南面

155枚の部屋写真から47枚をセレクト
haganezuka8さんの実例写真
外壁は杉無垢材にウッドロングエコ塗装 約一年経過した様子です こちらは北西側面、シルバーグレイになっています。 南面は赤っぽい茶色になっているので、日当たりなどで、色の変わり方も違いがあります。
外壁は杉無垢材にウッドロングエコ塗装 約一年経過した様子です こちらは北西側面、シルバーグレイになっています。 南面は赤っぽい茶色になっているので、日当たりなどで、色の変わり方も違いがあります。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
mapleflavorさんの実例写真
北玄関なので南側をフルにリビングにしました。でも若干隣家が近いので日当たりが心配…。少しでもリビングの明るさを確保するために庭に白系のタイルデッキを敷こうかな。 壁の色は単色にしました。2色も選べましたが、2色の家はあまり好みじゃなく…。でもうまく2色にすればカッコいいのでしょうが、そんなセンスは私にはないので単色です。
北玄関なので南側をフルにリビングにしました。でも若干隣家が近いので日当たりが心配…。少しでもリビングの明るさを確保するために庭に白系のタイルデッキを敷こうかな。 壁の色は単色にしました。2色も選べましたが、2色の家はあまり好みじゃなく…。でもうまく2色にすればカッコいいのでしょうが、そんなセンスは私にはないので単色です。
mapleflavor
mapleflavor
4LDK | 家族
HRDplusA3さんの実例写真
リビング南面のカーテンは、機能と見た目を重視してバーチカルブラインド(ニチベイ・アルペジオ 標準タイプ センターレーススタイル)をセレクト。 道路に面した窓なので、センターレースはミラーセンターレース生地にしてプライバシーを確保。
リビング南面のカーテンは、機能と見た目を重視してバーチカルブラインド(ニチベイ・アルペジオ 標準タイプ センターレーススタイル)をセレクト。 道路に面した窓なので、センターレースはミラーセンターレース生地にしてプライバシーを確保。
HRDplusA3
HRDplusA3
4LDK | 家族
cocopapaさんの実例写真
リース少し小さいかな。。 コイヤーマット探して中デス。
リース少し小さいかな。。 コイヤーマット探して中デス。
cocopapa
cocopapa
4LDK | 家族
6さんの実例写真
障子 南面に4枚、西面に3枚。 全て壁に引き込んで全開になります。
障子 南面に4枚、西面に3枚。 全て壁に引き込んで全開になります。
6
6
家族
Mihoさんの実例写真
台所南面Before.
台所南面Before.
Miho
Miho
家族
chero.さんの実例写真
Harokka様のモニターの続きです 我が家は田の字型の間取りで 8畳のDKと茶の間と仏間がL型に続いています DKから茶の間・南面を見たところです 南側は隣地が空き地〜道路と続き日当たり良好です! 今春に耐力壁新設リフォームした時に茶の間の天井を外したので、自分では天井壁紙貼りは無理なので😅杉板天井にしてもらい 照明もシーリングライトに買い替えました 冬はこたつ生活ですが(撮影用にこたつ布団無しで)、ソファーも必需品です😅 玄関からDKを通っての茶の間 まず1番に襖に目が行くと思います! 続く…🙇
Harokka様のモニターの続きです 我が家は田の字型の間取りで 8畳のDKと茶の間と仏間がL型に続いています DKから茶の間・南面を見たところです 南側は隣地が空き地〜道路と続き日当たり良好です! 今春に耐力壁新設リフォームした時に茶の間の天井を外したので、自分では天井壁紙貼りは無理なので😅杉板天井にしてもらい 照明もシーリングライトに買い替えました 冬はこたつ生活ですが(撮影用にこたつ布団無しで)、ソファーも必需品です😅 玄関からDKを通っての茶の間 まず1番に襖に目が行くと思います! 続く…🙇
chero.
chero.
家族
zakさんの実例写真
南面の4m掃出し
南面の4m掃出し
zak
zak
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
階段手摺はアイアンです。 ワンコや子供が落ちないように アイアンを10cmピッチで オーダーして作って貰いました😊 窓はあえて大きな掃き出し窓にしたので 採光バッチリです! 家が南面なのもあり階段や階下の玄関まで明るいです✨ ちなみに落下防止の為、片側しか開かないようになってます。
階段手摺はアイアンです。 ワンコや子供が落ちないように アイアンを10cmピッチで オーダーして作って貰いました😊 窓はあえて大きな掃き出し窓にしたので 採光バッチリです! 家が南面なのもあり階段や階下の玄関まで明るいです✨ ちなみに落下防止の為、片側しか開かないようになってます。
haru
haru
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
冬の寒さ対策として寝室の窓に内窓をDIYしています。 南面の窓にはシャッターが有るので良いのですが、この窓には無いので内と外の温度差でどうしても結露が出てしまいます💦 でもこの内窓を付けただけで冷気も感じず、結露も出なくなりました😆💕 空気の層ってすごいですね😄👍 少しレトロ感を出すために途中に桟を入れ、敢えて左右違えてはめてもらいました☺️
冬の寒さ対策として寝室の窓に内窓をDIYしています。 南面の窓にはシャッターが有るので良いのですが、この窓には無いので内と外の温度差でどうしても結露が出てしまいます💦 でもこの内窓を付けただけで冷気も感じず、結露も出なくなりました😆💕 空気の層ってすごいですね😄👍 少しレトロ感を出すために途中に桟を入れ、敢えて左右違えてはめてもらいました☺️
yumiril
yumiril
家族
mizuaoi0315さんの実例写真
いつもメインで過ごしてる場所 我が家は北面道路なので、南面2階リビング
いつもメインで過ごしてる場所 我が家は北面道路なので、南面2階リビング
mizuaoi0315
mizuaoi0315
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
入居して7ヶ月、放ったらかしにされていた南面の外構工事がようやく始まりました😅 旦那の親戚づたいなので文句も言えず悶々と過ごした7ヶ月…長かった…😭 工事で掃き出し窓のシャッターを閉めていたので暗くて寒くて… 今日は工事がお休みっぽいのでシャッターを開けました!久々に明るいLDK😊✨
入居して7ヶ月、放ったらかしにされていた南面の外構工事がようやく始まりました😅 旦那の親戚づたいなので文句も言えず悶々と過ごした7ヶ月…長かった…😭 工事で掃き出し窓のシャッターを閉めていたので暗くて寒くて… 今日は工事がお休みっぽいのでシャッターを開けました!久々に明るいLDK😊✨
kei
kei
4LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
必殺 PPケース攻め ものがある場所には あります、 パントリーは 、詰まってます、 南北 二面ありますが、 北面は キッチン系、 南面は 文具や 洗剤ストックや パジャマや つまり 脱衣所系のあれこれがあります、 すぐ隣が 脱衣所なのです、 ここに あれこれ あるぶん、脱衣所は あまり ものを置いていません 設計段階で このイメージは 出来ていたので パントリーの 稼働棚は 奥行き深めの 45センチ、収納ケースが ぴったり収まる 奥行きにしてもらいました 壁面 奥にある 桐箱は 米櫃です
必殺 PPケース攻め ものがある場所には あります、 パントリーは 、詰まってます、 南北 二面ありますが、 北面は キッチン系、 南面は 文具や 洗剤ストックや パジャマや つまり 脱衣所系のあれこれがあります、 すぐ隣が 脱衣所なのです、 ここに あれこれ あるぶん、脱衣所は あまり ものを置いていません 設計段階で このイメージは 出来ていたので パントリーの 稼働棚は 奥行き深めの 45センチ、収納ケースが ぴったり収まる 奥行きにしてもらいました 壁面 奥にある 桐箱は 米櫃です
kanata_
kanata_
家族
Claraさんの実例写真
南面いっぱいに窓を作りました。 冬は木々が葉を落とすので、お天気のいい日は日差しがいっぱい入ります。 ムーミン谷の本を読みながら、北欧の冬に想いを馳せます。
南面いっぱいに窓を作りました。 冬は木々が葉を落とすので、お天気のいい日は日差しがいっぱい入ります。 ムーミン谷の本を読みながら、北欧の冬に想いを馳せます。
Clara
Clara
家族
Shihoさんの実例写真
加湿器¥8,624
こたつライフを満喫♡
こたつライフを満喫♡
Shiho
Shiho
家族
SUGAWARAさんの実例写真
NANNA DITZEL のカフェテーブル大小。脚のラインも完璧に綺麗。我が家にようこそ!
NANNA DITZEL のカフェテーブル大小。脚のラインも完璧に綺麗。我が家にようこそ!
SUGAWARA
SUGAWARA
4LDK | 家族
aya_aya1128さんの実例写真
南面のダイニングとリビング。日当たり良好で植物の成長が早い!
南面のダイニングとリビング。日当たり良好で植物の成長が早い!
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
marinaさんの実例写真
和室改造経過、南面と西面を張り終えたところ♪ヽ(´▽`)/ 板の反りと戦いながら、壁に直にうちつけてみました! 少し、洋室っぽくなったかな?
和室改造経過、南面と西面を張り終えたところ♪ヽ(´▽`)/ 板の反りと戦いながら、壁に直にうちつけてみました! 少し、洋室っぽくなったかな?
marina
marina
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
へこんだ部分は6畳ほどのスペースがあり、勝手口からのテラスとなります。 当初、我が家唯一のドアとなる設計でしたが、テラススペースの有効利用からここも引き戸にしました。 LIXILの採風勝手囗引き戸「ガゼリアNシンフォニー」にしました。 南面の窓には、サッシに取りつけ口ールスクリーンの様につかわない時は収納出来るシェード「スタイルシェード」をつけます。
へこんだ部分は6畳ほどのスペースがあり、勝手口からのテラスとなります。 当初、我が家唯一のドアとなる設計でしたが、テラススペースの有効利用からここも引き戸にしました。 LIXILの採風勝手囗引き戸「ガゼリアNシンフォニー」にしました。 南面の窓には、サッシに取りつけ口ールスクリーンの様につかわない時は収納出来るシェード「スタイルシェード」をつけます。
kyukyu
kyukyu
家族
w-bearwoodworksさんの実例写真
ダイニングの南面の出窓はヌックに。 椅子の座面より少し低くした天板には床と同じフロアを張り、統一感を出してます。 ここで座って日向ぼっこもアリです。 カップボード、本棚、テーブル等。色のあるものを高さ1m以下に抑え視線の抜けを意識して広く見せてます。
ダイニングの南面の出窓はヌックに。 椅子の座面より少し低くした天板には床と同じフロアを張り、統一感を出してます。 ここで座って日向ぼっこもアリです。 カップボード、本棚、テーブル等。色のあるものを高さ1m以下に抑え視線の抜けを意識して広く見せてます。
w-bearwoodworks
w-bearwoodworks
nezumiさんの実例写真
物干スタンド¥13,200
雨なので部屋干し中。 またも楽天購入アイテム(о´∀`о) 新築してから使ってるブルックリンランドリール。 手軽に片付けられる引き出しベルトタイプで 寝室の南面窓に沿って使えるようにしてます。 MAX4メートル引き出せて15キロの耐荷重、 それとハンガーがずれないようにベルトに穴があって すごく使いやすい!! 今日は朝から息子が色々やらかしてくれたので 雨にも関わらずソファカバー全部洗って干してます。。 ケンコーコムさんで2017年2月購入☆
雨なので部屋干し中。 またも楽天購入アイテム(о´∀`о) 新築してから使ってるブルックリンランドリール。 手軽に片付けられる引き出しベルトタイプで 寝室の南面窓に沿って使えるようにしてます。 MAX4メートル引き出せて15キロの耐荷重、 それとハンガーがずれないようにベルトに穴があって すごく使いやすい!! 今日は朝から息子が色々やらかしてくれたので 雨にも関わらずソファカバー全部洗って干してます。。 ケンコーコムさんで2017年2月購入☆
nezumi
nezumi
家族
Rubiconさんの実例写真
🏘️平屋の我が家は南面は軒を深く出しました✨ 南向きリビングの軒の出は夏と冬の日射を考えて1.5mぐらい❗ 真夏の🌞太陽光を遮るので室内はそこまで暑く なりません🙆‍♀️夏はさらにシャッター閉めたら最強👊 お陰でシェードやすだれなど付けなくていいのでお庭が良く見渡せます🥰 玄関🚪は2m近く軒を出してるで🐸雨に濡れる 心配もドアノブが熱くなる心配もありません🙆‍♀️
🏘️平屋の我が家は南面は軒を深く出しました✨ 南向きリビングの軒の出は夏と冬の日射を考えて1.5mぐらい❗ 真夏の🌞太陽光を遮るので室内はそこまで暑く なりません🙆‍♀️夏はさらにシャッター閉めたら最強👊 お陰でシェードやすだれなど付けなくていいのでお庭が良く見渡せます🥰 玄関🚪は2m近く軒を出してるで🐸雨に濡れる 心配もドアノブが熱くなる心配もありません🙆‍♀️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
12D118Eさんの実例写真
7畳程の書斎兼寝室のクローゼットとドアです😊 クローゼットは片側開きの折戸で右奥に向かって深くなっています なのでミニマルを目指す私には十分洋服などの収納は出来ると思います 2階にもクローゼットがあります ドアは天井高サイズのLIXILラフィスで左右の二方枠のみで薄く扉だけが付いているかのような雰囲気です 書斎の南面の壁をDIYで今作り込んでいるので完成したらまた全体像でアップしようと思います😄
7畳程の書斎兼寝室のクローゼットとドアです😊 クローゼットは片側開きの折戸で右奥に向かって深くなっています なのでミニマルを目指す私には十分洋服などの収納は出来ると思います 2階にもクローゼットがあります ドアは天井高サイズのLIXILラフィスで左右の二方枠のみで薄く扉だけが付いているかのような雰囲気です 書斎の南面の壁をDIYで今作り込んでいるので完成したらまた全体像でアップしようと思います😄
12D118E
12D118E
1LDK
koharubiyoriさんの実例写真
キッチンを挟んで南面にも北面にも大きな窓(^^ キッチン周りも、ダイニングテーブル周りも、家全体も、ぐるりと回れるずぼら仕様の間取りです笑
キッチンを挟んで南面にも北面にも大きな窓(^^ キッチン周りも、ダイニングテーブル周りも、家全体も、ぐるりと回れるずぼら仕様の間取りです笑
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
etsushimanzさんの実例写真
南面は木を貼って家を見る方角によって変化をつけています
南面は木を貼って家を見る方角によって変化をつけています
etsushimanz
etsushimanz
3LDK | 家族
もっと見る

南面の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

南面

155枚の部屋写真から47枚をセレクト
haganezuka8さんの実例写真
外壁は杉無垢材にウッドロングエコ塗装 約一年経過した様子です こちらは北西側面、シルバーグレイになっています。 南面は赤っぽい茶色になっているので、日当たりなどで、色の変わり方も違いがあります。
外壁は杉無垢材にウッドロングエコ塗装 約一年経過した様子です こちらは北西側面、シルバーグレイになっています。 南面は赤っぽい茶色になっているので、日当たりなどで、色の変わり方も違いがあります。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
mapleflavorさんの実例写真
北玄関なので南側をフルにリビングにしました。でも若干隣家が近いので日当たりが心配…。少しでもリビングの明るさを確保するために庭に白系のタイルデッキを敷こうかな。 壁の色は単色にしました。2色も選べましたが、2色の家はあまり好みじゃなく…。でもうまく2色にすればカッコいいのでしょうが、そんなセンスは私にはないので単色です。
北玄関なので南側をフルにリビングにしました。でも若干隣家が近いので日当たりが心配…。少しでもリビングの明るさを確保するために庭に白系のタイルデッキを敷こうかな。 壁の色は単色にしました。2色も選べましたが、2色の家はあまり好みじゃなく…。でもうまく2色にすればカッコいいのでしょうが、そんなセンスは私にはないので単色です。
mapleflavor
mapleflavor
4LDK | 家族
HRDplusA3さんの実例写真
リビング南面のカーテンは、機能と見た目を重視してバーチカルブラインド(ニチベイ・アルペジオ 標準タイプ センターレーススタイル)をセレクト。 道路に面した窓なので、センターレースはミラーセンターレース生地にしてプライバシーを確保。
リビング南面のカーテンは、機能と見た目を重視してバーチカルブラインド(ニチベイ・アルペジオ 標準タイプ センターレーススタイル)をセレクト。 道路に面した窓なので、センターレースはミラーセンターレース生地にしてプライバシーを確保。
HRDplusA3
HRDplusA3
4LDK | 家族
cocopapaさんの実例写真
リース少し小さいかな。。 コイヤーマット探して中デス。
リース少し小さいかな。。 コイヤーマット探して中デス。
cocopapa
cocopapa
4LDK | 家族
6さんの実例写真
障子 南面に4枚、西面に3枚。 全て壁に引き込んで全開になります。
障子 南面に4枚、西面に3枚。 全て壁に引き込んで全開になります。
6
6
家族
Mihoさんの実例写真
台所南面Before.
台所南面Before.
Miho
Miho
家族
chero.さんの実例写真
Harokka様のモニターの続きです 我が家は田の字型の間取りで 8畳のDKと茶の間と仏間がL型に続いています DKから茶の間・南面を見たところです 南側は隣地が空き地〜道路と続き日当たり良好です! 今春に耐力壁新設リフォームした時に茶の間の天井を外したので、自分では天井壁紙貼りは無理なので😅杉板天井にしてもらい 照明もシーリングライトに買い替えました 冬はこたつ生活ですが(撮影用にこたつ布団無しで)、ソファーも必需品です😅 玄関からDKを通っての茶の間 まず1番に襖に目が行くと思います! 続く…🙇
Harokka様のモニターの続きです 我が家は田の字型の間取りで 8畳のDKと茶の間と仏間がL型に続いています DKから茶の間・南面を見たところです 南側は隣地が空き地〜道路と続き日当たり良好です! 今春に耐力壁新設リフォームした時に茶の間の天井を外したので、自分では天井壁紙貼りは無理なので😅杉板天井にしてもらい 照明もシーリングライトに買い替えました 冬はこたつ生活ですが(撮影用にこたつ布団無しで)、ソファーも必需品です😅 玄関からDKを通っての茶の間 まず1番に襖に目が行くと思います! 続く…🙇
chero.
chero.
家族
zakさんの実例写真
南面の4m掃出し
南面の4m掃出し
zak
zak
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
階段手摺はアイアンです。 ワンコや子供が落ちないように アイアンを10cmピッチで オーダーして作って貰いました😊 窓はあえて大きな掃き出し窓にしたので 採光バッチリです! 家が南面なのもあり階段や階下の玄関まで明るいです✨ ちなみに落下防止の為、片側しか開かないようになってます。
階段手摺はアイアンです。 ワンコや子供が落ちないように アイアンを10cmピッチで オーダーして作って貰いました😊 窓はあえて大きな掃き出し窓にしたので 採光バッチリです! 家が南面なのもあり階段や階下の玄関まで明るいです✨ ちなみに落下防止の為、片側しか開かないようになってます。
haru
haru
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
冬の寒さ対策として寝室の窓に内窓をDIYしています。 南面の窓にはシャッターが有るので良いのですが、この窓には無いので内と外の温度差でどうしても結露が出てしまいます💦 でもこの内窓を付けただけで冷気も感じず、結露も出なくなりました😆💕 空気の層ってすごいですね😄👍 少しレトロ感を出すために途中に桟を入れ、敢えて左右違えてはめてもらいました☺️
冬の寒さ対策として寝室の窓に内窓をDIYしています。 南面の窓にはシャッターが有るので良いのですが、この窓には無いので内と外の温度差でどうしても結露が出てしまいます💦 でもこの内窓を付けただけで冷気も感じず、結露も出なくなりました😆💕 空気の層ってすごいですね😄👍 少しレトロ感を出すために途中に桟を入れ、敢えて左右違えてはめてもらいました☺️
yumiril
yumiril
家族
mizuaoi0315さんの実例写真
いつもメインで過ごしてる場所 我が家は北面道路なので、南面2階リビング
いつもメインで過ごしてる場所 我が家は北面道路なので、南面2階リビング
mizuaoi0315
mizuaoi0315
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
入居して7ヶ月、放ったらかしにされていた南面の外構工事がようやく始まりました😅 旦那の親戚づたいなので文句も言えず悶々と過ごした7ヶ月…長かった…😭 工事で掃き出し窓のシャッターを閉めていたので暗くて寒くて… 今日は工事がお休みっぽいのでシャッターを開けました!久々に明るいLDK😊✨
入居して7ヶ月、放ったらかしにされていた南面の外構工事がようやく始まりました😅 旦那の親戚づたいなので文句も言えず悶々と過ごした7ヶ月…長かった…😭 工事で掃き出し窓のシャッターを閉めていたので暗くて寒くて… 今日は工事がお休みっぽいのでシャッターを開けました!久々に明るいLDK😊✨
kei
kei
4LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
米びつ¥14,300
必殺 PPケース攻め ものがある場所には あります、 パントリーは 、詰まってます、 南北 二面ありますが、 北面は キッチン系、 南面は 文具や 洗剤ストックや パジャマや つまり 脱衣所系のあれこれがあります、 すぐ隣が 脱衣所なのです、 ここに あれこれ あるぶん、脱衣所は あまり ものを置いていません 設計段階で このイメージは 出来ていたので パントリーの 稼働棚は 奥行き深めの 45センチ、収納ケースが ぴったり収まる 奥行きにしてもらいました 壁面 奥にある 桐箱は 米櫃です
必殺 PPケース攻め ものがある場所には あります、 パントリーは 、詰まってます、 南北 二面ありますが、 北面は キッチン系、 南面は 文具や 洗剤ストックや パジャマや つまり 脱衣所系のあれこれがあります、 すぐ隣が 脱衣所なのです、 ここに あれこれ あるぶん、脱衣所は あまり ものを置いていません 設計段階で このイメージは 出来ていたので パントリーの 稼働棚は 奥行き深めの 45センチ、収納ケースが ぴったり収まる 奥行きにしてもらいました 壁面 奥にある 桐箱は 米櫃です
kanata_
kanata_
家族
Claraさんの実例写真
南面いっぱいに窓を作りました。 冬は木々が葉を落とすので、お天気のいい日は日差しがいっぱい入ります。 ムーミン谷の本を読みながら、北欧の冬に想いを馳せます。
南面いっぱいに窓を作りました。 冬は木々が葉を落とすので、お天気のいい日は日差しがいっぱい入ります。 ムーミン谷の本を読みながら、北欧の冬に想いを馳せます。
Clara
Clara
家族
Shihoさんの実例写真
こたつライフを満喫♡
こたつライフを満喫♡
Shiho
Shiho
家族
SUGAWARAさんの実例写真
NANNA DITZEL のカフェテーブル大小。脚のラインも完璧に綺麗。我が家にようこそ!
NANNA DITZEL のカフェテーブル大小。脚のラインも完璧に綺麗。我が家にようこそ!
SUGAWARA
SUGAWARA
4LDK | 家族
aya_aya1128さんの実例写真
南面のダイニングとリビング。日当たり良好で植物の成長が早い!
南面のダイニングとリビング。日当たり良好で植物の成長が早い!
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
marinaさんの実例写真
和室改造経過、南面と西面を張り終えたところ♪ヽ(´▽`)/ 板の反りと戦いながら、壁に直にうちつけてみました! 少し、洋室っぽくなったかな?
和室改造経過、南面と西面を張り終えたところ♪ヽ(´▽`)/ 板の反りと戦いながら、壁に直にうちつけてみました! 少し、洋室っぽくなったかな?
marina
marina
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
へこんだ部分は6畳ほどのスペースがあり、勝手口からのテラスとなります。 当初、我が家唯一のドアとなる設計でしたが、テラススペースの有効利用からここも引き戸にしました。 LIXILの採風勝手囗引き戸「ガゼリアNシンフォニー」にしました。 南面の窓には、サッシに取りつけ口ールスクリーンの様につかわない時は収納出来るシェード「スタイルシェード」をつけます。
へこんだ部分は6畳ほどのスペースがあり、勝手口からのテラスとなります。 当初、我が家唯一のドアとなる設計でしたが、テラススペースの有効利用からここも引き戸にしました。 LIXILの採風勝手囗引き戸「ガゼリアNシンフォニー」にしました。 南面の窓には、サッシに取りつけ口ールスクリーンの様につかわない時は収納出来るシェード「スタイルシェード」をつけます。
kyukyu
kyukyu
家族
w-bearwoodworksさんの実例写真
ダイニングの南面の出窓はヌックに。 椅子の座面より少し低くした天板には床と同じフロアを張り、統一感を出してます。 ここで座って日向ぼっこもアリです。 カップボード、本棚、テーブル等。色のあるものを高さ1m以下に抑え視線の抜けを意識して広く見せてます。
ダイニングの南面の出窓はヌックに。 椅子の座面より少し低くした天板には床と同じフロアを張り、統一感を出してます。 ここで座って日向ぼっこもアリです。 カップボード、本棚、テーブル等。色のあるものを高さ1m以下に抑え視線の抜けを意識して広く見せてます。
w-bearwoodworks
w-bearwoodworks
nezumiさんの実例写真
物干スタンド¥13,200
雨なので部屋干し中。 またも楽天購入アイテム(о´∀`о) 新築してから使ってるブルックリンランドリール。 手軽に片付けられる引き出しベルトタイプで 寝室の南面窓に沿って使えるようにしてます。 MAX4メートル引き出せて15キロの耐荷重、 それとハンガーがずれないようにベルトに穴があって すごく使いやすい!! 今日は朝から息子が色々やらかしてくれたので 雨にも関わらずソファカバー全部洗って干してます。。 ケンコーコムさんで2017年2月購入☆
雨なので部屋干し中。 またも楽天購入アイテム(о´∀`о) 新築してから使ってるブルックリンランドリール。 手軽に片付けられる引き出しベルトタイプで 寝室の南面窓に沿って使えるようにしてます。 MAX4メートル引き出せて15キロの耐荷重、 それとハンガーがずれないようにベルトに穴があって すごく使いやすい!! 今日は朝から息子が色々やらかしてくれたので 雨にも関わらずソファカバー全部洗って干してます。。 ケンコーコムさんで2017年2月購入☆
nezumi
nezumi
家族
Rubiconさんの実例写真
🏘️平屋の我が家は南面は軒を深く出しました✨ 南向きリビングの軒の出は夏と冬の日射を考えて1.5mぐらい❗ 真夏の🌞太陽光を遮るので室内はそこまで暑く なりません🙆‍♀️夏はさらにシャッター閉めたら最強👊 お陰でシェードやすだれなど付けなくていいのでお庭が良く見渡せます🥰 玄関🚪は2m近く軒を出してるで🐸雨に濡れる 心配もドアノブが熱くなる心配もありません🙆‍♀️
🏘️平屋の我が家は南面は軒を深く出しました✨ 南向きリビングの軒の出は夏と冬の日射を考えて1.5mぐらい❗ 真夏の🌞太陽光を遮るので室内はそこまで暑く なりません🙆‍♀️夏はさらにシャッター閉めたら最強👊 お陰でシェードやすだれなど付けなくていいのでお庭が良く見渡せます🥰 玄関🚪は2m近く軒を出してるで🐸雨に濡れる 心配もドアノブが熱くなる心配もありません🙆‍♀️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
12D118Eさんの実例写真
7畳程の書斎兼寝室のクローゼットとドアです😊 クローゼットは片側開きの折戸で右奥に向かって深くなっています なのでミニマルを目指す私には十分洋服などの収納は出来ると思います 2階にもクローゼットがあります ドアは天井高サイズのLIXILラフィスで左右の二方枠のみで薄く扉だけが付いているかのような雰囲気です 書斎の南面の壁をDIYで今作り込んでいるので完成したらまた全体像でアップしようと思います😄
7畳程の書斎兼寝室のクローゼットとドアです😊 クローゼットは片側開きの折戸で右奥に向かって深くなっています なのでミニマルを目指す私には十分洋服などの収納は出来ると思います 2階にもクローゼットがあります ドアは天井高サイズのLIXILラフィスで左右の二方枠のみで薄く扉だけが付いているかのような雰囲気です 書斎の南面の壁をDIYで今作り込んでいるので完成したらまた全体像でアップしようと思います😄
12D118E
12D118E
1LDK
koharubiyoriさんの実例写真
キッチンを挟んで南面にも北面にも大きな窓(^^ キッチン周りも、ダイニングテーブル周りも、家全体も、ぐるりと回れるずぼら仕様の間取りです笑
キッチンを挟んで南面にも北面にも大きな窓(^^ キッチン周りも、ダイニングテーブル周りも、家全体も、ぐるりと回れるずぼら仕様の間取りです笑
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
etsushimanzさんの実例写真
南面は木を貼って家を見る方角によって変化をつけています
南面は木を貼って家を見る方角によって変化をつけています
etsushimanz
etsushimanz
3LDK | 家族
もっと見る

南面の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ