ハンズ DIY

190枚の部屋写真から46枚をセレクト
19oclockさんの実例写真
100均のカッティングボードと東急ハンズの木のはがきで作った、キッチンペーパーホルダー🏵
100均のカッティングボードと東急ハンズの木のはがきで作った、キッチンペーパーホルダー🏵
19oclock
19oclock
1R | 一人暮らし
i_yukariさんの実例写真
先日、 ナチュラルキッチンと ハンズへー。 かわいいお掃除セットを GETしたので、 最近は 掃除機ではなく クイックルワイパーと ほうきとちりとりで さっとお掃除することが 多いです(*´艸`*) ハンズでは ダイロンの染め粉を GETー! トートバッグを染めます♪( ´▽`)
先日、 ナチュラルキッチンと ハンズへー。 かわいいお掃除セットを GETしたので、 最近は 掃除機ではなく クイックルワイパーと ほうきとちりとりで さっとお掃除することが 多いです(*´艸`*) ハンズでは ダイロンの染め粉を GETー! トートバッグを染めます♪( ´▽`)
i_yukari
i_yukari
1LDK | 一人暮らし
75さんの実例写真
イベント DIYで快適になった場所 キッチンのゴミ箱コーナーです。 毎晩稼働するルンバのために、コの字ラックを作成しました。 ハンズでオーダーカットした板を木工用ボンドで固定しただけの簡単なものです。 そして昨日、フタに木目のリメイクシートを貼りました。 最近ゴミ分別ルールが変わったため、買い替えを検討していたのですが、なかなか気に入ったサイズのものが見つからず‥継続使用することにしました。 実はこのゴミ箱は1989年購入。 蓋の部分がバブルっぽいすごいピンクとグリーンでした😅 当時 燃えるゴミと燃えないゴミで色分けしたのは覚えてますが、なんでこの色? リメイクシートのお陰で、キッチンで浮きまくっていたゴミ箱問題が、ひとまず落ち着きました〜😄
イベント DIYで快適になった場所 キッチンのゴミ箱コーナーです。 毎晩稼働するルンバのために、コの字ラックを作成しました。 ハンズでオーダーカットした板を木工用ボンドで固定しただけの簡単なものです。 そして昨日、フタに木目のリメイクシートを貼りました。 最近ゴミ分別ルールが変わったため、買い替えを検討していたのですが、なかなか気に入ったサイズのものが見つからず‥継続使用することにしました。 実はこのゴミ箱は1989年購入。 蓋の部分がバブルっぽいすごいピンクとグリーンでした😅 当時 燃えるゴミと燃えないゴミで色分けしたのは覚えてますが、なんでこの色? リメイクシートのお陰で、キッチンで浮きまくっていたゴミ箱問題が、ひとまず落ち着きました〜😄
75
75
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 イベント参加につきコメントお気遣いなく! スルーでどうぞよろしくお願いします^ - ^ 郷土玩具用に作った飾り棚は、 寝室のクローゼット横、55cmの壁に設置しています。 シーリングライトのスイッチがあるだけの デッドスペース。 クローゼットに行くまでの通路でもあるので、 奥行きは9cmに抑えました。 材料は、 セリアの角材&ベニア&ウォールシェルフ&ディッシュスタンド&プッシュピンなどの100均素材。 ハンズの飾り棒は、安くて見栄えがするので◎。 背面にセリアのパーツをつけて、 Jフックという賃貸専用ハンギングフックに下げるように設置しています。 この方法だと重さがあっても大概のものが下げられます。 つづく→
連投失礼します。 イベント参加につきコメントお気遣いなく! スルーでどうぞよろしくお願いします^ - ^ 郷土玩具用に作った飾り棚は、 寝室のクローゼット横、55cmの壁に設置しています。 シーリングライトのスイッチがあるだけの デッドスペース。 クローゼットに行くまでの通路でもあるので、 奥行きは9cmに抑えました。 材料は、 セリアの角材&ベニア&ウォールシェルフ&ディッシュスタンド&プッシュピンなどの100均素材。 ハンズの飾り棒は、安くて見栄えがするので◎。 背面にセリアのパーツをつけて、 Jフックという賃貸専用ハンギングフックに下げるように設置しています。 この方法だと重さがあっても大概のものが下げられます。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
tayamanamiさんの実例写真
¥2,200
我が家のキッチンは天板1枚のオープンキッチンなので、もともと収納が無い状態でした。 いちばん困ったのが積み重なってく器たちです。 奥行きのある出窓を活かして、シナ合板で棚をつくってみました。 ハンズで板のカットと穴あけ加工までやってもらえたので、あとはダボを入れてボンドで固定するだけ。 ハンズさまさまです🙏✨
我が家のキッチンは天板1枚のオープンキッチンなので、もともと収納が無い状態でした。 いちばん困ったのが積み重なってく器たちです。 奥行きのある出窓を活かして、シナ合板で棚をつくってみました。 ハンズで板のカットと穴あけ加工までやってもらえたので、あとはダボを入れてボンドで固定するだけ。 ハンズさまさまです🙏✨
tayamanami
tayamanami
2LDK | カップル
poyoさんの実例写真
poyo
poyo
一人暮らし
Makiさんの実例写真
玄関からの冷気が強いので対策。 楽天で買った帆布にAmazonで買った11mmのハトメ、ハンズで直径9.5mmのステンレス棒を75cmにカットしてもらってモノタロウで買ったブラケットを取り付けて完成 寒さも少しはましになったような気がします
玄関からの冷気が強いので対策。 楽天で買った帆布にAmazonで買った11mmのハトメ、ハンズで直径9.5mmのステンレス棒を75cmにカットしてもらってモノタロウで買ったブラケットを取り付けて完成 寒さも少しはましになったような気がします
Maki
Maki
1LDK | 一人暮らし
lifedecoさんの実例写真
キッチンの手の届かないコーナーを有効活用する為に、回る調味料ラックをつくってみました!!材料費3000円以下で完成!!塗料を余っていた黒板塗料で塗ったので、チョークで名前を書いてもオシャレになります!!サイズはWECKの瓶に合わせています^ ^ 地味にミニトングも引っかけられるようになってます〜!
キッチンの手の届かないコーナーを有効活用する為に、回る調味料ラックをつくってみました!!材料費3000円以下で完成!!塗料を余っていた黒板塗料で塗ったので、チョークで名前を書いてもオシャレになります!!サイズはWECKの瓶に合わせています^ ^ 地味にミニトングも引っかけられるようになってます〜!
lifedeco
lifedeco
2DK | 家族
BANIMINさんの実例写真
今日は曇りです( ̄▽ ̄)
今日は曇りです( ̄▽ ̄)
BANIMIN
BANIMIN
4LDK | 家族
ringarintonさんの実例写真
映画 《イン ゴッズ ハンズ》 ハワイ 冬場に 起きる ビッグウェーブ🌊 通称 ジョーズ 波の高さ 20 ~30メートル 呑まれたら 最後 ナイフの様に尖った 珊瑚の 餌食かはたまた 巨大洗濯機に 放り込まれた様に 海中から なかなか 抜けて出せず 窒息死 う〰️ん ここ 目指す サーファーは 命懸けだ それでも 有り余る 魅力が 人を惹き付けるので 有る
映画 《イン ゴッズ ハンズ》 ハワイ 冬場に 起きる ビッグウェーブ🌊 通称 ジョーズ 波の高さ 20 ~30メートル 呑まれたら 最後 ナイフの様に尖った 珊瑚の 餌食かはたまた 巨大洗濯機に 放り込まれた様に 海中から なかなか 抜けて出せず 窒息死 う〰️ん ここ 目指す サーファーは 命懸けだ それでも 有り余る 魅力が 人を惹き付けるので 有る
ringarinton
ringarinton
maluさんの実例写真
壁を壊した時に壁にあったスイッチを柱に取り付けハンズで買ったプレートをつけました。コードはあえて丸出しに。 最近セリアでよく似たプレート発見…
壁を壊した時に壁にあったスイッチを柱に取り付けハンズで買ったプレートをつけました。コードはあえて丸出しに。 最近セリアでよく似たプレート発見…
malu
malu
家族
mohacoさんの実例写真
ハンズの時計パーツ、数字パーツとダイソーの香りプレートで作った、壁に直付けしてる時計。かれこれ数年もってます。手前は厚手のキルト。仕切りカーテンとして使ってます。
ハンズの時計パーツ、数字パーツとダイソーの香りプレートで作った、壁に直付けしてる時計。かれこれ数年もってます。手前は厚手のキルト。仕切りカーテンとして使ってます。
mohaco
mohaco
Katsuraさんの実例写真
ストッケのバウンサーを今更導入してしまった!! でも、これで家事の間でも息子の相手ができます☺︎ 使える限り使い倒そう・・・!
ストッケのバウンサーを今更導入してしまった!! でも、これで家事の間でも息子の相手ができます☺︎ 使える限り使い倒そう・・・!
Katsura
Katsura
家族
Mihoさんの実例写真
ハンズで100円くらいで買った流木をニンジャピンでとめて、ドライフラワーぶら下げてます。
ハンズで100円くらいで買った流木をニンジャピンでとめて、ドライフラワーぶら下げてます。
Miho
Miho
3LDK | 家族
HARUさんの実例写真
階段にお友達の真似っ子した❣️新しいタイル風柄シール貼りましたぁー(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" 本物のタイルじゃなくても!充分可愛いくなったなぁー❤️またまたモロッコ雰囲気出て大満足ー❤️
階段にお友達の真似っ子した❣️新しいタイル風柄シール貼りましたぁー(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" 本物のタイルじゃなくても!充分可愛いくなったなぁー❤️またまたモロッコ雰囲気出て大満足ー❤️
HARU
HARU
3LDK | 家族
r209さんの実例写真
東急ハンズでオールドビレッジバターミルクペイントを購入。IKEAの椅子を塗りました。マットな質感で良い感じの白になりました☆
東急ハンズでオールドビレッジバターミルクペイントを購入。IKEAの椅子を塗りました。マットな質感で良い感じの白になりました☆
r209
r209
2LDK | 家族
Kaaiさんの実例写真
お掃除道具を掛けるために作りましたヽ(*^^*)ノ 家に余ってた流木とダイソーのロープ、ハンズで100円だったフックと、ニトリで買ったホッチキスで留めれるフックで♡
お掃除道具を掛けるために作りましたヽ(*^^*)ノ 家に余ってた流木とダイソーのロープ、ハンズで100円だったフックと、ニトリで買ったホッチキスで留めれるフックで♡
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
うちのお風呂
うちのお風呂
ayako
ayako
1LDK | 一人暮らし
mikomaruさんの実例写真
今の家に引越したての頃の作品(のてっぺん部分)。 猫がいろんな方向から飛び乗らないようにキッチンの一辺を縦格子でふさいだのですが、この頃はディアウォールを知らなかったのでハンズをウロウロしてこれならいける!と買った部品(?)でつっぱって固定してます。下からあまり見えないし細い木も使えるから見栄えはすごぶるいいけど、最近はディアウォール優先で2×4ばかり…笑。
今の家に引越したての頃の作品(のてっぺん部分)。 猫がいろんな方向から飛び乗らないようにキッチンの一辺を縦格子でふさいだのですが、この頃はディアウォールを知らなかったのでハンズをウロウロしてこれならいける!と買った部品(?)でつっぱって固定してます。下からあまり見えないし細い木も使えるから見栄えはすごぶるいいけど、最近はディアウォール優先で2×4ばかり…笑。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
ugさんの実例写真
左上にある工事現場ライト。 とあるお洒落インテリアショップで結構なお値段。。(^-^;) なので、ハンズでリアル工事現場カバーとソケットをget。 5分の1程で出来上り。 ^^ と、 真ん中のペンキ缶に入れてる植物 レタスじゃないよ。 『ミクロソリウム』も仲間入り‼‼‼^^
左上にある工事現場ライト。 とあるお洒落インテリアショップで結構なお値段。。(^-^;) なので、ハンズでリアル工事現場カバーとソケットをget。 5分の1程で出来上り。 ^^ と、 真ん中のペンキ缶に入れてる植物 レタスじゃないよ。 『ミクロソリウム』も仲間入り‼‼‼^^
ug
ug
3LDK
mizucchiさんの実例写真
クリスマス用の土台だけ残しておいた蔓に大雑把にポンポンと乗せただけです(^^) RCで簡単にリースが手作り出来ると知って今日ダイソーとセリアをはしごしグルーガンもハンズで手に入れました。 粗忽者なのでちょっと火傷もしちゃったけどまぁいっかぁ!です(^_-)
クリスマス用の土台だけ残しておいた蔓に大雑把にポンポンと乗せただけです(^^) RCで簡単にリースが手作り出来ると知って今日ダイソーとセリアをはしごしグルーガンもハンズで手に入れました。 粗忽者なのでちょっと火傷もしちゃったけどまぁいっかぁ!です(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
arisaさんの実例写真
ハンズで購入した板にLEGOブロックをボンドで貼り付けただけの簡単DIY。 軽いので画鋲(押しピン)でいけてます◎
ハンズで購入した板にLEGOブロックをボンドで貼り付けただけの簡単DIY。 軽いので画鋲(押しピン)でいけてます◎
arisa
arisa
1DK | カップル
riguさんの実例写真
トイレの棚に自作の置き時計!余った床材を100均の木製フォトフレームにはめて、ハンズで買った時計針キットを付けました!
トイレの棚に自作の置き時計!余った床材を100均の木製フォトフレームにはめて、ハンズで買った時計針キットを付けました!
rigu
rigu
2LDK | カップル
mimigonさんの実例写真
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
mimigon
mimigon
2DK
もっと見る

ハンズ DIYの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンズ DIY

190枚の部屋写真から46枚をセレクト
19oclockさんの実例写真
100均のカッティングボードと東急ハンズの木のはがきで作った、キッチンペーパーホルダー🏵
100均のカッティングボードと東急ハンズの木のはがきで作った、キッチンペーパーホルダー🏵
19oclock
19oclock
1R | 一人暮らし
i_yukariさんの実例写真
先日、 ナチュラルキッチンと ハンズへー。 かわいいお掃除セットを GETしたので、 最近は 掃除機ではなく クイックルワイパーと ほうきとちりとりで さっとお掃除することが 多いです(*´艸`*) ハンズでは ダイロンの染め粉を GETー! トートバッグを染めます♪( ´▽`)
先日、 ナチュラルキッチンと ハンズへー。 かわいいお掃除セットを GETしたので、 最近は 掃除機ではなく クイックルワイパーと ほうきとちりとりで さっとお掃除することが 多いです(*´艸`*) ハンズでは ダイロンの染め粉を GETー! トートバッグを染めます♪( ´▽`)
i_yukari
i_yukari
1LDK | 一人暮らし
75さんの実例写真
イベント DIYで快適になった場所 キッチンのゴミ箱コーナーです。 毎晩稼働するルンバのために、コの字ラックを作成しました。 ハンズでオーダーカットした板を木工用ボンドで固定しただけの簡単なものです。 そして昨日、フタに木目のリメイクシートを貼りました。 最近ゴミ分別ルールが変わったため、買い替えを検討していたのですが、なかなか気に入ったサイズのものが見つからず‥継続使用することにしました。 実はこのゴミ箱は1989年購入。 蓋の部分がバブルっぽいすごいピンクとグリーンでした😅 当時 燃えるゴミと燃えないゴミで色分けしたのは覚えてますが、なんでこの色? リメイクシートのお陰で、キッチンで浮きまくっていたゴミ箱問題が、ひとまず落ち着きました〜😄
イベント DIYで快適になった場所 キッチンのゴミ箱コーナーです。 毎晩稼働するルンバのために、コの字ラックを作成しました。 ハンズでオーダーカットした板を木工用ボンドで固定しただけの簡単なものです。 そして昨日、フタに木目のリメイクシートを貼りました。 最近ゴミ分別ルールが変わったため、買い替えを検討していたのですが、なかなか気に入ったサイズのものが見つからず‥継続使用することにしました。 実はこのゴミ箱は1989年購入。 蓋の部分がバブルっぽいすごいピンクとグリーンでした😅 当時 燃えるゴミと燃えないゴミで色分けしたのは覚えてますが、なんでこの色? リメイクシートのお陰で、キッチンで浮きまくっていたゴミ箱問題が、ひとまず落ち着きました〜😄
75
75
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 イベント参加につきコメントお気遣いなく! スルーでどうぞよろしくお願いします^ - ^ 郷土玩具用に作った飾り棚は、 寝室のクローゼット横、55cmの壁に設置しています。 シーリングライトのスイッチがあるだけの デッドスペース。 クローゼットに行くまでの通路でもあるので、 奥行きは9cmに抑えました。 材料は、 セリアの角材&ベニア&ウォールシェルフ&ディッシュスタンド&プッシュピンなどの100均素材。 ハンズの飾り棒は、安くて見栄えがするので◎。 背面にセリアのパーツをつけて、 Jフックという賃貸専用ハンギングフックに下げるように設置しています。 この方法だと重さがあっても大概のものが下げられます。 つづく→
連投失礼します。 イベント参加につきコメントお気遣いなく! スルーでどうぞよろしくお願いします^ - ^ 郷土玩具用に作った飾り棚は、 寝室のクローゼット横、55cmの壁に設置しています。 シーリングライトのスイッチがあるだけの デッドスペース。 クローゼットに行くまでの通路でもあるので、 奥行きは9cmに抑えました。 材料は、 セリアの角材&ベニア&ウォールシェルフ&ディッシュスタンド&プッシュピンなどの100均素材。 ハンズの飾り棒は、安くて見栄えがするので◎。 背面にセリアのパーツをつけて、 Jフックという賃貸専用ハンギングフックに下げるように設置しています。 この方法だと重さがあっても大概のものが下げられます。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
tayamanamiさんの実例写真
¥2,200
我が家のキッチンは天板1枚のオープンキッチンなので、もともと収納が無い状態でした。 いちばん困ったのが積み重なってく器たちです。 奥行きのある出窓を活かして、シナ合板で棚をつくってみました。 ハンズで板のカットと穴あけ加工までやってもらえたので、あとはダボを入れてボンドで固定するだけ。 ハンズさまさまです🙏✨
我が家のキッチンは天板1枚のオープンキッチンなので、もともと収納が無い状態でした。 いちばん困ったのが積み重なってく器たちです。 奥行きのある出窓を活かして、シナ合板で棚をつくってみました。 ハンズで板のカットと穴あけ加工までやってもらえたので、あとはダボを入れてボンドで固定するだけ。 ハンズさまさまです🙏✨
tayamanami
tayamanami
2LDK | カップル
poyoさんの実例写真
poyo
poyo
一人暮らし
Makiさんの実例写真
玄関からの冷気が強いので対策。 楽天で買った帆布にAmazonで買った11mmのハトメ、ハンズで直径9.5mmのステンレス棒を75cmにカットしてもらってモノタロウで買ったブラケットを取り付けて完成 寒さも少しはましになったような気がします
玄関からの冷気が強いので対策。 楽天で買った帆布にAmazonで買った11mmのハトメ、ハンズで直径9.5mmのステンレス棒を75cmにカットしてもらってモノタロウで買ったブラケットを取り付けて完成 寒さも少しはましになったような気がします
Maki
Maki
1LDK | 一人暮らし
lifedecoさんの実例写真
キッチンの手の届かないコーナーを有効活用する為に、回る調味料ラックをつくってみました!!材料費3000円以下で完成!!塗料を余っていた黒板塗料で塗ったので、チョークで名前を書いてもオシャレになります!!サイズはWECKの瓶に合わせています^ ^ 地味にミニトングも引っかけられるようになってます〜!
キッチンの手の届かないコーナーを有効活用する為に、回る調味料ラックをつくってみました!!材料費3000円以下で完成!!塗料を余っていた黒板塗料で塗ったので、チョークで名前を書いてもオシャレになります!!サイズはWECKの瓶に合わせています^ ^ 地味にミニトングも引っかけられるようになってます〜!
lifedeco
lifedeco
2DK | 家族
BANIMINさんの実例写真
今日は曇りです( ̄▽ ̄)
今日は曇りです( ̄▽ ̄)
BANIMIN
BANIMIN
4LDK | 家族
ringarintonさんの実例写真
映画 《イン ゴッズ ハンズ》 ハワイ 冬場に 起きる ビッグウェーブ🌊 通称 ジョーズ 波の高さ 20 ~30メートル 呑まれたら 最後 ナイフの様に尖った 珊瑚の 餌食かはたまた 巨大洗濯機に 放り込まれた様に 海中から なかなか 抜けて出せず 窒息死 う〰️ん ここ 目指す サーファーは 命懸けだ それでも 有り余る 魅力が 人を惹き付けるので 有る
映画 《イン ゴッズ ハンズ》 ハワイ 冬場に 起きる ビッグウェーブ🌊 通称 ジョーズ 波の高さ 20 ~30メートル 呑まれたら 最後 ナイフの様に尖った 珊瑚の 餌食かはたまた 巨大洗濯機に 放り込まれた様に 海中から なかなか 抜けて出せず 窒息死 う〰️ん ここ 目指す サーファーは 命懸けだ それでも 有り余る 魅力が 人を惹き付けるので 有る
ringarinton
ringarinton
maluさんの実例写真
壁を壊した時に壁にあったスイッチを柱に取り付けハンズで買ったプレートをつけました。コードはあえて丸出しに。 最近セリアでよく似たプレート発見…
壁を壊した時に壁にあったスイッチを柱に取り付けハンズで買ったプレートをつけました。コードはあえて丸出しに。 最近セリアでよく似たプレート発見…
malu
malu
家族
mohacoさんの実例写真
ハンズの時計パーツ、数字パーツとダイソーの香りプレートで作った、壁に直付けしてる時計。かれこれ数年もってます。手前は厚手のキルト。仕切りカーテンとして使ってます。
ハンズの時計パーツ、数字パーツとダイソーの香りプレートで作った、壁に直付けしてる時計。かれこれ数年もってます。手前は厚手のキルト。仕切りカーテンとして使ってます。
mohaco
mohaco
Katsuraさんの実例写真
¥4,860
ストッケのバウンサーを今更導入してしまった!! でも、これで家事の間でも息子の相手ができます☺︎ 使える限り使い倒そう・・・!
ストッケのバウンサーを今更導入してしまった!! でも、これで家事の間でも息子の相手ができます☺︎ 使える限り使い倒そう・・・!
Katsura
Katsura
家族
Mihoさんの実例写真
ハンズで100円くらいで買った流木をニンジャピンでとめて、ドライフラワーぶら下げてます。
ハンズで100円くらいで買った流木をニンジャピンでとめて、ドライフラワーぶら下げてます。
Miho
Miho
3LDK | 家族
HARUさんの実例写真
階段にお友達の真似っ子した❣️新しいタイル風柄シール貼りましたぁー(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" 本物のタイルじゃなくても!充分可愛いくなったなぁー❤️またまたモロッコ雰囲気出て大満足ー❤️
階段にお友達の真似っ子した❣️新しいタイル風柄シール貼りましたぁー(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" 本物のタイルじゃなくても!充分可愛いくなったなぁー❤️またまたモロッコ雰囲気出て大満足ー❤️
HARU
HARU
3LDK | 家族
r209さんの実例写真
東急ハンズでオールドビレッジバターミルクペイントを購入。IKEAの椅子を塗りました。マットな質感で良い感じの白になりました☆
東急ハンズでオールドビレッジバターミルクペイントを購入。IKEAの椅子を塗りました。マットな質感で良い感じの白になりました☆
r209
r209
2LDK | 家族
Kaaiさんの実例写真
お掃除道具を掛けるために作りましたヽ(*^^*)ノ 家に余ってた流木とダイソーのロープ、ハンズで100円だったフックと、ニトリで買ったホッチキスで留めれるフックで♡
お掃除道具を掛けるために作りましたヽ(*^^*)ノ 家に余ってた流木とダイソーのロープ、ハンズで100円だったフックと、ニトリで買ったホッチキスで留めれるフックで♡
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
うちのお風呂
うちのお風呂
ayako
ayako
1LDK | 一人暮らし
mikomaruさんの実例写真
今の家に引越したての頃の作品(のてっぺん部分)。 猫がいろんな方向から飛び乗らないようにキッチンの一辺を縦格子でふさいだのですが、この頃はディアウォールを知らなかったのでハンズをウロウロしてこれならいける!と買った部品(?)でつっぱって固定してます。下からあまり見えないし細い木も使えるから見栄えはすごぶるいいけど、最近はディアウォール優先で2×4ばかり…笑。
今の家に引越したての頃の作品(のてっぺん部分)。 猫がいろんな方向から飛び乗らないようにキッチンの一辺を縦格子でふさいだのですが、この頃はディアウォールを知らなかったのでハンズをウロウロしてこれならいける!と買った部品(?)でつっぱって固定してます。下からあまり見えないし細い木も使えるから見栄えはすごぶるいいけど、最近はディアウォール優先で2×4ばかり…笑。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
ugさんの実例写真
左上にある工事現場ライト。 とあるお洒落インテリアショップで結構なお値段。。(^-^;) なので、ハンズでリアル工事現場カバーとソケットをget。 5分の1程で出来上り。 ^^ と、 真ん中のペンキ缶に入れてる植物 レタスじゃないよ。 『ミクロソリウム』も仲間入り‼‼‼^^
左上にある工事現場ライト。 とあるお洒落インテリアショップで結構なお値段。。(^-^;) なので、ハンズでリアル工事現場カバーとソケットをget。 5分の1程で出来上り。 ^^ と、 真ん中のペンキ缶に入れてる植物 レタスじゃないよ。 『ミクロソリウム』も仲間入り‼‼‼^^
ug
ug
3LDK
mizucchiさんの実例写真
クリスマス用の土台だけ残しておいた蔓に大雑把にポンポンと乗せただけです(^^) RCで簡単にリースが手作り出来ると知って今日ダイソーとセリアをはしごしグルーガンもハンズで手に入れました。 粗忽者なのでちょっと火傷もしちゃったけどまぁいっかぁ!です(^_-)
クリスマス用の土台だけ残しておいた蔓に大雑把にポンポンと乗せただけです(^^) RCで簡単にリースが手作り出来ると知って今日ダイソーとセリアをはしごしグルーガンもハンズで手に入れました。 粗忽者なのでちょっと火傷もしちゃったけどまぁいっかぁ!です(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
arisaさんの実例写真
ハンズで購入した板にLEGOブロックをボンドで貼り付けただけの簡単DIY。 軽いので画鋲(押しピン)でいけてます◎
ハンズで購入した板にLEGOブロックをボンドで貼り付けただけの簡単DIY。 軽いので画鋲(押しピン)でいけてます◎
arisa
arisa
1DK | カップル
riguさんの実例写真
トイレの棚に自作の置き時計!余った床材を100均の木製フォトフレームにはめて、ハンズで買った時計針キットを付けました!
トイレの棚に自作の置き時計!余った床材を100均の木製フォトフレームにはめて、ハンズで買った時計針キットを付けました!
rigu
rigu
2LDK | カップル
mimigonさんの実例写真
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
mimigon
mimigon
2DK
もっと見る

ハンズ DIYの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ