ウッドステインプロテクター

25枚の部屋写真から17枚をセレクト
Nobbyさんの実例写真
目隠しフェンスをDIY中🔰。 すのこにペンキ塗って耐候性の結束バンドで止めただけですが、安定感もあるし、だいぶ雰囲気変わりそうです💕。 これから少しづつガーデン雑貨も増やしていきたいなぁ🪴。 写真はリビングからの景色。 お隣さん(新築)の小窓🚻からシルエットが丸見えになって気まずかったんです😅。 お天気悪くてなかなか作業進みませんが、様子見ながら塗っては止めるを繰り返していきたいと思います💪。先は長い〜😅
目隠しフェンスをDIY中🔰。 すのこにペンキ塗って耐候性の結束バンドで止めただけですが、安定感もあるし、だいぶ雰囲気変わりそうです💕。 これから少しづつガーデン雑貨も増やしていきたいなぁ🪴。 写真はリビングからの景色。 お隣さん(新築)の小窓🚻からシルエットが丸見えになって気まずかったんです😅。 お天気悪くてなかなか作業進みませんが、様子見ながら塗っては止めるを繰り返していきたいと思います💪。先は長い〜😅
Nobby
Nobby
Ackyさんの実例写真
ウッドデッキ拡張。
ウッドデッキ拡張。
Acky
Acky
家族
Akiさんの実例写真
今日はオスモカラーでウッドデッキのメンテナンスDAYです! 今回は初めての色、726・バークグレーを購入してみました! 塗ってみると、とってもナチュラル! 気に入りました! パパは炎天下の中2度塗りです。 窓は閉めたまま「パパ頑張ってー」と子供たちと応援しました。笑 ※窓開けると室内に臭いが充満します。笑
今日はオスモカラーでウッドデッキのメンテナンスDAYです! 今回は初めての色、726・バークグレーを購入してみました! 塗ってみると、とってもナチュラル! 気に入りました! パパは炎天下の中2度塗りです。 窓は閉めたまま「パパ頑張ってー」と子供たちと応援しました。笑 ※窓開けると室内に臭いが充満します。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
Mh.440-1さんの実例写真
Let'sぬりぬり〜!
Let'sぬりぬり〜!
Mh.440-1
Mh.440-1
3LDK | 家族
Kuninagaさんの実例写真
OSMOウッドステインプロテクターの塗り板☆
OSMOウッドステインプロテクターの塗り板☆
Kuninaga
Kuninaga
T.nsnsさんの実例写真
2ヶ月かかったウッドデッキのDIY
2ヶ月かかったウッドデッキのDIY
T.nsns
T.nsns
punchossさんの実例写真
リフォーム時に塗った塗料は1年も持たずにバリバリに…。 業者のせい?それとも塗料ケチったのか? そこらへんはよくわからないので自分で剥がれない塗装を。 グラインダーで古い塗料を剥がしてからオスモカラーをコテバケでぬりぬり〜 コテバケめちゃくちゃ良い… 一昨年屋根ないところ塗った時ハケで塗ってどちゃくそ時間かかったからこんなにも塗りやすいとは… オスモ専用のコテバケじゃないけれど、全然綺麗に塗れた! これは1度塗り。 2度塗りしたら下地の色は全部隠れちゃうので 新品同様! また2年後くらいに塗り直して、長持ちしますうに…✨
リフォーム時に塗った塗料は1年も持たずにバリバリに…。 業者のせい?それとも塗料ケチったのか? そこらへんはよくわからないので自分で剥がれない塗装を。 グラインダーで古い塗料を剥がしてからオスモカラーをコテバケでぬりぬり〜 コテバケめちゃくちゃ良い… 一昨年屋根ないところ塗った時ハケで塗ってどちゃくそ時間かかったからこんなにも塗りやすいとは… オスモ専用のコテバケじゃないけれど、全然綺麗に塗れた! これは1度塗り。 2度塗りしたら下地の色は全部隠れちゃうので 新品同様! また2年後くらいに塗り直して、長持ちしますうに…✨
punchoss
punchoss
3LDK | 家族
riiiidangoさんの実例写真
ウッドデッキがこんな可哀想な感じになっているのに放置し続けて1年‥ ようやく重い腰を上げて塗り塗りしていきたいと思います✨ 仕上がりが楽しみです❤️
ウッドデッキがこんな可哀想な感じになっているのに放置し続けて1年‥ ようやく重い腰を上げて塗り塗りしていきたいと思います✨ 仕上がりが楽しみです❤️
riiiidango
riiiidango
4LDK | 家族
re-styleさんの実例写真
re-style
re-style
3LDK | 家族
futago-chiさんの実例写真
桐のハリネズミケージ 2作目も制作中です(๑˃̵ᴗ˂̵) 勢いで作っちゃいました٩( 'ω' )و こちら 12月に販売する予定です(*⁰▿⁰*) 材料費が高く(ナチュラル素材にこだわり過ぎ⁉︎(^^;) 制作に時間がかかる…(^^; ので 3作目は…もう…なかなか…作れないかなぁσ(^_^;) でも 久しぶりに好きな作品が作れて 幸せでした♪ さぁ! 仕上げなくっちゃ٩( 'ω' )و
桐のハリネズミケージ 2作目も制作中です(๑˃̵ᴗ˂̵) 勢いで作っちゃいました٩( 'ω' )و こちら 12月に販売する予定です(*⁰▿⁰*) 材料費が高く(ナチュラル素材にこだわり過ぎ⁉︎(^^;) 制作に時間がかかる…(^^; ので 3作目は…もう…なかなか…作れないかなぁσ(^_^;) でも 久しぶりに好きな作品が作れて 幸せでした♪ さぁ! 仕上げなくっちゃ٩( 'ω' )و
futago-chi
futago-chi
4LDK | 家族
Ringonokiさんの実例写真
ホームセンターで購入した部材で建てた薪小屋です。無垢木にオスモのグレイカラーのペイントをしました。
ホームセンターで購入した部材で建てた薪小屋です。無垢木にオスモのグレイカラーのペイントをしました。
Ringonoki
Ringonoki
1LDK | カップル
miyu825さんの実例写真
玄関灯がついた^ ^ でもなんか位置低くない? こんなもの? 点けたり消したりが面倒なので、明かりセンサー付きのLED電球にしました。
玄関灯がついた^ ^ でもなんか位置低くない? こんなもの? 点けたり消したりが面倒なので、明かりセンサー付きのLED電球にしました。
miyu825
miyu825
2LDK | 家族
ftさんの実例写真
そしてそしてキッチンの流し前の棚も完成!ディアウォールが好きすぎて別に必要ないのに作ってしまった。ならば徹底的に見せる収納のキッチンにしましょー!
そしてそしてキッチンの流し前の棚も完成!ディアウォールが好きすぎて別に必要ないのに作ってしまった。ならば徹底的に見せる収納のキッチンにしましょー!
ft
ft
3LDK | 家族
makinenさんの実例写真
GWもいよいよ終わりですね。なんやかんや忙しくしてましたかが、家のメンテも少しだけ。北側のウッドデッキをオスモカラーのウッドステインプロテクターで塗装。バークグレイとクリアープラス艶消しを1:1混合で使いました。経年美化の風合いが狙い通りで満足です。
GWもいよいよ終わりですね。なんやかんや忙しくしてましたかが、家のメンテも少しだけ。北側のウッドデッキをオスモカラーのウッドステインプロテクターで塗装。バークグレイとクリアープラス艶消しを1:1混合で使いました。経年美化の風合いが狙い通りで満足です。
makinen
makinen
家族
ossanさんの実例写真
単管パイプ使ってのフェンス作り🔨 横板をカットしてオスモカラーで色塗りしました👍 他にも別の場所で乾燥中☀️ ノープランでパイプの支柱立てたりしたので横板の材料費2倍かかってしまった😵 明日は夜勤なんで午前中にちょっとだけ板張りやります😊
単管パイプ使ってのフェンス作り🔨 横板をカットしてオスモカラーで色塗りしました👍 他にも別の場所で乾燥中☀️ ノープランでパイプの支柱立てたりしたので横板の材料費2倍かかってしまった😵 明日は夜勤なんで午前中にちょっとだけ板張りやります😊
ossan
ossan
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
高校の同級生がお寺のご住職されてますが、その弟さんも別寺のご住職さんなんです。 今回は、そちらのお寺にベンチを寄進させてもらいました。 天板はウエスタンレッドシダーにオスモカラーのウッドステインプロテクター(ヘムロックファー色)を塗装してあります。 ちなみに同級生のお寺では、今年のお盆期間中、知り合いのキッチンカーに来てもらいイベント的なことをするそうです。 お寺もいろいろとやっていかないと大変だと言ってました。 お盆期間中はキッチンカーのそばに置いてもらって役立てば良いなと思っています(^^)
高校の同級生がお寺のご住職されてますが、その弟さんも別寺のご住職さんなんです。 今回は、そちらのお寺にベンチを寄進させてもらいました。 天板はウエスタンレッドシダーにオスモカラーのウッドステインプロテクター(ヘムロックファー色)を塗装してあります。 ちなみに同級生のお寺では、今年のお盆期間中、知り合いのキッチンカーに来てもらいイベント的なことをするそうです。 お寺もいろいろとやっていかないと大変だと言ってました。 お盆期間中はキッチンカーのそばに置いてもらって役立てば良いなと思っています(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
sakusoraさんの実例写真
今日はのびのびになってた、下の子の幼稚園最後の運動会がやっとできました! リレーで走る姿を見て涙が… 歳をとったのかなぁ〜。 帰りは近所のスーパーに寄って、りんごの木箱を貰ってきました〜! 天日干し中です。
今日はのびのびになってた、下の子の幼稚園最後の運動会がやっとできました! リレーで走る姿を見て涙が… 歳をとったのかなぁ〜。 帰りは近所のスーパーに寄って、りんごの木箱を貰ってきました〜! 天日干し中です。
sakusora
sakusora
家族

ウッドステインプロテクターが気になるあなたにおすすめ

ウッドステインプロテクターの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウッドステインプロテクター

25枚の部屋写真から17枚をセレクト
Nobbyさんの実例写真
目隠しフェンスをDIY中🔰。 すのこにペンキ塗って耐候性の結束バンドで止めただけですが、安定感もあるし、だいぶ雰囲気変わりそうです💕。 これから少しづつガーデン雑貨も増やしていきたいなぁ🪴。 写真はリビングからの景色。 お隣さん(新築)の小窓🚻からシルエットが丸見えになって気まずかったんです😅。 お天気悪くてなかなか作業進みませんが、様子見ながら塗っては止めるを繰り返していきたいと思います💪。先は長い〜😅
目隠しフェンスをDIY中🔰。 すのこにペンキ塗って耐候性の結束バンドで止めただけですが、安定感もあるし、だいぶ雰囲気変わりそうです💕。 これから少しづつガーデン雑貨も増やしていきたいなぁ🪴。 写真はリビングからの景色。 お隣さん(新築)の小窓🚻からシルエットが丸見えになって気まずかったんです😅。 お天気悪くてなかなか作業進みませんが、様子見ながら塗っては止めるを繰り返していきたいと思います💪。先は長い〜😅
Nobby
Nobby
Ackyさんの実例写真
ウッドデッキ拡張。
ウッドデッキ拡張。
Acky
Acky
家族
Akiさんの実例写真
今日はオスモカラーでウッドデッキのメンテナンスDAYです! 今回は初めての色、726・バークグレーを購入してみました! 塗ってみると、とってもナチュラル! 気に入りました! パパは炎天下の中2度塗りです。 窓は閉めたまま「パパ頑張ってー」と子供たちと応援しました。笑 ※窓開けると室内に臭いが充満します。笑
今日はオスモカラーでウッドデッキのメンテナンスDAYです! 今回は初めての色、726・バークグレーを購入してみました! 塗ってみると、とってもナチュラル! 気に入りました! パパは炎天下の中2度塗りです。 窓は閉めたまま「パパ頑張ってー」と子供たちと応援しました。笑 ※窓開けると室内に臭いが充満します。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
Mh.440-1さんの実例写真
Let'sぬりぬり〜!
Let'sぬりぬり〜!
Mh.440-1
Mh.440-1
3LDK | 家族
Kuninagaさんの実例写真
OSMOウッドステインプロテクターの塗り板☆
OSMOウッドステインプロテクターの塗り板☆
Kuninaga
Kuninaga
T.nsnsさんの実例写真
2ヶ月かかったウッドデッキのDIY
2ヶ月かかったウッドデッキのDIY
T.nsns
T.nsns
punchossさんの実例写真
リフォーム時に塗った塗料は1年も持たずにバリバリに…。 業者のせい?それとも塗料ケチったのか? そこらへんはよくわからないので自分で剥がれない塗装を。 グラインダーで古い塗料を剥がしてからオスモカラーをコテバケでぬりぬり〜 コテバケめちゃくちゃ良い… 一昨年屋根ないところ塗った時ハケで塗ってどちゃくそ時間かかったからこんなにも塗りやすいとは… オスモ専用のコテバケじゃないけれど、全然綺麗に塗れた! これは1度塗り。 2度塗りしたら下地の色は全部隠れちゃうので 新品同様! また2年後くらいに塗り直して、長持ちしますうに…✨
リフォーム時に塗った塗料は1年も持たずにバリバリに…。 業者のせい?それとも塗料ケチったのか? そこらへんはよくわからないので自分で剥がれない塗装を。 グラインダーで古い塗料を剥がしてからオスモカラーをコテバケでぬりぬり〜 コテバケめちゃくちゃ良い… 一昨年屋根ないところ塗った時ハケで塗ってどちゃくそ時間かかったからこんなにも塗りやすいとは… オスモ専用のコテバケじゃないけれど、全然綺麗に塗れた! これは1度塗り。 2度塗りしたら下地の色は全部隠れちゃうので 新品同様! また2年後くらいに塗り直して、長持ちしますうに…✨
punchoss
punchoss
3LDK | 家族
riiiidangoさんの実例写真
ウッドデッキがこんな可哀想な感じになっているのに放置し続けて1年‥ ようやく重い腰を上げて塗り塗りしていきたいと思います✨ 仕上がりが楽しみです❤️
ウッドデッキがこんな可哀想な感じになっているのに放置し続けて1年‥ ようやく重い腰を上げて塗り塗りしていきたいと思います✨ 仕上がりが楽しみです❤️
riiiidango
riiiidango
4LDK | 家族
re-styleさんの実例写真
re-style
re-style
3LDK | 家族
futago-chiさんの実例写真
桐のハリネズミケージ 2作目も制作中です(๑˃̵ᴗ˂̵) 勢いで作っちゃいました٩( 'ω' )و こちら 12月に販売する予定です(*⁰▿⁰*) 材料費が高く(ナチュラル素材にこだわり過ぎ⁉︎(^^;) 制作に時間がかかる…(^^; ので 3作目は…もう…なかなか…作れないかなぁσ(^_^;) でも 久しぶりに好きな作品が作れて 幸せでした♪ さぁ! 仕上げなくっちゃ٩( 'ω' )و
桐のハリネズミケージ 2作目も制作中です(๑˃̵ᴗ˂̵) 勢いで作っちゃいました٩( 'ω' )و こちら 12月に販売する予定です(*⁰▿⁰*) 材料費が高く(ナチュラル素材にこだわり過ぎ⁉︎(^^;) 制作に時間がかかる…(^^; ので 3作目は…もう…なかなか…作れないかなぁσ(^_^;) でも 久しぶりに好きな作品が作れて 幸せでした♪ さぁ! 仕上げなくっちゃ٩( 'ω' )و
futago-chi
futago-chi
4LDK | 家族
Ringonokiさんの実例写真
ホームセンターで購入した部材で建てた薪小屋です。無垢木にオスモのグレイカラーのペイントをしました。
ホームセンターで購入した部材で建てた薪小屋です。無垢木にオスモのグレイカラーのペイントをしました。
Ringonoki
Ringonoki
1LDK | カップル
miyu825さんの実例写真
玄関灯がついた^ ^ でもなんか位置低くない? こんなもの? 点けたり消したりが面倒なので、明かりセンサー付きのLED電球にしました。
玄関灯がついた^ ^ でもなんか位置低くない? こんなもの? 点けたり消したりが面倒なので、明かりセンサー付きのLED電球にしました。
miyu825
miyu825
2LDK | 家族
ftさんの実例写真
2×4¥880
そしてそしてキッチンの流し前の棚も完成!ディアウォールが好きすぎて別に必要ないのに作ってしまった。ならば徹底的に見せる収納のキッチンにしましょー!
そしてそしてキッチンの流し前の棚も完成!ディアウォールが好きすぎて別に必要ないのに作ってしまった。ならば徹底的に見せる収納のキッチンにしましょー!
ft
ft
3LDK | 家族
makinenさんの実例写真
GWもいよいよ終わりですね。なんやかんや忙しくしてましたかが、家のメンテも少しだけ。北側のウッドデッキをオスモカラーのウッドステインプロテクターで塗装。バークグレイとクリアープラス艶消しを1:1混合で使いました。経年美化の風合いが狙い通りで満足です。
GWもいよいよ終わりですね。なんやかんや忙しくしてましたかが、家のメンテも少しだけ。北側のウッドデッキをオスモカラーのウッドステインプロテクターで塗装。バークグレイとクリアープラス艶消しを1:1混合で使いました。経年美化の風合いが狙い通りで満足です。
makinen
makinen
家族
ossanさんの実例写真
単管パイプ使ってのフェンス作り🔨 横板をカットしてオスモカラーで色塗りしました👍 他にも別の場所で乾燥中☀️ ノープランでパイプの支柱立てたりしたので横板の材料費2倍かかってしまった😵 明日は夜勤なんで午前中にちょっとだけ板張りやります😊
単管パイプ使ってのフェンス作り🔨 横板をカットしてオスモカラーで色塗りしました👍 他にも別の場所で乾燥中☀️ ノープランでパイプの支柱立てたりしたので横板の材料費2倍かかってしまった😵 明日は夜勤なんで午前中にちょっとだけ板張りやります😊
ossan
ossan
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
高校の同級生がお寺のご住職されてますが、その弟さんも別寺のご住職さんなんです。 今回は、そちらのお寺にベンチを寄進させてもらいました。 天板はウエスタンレッドシダーにオスモカラーのウッドステインプロテクター(ヘムロックファー色)を塗装してあります。 ちなみに同級生のお寺では、今年のお盆期間中、知り合いのキッチンカーに来てもらいイベント的なことをするそうです。 お寺もいろいろとやっていかないと大変だと言ってました。 お盆期間中はキッチンカーのそばに置いてもらって役立てば良いなと思っています(^^)
高校の同級生がお寺のご住職されてますが、その弟さんも別寺のご住職さんなんです。 今回は、そちらのお寺にベンチを寄進させてもらいました。 天板はウエスタンレッドシダーにオスモカラーのウッドステインプロテクター(ヘムロックファー色)を塗装してあります。 ちなみに同級生のお寺では、今年のお盆期間中、知り合いのキッチンカーに来てもらいイベント的なことをするそうです。 お寺もいろいろとやっていかないと大変だと言ってました。 お盆期間中はキッチンカーのそばに置いてもらって役立てば良いなと思っています(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
sakusoraさんの実例写真
今日はのびのびになってた、下の子の幼稚園最後の運動会がやっとできました! リレーで走る姿を見て涙が… 歳をとったのかなぁ〜。 帰りは近所のスーパーに寄って、りんごの木箱を貰ってきました〜! 天日干し中です。
今日はのびのびになってた、下の子の幼稚園最後の運動会がやっとできました! リレーで走る姿を見て涙が… 歳をとったのかなぁ〜。 帰りは近所のスーパーに寄って、りんごの木箱を貰ってきました〜! 天日干し中です。
sakusora
sakusora
家族

ウッドステインプロテクターが気になるあなたにおすすめ

ウッドステインプロテクターの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ