キッチンシンク キッチンシンク周り

1,418枚の部屋写真から48枚をセレクト
kumiさんの実例写真
既存のスポンジラックを外しました☆ シンクが広く使えるし、掃除もしやすいし、いい事だらけ♡ 今日はセリアでスポンジホルダーを買ってきました〜!!
既存のスポンジラックを外しました☆ シンクが広く使えるし、掃除もしやすいし、いい事だらけ♡ 今日はセリアでスポンジホルダーを買ってきました〜!!
kumi
kumi
家族
moimoiさんの実例写真
水切りカゴは使わない派。 スポンジ置き場ができて、シンク周りがスッキリしました😊✨
水切りカゴは使わない派。 スポンジ置き場ができて、シンク周りがスッキリしました😊✨
moimoi
moimoi
家族
Teaさんの実例写真
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
Tea
Tea
家族
aruさんの実例写真
細々した所の掃除が嫌で付属のスポンジラックは早々に撤去しました♪(´ε` )
細々した所の掃除が嫌で付属のスポンジラックは早々に撤去しました♪(´ε` )
aru
aru
4LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
スポンジ¥630
キッチンのスポンジラックを外してスッキリさせました(*´艸`)
キッチンのスポンジラックを外してスッキリさせました(*´艸`)
myha1106
myha1106
家族
tata-kukuさんの実例写真
わが家のキッチンシンク💡 おうちづくりのとき、とても悩んだもののひとつがキッチンシンクです。 まず、ステンレスにするか人造大理石で悩み、 人造大理石に決めてからは、 色をシュガーホワイトにするかマロンベージュにするかで悩みました。 最終的には、見た目が一番可愛いと思ったシュガーホワイトを選びました。 可愛いと思うからこそ、お掃除も頑張れるはず!と思ったんですよね。 実際暮らしてみて、汚れたらその都度落とすようにすることで、そこまで手間に感じることなく、綺麗をキープできています♡ 掃除嫌いの私でもこうなので、シンク選びで悩んでいる方は、自分が一番好きだと思うものを選ぶことをオススメします😌 おうちづくりのときに魅力的だと思った付属品のまな板スタンド(スポンジ置き場兼用)は、実際使ってみてから、衛生面が気になり、取り外してしまいました💦 まな板はカップボードに収納、スポンジは掛ける収納、洗剤とハンドソープは出したままにしています。
わが家のキッチンシンク💡 おうちづくりのとき、とても悩んだもののひとつがキッチンシンクです。 まず、ステンレスにするか人造大理石で悩み、 人造大理石に決めてからは、 色をシュガーホワイトにするかマロンベージュにするかで悩みました。 最終的には、見た目が一番可愛いと思ったシュガーホワイトを選びました。 可愛いと思うからこそ、お掃除も頑張れるはず!と思ったんですよね。 実際暮らしてみて、汚れたらその都度落とすようにすることで、そこまで手間に感じることなく、綺麗をキープできています♡ 掃除嫌いの私でもこうなので、シンク選びで悩んでいる方は、自分が一番好きだと思うものを選ぶことをオススメします😌 おうちづくりのときに魅力的だと思った付属品のまな板スタンド(スポンジ置き場兼用)は、実際使ってみてから、衛生面が気になり、取り外してしまいました💦 まな板はカップボードに収納、スポンジは掛ける収納、洗剤とハンドソープは出したままにしています。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
imhomeさんの実例写真
左から 白スポンジ ・無印良品 黒スポンジ ・ダイソー 食器洗い用洗剤 ・マーチソン ヒューム 花瓶 ・ニトリ 花瓶内 キッチン用歯ブラシ ・ゼブラシ白&黒 水筒用スポンジホルダー ・無印良品
左から 白スポンジ ・無印良品 黒スポンジ ・ダイソー 食器洗い用洗剤 ・マーチソン ヒューム 花瓶 ・ニトリ 花瓶内 キッチン用歯ブラシ ・ゼブラシ白&黒 水筒用スポンジホルダー ・無印良品
imhome
imhome
4LDK | 家族
ru_pi_chanさんの実例写真
キッチンシンク周りのグッズたち。 食器洗剤は香りがお気に入りのaday☺︎ 無印のスポンジは使いやすくてヘビロテしてます。 キッチンブラシの伯爵は消えかけてます… フェイクグリーンは消臭の役割も◎
キッチンシンク周りのグッズたち。 食器洗剤は香りがお気に入りのaday☺︎ 無印のスポンジは使いやすくてヘビロテしてます。 キッチンブラシの伯爵は消えかけてます… フェイクグリーンは消臭の役割も◎
ru_pi_chan
ru_pi_chan
1LDK | 家族
sayuryoさんの実例写真
洗剤置き場に水がかからないようにしたかったので、シンク上のホーローパネルにマグネットラックをつけました。元々付属していたアミアミの洗剤ポケットは撤去。 排水口の蓋も撤去し、ゴミが見えるようにしたので、毎日掃除するようになりました。
洗剤置き場に水がかからないようにしたかったので、シンク上のホーローパネルにマグネットラックをつけました。元々付属していたアミアミの洗剤ポケットは撤去。 排水口の蓋も撤去し、ゴミが見えるようにしたので、毎日掃除するようになりました。
sayuryo
sayuryo
家族
tina315mhさんの実例写真
前picのスポンジハンガー、こんな風に置けます。 1本だと不安定なのでボトルを置きたい場合は2本並べて使うと安定して置けそう。 私は普段は洗剤ボトルはキッチン天板に直置きです😃
前picのスポンジハンガー、こんな風に置けます。 1本だと不安定なのでボトルを置きたい場合は2本並べて使うと安定して置けそう。 私は普段は洗剤ボトルはキッチン天板に直置きです😃
tina315mh
tina315mh
Mihoさんの実例写真
キッチンシンク周りと水切りラックを大掃除しました。この水切りラック、伸縮できて使わないときはかなりコンパクトになるので、シンクが広く使えます。今年買ってよかったアイテムのひとつ。
キッチンシンク周りと水切りラックを大掃除しました。この水切りラック、伸縮できて使わないときはかなりコンパクトになるので、シンクが広く使えます。今年買ってよかったアイテムのひとつ。
Miho
Miho
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
リピート品で、すぐ思い浮かんだのがスポンジです(・∀︎・) モノトーンで、うれしい3個入り(°▽°) 汚れてきたらすぐ取り替えるので、リピート率ハンパない(o´∀︎`o) ストックしてます(笑)
リピート品で、すぐ思い浮かんだのがスポンジです(・∀︎・) モノトーンで、うれしい3個入り(°▽°) 汚れてきたらすぐ取り替えるので、リピート率ハンパない(o´∀︎`o) ストックしてます(笑)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎キッチン内⓸☺︎ キッチン内の最後に、シンク周り スポンジ置き場とまな板立てが付いていて、 調理中の濡れたまな板の一時置き場にしています ↳そのままにすると濡れやすい場所やから、 すぐに拭いて手持ちのまな板立てへ 浄水カートリッジが入っていて、 蛇口先端部分をPushして切り替えできるようになっています お米や野菜を洗う時に 浄水を使えるようになったのが 嬉しいポイント✨ 今のところ 洗い物が終わったら、 毎回、水気を拭いて水滴を残さんようにしてるけど… ↳ルーティンにしたい キッチン内に窓はないけど カウンター越しに外を眺めながら 水仕事できるのが気持ちいいキッチンです♪
☺︎キッチン内⓸☺︎ キッチン内の最後に、シンク周り スポンジ置き場とまな板立てが付いていて、 調理中の濡れたまな板の一時置き場にしています ↳そのままにすると濡れやすい場所やから、 すぐに拭いて手持ちのまな板立てへ 浄水カートリッジが入っていて、 蛇口先端部分をPushして切り替えできるようになっています お米や野菜を洗う時に 浄水を使えるようになったのが 嬉しいポイント✨ 今のところ 洗い物が終わったら、 毎回、水気を拭いて水滴を残さんようにしてるけど… ↳ルーティンにしたい キッチン内に窓はないけど カウンター越しに外を眺めながら 水仕事できるのが気持ちいいキッチンです♪
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
最近やめたこと… シンク洗いにスポンジを使うのをやめました* キッチンのスポンジラックには「食器洗い用」と「シンク洗い用」の2つのスポンジを置いていました* が、衛生的に隣合って置いておくことにやはり抵抗が出てきて… シンク洗いをキッチンダスターに変えました!* スポンジはコスパ的に毎日取り替え〜なんて出来ませんでしたが,キッチンダスターならたっぷり入ってる分気兼ねなく毎回捨てられる!* それでもケチな私は汚れてなければ2〜3日使い倒すこともありますが(笑) これからもダスターには沢山お世話になりそうです🙏🏻✨ ちなみに,過去に三角コーナーを断捨離した時,スポンジラックも断捨離しようかと目論んだことのある私ですが… 我が家的には,スポンジラックはある方が日々の生活がしやすい!と感じ,断捨離しませんでした。 人がしてるのを見ると,いいなぁ〜と思うことはありますが…自分にとって生活しやすいかどうかがきっと一番大切だと思うので…*必要か不必要かの取捨選択は大事ですよね…*
最近やめたこと… シンク洗いにスポンジを使うのをやめました* キッチンのスポンジラックには「食器洗い用」と「シンク洗い用」の2つのスポンジを置いていました* が、衛生的に隣合って置いておくことにやはり抵抗が出てきて… シンク洗いをキッチンダスターに変えました!* スポンジはコスパ的に毎日取り替え〜なんて出来ませんでしたが,キッチンダスターならたっぷり入ってる分気兼ねなく毎回捨てられる!* それでもケチな私は汚れてなければ2〜3日使い倒すこともありますが(笑) これからもダスターには沢山お世話になりそうです🙏🏻✨ ちなみに,過去に三角コーナーを断捨離した時,スポンジラックも断捨離しようかと目論んだことのある私ですが… 我が家的には,スポンジラックはある方が日々の生活がしやすい!と感じ,断捨離しませんでした。 人がしてるのを見ると,いいなぁ〜と思うことはありますが…自分にとって生活しやすいかどうかがきっと一番大切だと思うので…*必要か不必要かの取捨選択は大事ですよね…*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Mie-koさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥606
金たわしの置き場がないんです(T_T) 鉄のフライパン愛用中の私。 金たわしの置き場に困ります。 セリアの10個入りの小さいの見つけて、スペース小さくなったけど、直置き嫌だな(T_T)
金たわしの置き場がないんです(T_T) 鉄のフライパン愛用中の私。 金たわしの置き場に困ります。 セリアの10個入りの小さいの見つけて、スペース小さくなったけど、直置き嫌だな(T_T)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
soraeightさんの実例写真
思い立った時にゴシゴシ(*^.^*) ドラえもんのプレート応募のためにジュース箱買い(^^;
思い立った時にゴシゴシ(*^.^*) ドラえもんのプレート応募のためにジュース箱買い(^^;
soraeight
soraeight
4LDK | 家族
tomo.sou69さんの実例写真
キッチンシンク周り、収まりました(o^^o) 右奥:水切りかご 右手前:ふきんかけ 猫ちゃんは、シンク掃除用(=^x^=) 洗剤いらずの優れもの
キッチンシンク周り、収まりました(o^^o) 右奥:水切りかご 右手前:ふきんかけ 猫ちゃんは、シンク掃除用(=^x^=) 洗剤いらずの優れもの
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
kinaさんの実例写真
kina
kina
2LDK | 一人暮らし
haru.3.26さんの実例写真
キッチンシンク。無印良品の詰め替えボトルに食器用洗剤とハンドソープを。 スポンジはダイソーで4個入りを購入。 水切りカゴはニトリで。 コーナーが丸いから、キレイにフィットしそうと思い買ったけど、微妙に長さが合わず上手く端っこにつけれなかった(^_^;)る
キッチンシンク。無印良品の詰め替えボトルに食器用洗剤とハンドソープを。 スポンジはダイソーで4個入りを購入。 水切りカゴはニトリで。 コーナーが丸いから、キレイにフィットしそうと思い買ったけど、微妙に長さが合わず上手く端っこにつけれなかった(^_^;)る
haru.3.26
haru.3.26
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
キッチン流し周り✨
キッチン流し周り✨
Momo
Momo
3LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
ガスコンロわきに立て掛けてある油はねガードは水で拭くだけで綺麗になる優れものです☺使うときだけ広げています☺
ガスコンロわきに立て掛けてある油はねガードは水で拭くだけで綺麗になる優れものです☺使うときだけ広げています☺
usan.22
usan.22
家族
cherryさんの実例写真
キッチンシンク周りは白黒。ハンドソープと浄水器は無印、あとは100均です。
キッチンシンク周りは白黒。ハンドソープと浄水器は無印、あとは100均です。
cherry
cherry
3LDK | 家族
ayurabbyさんの実例写真
ayurabby
ayurabby
家族
saayaさんの実例写真
我が家のキッチンの流し台〜。 スポンジは分けて使ってます♪ 丸のスポンジは流し台用、黒のスポンジは食器洗う用と食洗機入れる前に使う用、皮を剥くスポンジ、そして水筒用スポンジ。 やっとモノトーンで揃える事が出来ました。 «٩(*´꒳ `*)۶» 食器を洗うスポンジはサンサンスポンジ使ってます。 すごいいい!!へたらないので半年は使えるそうです。私は三ヶ月くらいで一応変えます。 泡立ちもいいし柔らかいので細い所まで入ります。お値段はするけどコスパ的にはいいかもしれない…
我が家のキッチンの流し台〜。 スポンジは分けて使ってます♪ 丸のスポンジは流し台用、黒のスポンジは食器洗う用と食洗機入れる前に使う用、皮を剥くスポンジ、そして水筒用スポンジ。 やっとモノトーンで揃える事が出来ました。 «٩(*´꒳ `*)۶» 食器を洗うスポンジはサンサンスポンジ使ってます。 すごいいい!!へたらないので半年は使えるそうです。私は三ヶ月くらいで一応変えます。 泡立ちもいいし柔らかいので細い所まで入ります。お値段はするけどコスパ的にはいいかもしれない…
saaya
saaya
3LDK | 家族
megさんの実例写真
meg
meg
4LDK | 家族
bambooさんの実例写真
おはようございます(*´╰╯`๓)♬ 今日はキッチンシンクから 以前のシンクpicでは台布巾(ダイソー)をシンク横に直置きしてたんだけど、昨日家にあったSeriaのタオル掛けに掛けてみた(*•̀ᴗ•́*) ここにタオル掛けあると夜のキッチンリセットの時にシンク後ろの壁を拭きにくいので付けてなかったのですが…試験的に(❁´ω`❁) この方が布巾の乾きも良さそうだし☆ 食器洗剤はカインズさんで買ったディスペンサーに入れてます♡ このディスペンサー色がお気に入り(*´ω`*) スポンジはサンサンスポンジを愛用♡ インフルエンザが流行ってるので手ピカスプレーも仲間入りしてます(´๑•_•๑) シンクはピカピカが気持ちいいねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ タオル掛け、なぜ家に余ってたかというと…、洗濯機横で使ってたものなんですねー(´>ω∂`) 洗濯機横をマグネットタオルバーに変えたので、余ってたんですねー。 洗濯機横picはまた後で! わー要らないとか言わないでー(´Д`)
おはようございます(*´╰╯`๓)♬ 今日はキッチンシンクから 以前のシンクpicでは台布巾(ダイソー)をシンク横に直置きしてたんだけど、昨日家にあったSeriaのタオル掛けに掛けてみた(*•̀ᴗ•́*) ここにタオル掛けあると夜のキッチンリセットの時にシンク後ろの壁を拭きにくいので付けてなかったのですが…試験的に(❁´ω`❁) この方が布巾の乾きも良さそうだし☆ 食器洗剤はカインズさんで買ったディスペンサーに入れてます♡ このディスペンサー色がお気に入り(*´ω`*) スポンジはサンサンスポンジを愛用♡ インフルエンザが流行ってるので手ピカスプレーも仲間入りしてます(´๑•_•๑) シンクはピカピカが気持ちいいねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ タオル掛け、なぜ家に余ってたかというと…、洗濯機横で使ってたものなんですねー(´>ω∂`) 洗濯機横をマグネットタオルバーに変えたので、余ってたんですねー。 洗濯機横picはまた後で! わー要らないとか言わないでー(´Д`)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
もっと見る

キッチンシンク キッチンシンク周りが気になるあなたにおすすめ

キッチンシンク キッチンシンク周りの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンシンク キッチンシンク周り

1,418枚の部屋写真から48枚をセレクト
kumiさんの実例写真
既存のスポンジラックを外しました☆ シンクが広く使えるし、掃除もしやすいし、いい事だらけ♡ 今日はセリアでスポンジホルダーを買ってきました〜!!
既存のスポンジラックを外しました☆ シンクが広く使えるし、掃除もしやすいし、いい事だらけ♡ 今日はセリアでスポンジホルダーを買ってきました〜!!
kumi
kumi
家族
moimoiさんの実例写真
水切りカゴは使わない派。 スポンジ置き場ができて、シンク周りがスッキリしました😊✨
水切りカゴは使わない派。 スポンジ置き場ができて、シンク周りがスッキリしました😊✨
moimoi
moimoi
家族
Teaさんの実例写真
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
Tea
Tea
家族
aruさんの実例写真
細々した所の掃除が嫌で付属のスポンジラックは早々に撤去しました♪(´ε` )
細々した所の掃除が嫌で付属のスポンジラックは早々に撤去しました♪(´ε` )
aru
aru
4LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
スポンジ¥630
キッチンのスポンジラックを外してスッキリさせました(*´艸`)
キッチンのスポンジラックを外してスッキリさせました(*´艸`)
myha1106
myha1106
家族
tata-kukuさんの実例写真
わが家のキッチンシンク💡 おうちづくりのとき、とても悩んだもののひとつがキッチンシンクです。 まず、ステンレスにするか人造大理石で悩み、 人造大理石に決めてからは、 色をシュガーホワイトにするかマロンベージュにするかで悩みました。 最終的には、見た目が一番可愛いと思ったシュガーホワイトを選びました。 可愛いと思うからこそ、お掃除も頑張れるはず!と思ったんですよね。 実際暮らしてみて、汚れたらその都度落とすようにすることで、そこまで手間に感じることなく、綺麗をキープできています♡ 掃除嫌いの私でもこうなので、シンク選びで悩んでいる方は、自分が一番好きだと思うものを選ぶことをオススメします😌 おうちづくりのときに魅力的だと思った付属品のまな板スタンド(スポンジ置き場兼用)は、実際使ってみてから、衛生面が気になり、取り外してしまいました💦 まな板はカップボードに収納、スポンジは掛ける収納、洗剤とハンドソープは出したままにしています。
わが家のキッチンシンク💡 おうちづくりのとき、とても悩んだもののひとつがキッチンシンクです。 まず、ステンレスにするか人造大理石で悩み、 人造大理石に決めてからは、 色をシュガーホワイトにするかマロンベージュにするかで悩みました。 最終的には、見た目が一番可愛いと思ったシュガーホワイトを選びました。 可愛いと思うからこそ、お掃除も頑張れるはず!と思ったんですよね。 実際暮らしてみて、汚れたらその都度落とすようにすることで、そこまで手間に感じることなく、綺麗をキープできています♡ 掃除嫌いの私でもこうなので、シンク選びで悩んでいる方は、自分が一番好きだと思うものを選ぶことをオススメします😌 おうちづくりのときに魅力的だと思った付属品のまな板スタンド(スポンジ置き場兼用)は、実際使ってみてから、衛生面が気になり、取り外してしまいました💦 まな板はカップボードに収納、スポンジは掛ける収納、洗剤とハンドソープは出したままにしています。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
imhomeさんの実例写真
左から 白スポンジ ・無印良品 黒スポンジ ・ダイソー 食器洗い用洗剤 ・マーチソン ヒューム 花瓶 ・ニトリ 花瓶内 キッチン用歯ブラシ ・ゼブラシ白&黒 水筒用スポンジホルダー ・無印良品
左から 白スポンジ ・無印良品 黒スポンジ ・ダイソー 食器洗い用洗剤 ・マーチソン ヒューム 花瓶 ・ニトリ 花瓶内 キッチン用歯ブラシ ・ゼブラシ白&黒 水筒用スポンジホルダー ・無印良品
imhome
imhome
4LDK | 家族
ru_pi_chanさんの実例写真
キッチンシンク周りのグッズたち。 食器洗剤は香りがお気に入りのaday☺︎ 無印のスポンジは使いやすくてヘビロテしてます。 キッチンブラシの伯爵は消えかけてます… フェイクグリーンは消臭の役割も◎
キッチンシンク周りのグッズたち。 食器洗剤は香りがお気に入りのaday☺︎ 無印のスポンジは使いやすくてヘビロテしてます。 キッチンブラシの伯爵は消えかけてます… フェイクグリーンは消臭の役割も◎
ru_pi_chan
ru_pi_chan
1LDK | 家族
sayuryoさんの実例写真
洗剤置き場に水がかからないようにしたかったので、シンク上のホーローパネルにマグネットラックをつけました。元々付属していたアミアミの洗剤ポケットは撤去。 排水口の蓋も撤去し、ゴミが見えるようにしたので、毎日掃除するようになりました。
洗剤置き場に水がかからないようにしたかったので、シンク上のホーローパネルにマグネットラックをつけました。元々付属していたアミアミの洗剤ポケットは撤去。 排水口の蓋も撤去し、ゴミが見えるようにしたので、毎日掃除するようになりました。
sayuryo
sayuryo
家族
tina315mhさんの実例写真
前picのスポンジハンガー、こんな風に置けます。 1本だと不安定なのでボトルを置きたい場合は2本並べて使うと安定して置けそう。 私は普段は洗剤ボトルはキッチン天板に直置きです😃
前picのスポンジハンガー、こんな風に置けます。 1本だと不安定なのでボトルを置きたい場合は2本並べて使うと安定して置けそう。 私は普段は洗剤ボトルはキッチン天板に直置きです😃
tina315mh
tina315mh
Mihoさんの実例写真
キッチンシンク周りと水切りラックを大掃除しました。この水切りラック、伸縮できて使わないときはかなりコンパクトになるので、シンクが広く使えます。今年買ってよかったアイテムのひとつ。
キッチンシンク周りと水切りラックを大掃除しました。この水切りラック、伸縮できて使わないときはかなりコンパクトになるので、シンクが広く使えます。今年買ってよかったアイテムのひとつ。
Miho
Miho
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
リピート品で、すぐ思い浮かんだのがスポンジです(・∀︎・) モノトーンで、うれしい3個入り(°▽°) 汚れてきたらすぐ取り替えるので、リピート率ハンパない(o´∀︎`o) ストックしてます(笑)
リピート品で、すぐ思い浮かんだのがスポンジです(・∀︎・) モノトーンで、うれしい3個入り(°▽°) 汚れてきたらすぐ取り替えるので、リピート率ハンパない(o´∀︎`o) ストックしてます(笑)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
キッチン掃除用品¥670
☺︎キッチン内⓸☺︎ キッチン内の最後に、シンク周り スポンジ置き場とまな板立てが付いていて、 調理中の濡れたまな板の一時置き場にしています ↳そのままにすると濡れやすい場所やから、 すぐに拭いて手持ちのまな板立てへ 浄水カートリッジが入っていて、 蛇口先端部分をPushして切り替えできるようになっています お米や野菜を洗う時に 浄水を使えるようになったのが 嬉しいポイント✨ 今のところ 洗い物が終わったら、 毎回、水気を拭いて水滴を残さんようにしてるけど… ↳ルーティンにしたい キッチン内に窓はないけど カウンター越しに外を眺めながら 水仕事できるのが気持ちいいキッチンです♪
☺︎キッチン内⓸☺︎ キッチン内の最後に、シンク周り スポンジ置き場とまな板立てが付いていて、 調理中の濡れたまな板の一時置き場にしています ↳そのままにすると濡れやすい場所やから、 すぐに拭いて手持ちのまな板立てへ 浄水カートリッジが入っていて、 蛇口先端部分をPushして切り替えできるようになっています お米や野菜を洗う時に 浄水を使えるようになったのが 嬉しいポイント✨ 今のところ 洗い物が終わったら、 毎回、水気を拭いて水滴を残さんようにしてるけど… ↳ルーティンにしたい キッチン内に窓はないけど カウンター越しに外を眺めながら 水仕事できるのが気持ちいいキッチンです♪
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
最近やめたこと… シンク洗いにスポンジを使うのをやめました* キッチンのスポンジラックには「食器洗い用」と「シンク洗い用」の2つのスポンジを置いていました* が、衛生的に隣合って置いておくことにやはり抵抗が出てきて… シンク洗いをキッチンダスターに変えました!* スポンジはコスパ的に毎日取り替え〜なんて出来ませんでしたが,キッチンダスターならたっぷり入ってる分気兼ねなく毎回捨てられる!* それでもケチな私は汚れてなければ2〜3日使い倒すこともありますが(笑) これからもダスターには沢山お世話になりそうです🙏🏻✨ ちなみに,過去に三角コーナーを断捨離した時,スポンジラックも断捨離しようかと目論んだことのある私ですが… 我が家的には,スポンジラックはある方が日々の生活がしやすい!と感じ,断捨離しませんでした。 人がしてるのを見ると,いいなぁ〜と思うことはありますが…自分にとって生活しやすいかどうかがきっと一番大切だと思うので…*必要か不必要かの取捨選択は大事ですよね…*
最近やめたこと… シンク洗いにスポンジを使うのをやめました* キッチンのスポンジラックには「食器洗い用」と「シンク洗い用」の2つのスポンジを置いていました* が、衛生的に隣合って置いておくことにやはり抵抗が出てきて… シンク洗いをキッチンダスターに変えました!* スポンジはコスパ的に毎日取り替え〜なんて出来ませんでしたが,キッチンダスターならたっぷり入ってる分気兼ねなく毎回捨てられる!* それでもケチな私は汚れてなければ2〜3日使い倒すこともありますが(笑) これからもダスターには沢山お世話になりそうです🙏🏻✨ ちなみに,過去に三角コーナーを断捨離した時,スポンジラックも断捨離しようかと目論んだことのある私ですが… 我が家的には,スポンジラックはある方が日々の生活がしやすい!と感じ,断捨離しませんでした。 人がしてるのを見ると,いいなぁ〜と思うことはありますが…自分にとって生活しやすいかどうかがきっと一番大切だと思うので…*必要か不必要かの取捨選択は大事ですよね…*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Mie-koさんの実例写真
金たわしの置き場がないんです(T_T) 鉄のフライパン愛用中の私。 金たわしの置き場に困ります。 セリアの10個入りの小さいの見つけて、スペース小さくなったけど、直置き嫌だな(T_T)
金たわしの置き場がないんです(T_T) 鉄のフライパン愛用中の私。 金たわしの置き場に困ります。 セリアの10個入りの小さいの見つけて、スペース小さくなったけど、直置き嫌だな(T_T)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
soraeightさんの実例写真
思い立った時にゴシゴシ(*^.^*) ドラえもんのプレート応募のためにジュース箱買い(^^;
思い立った時にゴシゴシ(*^.^*) ドラえもんのプレート応募のためにジュース箱買い(^^;
soraeight
soraeight
4LDK | 家族
tomo.sou69さんの実例写真
キッチンシンク周り、収まりました(o^^o) 右奥:水切りかご 右手前:ふきんかけ 猫ちゃんは、シンク掃除用(=^x^=) 洗剤いらずの優れもの
キッチンシンク周り、収まりました(o^^o) 右奥:水切りかご 右手前:ふきんかけ 猫ちゃんは、シンク掃除用(=^x^=) 洗剤いらずの優れもの
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
kinaさんの実例写真
kina
kina
2LDK | 一人暮らし
haru.3.26さんの実例写真
キッチンシンク。無印良品の詰め替えボトルに食器用洗剤とハンドソープを。 スポンジはダイソーで4個入りを購入。 水切りカゴはニトリで。 コーナーが丸いから、キレイにフィットしそうと思い買ったけど、微妙に長さが合わず上手く端っこにつけれなかった(^_^;)る
キッチンシンク。無印良品の詰め替えボトルに食器用洗剤とハンドソープを。 スポンジはダイソーで4個入りを購入。 水切りカゴはニトリで。 コーナーが丸いから、キレイにフィットしそうと思い買ったけど、微妙に長さが合わず上手く端っこにつけれなかった(^_^;)る
haru.3.26
haru.3.26
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
キッチン流し周り✨
キッチン流し周り✨
Momo
Momo
3LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
ガスコンロわきに立て掛けてある油はねガードは水で拭くだけで綺麗になる優れものです☺使うときだけ広げています☺
ガスコンロわきに立て掛けてある油はねガードは水で拭くだけで綺麗になる優れものです☺使うときだけ広げています☺
usan.22
usan.22
家族
cherryさんの実例写真
キッチンシンク周りは白黒。ハンドソープと浄水器は無印、あとは100均です。
キッチンシンク周りは白黒。ハンドソープと浄水器は無印、あとは100均です。
cherry
cherry
3LDK | 家族
ayurabbyさんの実例写真
ayurabby
ayurabby
家族
saayaさんの実例写真
我が家のキッチンの流し台〜。 スポンジは分けて使ってます♪ 丸のスポンジは流し台用、黒のスポンジは食器洗う用と食洗機入れる前に使う用、皮を剥くスポンジ、そして水筒用スポンジ。 やっとモノトーンで揃える事が出来ました。 «٩(*´꒳ `*)۶» 食器を洗うスポンジはサンサンスポンジ使ってます。 すごいいい!!へたらないので半年は使えるそうです。私は三ヶ月くらいで一応変えます。 泡立ちもいいし柔らかいので細い所まで入ります。お値段はするけどコスパ的にはいいかもしれない…
我が家のキッチンの流し台〜。 スポンジは分けて使ってます♪ 丸のスポンジは流し台用、黒のスポンジは食器洗う用と食洗機入れる前に使う用、皮を剥くスポンジ、そして水筒用スポンジ。 やっとモノトーンで揃える事が出来ました。 «٩(*´꒳ `*)۶» 食器を洗うスポンジはサンサンスポンジ使ってます。 すごいいい!!へたらないので半年は使えるそうです。私は三ヶ月くらいで一応変えます。 泡立ちもいいし柔らかいので細い所まで入ります。お値段はするけどコスパ的にはいいかもしれない…
saaya
saaya
3LDK | 家族
megさんの実例写真
meg
meg
4LDK | 家族
bambooさんの実例写真
おはようございます(*´╰╯`๓)♬ 今日はキッチンシンクから 以前のシンクpicでは台布巾(ダイソー)をシンク横に直置きしてたんだけど、昨日家にあったSeriaのタオル掛けに掛けてみた(*•̀ᴗ•́*) ここにタオル掛けあると夜のキッチンリセットの時にシンク後ろの壁を拭きにくいので付けてなかったのですが…試験的に(❁´ω`❁) この方が布巾の乾きも良さそうだし☆ 食器洗剤はカインズさんで買ったディスペンサーに入れてます♡ このディスペンサー色がお気に入り(*´ω`*) スポンジはサンサンスポンジを愛用♡ インフルエンザが流行ってるので手ピカスプレーも仲間入りしてます(´๑•_•๑) シンクはピカピカが気持ちいいねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ タオル掛け、なぜ家に余ってたかというと…、洗濯機横で使ってたものなんですねー(´>ω∂`) 洗濯機横をマグネットタオルバーに変えたので、余ってたんですねー。 洗濯機横picはまた後で! わー要らないとか言わないでー(´Д`)
おはようございます(*´╰╯`๓)♬ 今日はキッチンシンクから 以前のシンクpicでは台布巾(ダイソー)をシンク横に直置きしてたんだけど、昨日家にあったSeriaのタオル掛けに掛けてみた(*•̀ᴗ•́*) ここにタオル掛けあると夜のキッチンリセットの時にシンク後ろの壁を拭きにくいので付けてなかったのですが…試験的に(❁´ω`❁) この方が布巾の乾きも良さそうだし☆ 食器洗剤はカインズさんで買ったディスペンサーに入れてます♡ このディスペンサー色がお気に入り(*´ω`*) スポンジはサンサンスポンジを愛用♡ インフルエンザが流行ってるので手ピカスプレーも仲間入りしてます(´๑•_•๑) シンクはピカピカが気持ちいいねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ タオル掛け、なぜ家に余ってたかというと…、洗濯機横で使ってたものなんですねー(´>ω∂`) 洗濯機横をマグネットタオルバーに変えたので、余ってたんですねー。 洗濯機横picはまた後で! わー要らないとか言わないでー(´Д`)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
もっと見る

キッチンシンク キッチンシンク周りが気になるあなたにおすすめ

キッチンシンク キッチンシンク周りの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ