西陽しか当たらない。。

140枚の部屋写真から49枚をセレクト
mizu2_222さんの実例写真
西陽の当たる和室○.*
西陽の当たる和室○.*
mizu2_222
mizu2_222
家族
OMAさんの実例写真
夕方🌆 西陽でシンボルツリーのブルーブッシュが壁に投影されていい感じ🌳
夕方🌆 西陽でシンボルツリーのブルーブッシュが壁に投影されていい感じ🌳
OMA
OMA
2LDK | 家族
Tiffany.623さんの実例写真
西陽の当たるリビング☀️
西陽の当たるリビング☀️
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
ripripさんの実例写真
ポーチライトはひび割れガラスに一目惚れしてこれに。 西向き玄関で、西陽が当たると外壁に影がうつって可愛い❤︎
ポーチライトはひび割れガラスに一目惚れしてこれに。 西向き玄関で、西陽が当たると外壁に影がうつって可愛い❤︎
riprip
riprip
家族
mr2020さんの実例写真
今年は観葉植物にチャレンジしようと決めて、まずは初心者向けの育てやすい品種、そしてミニタイプからスタート! ソファでくつろぎながらも見えるこの場所は、西陽も当たらないからちょうどよく、階段に登りながらも見れるし、とにかく緑があるって本当癒やされる🌿✨
今年は観葉植物にチャレンジしようと決めて、まずは初心者向けの育てやすい品種、そしてミニタイプからスタート! ソファでくつろぎながらも見えるこの場所は、西陽も当たらないからちょうどよく、階段に登りながらも見れるし、とにかく緑があるって本当癒やされる🌿✨
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
テッテレー♪毎朝やっぱり早起きです 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 昨日届いたのはこちら、 エアコン室外機カバーでした このサイズを測るのに 先日からマイメジャーが行方不明のまま 仕方ないから マイ30センチ物差しで測りましたよ←え やるときゃやるんです←え で、 届いたらすぐ組み立てたい人← なんでも自分でやりたい人← 録画ドラマ観ながらネジ入れ込んで あっちゅうまに出来上がり 今までの組み立てものの中で ダントツ簡単でした 取説も分かりやすかった や、工程が単純やから、これ以上書くこと 説明することないよね、ってかんじの取説 予備のネジが2個もついてた←余って知る サービスええねぇ〜 《 pic② 》 西陽ががっつり当たる夕方あたりになると こんなかんじ アガベ鉢にいい具合に当たりますね そう、この室外機カバーは アガベのためなのです 今までずっと、ここどうしようかなぁ〜と 考えていて、 緑っ子置ける棚をDIYしよかな〜とか、 たまに測っては妄想していたんですけど、 愛媛からアガベを連れて帰ってきてからは 待ったなしになりましてね 今すぐどうにかしちゃらんと、って 《 pic③ 》 カバー設置前はこんな感じ なんかちょっとまとまらんよね この時は遊び部屋の出窓に節句飾りを 出していたので、 そこにいる観葉植物を一時的に移動させて いましたね 今はこの子たち元通り遊び部屋にいます ベランダの西陽に耐えうる観葉植物って そうはいないもんです 心地よい端午の節句あたりじゃないと できないことでした 《 pic④ 》 ベランダから見たらこんなかんじです うん、想像通り、というより、 想像していたより、いい ベランダ床って斜めなんですよ 雨とか水とか、排水溝に流れていくように なだらかに斜め このカバー、足のところに高さ調節の アジャスターがついているので、 クルクル回して調節して、 ガタガタならないよう ピタッと合わせることができるんです DIYやと、そこらへんなかなかに難しい 合わせるの大変なんですよね〜←経験済み 室外機の前に置いてあるゴミ箱棚 これはもう10年くらい前に作ったんかな 別のDIYものを解体した時の端材とか、 余ってたスノコとか、 そのへんのものを組み合わせてちゃちゃっと 作ったものなんですけど、 高さ調整はレンガでやってるしな とはいえ、ずっと気になっていたのは 間仕切り壁紙を塞いでいること 避難経路を塞いでいることです 簡単な作りなので蹴り飛ばせば倒れるし、 壊れもするんですけど、 非常時にそんなん、冷静にできんよなぁ わが家はもちろん、お隣さんにも 安心安全な暮らしを心がけねば というわけで、今日はゴソゴソしてみよう 思います ☆ おかげさんで昨夜は相方、 ちゃんと無事に帰ってきました 帰る道中で連絡あって 「夜、まだなんもしてないなら  なんか買って帰っちゃるよ〜」 夜ご飯を買ってきてくれました 食欲あるのね、良かったわ 今日は金曜日 GW明けの一週間、 家族みんなお疲れモード 今日一日、がんばっぺ!
テッテレー♪毎朝やっぱり早起きです 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 昨日届いたのはこちら、 エアコン室外機カバーでした このサイズを測るのに 先日からマイメジャーが行方不明のまま 仕方ないから マイ30センチ物差しで測りましたよ←え やるときゃやるんです←え で、 届いたらすぐ組み立てたい人← なんでも自分でやりたい人← 録画ドラマ観ながらネジ入れ込んで あっちゅうまに出来上がり 今までの組み立てものの中で ダントツ簡単でした 取説も分かりやすかった や、工程が単純やから、これ以上書くこと 説明することないよね、ってかんじの取説 予備のネジが2個もついてた←余って知る サービスええねぇ〜 《 pic② 》 西陽ががっつり当たる夕方あたりになると こんなかんじ アガベ鉢にいい具合に当たりますね そう、この室外機カバーは アガベのためなのです 今までずっと、ここどうしようかなぁ〜と 考えていて、 緑っ子置ける棚をDIYしよかな〜とか、 たまに測っては妄想していたんですけど、 愛媛からアガベを連れて帰ってきてからは 待ったなしになりましてね 今すぐどうにかしちゃらんと、って 《 pic③ 》 カバー設置前はこんな感じ なんかちょっとまとまらんよね この時は遊び部屋の出窓に節句飾りを 出していたので、 そこにいる観葉植物を一時的に移動させて いましたね 今はこの子たち元通り遊び部屋にいます ベランダの西陽に耐えうる観葉植物って そうはいないもんです 心地よい端午の節句あたりじゃないと できないことでした 《 pic④ 》 ベランダから見たらこんなかんじです うん、想像通り、というより、 想像していたより、いい ベランダ床って斜めなんですよ 雨とか水とか、排水溝に流れていくように なだらかに斜め このカバー、足のところに高さ調節の アジャスターがついているので、 クルクル回して調節して、 ガタガタならないよう ピタッと合わせることができるんです DIYやと、そこらへんなかなかに難しい 合わせるの大変なんですよね〜←経験済み 室外機の前に置いてあるゴミ箱棚 これはもう10年くらい前に作ったんかな 別のDIYものを解体した時の端材とか、 余ってたスノコとか、 そのへんのものを組み合わせてちゃちゃっと 作ったものなんですけど、 高さ調整はレンガでやってるしな とはいえ、ずっと気になっていたのは 間仕切り壁紙を塞いでいること 避難経路を塞いでいることです 簡単な作りなので蹴り飛ばせば倒れるし、 壊れもするんですけど、 非常時にそんなん、冷静にできんよなぁ わが家はもちろん、お隣さんにも 安心安全な暮らしを心がけねば というわけで、今日はゴソゴソしてみよう 思います ☆ おかげさんで昨夜は相方、 ちゃんと無事に帰ってきました 帰る道中で連絡あって 「夜、まだなんもしてないなら  なんか買って帰っちゃるよ〜」 夜ご飯を買ってきてくれました 食欲あるのね、良かったわ 今日は金曜日 GW明けの一週間、 家族みんなお疲れモード 今日一日、がんばっぺ!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
nammamaさんの実例写真
西陽に当たる植物達🪴
西陽に当たる植物達🪴
nammama
nammama
3LDK | 家族
yama-gurashiさんの実例写真
西陽の当たるところなので、ドライフラワーは色が落ちちゃいます。なぜかそこで頑張ってる赤い薔薇。庭で咲いてたものなので、更に愛着あります。
西陽の当たるところなので、ドライフラワーは色が落ちちゃいます。なぜかそこで頑張ってる赤い薔薇。庭で咲いてたものなので、更に愛着あります。
yama-gurashi
yama-gurashi
家族
maroさんの実例写真
キッチンの窓辺にストームグラスを 置いてみてます。 さすがガラス雑貨✨窓辺が合います😆 写真では分かりにくいけどキラキラしてて 西陽が差すといい感じです。
キッチンの窓辺にストームグラスを 置いてみてます。 さすがガラス雑貨✨窓辺が合います😆 写真では分かりにくいけどキラキラしてて 西陽が差すといい感じです。
maro
maro
家族
Hidexさんの実例写真
西陽の当たる部屋
西陽の当たる部屋
Hidex
Hidex
2LDK | カップル
cantikさんの実例写真
お正月のしめ飾りは上の子が作ったもの。おそらく職員さんも手伝ったとは思うけど😄 エアコンの化粧カバーは室内だけでなく、外もしっかりと!エアコンホースの劣化を防いでくれます。玄関は西陽がよく当たるので効果はあると信じたいです。実際、玄関のドアの色は少し褪せたと思います。虫の侵入防止のもつけてあります。そして花粉症にはしんどい24時間換気システム!PM2.5の侵入も防いでくれるらしいのでこれは必須でした!次家を建てる時も絶対に外せないアイテム達です。
お正月のしめ飾りは上の子が作ったもの。おそらく職員さんも手伝ったとは思うけど😄 エアコンの化粧カバーは室内だけでなく、外もしっかりと!エアコンホースの劣化を防いでくれます。玄関は西陽がよく当たるので効果はあると信じたいです。実際、玄関のドアの色は少し褪せたと思います。虫の侵入防止のもつけてあります。そして花粉症にはしんどい24時間換気システム!PM2.5の侵入も防いでくれるらしいのでこれは必須でした!次家を建てる時も絶対に外せないアイテム達です。
cantik
cantik
家族
oiseauxさんの実例写真
柔らかい西陽が入る窓。 からになったボトルを並べてます。
柔らかい西陽が入る窓。 からになったボトルを並べてます。
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
natsuさんの実例写真
窓辺のインテリア 西陽が当たる出窓… 出窓に観葉植物🪴を置きたくて 何度か試してみたけど…🤔 西陽☀️が強すぎて葉っぱ🌿が焼けて 色あせしたり、枯れたりで断念…🤦‍♀️ 何を飾れば良いか?未だに分からず…。 景色もそんなに良くないけど💧 お部屋が明るくて過ごしやすい😊 皆さんの窓辺のインテリアを 参考にしたいです😌
窓辺のインテリア 西陽が当たる出窓… 出窓に観葉植物🪴を置きたくて 何度か試してみたけど…🤔 西陽☀️が強すぎて葉っぱ🌿が焼けて 色あせしたり、枯れたりで断念…🤦‍♀️ 何を飾れば良いか?未だに分からず…。 景色もそんなに良くないけど💧 お部屋が明るくて過ごしやすい😊 皆さんの窓辺のインテリアを 参考にしたいです😌
natsu
natsu
2LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
キッチンの窓が 夏の西陽で暑いので ハギレとダイソーのカーテンを縫って カフェカーテンを製作 最後にWAGON WORKSさんの ステンシルシートでステンシルして完成! 夏の間だけ陽の光を遮ってもらえそうです。
キッチンの窓が 夏の西陽で暑いので ハギレとダイソーのカーテンを縫って カフェカーテンを製作 最後にWAGON WORKSさんの ステンシルシートでステンシルして完成! 夏の間だけ陽の光を遮ってもらえそうです。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
kao.320さんの実例写真
西陽の当たる場所で、100均のモンステラがニョキニョキ成長中.。.:*✧
西陽の当たる場所で、100均のモンステラがニョキニョキ成長中.。.:*✧
kao.320
kao.320
家族
midoriさんの実例写真
西陽の当たるこの時間五時過ぎ… この時間が好きです 以前子供部屋だった二つの部屋の仕切りを取り(DIYで作った仕切り)ひとつの空間にしました まだまだ改装中ですが私の好きな空間になりつつあります♡ 出窓のカーテンを木製ブラインドにしたり ハンギングチェアーも欲しいな~ 完成はまだまだ先ですが、ここで色々想像する時間が好き♡
西陽の当たるこの時間五時過ぎ… この時間が好きです 以前子供部屋だった二つの部屋の仕切りを取り(DIYで作った仕切り)ひとつの空間にしました まだまだ改装中ですが私の好きな空間になりつつあります♡ 出窓のカーテンを木製ブラインドにしたり ハンギングチェアーも欲しいな~ 完成はまだまだ先ですが、ここで色々想像する時間が好き♡
midori
midori
4LDK | 家族
allsundayさんの実例写真
窓に西陽の当たる部屋は、いつも貴方の匂いがするわ。⇦案外知らない人、多いかな。
窓に西陽の当たる部屋は、いつも貴方の匂いがするわ。⇦案外知らない人、多いかな。
allsunday
allsunday
家族
moolさんの実例写真
まだまだLEDソーラーガーデンライトのモニターpicです📸 和モダン風にDIYした庭の一角にセット💡 ライトを置くと洋風に寄りすぎるかと思っていたけれど、丸い形とガラス素材が相まって、暖かくてどこか懐かしいレトロな雰囲気になりました🥰✨ この場所は午後から西陽がよく当たるのでこのまま置きっぱなしでも良さそうです🌞
まだまだLEDソーラーガーデンライトのモニターpicです📸 和モダン風にDIYした庭の一角にセット💡 ライトを置くと洋風に寄りすぎるかと思っていたけれど、丸い形とガラス素材が相まって、暖かくてどこか懐かしいレトロな雰囲気になりました🥰✨ この場所は午後から西陽がよく当たるのでこのまま置きっぱなしでも良さそうです🌞
mool
mool
retrospectivejapanさんの実例写真
「レトロが好き!」イベントに参加で投稿しています。 西陽が当たって綺麗なお皿たち✨ 私にとってのレトロは、祖母の家でみた生活雑貨です。 昭和初期から戦前ぐらい。 私はまだ生まれていませんが、モノがなかった時代。だからこそ愛着が湧きます。 手工業製品は、一つ一つが形が違うところが良いのです👍️
「レトロが好き!」イベントに参加で投稿しています。 西陽が当たって綺麗なお皿たち✨ 私にとってのレトロは、祖母の家でみた生活雑貨です。 昭和初期から戦前ぐらい。 私はまだ生まれていませんが、モノがなかった時代。だからこそ愛着が湧きます。 手工業製品は、一つ一つが形が違うところが良いのです👍️
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
airuhinaさんの実例写真
西陽が直に当たる夏の夕暮れ時。 リビングはさらに熱しられるので、 お気に入りの大判の布を掛けたらナイトシアターのようになった
西陽が直に当たる夏の夕暮れ時。 リビングはさらに熱しられるので、 お気に入りの大判の布を掛けたらナイトシアターのようになった
airuhina
airuhina
4LDK | 家族
ponponcooさんの実例写真
西陽が当たってスポットライト浴びてるみたい✨
西陽が当たってスポットライト浴びてるみたい✨
ponponcoo
ponponcoo
家族
emiさんの実例写真
モンステラさんをお迎えしました💕 すくすく成長してくれることを…✨ 観葉植物のある暮らしっていいですね🌿 気分も上がりますし🎵 癒されます✨
モンステラさんをお迎えしました💕 すくすく成長してくれることを…✨ 観葉植物のある暮らしっていいですね🌿 気分も上がりますし🎵 癒されます✨
emi
emi
家族
baruさんの実例写真
baru
baru
家族
kotoさんの実例写真
モンステラと、ポトスはこの西陽の当たらないコーナーで快適そうに過ごしてます♪ リビングの壁紙はペンキを塗ってリメイクしました
モンステラと、ポトスはこの西陽の当たらないコーナーで快適そうに過ごしてます♪ リビングの壁紙はペンキを塗ってリメイクしました
koto
koto
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
夏でも、寒がりのブタはペットヒーターや西陽が当たる勝手口のドアにくっ付いて寝たりして過ごしてます🐷 最近は我が物顔ですっかりイタズラブタ野郎のもも🐽
夏でも、寒がりのブタはペットヒーターや西陽が当たる勝手口のドアにくっ付いて寝たりして過ごしてます🐷 最近は我が物顔ですっかりイタズラブタ野郎のもも🐽
UG
UG
家族
fukuさんの実例写真
猫じゃらし🐈で遊び疲れたあげく…🐈の夕方の三毛猫
猫じゃらし🐈で遊び疲れたあげく…🐈の夕方の三毛猫
fuku
fuku
家族
daimanaさんの実例写真
トイレは旦那のこだわりでTOTOです。 JAで観葉植物を買ってきたのでpic。 右側の壁が光っているのは西陽の仕業。
トイレは旦那のこだわりでTOTOです。 JAで観葉植物を買ってきたのでpic。 右側の壁が光っているのは西陽の仕業。
daimana
daimana
4LDK | 家族
もっと見る

西陽しか当たらない。。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

西陽しか当たらない。。

140枚の部屋写真から49枚をセレクト
mizu2_222さんの実例写真
西陽の当たる和室○.*
西陽の当たる和室○.*
mizu2_222
mizu2_222
家族
OMAさんの実例写真
夕方🌆 西陽でシンボルツリーのブルーブッシュが壁に投影されていい感じ🌳
夕方🌆 西陽でシンボルツリーのブルーブッシュが壁に投影されていい感じ🌳
OMA
OMA
2LDK | 家族
Tiffany.623さんの実例写真
西陽の当たるリビング☀️
西陽の当たるリビング☀️
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
ripripさんの実例写真
ポーチライトはひび割れガラスに一目惚れしてこれに。 西向き玄関で、西陽が当たると外壁に影がうつって可愛い❤︎
ポーチライトはひび割れガラスに一目惚れしてこれに。 西向き玄関で、西陽が当たると外壁に影がうつって可愛い❤︎
riprip
riprip
家族
mr2020さんの実例写真
今年は観葉植物にチャレンジしようと決めて、まずは初心者向けの育てやすい品種、そしてミニタイプからスタート! ソファでくつろぎながらも見えるこの場所は、西陽も当たらないからちょうどよく、階段に登りながらも見れるし、とにかく緑があるって本当癒やされる🌿✨
今年は観葉植物にチャレンジしようと決めて、まずは初心者向けの育てやすい品種、そしてミニタイプからスタート! ソファでくつろぎながらも見えるこの場所は、西陽も当たらないからちょうどよく、階段に登りながらも見れるし、とにかく緑があるって本当癒やされる🌿✨
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
テッテレー♪毎朝やっぱり早起きです 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 昨日届いたのはこちら、 エアコン室外機カバーでした このサイズを測るのに 先日からマイメジャーが行方不明のまま 仕方ないから マイ30センチ物差しで測りましたよ←え やるときゃやるんです←え で、 届いたらすぐ組み立てたい人← なんでも自分でやりたい人← 録画ドラマ観ながらネジ入れ込んで あっちゅうまに出来上がり 今までの組み立てものの中で ダントツ簡単でした 取説も分かりやすかった や、工程が単純やから、これ以上書くこと 説明することないよね、ってかんじの取説 予備のネジが2個もついてた←余って知る サービスええねぇ〜 《 pic② 》 西陽ががっつり当たる夕方あたりになると こんなかんじ アガベ鉢にいい具合に当たりますね そう、この室外機カバーは アガベのためなのです 今までずっと、ここどうしようかなぁ〜と 考えていて、 緑っ子置ける棚をDIYしよかな〜とか、 たまに測っては妄想していたんですけど、 愛媛からアガベを連れて帰ってきてからは 待ったなしになりましてね 今すぐどうにかしちゃらんと、って 《 pic③ 》 カバー設置前はこんな感じ なんかちょっとまとまらんよね この時は遊び部屋の出窓に節句飾りを 出していたので、 そこにいる観葉植物を一時的に移動させて いましたね 今はこの子たち元通り遊び部屋にいます ベランダの西陽に耐えうる観葉植物って そうはいないもんです 心地よい端午の節句あたりじゃないと できないことでした 《 pic④ 》 ベランダから見たらこんなかんじです うん、想像通り、というより、 想像していたより、いい ベランダ床って斜めなんですよ 雨とか水とか、排水溝に流れていくように なだらかに斜め このカバー、足のところに高さ調節の アジャスターがついているので、 クルクル回して調節して、 ガタガタならないよう ピタッと合わせることができるんです DIYやと、そこらへんなかなかに難しい 合わせるの大変なんですよね〜←経験済み 室外機の前に置いてあるゴミ箱棚 これはもう10年くらい前に作ったんかな 別のDIYものを解体した時の端材とか、 余ってたスノコとか、 そのへんのものを組み合わせてちゃちゃっと 作ったものなんですけど、 高さ調整はレンガでやってるしな とはいえ、ずっと気になっていたのは 間仕切り壁紙を塞いでいること 避難経路を塞いでいることです 簡単な作りなので蹴り飛ばせば倒れるし、 壊れもするんですけど、 非常時にそんなん、冷静にできんよなぁ わが家はもちろん、お隣さんにも 安心安全な暮らしを心がけねば というわけで、今日はゴソゴソしてみよう 思います ☆ おかげさんで昨夜は相方、 ちゃんと無事に帰ってきました 帰る道中で連絡あって 「夜、まだなんもしてないなら  なんか買って帰っちゃるよ〜」 夜ご飯を買ってきてくれました 食欲あるのね、良かったわ 今日は金曜日 GW明けの一週間、 家族みんなお疲れモード 今日一日、がんばっぺ!
テッテレー♪毎朝やっぱり早起きです 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 昨日届いたのはこちら、 エアコン室外機カバーでした このサイズを測るのに 先日からマイメジャーが行方不明のまま 仕方ないから マイ30センチ物差しで測りましたよ←え やるときゃやるんです←え で、 届いたらすぐ組み立てたい人← なんでも自分でやりたい人← 録画ドラマ観ながらネジ入れ込んで あっちゅうまに出来上がり 今までの組み立てものの中で ダントツ簡単でした 取説も分かりやすかった や、工程が単純やから、これ以上書くこと 説明することないよね、ってかんじの取説 予備のネジが2個もついてた←余って知る サービスええねぇ〜 《 pic② 》 西陽ががっつり当たる夕方あたりになると こんなかんじ アガベ鉢にいい具合に当たりますね そう、この室外機カバーは アガベのためなのです 今までずっと、ここどうしようかなぁ〜と 考えていて、 緑っ子置ける棚をDIYしよかな〜とか、 たまに測っては妄想していたんですけど、 愛媛からアガベを連れて帰ってきてからは 待ったなしになりましてね 今すぐどうにかしちゃらんと、って 《 pic③ 》 カバー設置前はこんな感じ なんかちょっとまとまらんよね この時は遊び部屋の出窓に節句飾りを 出していたので、 そこにいる観葉植物を一時的に移動させて いましたね 今はこの子たち元通り遊び部屋にいます ベランダの西陽に耐えうる観葉植物って そうはいないもんです 心地よい端午の節句あたりじゃないと できないことでした 《 pic④ 》 ベランダから見たらこんなかんじです うん、想像通り、というより、 想像していたより、いい ベランダ床って斜めなんですよ 雨とか水とか、排水溝に流れていくように なだらかに斜め このカバー、足のところに高さ調節の アジャスターがついているので、 クルクル回して調節して、 ガタガタならないよう ピタッと合わせることができるんです DIYやと、そこらへんなかなかに難しい 合わせるの大変なんですよね〜←経験済み 室外機の前に置いてあるゴミ箱棚 これはもう10年くらい前に作ったんかな 別のDIYものを解体した時の端材とか、 余ってたスノコとか、 そのへんのものを組み合わせてちゃちゃっと 作ったものなんですけど、 高さ調整はレンガでやってるしな とはいえ、ずっと気になっていたのは 間仕切り壁紙を塞いでいること 避難経路を塞いでいることです 簡単な作りなので蹴り飛ばせば倒れるし、 壊れもするんですけど、 非常時にそんなん、冷静にできんよなぁ わが家はもちろん、お隣さんにも 安心安全な暮らしを心がけねば というわけで、今日はゴソゴソしてみよう 思います ☆ おかげさんで昨夜は相方、 ちゃんと無事に帰ってきました 帰る道中で連絡あって 「夜、まだなんもしてないなら  なんか買って帰っちゃるよ〜」 夜ご飯を買ってきてくれました 食欲あるのね、良かったわ 今日は金曜日 GW明けの一週間、 家族みんなお疲れモード 今日一日、がんばっぺ!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
nammamaさんの実例写真
西陽に当たる植物達🪴
西陽に当たる植物達🪴
nammama
nammama
3LDK | 家族
yama-gurashiさんの実例写真
西陽の当たるところなので、ドライフラワーは色が落ちちゃいます。なぜかそこで頑張ってる赤い薔薇。庭で咲いてたものなので、更に愛着あります。
西陽の当たるところなので、ドライフラワーは色が落ちちゃいます。なぜかそこで頑張ってる赤い薔薇。庭で咲いてたものなので、更に愛着あります。
yama-gurashi
yama-gurashi
家族
maroさんの実例写真
キッチンの窓辺にストームグラスを 置いてみてます。 さすがガラス雑貨✨窓辺が合います😆 写真では分かりにくいけどキラキラしてて 西陽が差すといい感じです。
キッチンの窓辺にストームグラスを 置いてみてます。 さすがガラス雑貨✨窓辺が合います😆 写真では分かりにくいけどキラキラしてて 西陽が差すといい感じです。
maro
maro
家族
Hidexさんの実例写真
西陽の当たる部屋
西陽の当たる部屋
Hidex
Hidex
2LDK | カップル
cantikさんの実例写真
お正月のしめ飾りは上の子が作ったもの。おそらく職員さんも手伝ったとは思うけど😄 エアコンの化粧カバーは室内だけでなく、外もしっかりと!エアコンホースの劣化を防いでくれます。玄関は西陽がよく当たるので効果はあると信じたいです。実際、玄関のドアの色は少し褪せたと思います。虫の侵入防止のもつけてあります。そして花粉症にはしんどい24時間換気システム!PM2.5の侵入も防いでくれるらしいのでこれは必須でした!次家を建てる時も絶対に外せないアイテム達です。
お正月のしめ飾りは上の子が作ったもの。おそらく職員さんも手伝ったとは思うけど😄 エアコンの化粧カバーは室内だけでなく、外もしっかりと!エアコンホースの劣化を防いでくれます。玄関は西陽がよく当たるので効果はあると信じたいです。実際、玄関のドアの色は少し褪せたと思います。虫の侵入防止のもつけてあります。そして花粉症にはしんどい24時間換気システム!PM2.5の侵入も防いでくれるらしいのでこれは必須でした!次家を建てる時も絶対に外せないアイテム達です。
cantik
cantik
家族
oiseauxさんの実例写真
柔らかい西陽が入る窓。 からになったボトルを並べてます。
柔らかい西陽が入る窓。 からになったボトルを並べてます。
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
natsuさんの実例写真
窓辺のインテリア 西陽が当たる出窓… 出窓に観葉植物🪴を置きたくて 何度か試してみたけど…🤔 西陽☀️が強すぎて葉っぱ🌿が焼けて 色あせしたり、枯れたりで断念…🤦‍♀️ 何を飾れば良いか?未だに分からず…。 景色もそんなに良くないけど💧 お部屋が明るくて過ごしやすい😊 皆さんの窓辺のインテリアを 参考にしたいです😌
窓辺のインテリア 西陽が当たる出窓… 出窓に観葉植物🪴を置きたくて 何度か試してみたけど…🤔 西陽☀️が強すぎて葉っぱ🌿が焼けて 色あせしたり、枯れたりで断念…🤦‍♀️ 何を飾れば良いか?未だに分からず…。 景色もそんなに良くないけど💧 お部屋が明るくて過ごしやすい😊 皆さんの窓辺のインテリアを 参考にしたいです😌
natsu
natsu
2LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
キッチンの窓が 夏の西陽で暑いので ハギレとダイソーのカーテンを縫って カフェカーテンを製作 最後にWAGON WORKSさんの ステンシルシートでステンシルして完成! 夏の間だけ陽の光を遮ってもらえそうです。
キッチンの窓が 夏の西陽で暑いので ハギレとダイソーのカーテンを縫って カフェカーテンを製作 最後にWAGON WORKSさんの ステンシルシートでステンシルして完成! 夏の間だけ陽の光を遮ってもらえそうです。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
kao.320さんの実例写真
西陽の当たる場所で、100均のモンステラがニョキニョキ成長中.。.:*✧
西陽の当たる場所で、100均のモンステラがニョキニョキ成長中.。.:*✧
kao.320
kao.320
家族
midoriさんの実例写真
西陽の当たるこの時間五時過ぎ… この時間が好きです 以前子供部屋だった二つの部屋の仕切りを取り(DIYで作った仕切り)ひとつの空間にしました まだまだ改装中ですが私の好きな空間になりつつあります♡ 出窓のカーテンを木製ブラインドにしたり ハンギングチェアーも欲しいな~ 完成はまだまだ先ですが、ここで色々想像する時間が好き♡
西陽の当たるこの時間五時過ぎ… この時間が好きです 以前子供部屋だった二つの部屋の仕切りを取り(DIYで作った仕切り)ひとつの空間にしました まだまだ改装中ですが私の好きな空間になりつつあります♡ 出窓のカーテンを木製ブラインドにしたり ハンギングチェアーも欲しいな~ 完成はまだまだ先ですが、ここで色々想像する時間が好き♡
midori
midori
4LDK | 家族
allsundayさんの実例写真
窓に西陽の当たる部屋は、いつも貴方の匂いがするわ。⇦案外知らない人、多いかな。
窓に西陽の当たる部屋は、いつも貴方の匂いがするわ。⇦案外知らない人、多いかな。
allsunday
allsunday
家族
moolさんの実例写真
まだまだLEDソーラーガーデンライトのモニターpicです📸 和モダン風にDIYした庭の一角にセット💡 ライトを置くと洋風に寄りすぎるかと思っていたけれど、丸い形とガラス素材が相まって、暖かくてどこか懐かしいレトロな雰囲気になりました🥰✨ この場所は午後から西陽がよく当たるのでこのまま置きっぱなしでも良さそうです🌞
まだまだLEDソーラーガーデンライトのモニターpicです📸 和モダン風にDIYした庭の一角にセット💡 ライトを置くと洋風に寄りすぎるかと思っていたけれど、丸い形とガラス素材が相まって、暖かくてどこか懐かしいレトロな雰囲気になりました🥰✨ この場所は午後から西陽がよく当たるのでこのまま置きっぱなしでも良さそうです🌞
mool
mool
retrospectivejapanさんの実例写真
「レトロが好き!」イベントに参加で投稿しています。 西陽が当たって綺麗なお皿たち✨ 私にとってのレトロは、祖母の家でみた生活雑貨です。 昭和初期から戦前ぐらい。 私はまだ生まれていませんが、モノがなかった時代。だからこそ愛着が湧きます。 手工業製品は、一つ一つが形が違うところが良いのです👍️
「レトロが好き!」イベントに参加で投稿しています。 西陽が当たって綺麗なお皿たち✨ 私にとってのレトロは、祖母の家でみた生活雑貨です。 昭和初期から戦前ぐらい。 私はまだ生まれていませんが、モノがなかった時代。だからこそ愛着が湧きます。 手工業製品は、一つ一つが形が違うところが良いのです👍️
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
airuhinaさんの実例写真
西陽が直に当たる夏の夕暮れ時。 リビングはさらに熱しられるので、 お気に入りの大判の布を掛けたらナイトシアターのようになった
西陽が直に当たる夏の夕暮れ時。 リビングはさらに熱しられるので、 お気に入りの大判の布を掛けたらナイトシアターのようになった
airuhina
airuhina
4LDK | 家族
ponponcooさんの実例写真
西陽が当たってスポットライト浴びてるみたい✨
西陽が当たってスポットライト浴びてるみたい✨
ponponcoo
ponponcoo
家族
emiさんの実例写真
モンステラさんをお迎えしました💕 すくすく成長してくれることを…✨ 観葉植物のある暮らしっていいですね🌿 気分も上がりますし🎵 癒されます✨
モンステラさんをお迎えしました💕 すくすく成長してくれることを…✨ 観葉植物のある暮らしっていいですね🌿 気分も上がりますし🎵 癒されます✨
emi
emi
家族
baruさんの実例写真
baru
baru
家族
kotoさんの実例写真
モンステラと、ポトスはこの西陽の当たらないコーナーで快適そうに過ごしてます♪ リビングの壁紙はペンキを塗ってリメイクしました
モンステラと、ポトスはこの西陽の当たらないコーナーで快適そうに過ごしてます♪ リビングの壁紙はペンキを塗ってリメイクしました
koto
koto
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
夏でも、寒がりのブタはペットヒーターや西陽が当たる勝手口のドアにくっ付いて寝たりして過ごしてます🐷 最近は我が物顔ですっかりイタズラブタ野郎のもも🐽
夏でも、寒がりのブタはペットヒーターや西陽が当たる勝手口のドアにくっ付いて寝たりして過ごしてます🐷 最近は我が物顔ですっかりイタズラブタ野郎のもも🐽
UG
UG
家族
fukuさんの実例写真
猫じゃらし🐈で遊び疲れたあげく…🐈の夕方の三毛猫
猫じゃらし🐈で遊び疲れたあげく…🐈の夕方の三毛猫
fuku
fuku
家族
daimanaさんの実例写真
トイレは旦那のこだわりでTOTOです。 JAで観葉植物を買ってきたのでpic。 右側の壁が光っているのは西陽の仕業。
トイレは旦那のこだわりでTOTOです。 JAで観葉植物を買ってきたのでpic。 右側の壁が光っているのは西陽の仕業。
daimana
daimana
4LDK | 家族
もっと見る

西陽しか当たらない。。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ