあり油ハネも少ないです。 取手も油ハネ防止の蓋をするのに邪魔になりません。 鍋底も厚みがあり焦げる事がありません。 お弁当作りには最適です👍
kuro
kuro
家族
kさんの実例写真
揚げ物鍋セットを購入しました。 オイルポットもバットもあるし快適に使えそう☺︎ 鍋は富士ホーローのものです。
揚げ物鍋セットを購入しました。 オイルポットもバットもあるし快適に使えそう☺︎ 鍋は富士ホーローのものです。
k
k
4LDK | 家族
ishikoroさんの実例写真
ティッシュケース¥660
久々の揚げ物。 暑いし、汚れるので最近揚げ物のお鍋の出番なかったのですが、自分を奮い立たせるために、新居に引越した時、鍋とオイルポットを新調しました。 お鍋は油はねガードがついてて、 油はねが、ちょっと軽減されてるかな?(≧з≦) オイルポットは近所の雑貨屋さんで購入、 2つとも可愛くて、揚げ物する時も気分がいい♬ 特に長男は天ぷらや唐揚げ、春巻きが大好きだから、 もー少し涼しくなったら、ちょこちょこ揚げ物しようかな(^-^)
久々の揚げ物。 暑いし、汚れるので最近揚げ物のお鍋の出番なかったのですが、自分を奮い立たせるために、新居に引越した時、鍋とオイルポットを新調しました。 お鍋は油はねガードがついてて、 油はねが、ちょっと軽減されてるかな?(≧з≦) オイルポットは近所の雑貨屋さんで購入、 2つとも可愛くて、揚げ物する時も気分がいい♬ 特に長男は天ぷらや唐揚げ、春巻きが大好きだから、 もー少し涼しくなったら、ちょこちょこ揚げ物しようかな(^-^)
ishikoro
ishikoro
家族
sallyさんの実例写真
モニター応募投稿♡ ずーーっとRoomClipショッピングで 目をつけている 揚げ物用鍋とエッグパンをGETしたいです‼︎ 毎度チャレンジあるのみ‼︎笑
モニター応募投稿♡ ずーーっとRoomClipショッピングで 目をつけている 揚げ物用鍋とエッグパンをGETしたいです‼︎ 毎度チャレンジあるのみ‼︎笑
sally
sally
3LDK
ohanaさんの実例写真
作ってもらったフライパン置き場の横に、揚げ物用の鍋を置くスペースを作りました。 ダイソーのスノコをただはめただけ。 奇跡的にピッタリでした。 我が家は大物を揚げる事はないので小さな深鍋を使って揚げ物をしています。 野菜専用。肉や魚専用で分けて揚げ物をしているので2つあります。 蓋に「野菜」「肉魚」と書いてあるので間違える事はないです。 下の揚げ物用の鍋は、ほとんど使用しないですが 時々大人数の分揚げる事があるので その時用です。
作ってもらったフライパン置き場の横に、揚げ物用の鍋を置くスペースを作りました。 ダイソーのスノコをただはめただけ。 奇跡的にピッタリでした。 我が家は大物を揚げる事はないので小さな深鍋を使って揚げ物をしています。 野菜専用。肉や魚専用で分けて揚げ物をしているので2つあります。 蓋に「野菜」「肉魚」と書いてあるので間違える事はないです。 下の揚げ物用の鍋は、ほとんど使用しないですが 時々大人数の分揚げる事があるので その時用です。
ohana
ohana
3LDK | 家族
piccolino1919さんの実例写真
揚げ物鍋買いました(﹡ˆˆ﹡)
揚げ物鍋買いました(﹡ˆˆ﹡)
piccolino1919
piccolino1919
家族
yukieさんの実例写真
楽天で南部鉄器のフライパンと揚げ物用の鍋を買いました! 長く使っていきたいな。 上手く使えるといいけど( ᷇࿀ ᷆ و)و
楽天で南部鉄器のフライパンと揚げ物用の鍋を買いました! 長く使っていきたいな。 上手く使えるといいけど( ᷇࿀ ᷆ و)و
yukie
yukie
3LDK | 家族
dollさんの実例写真
今日のキッチン♪ 毎日使う塩胡椒、醤油、和風だしの素、味の素は出してます。
今日のキッチン♪ 毎日使う塩胡椒、醤油、和風だしの素、味の素は出してます。
doll
doll
3LDK | 家族
ma.homeさんの実例写真
キッチン引き出し! IKEAのマットを敷いて気持ちもスッキリL(・∀・。)
キッチン引き出し! IKEAのマットを敷いて気持ちもスッキリL(・∀・。)
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
KONBUさんの実例写真
揚げ物鍋とオイルポットを新調しました♡ 我が家は週3、4で揚げ物をする揚げ物好き! 私も大好きなので、揚げるのは苦ではないのです♫ でも最近揚げ物がカラッと揚がらない💦 7、8年使った揚げ物鍋(スチール製)に限界か⁉︎ おまけにオイルポットの取手が劣化で取れそう💦 今回のは両方ともホーローです✨ 見た目も可愛いのでテンション⤴︎⤴︎ 揚げ物鍋には油はね防止ガードと温度計付き♫ 油はねにはとても困ってたので、嬉しいな♡ 今夜はこれで揚げ物しますよ〜٩(ˊᗜˋ*)و
揚げ物鍋とオイルポットを新調しました♡ 我が家は週3、4で揚げ物をする揚げ物好き! 私も大好きなので、揚げるのは苦ではないのです♫ でも最近揚げ物がカラッと揚がらない💦 7、8年使った揚げ物鍋(スチール製)に限界か⁉︎ おまけにオイルポットの取手が劣化で取れそう💦 今回のは両方ともホーローです✨ 見た目も可愛いのでテンション⤴︎⤴︎ 揚げ物鍋には油はね防止ガードと温度計付き♫ 油はねにはとても困ってたので、嬉しいな♡ 今夜はこれで揚げ物しますよ〜٩(ˊᗜˋ*)و
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
Peacockさんの実例写真
両手鍋¥6,420
白色が可愛い実力派フライヤー、いかがでしょうか?✨ 【テーブルフライヤー(WCT-90)】は、コンパクトなサイズ感でテーブルを囲んだまま調理でき、アツアツの揚げたてをお召上がりいただけます😋 深型タイプの鍋と、保護カバー(付属のステンレスフォークを立てかけることもできます👍)で油はねを防ぎます。 フタ、鍋、保護カバー、本体とパーツは取外可能になっているのでお手入れも楽ちんです。 約80~200℃の幅広い温度調節設定が可能なので、揚げ物はもちろん、チーズフォンデュやお鍋など様々な調理に活躍します。 レシピブック付きなので、新しいメニューにも挑戦してみてください🎵 テーブルフライヤー(WCT-90) ▪本体サイズ(約):幅28.4×奥行21.5×高さ25.7cm ▪本体重量(約):2.3kg ========== ■ピーコック魔法瓶 公式HP■ https://www.the-peacock.co.jp/ ■Instagram■ @peacock_official_jp https://www.instagram.com/peacock_official_jp/?hl=ja ■twitter■ @Peacock_PR_JPN https://twitter.com/Peacock_PR_JPN コメントやいいね、弊社製品のご投稿ありがとうございます🦚✨ ぜひお気軽にコメントをお寄せください♪
白色が可愛い実力派フライヤー、いかがでしょうか?✨ 【テーブルフライヤー(WCT-90)】は、コンパクトなサイズ感でテーブルを囲んだまま調理でき、アツアツの揚げたてをお召上がりいただけます😋 深型タイプの鍋と、保護カバー(付属のステンレスフォークを立てかけることもできます👍)で油はねを防ぎます。 フタ、鍋、保護カバー、本体とパーツは取外可能になっているのでお手入れも楽ちんです。 約80~200℃の幅広い温度調節設定が可能なので、揚げ物はもちろん、チーズフォンデュやお鍋など様々な調理に活躍します。 レシピブック付きなので、新しいメニューにも挑戦してみてください🎵 テーブルフライヤー(WCT-90) ▪本体サイズ(約):幅28.4×奥行21.5×高さ25.7cm ▪本体重量(約):2.3kg ========== ■ピーコック魔法瓶 公式HP■ https://www.the-peacock.co.jp/ ■Instagram■ @peacock_official_jp https://www.instagram.com/peacock_official_jp/?hl=ja ■twitter■ @Peacock_PR_JPN https://twitter.com/Peacock_PR_JPN コメントやいいね、弊社製品のご投稿ありがとうございます🦚✨ ぜひお気軽にコメントをお寄せください♪
Peacock
Peacock
COLeCoさんの実例写真
T-falのとなりがMOCO'Sキッチンで使われてる、黒いホーローの揚げ物用鍋、次が炊飯用土鍋、青いイケアの大鍋です( ☆∀☆)冬になると、イケアの大鍋で、鍋三昧です(^w^)
T-falのとなりがMOCO'Sキッチンで使われてる、黒いホーローの揚げ物用鍋、次が炊飯用土鍋、青いイケアの大鍋です( ☆∀☆)冬になると、イケアの大鍋で、鍋三昧です(^w^)
COLeCo
COLeCo
3LDK | 家族

ホワイト 揚げ物用鍋の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ