粘土箱

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
sana___37さんの実例写真
パントリー内のファイルBOXの一つは キッチン用品の細々とした物をダイソーの粘土箱に入れて収納しています。 クッキーの型・弁当用の型・アンパンマンの型・新幹線の型とほんとうに細々としているものです
パントリー内のファイルBOXの一つは キッチン用品の細々とした物をダイソーの粘土箱に入れて収納しています。 クッキーの型・弁当用の型・アンパンマンの型・新幹線の型とほんとうに細々としているものです
sana___37
sana___37
3LDK | 家族
AYAさんの実例写真
処方薬入れ。今までは一つの袋にまとめて入れてたんですが、毎日がさごそひっくり返して探してるので(笑)分けてみました。上から、毎日飲むモノ(過敏性腸炎、蕁麻疹用)と、症状が出た時に飲むモノ(頭痛薬、胃腸薬等)と、喘息の薬。箱はダイソーの粘土箱です^^;
処方薬入れ。今までは一つの袋にまとめて入れてたんですが、毎日がさごそひっくり返して探してるので(笑)分けてみました。上から、毎日飲むモノ(過敏性腸炎、蕁麻疹用)と、症状が出た時に飲むモノ(頭痛薬、胃腸薬等)と、喘息の薬。箱はダイソーの粘土箱です^^;
AYA
AYA
1LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
薬のストック場所です。 頻繁に使うものは、お櫃にいれて、取り出しやすようにカウンターに。 出番が少ないものは、使い道ごとに仕分けて、引き出しに入れています。
薬のストック場所です。 頻繁に使うものは、お櫃にいれて、取り出しやすようにカウンターに。 出番が少ないものは、使い道ごとに仕分けて、引き出しに入れています。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
pear-pandaさんの実例写真
パントリー 掃除用品や日用品と文房具を収納。 IKEAの白い箱の高さ=ダイソー粘土箱2個分の高さです!
パントリー 掃除用品や日用品と文房具を収納。 IKEAの白い箱の高さ=ダイソー粘土箱2個分の高さです!
pear-panda
pear-panda
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
「愛用キッチンツール」イベント、参加。 その② 主に卵の調理に使うグッズを DAISOの粘土箱を転用して 入れています。 (粘土箱の事は素敵なユーザーさんに教わりました😉) 左側から、 ゆで卵のスライサーと 半熟卵をレンジで作る器。 真ん中は 卵黄と白身を別ける物。 茹でる前に卵にピンホールを開けるもの(ニワトリのカタチ)。 パイの仕上げに卵液を塗る シリコンブラシ。 です。 右の箱のは ゆで卵を裏漉し、ついでに ふたをして保存用器も兼ねる物。 玉子サンドやミモザサラダ等に 大活躍中。
「愛用キッチンツール」イベント、参加。 その② 主に卵の調理に使うグッズを DAISOの粘土箱を転用して 入れています。 (粘土箱の事は素敵なユーザーさんに教わりました😉) 左側から、 ゆで卵のスライサーと 半熟卵をレンジで作る器。 真ん中は 卵黄と白身を別ける物。 茹でる前に卵にピンホールを開けるもの(ニワトリのカタチ)。 パイの仕上げに卵液を塗る シリコンブラシ。 です。 右の箱のは ゆで卵を裏漉し、ついでに ふたをして保存用器も兼ねる物。 玉子サンドやミモザサラダ等に 大活躍中。
bonobono54
bonobono54
家族
nobikoさんの実例写真
石ころと紙粘土と和紙、それから家の中に時々落ちている猫ヒゲを使って作った猫たちです 5体分でダイソーの紙粘土は1箱、猫ヒゲは1体に2本です かなり安価な材料費で作れます 顔を描くのは苦手なので、のっぺらぼうです 顔も描けたら良いのになぁ〜とは思うけど、それはムリっぽい( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )
石ころと紙粘土と和紙、それから家の中に時々落ちている猫ヒゲを使って作った猫たちです 5体分でダイソーの紙粘土は1箱、猫ヒゲは1体に2本です かなり安価な材料費で作れます 顔を描くのは苦手なので、のっぺらぼうです 顔も描けたら良いのになぁ〜とは思うけど、それはムリっぽい( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
夏休みの課題☆ 木粉粘土と瓶で貯金箱を作ってみました。 小学生1年生の作品は、ピカチュウ 保育園児は、オラフ。←保育園は、夏休みじゃないけどついでに作った(笑) 特にオラフが個性的過ぎて(⁎˃ᴗ˂⁎) 手をケガしない様に金属部分は、たっぷりボンドで保護しました。 早速オラフの鼻が折れましたが、ボンドでとめて…(≧∇≦) なんとか完成! エアコンが直接当たるこちらで絵の具を乾かしているところです。
夏休みの課題☆ 木粉粘土と瓶で貯金箱を作ってみました。 小学生1年生の作品は、ピカチュウ 保育園児は、オラフ。←保育園は、夏休みじゃないけどついでに作った(笑) 特にオラフが個性的過ぎて(⁎˃ᴗ˂⁎) 手をケガしない様に金属部分は、たっぷりボンドで保護しました。 早速オラフの鼻が折れましたが、ボンドでとめて…(≧∇≦) なんとか完成! エアコンが直接当たるこちらで絵の具を乾かしているところです。
pipi
pipi
4LDK | 家族
adgjmptwさんの実例写真
クレイケーキ🎂作りました!! 1段目見えてませんが、ちゃんと2段あります😂
クレイケーキ🎂作りました!! 1段目見えてませんが、ちゃんと2段あります😂
adgjmptw
adgjmptw
4LDK | 家族
kotatsuさんの実例写真
イベント用再投稿。粘土箱の中はマスク
イベント用再投稿。粘土箱の中はマスク
kotatsu
kotatsu
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
🐼1「ねぇ、ねぇ、いつもよりドーナツが小さい気がするんだけど…」 🐼2「僕もそう思うんだけど…気のせいかなぁ」 本物のドーナツは後ろにあるよー🐒🍩🤣
🐼1「ねぇ、ねぇ、いつもよりドーナツが小さい気がするんだけど…」 🐼2「僕もそう思うんだけど…気のせいかなぁ」 本物のドーナツは後ろにあるよー🐒🍩🤣
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
fumi_fufufuさんの実例写真
幼稚園準備第6段 連絡帳ゴム 粘土箱ゴム⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾
幼稚園準備第6段 連絡帳ゴム 粘土箱ゴム⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾
fumi_fufufu
fumi_fufufu
3LDK | 家族
yさんの実例写真
100円ショップの粘土箱
100円ショップの粘土箱
y
y
家族

粘土箱の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

粘土箱

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
sana___37さんの実例写真
パントリー内のファイルBOXの一つは キッチン用品の細々とした物をダイソーの粘土箱に入れて収納しています。 クッキーの型・弁当用の型・アンパンマンの型・新幹線の型とほんとうに細々としているものです
パントリー内のファイルBOXの一つは キッチン用品の細々とした物をダイソーの粘土箱に入れて収納しています。 クッキーの型・弁当用の型・アンパンマンの型・新幹線の型とほんとうに細々としているものです
sana___37
sana___37
3LDK | 家族
AYAさんの実例写真
処方薬入れ。今までは一つの袋にまとめて入れてたんですが、毎日がさごそひっくり返して探してるので(笑)分けてみました。上から、毎日飲むモノ(過敏性腸炎、蕁麻疹用)と、症状が出た時に飲むモノ(頭痛薬、胃腸薬等)と、喘息の薬。箱はダイソーの粘土箱です^^;
処方薬入れ。今までは一つの袋にまとめて入れてたんですが、毎日がさごそひっくり返して探してるので(笑)分けてみました。上から、毎日飲むモノ(過敏性腸炎、蕁麻疹用)と、症状が出た時に飲むモノ(頭痛薬、胃腸薬等)と、喘息の薬。箱はダイソーの粘土箱です^^;
AYA
AYA
1LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
薬のストック場所です。 頻繁に使うものは、お櫃にいれて、取り出しやすようにカウンターに。 出番が少ないものは、使い道ごとに仕分けて、引き出しに入れています。
薬のストック場所です。 頻繁に使うものは、お櫃にいれて、取り出しやすようにカウンターに。 出番が少ないものは、使い道ごとに仕分けて、引き出しに入れています。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
pear-pandaさんの実例写真
パントリー 掃除用品や日用品と文房具を収納。 IKEAの白い箱の高さ=ダイソー粘土箱2個分の高さです!
パントリー 掃除用品や日用品と文房具を収納。 IKEAの白い箱の高さ=ダイソー粘土箱2個分の高さです!
pear-panda
pear-panda
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
「愛用キッチンツール」イベント、参加。 その② 主に卵の調理に使うグッズを DAISOの粘土箱を転用して 入れています。 (粘土箱の事は素敵なユーザーさんに教わりました😉) 左側から、 ゆで卵のスライサーと 半熟卵をレンジで作る器。 真ん中は 卵黄と白身を別ける物。 茹でる前に卵にピンホールを開けるもの(ニワトリのカタチ)。 パイの仕上げに卵液を塗る シリコンブラシ。 です。 右の箱のは ゆで卵を裏漉し、ついでに ふたをして保存用器も兼ねる物。 玉子サンドやミモザサラダ等に 大活躍中。
「愛用キッチンツール」イベント、参加。 その② 主に卵の調理に使うグッズを DAISOの粘土箱を転用して 入れています。 (粘土箱の事は素敵なユーザーさんに教わりました😉) 左側から、 ゆで卵のスライサーと 半熟卵をレンジで作る器。 真ん中は 卵黄と白身を別ける物。 茹でる前に卵にピンホールを開けるもの(ニワトリのカタチ)。 パイの仕上げに卵液を塗る シリコンブラシ。 です。 右の箱のは ゆで卵を裏漉し、ついでに ふたをして保存用器も兼ねる物。 玉子サンドやミモザサラダ等に 大活躍中。
bonobono54
bonobono54
家族
nobikoさんの実例写真
石ころと紙粘土と和紙、それから家の中に時々落ちている猫ヒゲを使って作った猫たちです 5体分でダイソーの紙粘土は1箱、猫ヒゲは1体に2本です かなり安価な材料費で作れます 顔を描くのは苦手なので、のっぺらぼうです 顔も描けたら良いのになぁ〜とは思うけど、それはムリっぽい( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )
石ころと紙粘土と和紙、それから家の中に時々落ちている猫ヒゲを使って作った猫たちです 5体分でダイソーの紙粘土は1箱、猫ヒゲは1体に2本です かなり安価な材料費で作れます 顔を描くのは苦手なので、のっぺらぼうです 顔も描けたら良いのになぁ〜とは思うけど、それはムリっぽい( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
夏休みの課題☆ 木粉粘土と瓶で貯金箱を作ってみました。 小学生1年生の作品は、ピカチュウ 保育園児は、オラフ。←保育園は、夏休みじゃないけどついでに作った(笑) 特にオラフが個性的過ぎて(⁎˃ᴗ˂⁎) 手をケガしない様に金属部分は、たっぷりボンドで保護しました。 早速オラフの鼻が折れましたが、ボンドでとめて…(≧∇≦) なんとか完成! エアコンが直接当たるこちらで絵の具を乾かしているところです。
夏休みの課題☆ 木粉粘土と瓶で貯金箱を作ってみました。 小学生1年生の作品は、ピカチュウ 保育園児は、オラフ。←保育園は、夏休みじゃないけどついでに作った(笑) 特にオラフが個性的過ぎて(⁎˃ᴗ˂⁎) 手をケガしない様に金属部分は、たっぷりボンドで保護しました。 早速オラフの鼻が折れましたが、ボンドでとめて…(≧∇≦) なんとか完成! エアコンが直接当たるこちらで絵の具を乾かしているところです。
pipi
pipi
4LDK | 家族
adgjmptwさんの実例写真
クレイケーキ🎂作りました!! 1段目見えてませんが、ちゃんと2段あります😂
クレイケーキ🎂作りました!! 1段目見えてませんが、ちゃんと2段あります😂
adgjmptw
adgjmptw
4LDK | 家族
kotatsuさんの実例写真
イベント用再投稿。粘土箱の中はマスク
イベント用再投稿。粘土箱の中はマスク
kotatsu
kotatsu
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
🐼1「ねぇ、ねぇ、いつもよりドーナツが小さい気がするんだけど…」 🐼2「僕もそう思うんだけど…気のせいかなぁ」 本物のドーナツは後ろにあるよー🐒🍩🤣
🐼1「ねぇ、ねぇ、いつもよりドーナツが小さい気がするんだけど…」 🐼2「僕もそう思うんだけど…気のせいかなぁ」 本物のドーナツは後ろにあるよー🐒🍩🤣
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
fumi_fufufuさんの実例写真
幼稚園準備第6段 連絡帳ゴム 粘土箱ゴム⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾
幼稚園準備第6段 連絡帳ゴム 粘土箱ゴム⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾
fumi_fufufu
fumi_fufufu
3LDK | 家族
yさんの実例写真
100円ショップの粘土箱
100円ショップの粘土箱
y
y
家族

粘土箱の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ