たためる水切り

75枚の部屋写真から47枚をセレクト
Omachanさんの実例写真
ニトリのたためる水切りを買ってみました 今までは100均の給水マットを調理台に敷いてたのですが…邪魔となる事が多く🙄笑 とはいえゴツい水切りラックは好きではないので、使わない時は畳んで直せるこちらにしました😚 まだ初日ですが、調理中の合間に洗い物しても調理台が広々使えるので、何故今まで買わなかったのだろうと後悔する程です!笑
ニトリのたためる水切りを買ってみました 今までは100均の給水マットを調理台に敷いてたのですが…邪魔となる事が多く🙄笑 とはいえゴツい水切りラックは好きではないので、使わない時は畳んで直せるこちらにしました😚 まだ初日ですが、調理中の合間に洗い物しても調理台が広々使えるので、何故今まで買わなかったのだろうと後悔する程です!笑
Omachan
Omachan
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ニトリのたためる水切り♪ 狭いキッチンに水切りカゴを置くととっても狭くなってしまう。 でもこのたためる水切りならちょこっと洗いや、洗った野菜、まな板を置く補助、作業台にもなっちゃう♡ 使った後はさっと拭いてクルクル丸めて片付け出来てシンクもスッキリ♪ 食洗機と併用してほんとに便利なニトリのたためる水切りです(*´꒳`*) 食器は食洗機を使用してるけれど、ちょこっと洗いにぴったり♡
ニトリのたためる水切り♪ 狭いキッチンに水切りカゴを置くととっても狭くなってしまう。 でもこのたためる水切りならちょこっと洗いや、洗った野菜、まな板を置く補助、作業台にもなっちゃう♡ 使った後はさっと拭いてクルクル丸めて片付け出来てシンクもスッキリ♪ 食洗機と併用してほんとに便利なニトリのたためる水切りです(*´꒳`*) 食器は食洗機を使用してるけれど、ちょこっと洗いにぴったり♡
tomo
tomo
4LDK | 家族
konatu-roomさんの実例写真
キッチンが狭いので、水切りカゴはやめました。 ニトリで買ったこれが使いやすいです。 使った後はクルクルと巻いてしまえます。
キッチンが狭いので、水切りカゴはやめました。 ニトリで買ったこれが使いやすいです。 使った後はクルクルと巻いてしまえます。
konatu-room
konatu-room
2LDK | 家族
Rieさんの実例写真
やっと見つけたシンプルでたためる水切りトレーをゲット*ˊᵕˋ*
やっと見つけたシンプルでたためる水切りトレーをゲット*ˊᵕˋ*
Rie
Rie
3LDK | 家族
mi-ya.ma-koさんの実例写真
山善さんのモニターに応募したいと思います(о´∀`о)ノ 今現在ニトリのたためる水切りを使っています! 料理を作る時など水切りかごがない方が広々使えていいかなと思いたためる水切りをニトリで購入したのですが、鍋やまな板大きいのがおけません(^_^;) なので少し時間がたってから食器を拭いて、しまうのですがそれが最近めんどうになってきてしまいました(^_^;) 水切りかご欲しいかもなんて思っていたところにこの山善さんのモニターがきたので是非モニターしてみたいと思いました! まな板も鍋もおけるし、なにより幅もそんなにないのでいいなーと思いました! どうか当たりますよーに。 よろしくお願いいたしますm(__)m
山善さんのモニターに応募したいと思います(о´∀`о)ノ 今現在ニトリのたためる水切りを使っています! 料理を作る時など水切りかごがない方が広々使えていいかなと思いたためる水切りをニトリで購入したのですが、鍋やまな板大きいのがおけません(^_^;) なので少し時間がたってから食器を拭いて、しまうのですがそれが最近めんどうになってきてしまいました(^_^;) 水切りかご欲しいかもなんて思っていたところにこの山善さんのモニターがきたので是非モニターしてみたいと思いました! まな板も鍋もおけるし、なにより幅もそんなにないのでいいなーと思いました! どうか当たりますよーに。 よろしくお願いいたしますm(__)m
mi-ya.ma-ko
mi-ya.ma-ko
3DK | 家族
manaさんの実例写真
インスタ萎え ならぬ RC萎え← \\ これぞ 生活感! // 最近水切りカゴのほうに いいね❤ や コメント 頂いてまして😭 ありがとうございます!✨ 今日は普段の姿をw 大人 2人 子ども 小学生 1人     年中さん 1人 の家族構成でこのお皿です。 この日は簡単なものだったので 少ないですが、普段はもう少し 取り皿などがあります。 まぁ、でも入らなくて困る! なんてこともなく それなりに過ごしてます✨ 一旦洗って ある程度水を切ったら コストコさんのキッチンペーパーで 拭いて食器棚へ~💨 ふきんも使用してません。 全てキッチンペーパー!← ハイターに定期的に浸けるとか無理← スボラでさーせんw でも、少しでもノンストレスで 過ごしたいの。 ただ、それだけ←
インスタ萎え ならぬ RC萎え← \\ これぞ 生活感! // 最近水切りカゴのほうに いいね❤ や コメント 頂いてまして😭 ありがとうございます!✨ 今日は普段の姿をw 大人 2人 子ども 小学生 1人     年中さん 1人 の家族構成でこのお皿です。 この日は簡単なものだったので 少ないですが、普段はもう少し 取り皿などがあります。 まぁ、でも入らなくて困る! なんてこともなく それなりに過ごしてます✨ 一旦洗って ある程度水を切ったら コストコさんのキッチンペーパーで 拭いて食器棚へ~💨 ふきんも使用してません。 全てキッチンペーパー!← ハイターに定期的に浸けるとか無理← スボラでさーせんw でも、少しでもノンストレスで 過ごしたいの。 ただ、それだけ←
mana
mana
3DK | 家族
youkoさんの実例写真
*2018.11.5* こんばんは(*´ー`*)ゞ 最近便利だと思ったキッチングッズ♡ 毎日の家事で欠かせないのが食器洗い。 洗い物する時にキッチンが狭くてお困りの方。 なるべく広く使いたい方におすすめのキッチングッズです。 それがニトリの『たためる水切り』 使う時にパッと広げるだけ。 この商品の便利な所はこちら。 洗い物が終わり、水切りを使わない時は くるくるたためます。 小さくたためるのでお好きな場所に コンパクト収納できます。 お値段も税込み699円とお安いのも嬉しい♪ 水切りラックを無くしてたためる水切りにすればキッチンを広く使うことも可能です◟̆◞̆ ❁
*2018.11.5* こんばんは(*´ー`*)ゞ 最近便利だと思ったキッチングッズ♡ 毎日の家事で欠かせないのが食器洗い。 洗い物する時にキッチンが狭くてお困りの方。 なるべく広く使いたい方におすすめのキッチングッズです。 それがニトリの『たためる水切り』 使う時にパッと広げるだけ。 この商品の便利な所はこちら。 洗い物が終わり、水切りを使わない時は くるくるたためます。 小さくたためるのでお好きな場所に コンパクト収納できます。 お値段も税込み699円とお安いのも嬉しい♪ 水切りラックを無くしてたためる水切りにすればキッチンを広く使うことも可能です◟̆◞̆ ❁
youko
youko
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
RCで評判の セリアの『多目的クレンザー』を見つけ、 早速キッチンシンクを磨いてみました‼ メラニンスポンジに適量を取って磨き、柔らかい布で拭き取り、最後に水を流しながらメラニンスポンジで洗い流してみると、、 表面の傷が落ちたのかツルツルになりました✨✨ 以前オキシクリーン漬けをした時は、落とし切れない水垢が乾いた後に白く浮いてきてしまいショックだったのですが… このクレンザーなら白く浮いてくることもなくかなり良い感じです(*≧∀≦*) 蛇口もピカピカになり、自分が写ってしまうので全体を写せず(^w^) これで100円とはありがたいです✨ これからもこまめに磨いていきたいと思います♪ヽ(´▽`)/
RCで評判の セリアの『多目的クレンザー』を見つけ、 早速キッチンシンクを磨いてみました‼ メラニンスポンジに適量を取って磨き、柔らかい布で拭き取り、最後に水を流しながらメラニンスポンジで洗い流してみると、、 表面の傷が落ちたのかツルツルになりました✨✨ 以前オキシクリーン漬けをした時は、落とし切れない水垢が乾いた後に白く浮いてきてしまいショックだったのですが… このクレンザーなら白く浮いてくることもなくかなり良い感じです(*≧∀≦*) 蛇口もピカピカになり、自分が写ってしまうので全体を写せず(^w^) これで100円とはありがたいです✨ これからもこまめに磨いていきたいと思います♪ヽ(´▽`)/
mi-
mi-
3LDK | 家族
harasaさんの実例写真
水切りカゴを撤去しました。 代わりに、たためる水切りを導入です。 スッキリしました‼️
水切りカゴを撤去しました。 代わりに、たためる水切りを導入です。 スッキリしました‼️
harasa
harasa
3LDK | 家族
yainoさんの実例写真
見せるほど片付いてない台所 スポンジ乗せてるのはLECのやつ。LEC好き。
見せるほど片付いてない台所 スポンジ乗せてるのはLECのやつ。LEC好き。
yaino
yaino
1K | 一人暮らし
howdyさんの実例写真
私の工夫は キッチンの隙間収納です!! よくある3段のワゴンとか試したけど 狭い我が家のキッチンには 収納が足りなすぎて ついに見つけました✨ ぴったりサイズのラック୧⍢⃝୨⚑゛ 写ってないけど1番下には ホットプレート。 子供が毎日持っていくお箸セットや おしぼりなどもここに収納してます*ˊᵕˋ* そして水切りかごは 作業スペース(シンク右)に置くと かなり場所をとってしまうので スリムなスペース(シンク左)に ニトリのたためる水切りを敷いて その上に置いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)و !! ここはごちゃついてるので pic出すのはじめてです~🤣!!
私の工夫は キッチンの隙間収納です!! よくある3段のワゴンとか試したけど 狭い我が家のキッチンには 収納が足りなすぎて ついに見つけました✨ ぴったりサイズのラック୧⍢⃝୨⚑゛ 写ってないけど1番下には ホットプレート。 子供が毎日持っていくお箸セットや おしぼりなどもここに収納してます*ˊᵕˋ* そして水切りかごは 作業スペース(シンク右)に置くと かなり場所をとってしまうので スリムなスペース(シンク左)に ニトリのたためる水切りを敷いて その上に置いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)و !! ここはごちゃついてるので pic出すのはじめてです~🤣!!
howdy
howdy
3LDK | 家族
toukoさんの実例写真
家にある水切りカゴはシンクに水が流れるタイプなのですが 縦に置かないといけなくて こうなるとまな板も置けずにかなり使いづらい! 料理している最中って洗い物しながら作るでしょ。 だからシンクも広く取りたくて、探してました。こういうシンクマット♥️ これのおかげで水切りカゴを横向きに置けて、まな板のスペースも取れるし 使い終わればたたんでしまえる‼️ 最近買った私にはちょっといい物でした。
家にある水切りカゴはシンクに水が流れるタイプなのですが 縦に置かないといけなくて こうなるとまな板も置けずにかなり使いづらい! 料理している最中って洗い物しながら作るでしょ。 だからシンクも広く取りたくて、探してました。こういうシンクマット♥️ これのおかげで水切りカゴを横向きに置けて、まな板のスペースも取れるし 使い終わればたたんでしまえる‼️ 最近買った私にはちょっといい物でした。
touko
touko
2LDK
mizさんの実例写真
ニトリでたためる水切りを購入。 今まで吸水マットにちょい置きをしていたのですが作業場所も狭くなるのでこちらに変えました(^ ^) シリコンがついていて滑らないし使わないときはたためて便利です。
ニトリでたためる水切りを購入。 今まで吸水マットにちょい置きをしていたのですが作業場所も狭くなるのでこちらに変えました(^ ^) シリコンがついていて滑らないし使わないときはたためて便利です。
miz
miz
3LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
今朝のキッチン。 食器が少ない時は、ニトリのたためる水切りの上に。 キッチン水栓、我が家は右側に付いているのですが、真ん中の方が使いやすかったな〜と、ちょっと後悔(ノ_<)
今朝のキッチン。 食器が少ない時は、ニトリのたためる水切りの上に。 キッチン水栓、我が家は右側に付いているのですが、真ん中の方が使いやすかったな〜と、ちょっと後悔(ノ_<)
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
taracoさんの実例写真
ニトリのたためる水切りは本当に万能です。
ニトリのたためる水切りは本当に万能です。
taraco
taraco
1R | 一人暮らし
Hidamari-Rさんの実例写真
ニトリのたためる水切りをセリアで買った スポンジ入れに入れてスッキリ(´∀`*)ウフフ
ニトリのたためる水切りをセリアで買った スポンジ入れに入れてスッキリ(´∀`*)ウフフ
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
jbmayuさんの実例写真
水切りかごは置いていません! 洗い物の時は右上にかかっている白い吸収マットを置いて、その上に濡れた食器を置いています。 使っていない時はタオルホルダーを使って吊り下げています。
水切りかごは置いていません! 洗い物の時は右上にかかっている白い吸収マットを置いて、その上に濡れた食器を置いています。 使っていない時はタオルホルダーを使って吊り下げています。
jbmayu
jbmayu
1LDK | カップル
yukikoさんの実例写真
LIXILさんのキッチン・シンク✨ カウンターと繋がりのあるホワイトで全て統一しました👍 もちろん🎵 LIXILさんだけに💦 まな板立ても… 排水を隠す為の用具。 ご丁寧に付いてましたよ✌️ 洗ったりしなきゃいけないもの😅 三角コーナー。 水切りラック。 そしてご丁寧に付いてたもの♬︎♡ 全て外して楽ちん&シンプルに😆✨✨ かなりの家事時短になるよ❣️❣️ ↑ ここ大事(*´艸`)
LIXILさんのキッチン・シンク✨ カウンターと繋がりのあるホワイトで全て統一しました👍 もちろん🎵 LIXILさんだけに💦 まな板立ても… 排水を隠す為の用具。 ご丁寧に付いてましたよ✌️ 洗ったりしなきゃいけないもの😅 三角コーナー。 水切りラック。 そしてご丁寧に付いてたもの♬︎♡ 全て外して楽ちん&シンプルに😆✨✨ かなりの家事時短になるよ❣️❣️ ↑ ここ大事(*´艸`)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
R.S.Kさんの実例写真
ニトリの水切りカゴ。 この幅の水切りカゴを探しててようやく見つけた。 大きいものはたためる水切りに置くようにしてます。
ニトリの水切りカゴ。 この幅の水切りカゴを探しててようやく見つけた。 大きいものはたためる水切りに置くようにしてます。
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
Mmmさんの実例写真
ちょっとずつ住まいっぽくなってきました。Fat Witch Bakeryのブラウニーが入ってた箱が捨てれず小物入れにしました♡
ちょっとずつ住まいっぽくなってきました。Fat Witch Bakeryのブラウニーが入ってた箱が捨てれず小物入れにしました♡
Mmm
Mmm
3LDK | カップル
hinanaさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,205
キッチン水回り☆ ものすごく広くはないけど、引っ越し前がものすご~く狭かったから快適(*´∀`) 毎日夕飯の片付け後はボトル類の下やらシンク全体を拭きあげて次の日のタオルをセットして終了~☆
キッチン水回り☆ ものすごく広くはないけど、引っ越し前がものすご~く狭かったから快適(*´∀`) 毎日夕飯の片付け後はボトル類の下やらシンク全体を拭きあげて次の日のタオルをセットして終了~☆
hinana
hinana
4LDK | 家族
naoPさんの実例写真
賃貸アパートの棚が茶色でイメージが古かったのでホームセンターで一番太いマスキングテープを買って外面を覆い、上からウォールペーパーシールを貼りました。シールの材質にこだわってたしかD2のものにしたけど、結局なるべく無駄にしないよううまく分割しても6,000円くらいになってしまいました。思った以上に綺麗な仕上がりだったので、100均一のものでも良かったな。 流しの上のラックは洗ったものをそのままおける賃貸によくあるパイプの棚になっているけれど、目隠ししたくてパイプにS字フックで突っ張り棒を渡し、手作りカフェカーテンをかけて目隠しにしました。 洗いカゴのスペースがない分、ニトリの「たためる水切り」を愛用。カゴほどものは置けないけど、料理の時はキッチンスペースが広がるし、狭いキッチンには本当に便利。
賃貸アパートの棚が茶色でイメージが古かったのでホームセンターで一番太いマスキングテープを買って外面を覆い、上からウォールペーパーシールを貼りました。シールの材質にこだわってたしかD2のものにしたけど、結局なるべく無駄にしないよううまく分割しても6,000円くらいになってしまいました。思った以上に綺麗な仕上がりだったので、100均一のものでも良かったな。 流しの上のラックは洗ったものをそのままおける賃貸によくあるパイプの棚になっているけれど、目隠ししたくてパイプにS字フックで突っ張り棒を渡し、手作りカフェカーテンをかけて目隠しにしました。 洗いカゴのスペースがない分、ニトリの「たためる水切り」を愛用。カゴほどものは置けないけど、料理の時はキッチンスペースが広がるし、狭いキッチンには本当に便利。
naoP
naoP
1LDK
tamaeさんの実例写真
ニトリさんのたためる水切り 使わない時はたためて便利♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
ニトリさんのたためる水切り 使わない時はたためて便利♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
tamae
tamae
1DK | 家族
riseruさんの実例写真
カメラマーク消し 失礼します。。。 ニトリさんの たためる水切り(幅24cm)!! いつ買ったか 忘れちゃったけど これにしてからは シンクが スッキリ(⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝),♩ 5人分の食器 余裕で置けるしぃ~ 使わない時は シンク下に 収納出来やちゃうしぃ~ ステンレスとシリコンゴムだから お手入れも楽ちんだしぃ~ 何より お安い!(笑) んで お気に入りの 1つです (*ฅ́˘ฅ̀*)♡ やっばり ニトリさん お値段以上ですゎ(笑) 補足。。。 決して ニトリさんの まわしもんじゃありません ( *^艸^)
カメラマーク消し 失礼します。。。 ニトリさんの たためる水切り(幅24cm)!! いつ買ったか 忘れちゃったけど これにしてからは シンクが スッキリ(⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝),♩ 5人分の食器 余裕で置けるしぃ~ 使わない時は シンク下に 収納出来やちゃうしぃ~ ステンレスとシリコンゴムだから お手入れも楽ちんだしぃ~ 何より お安い!(笑) んで お気に入りの 1つです (*ฅ́˘ฅ̀*)♡ やっばり ニトリさん お値段以上ですゎ(笑) 補足。。。 決して ニトリさんの まわしもんじゃありません ( *^艸^)
riseru
riseru
家族
haha-ayaさんの実例写真
(after) 以前から欲しかったソープディスペンサー。 料理中、触らず手を洗えるのは便利です♪ ネットで探してたら、ハンドソープ(泡)と食器用洗剤(液体)が一体になったこちらのディスペンサーを発見! これを置けばあとはスポンジと亀の子たわし。 スポンジならセリアのあの商品でくっつけられる! で、こうなりました。 ボトル用スポンジはシンクに置くと濡れて不潔な感じだったので、食器と一緒に乾かして別の所に置くようにしました。 シンク周りが快適になりました〜^_^
(after) 以前から欲しかったソープディスペンサー。 料理中、触らず手を洗えるのは便利です♪ ネットで探してたら、ハンドソープ(泡)と食器用洗剤(液体)が一体になったこちらのディスペンサーを発見! これを置けばあとはスポンジと亀の子たわし。 スポンジならセリアのあの商品でくっつけられる! で、こうなりました。 ボトル用スポンジはシンクに置くと濡れて不潔な感じだったので、食器と一緒に乾かして別の所に置くようにしました。 シンク周りが快適になりました〜^_^
haha-aya
haha-aya
4LDK | 家族
もっと見る

たためる水切りの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

たためる水切り

75枚の部屋写真から47枚をセレクト
Omachanさんの実例写真
ニトリのたためる水切りを買ってみました 今までは100均の給水マットを調理台に敷いてたのですが…邪魔となる事が多く🙄笑 とはいえゴツい水切りラックは好きではないので、使わない時は畳んで直せるこちらにしました😚 まだ初日ですが、調理中の合間に洗い物しても調理台が広々使えるので、何故今まで買わなかったのだろうと後悔する程です!笑
ニトリのたためる水切りを買ってみました 今までは100均の給水マットを調理台に敷いてたのですが…邪魔となる事が多く🙄笑 とはいえゴツい水切りラックは好きではないので、使わない時は畳んで直せるこちらにしました😚 まだ初日ですが、調理中の合間に洗い物しても調理台が広々使えるので、何故今まで買わなかったのだろうと後悔する程です!笑
Omachan
Omachan
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ニトリのたためる水切り♪ 狭いキッチンに水切りカゴを置くととっても狭くなってしまう。 でもこのたためる水切りならちょこっと洗いや、洗った野菜、まな板を置く補助、作業台にもなっちゃう♡ 使った後はさっと拭いてクルクル丸めて片付け出来てシンクもスッキリ♪ 食洗機と併用してほんとに便利なニトリのたためる水切りです(*´꒳`*) 食器は食洗機を使用してるけれど、ちょこっと洗いにぴったり♡
ニトリのたためる水切り♪ 狭いキッチンに水切りカゴを置くととっても狭くなってしまう。 でもこのたためる水切りならちょこっと洗いや、洗った野菜、まな板を置く補助、作業台にもなっちゃう♡ 使った後はさっと拭いてクルクル丸めて片付け出来てシンクもスッキリ♪ 食洗機と併用してほんとに便利なニトリのたためる水切りです(*´꒳`*) 食器は食洗機を使用してるけれど、ちょこっと洗いにぴったり♡
tomo
tomo
4LDK | 家族
konatu-roomさんの実例写真
キッチンが狭いので、水切りカゴはやめました。 ニトリで買ったこれが使いやすいです。 使った後はクルクルと巻いてしまえます。
キッチンが狭いので、水切りカゴはやめました。 ニトリで買ったこれが使いやすいです。 使った後はクルクルと巻いてしまえます。
konatu-room
konatu-room
2LDK | 家族
Rieさんの実例写真
やっと見つけたシンプルでたためる水切りトレーをゲット*ˊᵕˋ*
やっと見つけたシンプルでたためる水切りトレーをゲット*ˊᵕˋ*
Rie
Rie
3LDK | 家族
mi-ya.ma-koさんの実例写真
山善さんのモニターに応募したいと思います(о´∀`о)ノ 今現在ニトリのたためる水切りを使っています! 料理を作る時など水切りかごがない方が広々使えていいかなと思いたためる水切りをニトリで購入したのですが、鍋やまな板大きいのがおけません(^_^;) なので少し時間がたってから食器を拭いて、しまうのですがそれが最近めんどうになってきてしまいました(^_^;) 水切りかご欲しいかもなんて思っていたところにこの山善さんのモニターがきたので是非モニターしてみたいと思いました! まな板も鍋もおけるし、なにより幅もそんなにないのでいいなーと思いました! どうか当たりますよーに。 よろしくお願いいたしますm(__)m
山善さんのモニターに応募したいと思います(о´∀`о)ノ 今現在ニトリのたためる水切りを使っています! 料理を作る時など水切りかごがない方が広々使えていいかなと思いたためる水切りをニトリで購入したのですが、鍋やまな板大きいのがおけません(^_^;) なので少し時間がたってから食器を拭いて、しまうのですがそれが最近めんどうになってきてしまいました(^_^;) 水切りかご欲しいかもなんて思っていたところにこの山善さんのモニターがきたので是非モニターしてみたいと思いました! まな板も鍋もおけるし、なにより幅もそんなにないのでいいなーと思いました! どうか当たりますよーに。 よろしくお願いいたしますm(__)m
mi-ya.ma-ko
mi-ya.ma-ko
3DK | 家族
manaさんの実例写真
インスタ萎え ならぬ RC萎え← \\ これぞ 生活感! // 最近水切りカゴのほうに いいね❤ や コメント 頂いてまして😭 ありがとうございます!✨ 今日は普段の姿をw 大人 2人 子ども 小学生 1人     年中さん 1人 の家族構成でこのお皿です。 この日は簡単なものだったので 少ないですが、普段はもう少し 取り皿などがあります。 まぁ、でも入らなくて困る! なんてこともなく それなりに過ごしてます✨ 一旦洗って ある程度水を切ったら コストコさんのキッチンペーパーで 拭いて食器棚へ~💨 ふきんも使用してません。 全てキッチンペーパー!← ハイターに定期的に浸けるとか無理← スボラでさーせんw でも、少しでもノンストレスで 過ごしたいの。 ただ、それだけ←
インスタ萎え ならぬ RC萎え← \\ これぞ 生活感! // 最近水切りカゴのほうに いいね❤ や コメント 頂いてまして😭 ありがとうございます!✨ 今日は普段の姿をw 大人 2人 子ども 小学生 1人     年中さん 1人 の家族構成でこのお皿です。 この日は簡単なものだったので 少ないですが、普段はもう少し 取り皿などがあります。 まぁ、でも入らなくて困る! なんてこともなく それなりに過ごしてます✨ 一旦洗って ある程度水を切ったら コストコさんのキッチンペーパーで 拭いて食器棚へ~💨 ふきんも使用してません。 全てキッチンペーパー!← ハイターに定期的に浸けるとか無理← スボラでさーせんw でも、少しでもノンストレスで 過ごしたいの。 ただ、それだけ←
mana
mana
3DK | 家族
youkoさんの実例写真
*2018.11.5* こんばんは(*´ー`*)ゞ 最近便利だと思ったキッチングッズ♡ 毎日の家事で欠かせないのが食器洗い。 洗い物する時にキッチンが狭くてお困りの方。 なるべく広く使いたい方におすすめのキッチングッズです。 それがニトリの『たためる水切り』 使う時にパッと広げるだけ。 この商品の便利な所はこちら。 洗い物が終わり、水切りを使わない時は くるくるたためます。 小さくたためるのでお好きな場所に コンパクト収納できます。 お値段も税込み699円とお安いのも嬉しい♪ 水切りラックを無くしてたためる水切りにすればキッチンを広く使うことも可能です◟̆◞̆ ❁
*2018.11.5* こんばんは(*´ー`*)ゞ 最近便利だと思ったキッチングッズ♡ 毎日の家事で欠かせないのが食器洗い。 洗い物する時にキッチンが狭くてお困りの方。 なるべく広く使いたい方におすすめのキッチングッズです。 それがニトリの『たためる水切り』 使う時にパッと広げるだけ。 この商品の便利な所はこちら。 洗い物が終わり、水切りを使わない時は くるくるたためます。 小さくたためるのでお好きな場所に コンパクト収納できます。 お値段も税込み699円とお安いのも嬉しい♪ 水切りラックを無くしてたためる水切りにすればキッチンを広く使うことも可能です◟̆◞̆ ❁
youko
youko
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
RCで評判の セリアの『多目的クレンザー』を見つけ、 早速キッチンシンクを磨いてみました‼ メラニンスポンジに適量を取って磨き、柔らかい布で拭き取り、最後に水を流しながらメラニンスポンジで洗い流してみると、、 表面の傷が落ちたのかツルツルになりました✨✨ 以前オキシクリーン漬けをした時は、落とし切れない水垢が乾いた後に白く浮いてきてしまいショックだったのですが… このクレンザーなら白く浮いてくることもなくかなり良い感じです(*≧∀≦*) 蛇口もピカピカになり、自分が写ってしまうので全体を写せず(^w^) これで100円とはありがたいです✨ これからもこまめに磨いていきたいと思います♪ヽ(´▽`)/
RCで評判の セリアの『多目的クレンザー』を見つけ、 早速キッチンシンクを磨いてみました‼ メラニンスポンジに適量を取って磨き、柔らかい布で拭き取り、最後に水を流しながらメラニンスポンジで洗い流してみると、、 表面の傷が落ちたのかツルツルになりました✨✨ 以前オキシクリーン漬けをした時は、落とし切れない水垢が乾いた後に白く浮いてきてしまいショックだったのですが… このクレンザーなら白く浮いてくることもなくかなり良い感じです(*≧∀≦*) 蛇口もピカピカになり、自分が写ってしまうので全体を写せず(^w^) これで100円とはありがたいです✨ これからもこまめに磨いていきたいと思います♪ヽ(´▽`)/
mi-
mi-
3LDK | 家族
harasaさんの実例写真
水切りカゴを撤去しました。 代わりに、たためる水切りを導入です。 スッキリしました‼️
水切りカゴを撤去しました。 代わりに、たためる水切りを導入です。 スッキリしました‼️
harasa
harasa
3LDK | 家族
yainoさんの実例写真
見せるほど片付いてない台所 スポンジ乗せてるのはLECのやつ。LEC好き。
見せるほど片付いてない台所 スポンジ乗せてるのはLECのやつ。LEC好き。
yaino
yaino
1K | 一人暮らし
howdyさんの実例写真
私の工夫は キッチンの隙間収納です!! よくある3段のワゴンとか試したけど 狭い我が家のキッチンには 収納が足りなすぎて ついに見つけました✨ ぴったりサイズのラック୧⍢⃝୨⚑゛ 写ってないけど1番下には ホットプレート。 子供が毎日持っていくお箸セットや おしぼりなどもここに収納してます*ˊᵕˋ* そして水切りかごは 作業スペース(シンク右)に置くと かなり場所をとってしまうので スリムなスペース(シンク左)に ニトリのたためる水切りを敷いて その上に置いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)و !! ここはごちゃついてるので pic出すのはじめてです~🤣!!
私の工夫は キッチンの隙間収納です!! よくある3段のワゴンとか試したけど 狭い我が家のキッチンには 収納が足りなすぎて ついに見つけました✨ ぴったりサイズのラック୧⍢⃝୨⚑゛ 写ってないけど1番下には ホットプレート。 子供が毎日持っていくお箸セットや おしぼりなどもここに収納してます*ˊᵕˋ* そして水切りかごは 作業スペース(シンク右)に置くと かなり場所をとってしまうので スリムなスペース(シンク左)に ニトリのたためる水切りを敷いて その上に置いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)و !! ここはごちゃついてるので pic出すのはじめてです~🤣!!
howdy
howdy
3LDK | 家族
toukoさんの実例写真
家にある水切りカゴはシンクに水が流れるタイプなのですが 縦に置かないといけなくて こうなるとまな板も置けずにかなり使いづらい! 料理している最中って洗い物しながら作るでしょ。 だからシンクも広く取りたくて、探してました。こういうシンクマット♥️ これのおかげで水切りカゴを横向きに置けて、まな板のスペースも取れるし 使い終わればたたんでしまえる‼️ 最近買った私にはちょっといい物でした。
家にある水切りカゴはシンクに水が流れるタイプなのですが 縦に置かないといけなくて こうなるとまな板も置けずにかなり使いづらい! 料理している最中って洗い物しながら作るでしょ。 だからシンクも広く取りたくて、探してました。こういうシンクマット♥️ これのおかげで水切りカゴを横向きに置けて、まな板のスペースも取れるし 使い終わればたたんでしまえる‼️ 最近買った私にはちょっといい物でした。
touko
touko
2LDK
mizさんの実例写真
ティーポット¥1,898
ニトリでたためる水切りを購入。 今まで吸水マットにちょい置きをしていたのですが作業場所も狭くなるのでこちらに変えました(^ ^) シリコンがついていて滑らないし使わないときはたためて便利です。
ニトリでたためる水切りを購入。 今まで吸水マットにちょい置きをしていたのですが作業場所も狭くなるのでこちらに変えました(^ ^) シリコンがついていて滑らないし使わないときはたためて便利です。
miz
miz
3LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
今朝のキッチン。 食器が少ない時は、ニトリのたためる水切りの上に。 キッチン水栓、我が家は右側に付いているのですが、真ん中の方が使いやすかったな〜と、ちょっと後悔(ノ_<)
今朝のキッチン。 食器が少ない時は、ニトリのたためる水切りの上に。 キッチン水栓、我が家は右側に付いているのですが、真ん中の方が使いやすかったな〜と、ちょっと後悔(ノ_<)
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
taracoさんの実例写真
ニトリのたためる水切りは本当に万能です。
ニトリのたためる水切りは本当に万能です。
taraco
taraco
1R | 一人暮らし
Hidamari-Rさんの実例写真
ニトリのたためる水切りをセリアで買った スポンジ入れに入れてスッキリ(´∀`*)ウフフ
ニトリのたためる水切りをセリアで買った スポンジ入れに入れてスッキリ(´∀`*)ウフフ
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
jbmayuさんの実例写真
水切りかごは置いていません! 洗い物の時は右上にかかっている白い吸収マットを置いて、その上に濡れた食器を置いています。 使っていない時はタオルホルダーを使って吊り下げています。
水切りかごは置いていません! 洗い物の時は右上にかかっている白い吸収マットを置いて、その上に濡れた食器を置いています。 使っていない時はタオルホルダーを使って吊り下げています。
jbmayu
jbmayu
1LDK | カップル
yukikoさんの実例写真
LIXILさんのキッチン・シンク✨ カウンターと繋がりのあるホワイトで全て統一しました👍 もちろん🎵 LIXILさんだけに💦 まな板立ても… 排水を隠す為の用具。 ご丁寧に付いてましたよ✌️ 洗ったりしなきゃいけないもの😅 三角コーナー。 水切りラック。 そしてご丁寧に付いてたもの♬︎♡ 全て外して楽ちん&シンプルに😆✨✨ かなりの家事時短になるよ❣️❣️ ↑ ここ大事(*´艸`)
LIXILさんのキッチン・シンク✨ カウンターと繋がりのあるホワイトで全て統一しました👍 もちろん🎵 LIXILさんだけに💦 まな板立ても… 排水を隠す為の用具。 ご丁寧に付いてましたよ✌️ 洗ったりしなきゃいけないもの😅 三角コーナー。 水切りラック。 そしてご丁寧に付いてたもの♬︎♡ 全て外して楽ちん&シンプルに😆✨✨ かなりの家事時短になるよ❣️❣️ ↑ ここ大事(*´艸`)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
R.S.Kさんの実例写真
ニトリの水切りカゴ。 この幅の水切りカゴを探しててようやく見つけた。 大きいものはたためる水切りに置くようにしてます。
ニトリの水切りカゴ。 この幅の水切りカゴを探しててようやく見つけた。 大きいものはたためる水切りに置くようにしてます。
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
Mmmさんの実例写真
ちょっとずつ住まいっぽくなってきました。Fat Witch Bakeryのブラウニーが入ってた箱が捨てれず小物入れにしました♡
ちょっとずつ住まいっぽくなってきました。Fat Witch Bakeryのブラウニーが入ってた箱が捨てれず小物入れにしました♡
Mmm
Mmm
3LDK | カップル
hinanaさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,205
キッチン水回り☆ ものすごく広くはないけど、引っ越し前がものすご~く狭かったから快適(*´∀`) 毎日夕飯の片付け後はボトル類の下やらシンク全体を拭きあげて次の日のタオルをセットして終了~☆
キッチン水回り☆ ものすごく広くはないけど、引っ越し前がものすご~く狭かったから快適(*´∀`) 毎日夕飯の片付け後はボトル類の下やらシンク全体を拭きあげて次の日のタオルをセットして終了~☆
hinana
hinana
4LDK | 家族
naoPさんの実例写真
賃貸アパートの棚が茶色でイメージが古かったのでホームセンターで一番太いマスキングテープを買って外面を覆い、上からウォールペーパーシールを貼りました。シールの材質にこだわってたしかD2のものにしたけど、結局なるべく無駄にしないよううまく分割しても6,000円くらいになってしまいました。思った以上に綺麗な仕上がりだったので、100均一のものでも良かったな。 流しの上のラックは洗ったものをそのままおける賃貸によくあるパイプの棚になっているけれど、目隠ししたくてパイプにS字フックで突っ張り棒を渡し、手作りカフェカーテンをかけて目隠しにしました。 洗いカゴのスペースがない分、ニトリの「たためる水切り」を愛用。カゴほどものは置けないけど、料理の時はキッチンスペースが広がるし、狭いキッチンには本当に便利。
賃貸アパートの棚が茶色でイメージが古かったのでホームセンターで一番太いマスキングテープを買って外面を覆い、上からウォールペーパーシールを貼りました。シールの材質にこだわってたしかD2のものにしたけど、結局なるべく無駄にしないよううまく分割しても6,000円くらいになってしまいました。思った以上に綺麗な仕上がりだったので、100均一のものでも良かったな。 流しの上のラックは洗ったものをそのままおける賃貸によくあるパイプの棚になっているけれど、目隠ししたくてパイプにS字フックで突っ張り棒を渡し、手作りカフェカーテンをかけて目隠しにしました。 洗いカゴのスペースがない分、ニトリの「たためる水切り」を愛用。カゴほどものは置けないけど、料理の時はキッチンスペースが広がるし、狭いキッチンには本当に便利。
naoP
naoP
1LDK
tamaeさんの実例写真
ニトリさんのたためる水切り 使わない時はたためて便利♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
ニトリさんのたためる水切り 使わない時はたためて便利♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
tamae
tamae
1DK | 家族
riseruさんの実例写真
カメラマーク消し 失礼します。。。 ニトリさんの たためる水切り(幅24cm)!! いつ買ったか 忘れちゃったけど これにしてからは シンクが スッキリ(⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝),♩ 5人分の食器 余裕で置けるしぃ~ 使わない時は シンク下に 収納出来やちゃうしぃ~ ステンレスとシリコンゴムだから お手入れも楽ちんだしぃ~ 何より お安い!(笑) んで お気に入りの 1つです (*ฅ́˘ฅ̀*)♡ やっばり ニトリさん お値段以上ですゎ(笑) 補足。。。 決して ニトリさんの まわしもんじゃありません ( *^艸^)
カメラマーク消し 失礼します。。。 ニトリさんの たためる水切り(幅24cm)!! いつ買ったか 忘れちゃったけど これにしてからは シンクが スッキリ(⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝),♩ 5人分の食器 余裕で置けるしぃ~ 使わない時は シンク下に 収納出来やちゃうしぃ~ ステンレスとシリコンゴムだから お手入れも楽ちんだしぃ~ 何より お安い!(笑) んで お気に入りの 1つです (*ฅ́˘ฅ̀*)♡ やっばり ニトリさん お値段以上ですゎ(笑) 補足。。。 決して ニトリさんの まわしもんじゃありません ( *^艸^)
riseru
riseru
家族
haha-ayaさんの実例写真
(after) 以前から欲しかったソープディスペンサー。 料理中、触らず手を洗えるのは便利です♪ ネットで探してたら、ハンドソープ(泡)と食器用洗剤(液体)が一体になったこちらのディスペンサーを発見! これを置けばあとはスポンジと亀の子たわし。 スポンジならセリアのあの商品でくっつけられる! で、こうなりました。 ボトル用スポンジはシンクに置くと濡れて不潔な感じだったので、食器と一緒に乾かして別の所に置くようにしました。 シンク周りが快適になりました〜^_^
(after) 以前から欲しかったソープディスペンサー。 料理中、触らず手を洗えるのは便利です♪ ネットで探してたら、ハンドソープ(泡)と食器用洗剤(液体)が一体になったこちらのディスペンサーを発見! これを置けばあとはスポンジと亀の子たわし。 スポンジならセリアのあの商品でくっつけられる! で、こうなりました。 ボトル用スポンジはシンクに置くと濡れて不潔な感じだったので、食器と一緒に乾かして別の所に置くようにしました。 シンク周りが快適になりました〜^_^
haha-aya
haha-aya
4LDK | 家族
もっと見る

たためる水切りの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ